したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対!

1richardkoshimizu:2005/05/15(日) 20:33:50 ID:NqHTgefw
そうなんだよな。民営化のときに、ほかにいくらでも引き受けてがいるのに、わざとウォール街のユダヤに
超格安で払い下げる。ユダヤは、申し訳程度のお投資で、郵貯の預金残高260兆円という、とんで
もなく大きい資産運用の機会を得る。

それが目的で小鼠は、郵貯を民営化して、ユダヤに貢ごうとしている。新生ユダヤ銀行の時の手口で
全部もう解っている。小鼠もなんとか言う慶応の教授も、ユダ公のした働きの売国奴だ。

639N.K:2008/09/26(金) 02:01:15 ID:gyoq3biA
小泉の次男坊が後継って事は、次男は小泉から色々と指図されるのか
それとも小泉以外の誰かから傀儡化されて動く事になるのか・・・

何れにせよ、日本にとって悪い方向に進まなければ良いんだけど。

640流れ者:2008/09/26(金) 19:57:49 ID:MlELXywA
小鼠が自分のオツムであそこまでやらかしたなどと、小鼠のこと少しでも知ってる人間は
そう思わないっしょ。巨漢デブがまだ動きまくってるしw。今日も統一叫界カルト不治テロビ電痛バックアップ機関に
893丸出しで出演。痔民党のお偉いさ〜ん、逆にオタクさんの党のイメージ悪いんじゃまいか?

641そろそろ日本テロだね:2008/10/01(水) 03:58:37 ID:mD1Rtmms
繰り替えすが
郵政民営化がユダヤ様に郵貯を安く買わせるためだというのははえって本質をはぐらかすので、リチャードコシミズ氏たちも改めて欲しいものだ。
それじゃ、適当なとこいっているだけになる

郵政民営化は官僚を悪者にして、営業部門だけを民営化して国民に賛同を仰いだ
でも、本当は資金運用をユダヤ様に謙譲したということ
郵貯、簡保の会社を買収させるためじゃない、これが重要

独立行政法人で運用するから失敗すれば税金投入ということ
さらに、独立行政法人の二次委託はご法度のはず!
それを平成13年に定めている

この部分は一切マスコミでは報じない
これが問題なんだよ

間違えないでほしいものだ

642ななし:2008/10/01(水) 09:53:19 ID:3Xbiuyf2
>>637
日銀、財務省、金融庁、経産省は米国の出先機関と化しました。
日銀は完全にFRBの下請けですね。
省庁なんて日本国民の税金で売国機関を養ってるようなもんです。
また省庁からの天下りも外資系への天下りに関してはメディアは完全にスルー
ですからね。
今官僚の間で流行ってるのが外資への天下りなんですね。
これが著しく国益を損ねております。

>>641
要するに今の邦銀や証券会社、農林中金のようになるって事ですね。
日本の為に使われずにアメリカへの投資に使われると。
まともな投資ならいいんですが結局サブプラみたいに損を承知で突っ込むと。

643流れ者:2008/10/01(水) 14:57:59 ID:PBenLj4A
>>642
何か、ものすごく官僚に対してのヘッドハンティングゥ〜ッ!(失礼)がすごいと聞きますた。
まぁ、ぼっちゃん、じょーちゃんがガキの頃から東大目指して官僚なっても満足できずに、「今までの苦労(?)
の割には国民はうっせえし、国に奉仕なんざやってられっかぁあ、何や、カネ儲けの方がええやんけぇ」となっちゃう
んすかねー?よっぽど国のこと考えてないとカネに釣られるのもしゃーないんすかね?

官僚=悪ではなくて、やはりしっかり朝から晩まで懸命に国憂いて、民想う官僚のことはしっかり見守ることが大切だと
思うんすけど。マスゴミは何かあれば、官僚=悪という図式。これで煽って誰が得しているのかは明白ですよね。
もちろん、売国官僚は名前から住所から経歴・人脈から何から何まで国民の前に晒してやるだけですな。こいつらはそれを
やられたくないので、名もない国民や社会のチンケな事件などをマスゴミと結託してリークしたり、ガス抜きしたりしているとも
聞いたことがある。

644流れ者:2008/10/01(水) 15:06:53 ID:PBenLj4A
>>641
郵政民営化でマスゴミにもかなりのご褒美があったという話。マスゴミの協力なしには
できないでしょうねえ?
あいつらは最後には結局、国民につけを回してトンズらするだけでしょうねえ。いつものごとく。
ほんっとに逃がしてはいけないくらいのゴミ野郎どもでしょう?国民は電痛テロビ・ラ痔オマスゴミを
捨てるべき。新たなテレビ・ラジオマスコミが必要。地デ痔とか洗脳されとる場合か!
電痛マスゴミ内部の草も小鼠・ケケ中といっしょに刈り取る必要がある。国民舐め舐めの罪や。

645愛信:2008/10/11(土) 23:05:58 ID:B/dULrZI
自公政権は国民生活を破壊する最悪政権。
民主党は市場主義者と社会党の残党と中身バラバラ、こんなのに政権交代したら亡国一直線。
共産党?社民党?他の政党?そんなのあったっけ?
ほかに政党を作ろうとしても小選挙区制じゃ議席は取れない。で、どうする?
それというのも国民が馬鹿だからもう絶望だ、と日刊ゲンダイ式悲憤慷慨で終わるか?

どうすればいいか考えて欲しい、思考停止しないで。

【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi

記事番号153 どの政党もダメならどうする?

646そろそろ日本テロだね:2008/10/11(土) 23:34:58 ID:LK1aCQBg
>>641
こうゆうことでしょ?
【2007年よりも資産が国外へ流出していた深刻な状況、郵便貯金資金の委託運用 報酬額】
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/298.html

647そろそろ日本テロだね:2008/10/12(日) 00:06:37 ID:LK1aCQBg
ウィキ監視
*今、年次改革要望書が再び編集保護になった。著作権違反の可能性というが、
もしも、同じ人がIP違いで編集していたら、著作権など問題にならないよね(爆笑)。
まあ、そんなことがあるのかは知らないけど(笑)。
*しかも、【直近の編集に戻さず】というところがポイントかな。
>>646の資料は、見事消されています。ウィキの郵政民営化にも貼り付けられていたみたいだけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8

648そろそろ日本テロだね:2008/10/12(日) 00:12:38 ID:LK1aCQBg
>>647
問題となった記述は、以下です。

[編集] 年次改革要望書と郵政民営化による資金流出の根拠資料
http://www.japanpost.jp/financial/past/disclosure/ 2007年10月からインターネット上でコピペされまくっている資料です。
郵政ディスクロージャー2006(115、116ページ)より数値引用すると、2007年よりも資産が国外へ流出していた深刻な状況がわかる。カッコ( )内は、翌年2007年版の数字である。相変わらず、2004年3月31日のプレスリリースは意図的に隠蔽されたままである。
<郵便貯金運用委託先>
* 1.国内株式アクティブ
【信託銀行】
バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行
【↑注釈】平成15年10月より運用開始だが、平成16年3月31日のプレスリリースに一切の記載無し。外国株式アクティブに関しては、更に早い平成15年7月より運用を開始。↑これも記載無し。
時価総額:¥933億5100万(¥590億9500万)*収益率:29.11%(19.94%) 収益額:¥271億7447万(¥117億8354万)
JPモルガン信託銀行
時価総額:¥1000億5400万(¥365億1100万)*収益率:25.38%(18.55%) 収益額:¥253億9370万(¥67億7279万)
【投資顧問会社】
日興アセットマネジメント
【注釈】「年次改革要望書」の新会社法「三角合併」により、シティの完全子会社化へ。根拠となる「年次改革要望書」は、テレビ・新聞でほとんど報道されていない。
時価総額:¥833億3300万(¥360億7300万)*収益率:33.51%(17.21%) 収益額:¥279億2489万(¥62億816万)
メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ
【注釈1】現在のブラックロック・ジャパン
【注釈2】↑ブラックロック・ジャパン+メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ
時価総額:¥429億4000万(¥203億2100万)*収益率:28.83%(17.79%) 収益額:¥123億7960万(¥35億1511万)
シュローダー投信投資顧問
時価総額:¥400億3800万(¥181億3800万)*収益率:22.79%(12.23%) 計算上収益額:¥91億2466万(¥22億1828万)

649そろそろ日本テロだね:2008/10/12(日) 00:14:37 ID:LK1aCQBg
(続き)
* 2.外国株式アクティブ
【信託銀行】
≪注釈≫下記2社の信託銀行は、平成16年3月プレスリリース前の、平成15年7月より運用開始している。どのような経緯でプレスリリースの決定報告前から運用可能だったのか一切不明なままである。なお、下記のURLを参照したが、削除されていて閲覧することが出来ない隠蔽状態が続く。http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kani/040331j401.html
バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行
時価総額:¥320億6600万(¥304億800万)*収益率:18.15%(17.96%) 計算上収益額:¥58億1998万(¥54億6128万)
JPモルガン信託銀行
時価総額:¥305億300万(¥209億800万)*収益率:16.06%(16.72%) 計算上収益額:¥48億9878万(¥34億9582万)
【投資顧問会社】
≪注釈≫ユービーエスも、平成15年7月より運用開始している。上記2社と合わせ、3社とも平成16年3月プレスリリースには記載されていない。その後、どういった背景により運用開始しているのか、プレスリリースは全くない。
ユービーエス・グローバル・アセット・マネジメント
時価総額:¥431億8700万(¥276億3100万)*収益率:15.96%(15.13%) 計算上収益額:¥68億9265万(¥41億8057万)
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント
時価総額:¥243億400万(¥207億9300万)*収益額:21.43%(19.85%) 計算上収益額:¥52億835万(¥42億2741万)

650そろそろ日本テロだね:2008/10/12(日) 00:18:18 ID:LK1aCQBg
こりゃあ、ウィキの郵政民営化で速攻削除になる訳だわ。まだあるみたい。

* 3.外国株式パッシブ
【信託銀行】
≪注釈≫この信託銀行は、平成17年3月から運用開始し、額は他に比べて突出している。
バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行
時価総額:¥2862億2100万(¥2333億7800万)*収益額:27.14%(22.39%) 計算上収益額:¥776億8038万(¥522億5333万)

* 4.計算上収益額の合計:¥2024億9746万(¥1001億1429万)

<委託先別信託報酬額>
バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行
時価総額:¥4116億3900万(¥3267億8100万)*信託報酬額:¥6億1200万(¥4億8300万)
JPモルガン信託銀行
時価総額:¥1305億5600万(¥574億2000万)*信託報酬額:¥3億7500万(¥2億8100万)
ステート・ストリート信託銀行
【注釈】翌年の数値が「不明」となっている説明が全くない。これも隠蔽されたままである。運用額が不明なのに、信託報酬額だけは貰っている。これの説明が全くない。
時価総額:¥755億(前年度は、時価総額は不明)*信託報酬額:¥4200万(¥2100万)
日興アセットマネジメント
【注釈】↑年次改革要望書の新会社法「三角合併」により、シティの完全子会社化へ
時価総額:¥833億3300万(¥360億7300万)*信託報酬額:¥1億2500万(¥9600万)
ユービーエス・グローバル・アセット・マネジメント
時価総額:¥431億8700万(¥276億3100万)*信託報酬額:¥1億3000万(¥9100万)
シュローダー投信投資顧問
時価総額:¥400億3800万(¥181億3800万)*信託報酬額:6200万(¥6100万)
メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ
【注釈1】現在のブラックロック・ジャパン
【注釈2】↑ブラックロック・ジャパン+メリルリンチ・インベストメント・マネジャーズ
時価総額:¥429億4000万(¥203億1200万)*信託報酬額:¥6300万(¥6100万)
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント
時価総額:¥243億400万(¥207億9300万)*信託報酬額:¥9300万(¥5800万)

651流れ者:2008/10/12(日) 10:24:00 ID:l/83r5Xw
>>645の愛心さんの貼ってくれたのを見てると永田元議員のことが載ってましたが、
やたら層化とそのお仲間がやたらイジメてるみたいだねえ。永田氏にもうイッペン国会行ってもらいましょや。
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi
都議会選挙もそろそろだよねえ。層化信者さんも活発化してきましたかえ?

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0403/040302-5.html

藤井富雄と後藤忠政を繋いだ人物について

(平成16年3月2日)
差出人: 不明

 論談様。

 月刊「現代」2月号の魚住 昭のレポートで改めて蒸し返されていた「公明党の藤井富雄と山口組の後藤忠政の腐れ縁」の事ですが、私の知ってる情報を提供しましょう。

記事の中で「藤井富雄は元警視総監の仲介で後藤と会った」とありますが、これは事実と少し違います。

仲介したのは、兵庫県知事や山口組や警察庁幹部や政党幹部に人脈を持つ神戸のフィクサー M ・ T で、藤井と後藤を引き会わせたのは学会本部に拳銃が撃ち込まれた直後の昭和60年暮れ。

このフィクサーは去年死んだ元総監とも親密だったので「元警視総監の仲介云々」という誤報になったと推測される。

藤井と後藤の関係は現在も続いていると思います。

『論壇:目安箱』より

652そろそろ日本テロだね:2008/10/14(火) 09:02:29 ID:r4eZ6mpI
誰か、この貸借対照表の意味、解りませんか?
http://fujifujinovember.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_5afe.html

平成19年3月31日貸借対照表では、

(資産の部)
現金及び預金 6,802,350,100,410
コールローン 1,304,600,000,000
買現先勘定   119,893,715,809
買入金銭債権  29,989,141,935
金銭の信託  9,502,506,913,132
有価証券  249,235,118,865,579
預託金   52,243,500,000,000
貸付金   26,090,419,933,287
動産不動産  2,865,249,421,205
その他資産  1,636,868,438,649
貸倒引当金  △12,011,444,616

とありますが、金銭の信託というのが、外資に預けている金額でしょうか。よくわからないので。
そうだとすると、19年度では、約9兆5千億円ほどが、海外に流れていっているということになりますが、アメリカもヨーロッパも金融恐慌状態です。このお金は戻らない可能性が高いと思います。

653そろそろ日本テロだね:2008/10/14(火) 09:12:12 ID:r4eZ6mpI
2004年3月31日のプレスリリースは意図的に隠蔽されたままである。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/index02.php?year=2007&company=&branch=00

654そろそろ日本テロだね:2008/10/14(火) 11:57:42 ID:r4eZ6mpI
ここで問題の2004年3月31日のプレスリリースを見ることが出来る。
http://www.japanpost.jp/pressrelease/past/document/pressrelease/japanese/kawase/040331j301.html

655そろそろ日本テロだね:2008/10/14(火) 12:00:28 ID:r4eZ6mpI
その結果が出てきたのは、以下の募集である。
2003年11月10日(月)プレスリリース
投資顧問会社及び資産管理銀行の募集について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/past/document/pressrelease/japanese/kawase/031110j301.html

656ホッシュジエンの国内ニュース解説:2008/12/10(水) 19:41:24 ID:0ThChFC.
 小泉元首相ら郵政民営化を推し進めた議員が9日、自民党本部に
集まり、民主党などが提出した郵政株式売却凍結法案を否決し、
郵政民営化を逆行させないことを確認した。
 小泉元首相は「3年前の選挙はどういう選挙であったのか、もう
一度しっかりと当時の状況を思い起こしていだたきたい。難局にあれ
ばあるほど冷静に、そして良識ある行動を取ってほしいと期待している」
と話した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    米の年次改革要望書の発覚で、郵政民営化も米の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    指示が根拠だった事がすでに知られている。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~  
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 3年前の選挙結果も、『郵政民営化は国民の意思』
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  であるかのように創作・演出された訳ですね。(・A・ )

08.12.10 日テレ「小泉元首相ら、郵政民営化逆行に“待った”」
http://www.ntv.co.jp/news/124743.html

657デン:2008/12/12(金) 18:18:21 ID:oAxkCRIY
西川善文社長は竹中に灰皿投げつけた!

658流れ者:2008/12/13(土) 17:27:24 ID:uRb1NTts
>>657
え?お仲間じゃないの?金融のゴタゴタで仲たがい?
どんどん売国奴は潰しあってくれやぁ〜〜♪

659デン:2008/12/13(土) 19:05:50 ID:oAxkCRIY
どうもそうじゃなさそう、西川は国士かも

660そろそろ日本テロだね:2008/12/13(土) 19:33:41 ID:gNZ.URt6
>>657
本当ですか?

661流れ者:2008/12/14(日) 09:33:14 ID:7wtbMfZ6
国士かあ・・・。でも本当にわかりませんからねえ、人様の本心なぞは。
国士であって欲しいですが。

662デン:2008/12/15(月) 18:00:14 ID:oAxkCRIY
結局、竹中一派に脅されてもすかされても、郵貯の金をかなり守りきった
この一点だけでいいのでは、いろんな噂とかより、この一点だけで
本心などなくてもいいとさえ、国民の虎の子を必死で守った、守りきった
少しはもってかれたとしても

663ななし:2008/12/15(月) 23:14:56 ID:3Xbiuyf2
農林中金は脅しすかされてサブプラに投資しちゃいましたからね〜。
もっともメディアによると接待が凄かったとか言ってますがw
私は飽くまでも財務省・金融庁、あるいは清和会あたりから脅されてやったんだと思いますがねw
半年前まではまだまだ米国に投資する〜なんて言ってたから正気じゃあ無かったのは
確かだ罠〜。
その頃、竹中平蔵ももっと米国に投資しろ〜ってほざいてましたしね。
郵貯・簡保の金は米国に投資するんだとダイヤモンドのオンライン版に書いてましたしね。
西川がホイホイとサブプラに投資しなかったのは非常にイイ事だと思いますね。
三菱や野村は圧力があったのか知らんが湯田金救おうとして痛い目に遭ってますしね〜。

664ななし:2008/12/15(月) 23:26:58 ID:3Xbiuyf2
ところで湯田金の次の標的は年金基金でしょう。
マスゴミの社保庁叩き、そして今回の証人喚問が予定されていた厚生官僚の
殺害を見ればもう火を見るより明らかでしょう。
サブプラの穴埋めをやるのに必要なんでしょう。

665そろそろ日本テロだね:2008/12/15(月) 23:28:43 ID:iUP8R8Xo
>>663
歴史に残る売国奴である小泉・竹中のことを糞味噌に言うと、
「お前は多様な見方が出来なきゃ駄目だ。一つの見方に偏りすぎている。」
って言う、オヤジが何処かに居ませんかね。誰かに説教たれているのを聞いたことあるよ。

こんなオヤジさんが居たら、どんな風に言ってあげたらいいんでしょうね。

666デン:2008/12/16(火) 00:49:05 ID:oAxkCRIY
高橋洋一氏は、改革やっておかなかったら郵貯・簡保は確実に何年後かに
破綻の運命にあった、とあちこちでいいますよね
あんな、数学のできるヒトが圧倒的な会計を読み解く能力で、そういうのなら
本当なのかな?数学的な予測ではそうなった言うだけかな?
剰余金(埋蔵金)があちこちに眠ってると指摘してくれたのは
財務省裏切って(?どうもあやしいが)国益に資する行動ともとれるけど
たぶん、裏がある

667そろそろ日本テロだね:2008/12/16(火) 09:15:49 ID:NCsEKi8k
復習しましょう。

郵便貯金資金の委託運用 報酬額
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/298.html

668?:2009/01/09(金) 11:16:53 ID:iuM6noWo
 
藤原直哉のインターネット放送局で、9月26日、「小泉政権の後始末」で衝撃的な話が出ていました。一度聴かれてみてください。

郵貯340兆円のうち、すでにゴールドマンサックスの仲介で200兆が30年満期の米国債に充当されている。

 そのうち手数料3兆円分の米国債がキックバックされ、2兆円分が竹中氏に、1兆円分がコイズミ氏に渡っている。

 このことがリークされて、4月に竹中氏が検察の事情聴取を受けたが、以前から月に1回勉強会をしているCIAから表に出すなといわれて、10億円渡されて検察側の捜査はストップ。

669そろそろ日本テロだね:2009/01/09(金) 12:38:25 ID:pfzGV1Uw
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/0926.mp3

↑これか?
2006年の9月じゃねぇかよw

670そろそろ日本テロだね:2009/01/09(金) 16:15:38 ID:UGgIyx2E
■ オリックスの件がストップ!

 オリックスの件、みんなストップみたいだね。んで、あれはどうも情報提供があったらしいね。そのときの総務大臣は竹中。入札経緯に不透明、なんてもんじゃなくて、入札した奴の所に書類が届いてないとか、入札したはずなのに結果が届かないとか、そういうことがあったらしい。

 こりゃ、逮捕されるかな。地検も完全に民主党シフトだな。まぁ、それはそれでよし!
http://www.nikaidou.com/2009/01/post_2180.php「二階堂ドットコム」

タイホタイホタイホタイホ♪ケケ中タイホ♪でもにゃあ、お偉い検察しゃんがにゃあ〜ww

671N.K:2009/01/10(土) 02:12:21 ID:7ZrWvlFc
オリックス続きで。

消える「AIG」 系列企業、社名や広告から表記を削除
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090108/fnc0901082350018-n1.htm

672そろそろ日本テロだね:2009/02/03(火) 17:17:44 ID:2ujg0hSc
年次改悪命令書

アメリカと日本の八年間2/2
http://jp.youtube.com/watch?v=NoysWN0Oesw

673そろそろ日本テロだね:2009/02/08(日) 10:23:32 ID:lkoszuWQ
【東京国税局に通報しよう】
 「レッドスロープ」という会社、「かんぽの宿」の国民の財産を転売して
巨額の利益を得ていますが、正しく税務申告しているのでしょうか。
かなり疑わしいです。みんなでチクれば、税務署も動くと思います。

★東京国税局の所在地
 所在地
 〒100-8102 千代田区大手町1丁目3番3号 大手町合同庁舎3号館
 TEL (代表)03-3216-6811

★株式会社 レッドスロープ
 免許証番号 東京都知事(1)第87246号 法人・個人の別 法人
 免許有効期間 ※ 平成19年3月10日から平成24年3月9日まで 最初の免許取得年月日 平成19年3月9日
 商号又は名称(カナ) カブシキガイシャ レッドスロープ
 主たる事務所の所在地 東京都中央区銀座7−13−4
 免許申請時点の資本金 3,000千円
 代表者氏名(カナ) タジマ アキヒコ
 代表者氏名(漢字) 田島 安希彦

 レッドスロープ社と、田島 安希彦氏に関する情報は以下参照
http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2009/02/1_6161.html

674そろそろ日本テロだね:2009/02/09(月) 20:26:08 ID:nu21kqV6
リクルート残党かえ?

675ホッシュジエンの国内ニュース解説:2009/02/11(水) 22:01:47 ID:tbPjP4b6
麻生総理は、郵政選挙は民営化を問う選挙で4分社化という経営形態を
問う選挙では無かったと国会で答弁したことを巡り、「内容を詳しく知
っている国民はほとんどいないと思う」と述べました。
 「国民が感じていたのは、民営化かそうでないかだけだったと思います。
内容を詳しく知っておられた方はほとんどおられなかったと思います」
(麻生首相)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    郵政民営化の背後に米の年次改革要望書が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    あった事は、最近の報道で分かった事だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国民に十分知らせていないという事を認めた発言です。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l すなわち国会審議は十分でない事を自覚していたという事。(・A・ )

09.2.11 TBS「首相、郵政選挙『国民は内容知らない』」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4059928.html

676そろそろ日本テロだね:2009/02/13(金) 20:33:35 ID:761rlx7E
【小泉は笑っちゃうくらい呆れるほどバカなんだそうだw】

 小泉は通常の意味で、とにかく頭が悪かった。本当は頭がいいんだけど、成績が
悪いといったパターンがありますが、彼の場合、ただわかんないだけ。理解カゼロなんです。
 彼がいかに頭が悪いか。私が'95年に衆議院議員として自民党に入党したときに、
一時期彼の『押し掛け家庭教師』をやったことがあります『金融市場をどうする
のか』、『戦後の日本経済のなかで、現在はどういう位置にあるのか』、
そういったことについて、すでに名の知れた若手リーダーなのにあまりに
とんちんかんなので、教えてやろうということになったわけです。
 それで、最初は私がやったのですが、あまりにダメなので、懇意にしている別の
有名教授に応援を頼んだ。先生と生徒があまり親しいとうまくいかないことがある。
それを心配したのです。 それで某教授を呼んで、
『ひょっとしたら総理になるかもしれない男なのに、こんなんじゃ困るから』
と依頼したのです。
 某教授も小泉がそんなバカとは知らないので、日本のためにと、やってきた。
でも、講義は、まったく前に進まない。しかたがないから、私が司会のように
横についた。『これは○○のことを話しているんだよ』と、解説した。家庭教師に
司会が必要だったわけです。
 ところが、それでも話が進まない。私がそばにいるせいで格好つけているのかと
思って、行きたくもないトイレに立って席を外してみました。しかし、戻ってきて
も進んでいない。結局、3時間ほどやって諦めました。
 後で某教授に『どうですか』と聞いたら、『ダメだねえ』と言って困ってました。
そして彼がこう断じたのです。
『これがわからないとか、あれがわからないということじゃなくて、問題がわかって
いない』
 小泉は採点のしようがないぐらいバカだというのが正しい評価です。
前首相の森喜朗さんも頭が悪そうですが、彼は、自分がわかっていないことが
わかるようだ。だからぅ森のほうが少し上です。
http://www.asyura2.com/0510/senkyo17/msg/912.html

677そろそろ日本テロだね:2009/02/13(金) 20:55:35 ID:NUhy3NVk
森氏「民営化賛成、小泉さんだけ」 首相の郵政発言を擁護
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090211AT3S1100V11022009.html

678さぼてん:2009/02/13(金) 21:09:45 ID:V757V3Bg
>>677
>【自民党の森喜朗元首相は11日、麻生太郎首相が郵政民営化について「賛成では
なかった」と発言したことについて「胸を張って『民営化して正しい』と思っ
た議員は、私は小泉純一郎元首相だけだったと思う」と述べ、同発言で批判を
浴びた首相を擁護した。徳島市内で開いた同党参院議員の国政報告会で講演し
た。

 首相が2005年の郵政解散に関して「あのとき4分社化を知っていた人はほとん
どいない」との認識を示したことにも、森氏は「よっぽどの専門家でないと分
からなかった」と指摘。一方で「少し分が悪くなると浮足立って、自民党の悪
口を言って『野党と協力して新しい旗の下に政党をつくる』と、結構な(立場
の)人まで言うのは残念」と述べ、中川秀直元幹事長を念頭に党内の政界再編
志向組をけん制した。(11日 22:32) 】

ハハハ。


>森氏は「よっぽどの専門家でないと分からなかった」と指摘。

国会では、とても大事なことを結構いいかげんに決めていると白状してんだね。
ハハハ。

679そろそろ日本テロだね:2009/02/14(土) 13:21:12 ID:i4xoznLA
森のお粗末wwwwwwwwww
も〜バレバレやでえ♪
石川県民もかわいそにwってか選んでいるのは・・・w

680そろそろ日本テロだね:2009/02/15(日) 10:37:26 ID:Uwlq8wQk
竹中を追い込め!

681すり鉢山:2009/02/15(日) 10:56:24 ID:1ca80lVA
15日早朝のTBS系「時事放談」の中で
「簡保の宿」問題は こうして始まった 鳩山邦夫氏は
「最初はカンでした。これは出来レースだ。公正な入札であるはずがないと。
案の定、日本郵政も公正な入札ではなかったなんて言い出している。あれは
インチキだった。」と言う。

天木直人氏のブログより (2月15日)

今朝早朝に流されたTBS系時事放談は野中広務と鳩山邦夫がゲストだった。
その中で両者は驚くべき率直さで次の三点を国民の前で明言した。

1.小泉発言は「かんぽの宿」疑惑の追及が自分に向かってくる事を恐れた目くらまし発言だ。

2.「かんぽの宿」疑惑を追及している内に、小泉・竹中構造改革は米国金融資本に日本を売り渡し
  た事がわかった。

3.日本のメディアは小泉・竹中売国奴構造改革に加担し、疑惑を必死に隠そうとしている。
  政局報道に矮小化しようとしている。

この三点セットこそ、これまで様々な人々がネット上で指摘してきたことだ。素人が何を言っても
国民はそれを信じない。しかし裏を知り尽くした元自民党政治家と、現職の政権政党閣僚の口から  
このいかさまが発せられ、全国の国民に流されたのだ。

この番組はユーチューブで繰り返し、繰り返し流され、何も気づかない多くの国民が知るようになればいい。

国民の覚醒によって、日本は崩壊のがけっぷちから、まだ救われる可能性が残っている。

682そろそろ日本テロだね:2009/02/15(日) 21:44:55 ID:NUhy3NVk
かんぽの宿:一粒で二度おいしい
http://satehate.exblog.jp/10824607/

683そろそろ日本テロだね:2009/02/15(日) 22:40:14 ID:3Xbiuyf2
小泉が馬鹿なのは当然でしょう。
与党の大物が親なのに慶応2浪3留ですからね〜。
息子はもっと輪を掛けて馬鹿で関東学院中退ですからね〜。
なぜかアメリカの名門研究機関に留学しましたがw
これは完全に売国奴として養成する為でしょう。
そんなコンプレックスがあるのかゆとり教育を導入しましたね〜。
公教育そのものを破壊しようと。
支配層の子弟は馬鹿でも名門大学に受かるようにしようと言う意図が見え見えですね。

時事放談は、小泉フィーバーの頃から新自由主義や改革には否定的でしたね。
残念な事に早朝の番組ですからほとんど視聴率はないでしょうね。
印象的なのはナベツネや中曽根と言ったバリバリの新自由主義者でも小泉改革や
米国型新自由主義に対して否定的な事を言ってた事ですね。
どちらが彼らの本音なのかよく分からんのですよね〜。
世論に影響のない早朝だから本音でしゃべったのかな?とも思いますが。

684そろそろ日本テロだね:2009/02/15(日) 22:46:30 ID:3Xbiuyf2
>>678
専門家でもわからん事をどうしてやったのかw
本当にいい加減だよね。
圧力掛けた側=米国は十分わかっててやったのにね〜。
冷戦後の米国の対日戦略は生かさず殺さず日本人の資産を吸い上げる事でしょうに。
プラザ合意以降の改革はまさにそれ以外の何物でも無いですよ。
結果を見れば明らかじゃ無いですか。
金融ビッグバンしかり、小泉改革しかり。
やる度に日本人は貧乏に日本経済は弱体化しています。
小泉改革で景気回復したなんて大ウソもイイところですよ。
単に円安バブルだっただけ。
その外需もバブルに支えられただけ。
案の定金融危機と円高でメッキがはがれた。
改革で内需切り捨てたせいで他の先進国より打撃が大きい。
10-12月期の成長率は二ケタ減、1-3月期もそれくらいが予想されてる。
90年代は今以上の円高&バブル崩壊にも関わらずそこまで落ち込む事は無かった。

685小吹 伸一:2009/02/16(月) 21:55:14 ID:JLLoAFR.
>>681 >この番組はユーチューブで繰り返し、繰り返し流され、何も気づかない多くの国民が知るようになればいい。

そうなりますように。

●野中氏が「かんぽ問題」を斬る 小泉氏の発言は目眩ましか?
http://www.youtube.com/watch?v=1Yb479lBwHQ

686すり鉢山:2009/02/18(水) 09:35:44 ID:1ca80lVA
4分社見直し議論を先送り(2月18日中日新聞より)

自民党の郵政民営化に関する検証・検討プロジェクトチーム(中谷元座長)は17日、焦点となっていた
4分社体制の見直しなどの法改正については、議論を先送りすることを決めた。
当面の改善案としては、1000万円までとなっている預金の限度額の見直しや、住宅ローンやがん保険など
新規事業の展開など、法改正を伴わない内容にとどめた。 以上

おかしい!

小泉発言も、中川(酒)事件も、郵政疑獄を隠すための目くらましか?

>>685 この動画をもっと拡散しなければいけない!

酔っぱらいの動画を、面白がっている場合ではない。

687小吹 伸一:2009/02/18(水) 16:06:49 ID:JLLoAFR.
竹中非国民平蔵を追い込むために残す。竹中VS 鳩山邦夫総務相 

論争のスタート地点はここかな。

●【竹中平蔵 ポリシー・ウオッチ】かんぽの宿は“不良債権”
  2009.1.19 02:43
http://s01.megalodon.jp/2009-0205-0227-23/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090119/plc0901190243000-n1.htm
   ↑ ↓ ↑ ↓ ↑ ↓
●【かんぽの宿譲渡問題】鳩山総務相が「竹中論文」に猛反論  (1/2ページ)
  2009.1.20 17:38
http://s01.megalodon.jp/2009-0218-1556-11/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901201742007-n1.htm

●【かんぽの宿譲渡問題】鳩山総務相が「竹中論文」に猛反論  (2/2ページ)
  2009.1.20 17:38
http://s03.megalodon.jp/2009-0218-1557-58/sankei.jp.msn.com/politics/policy/090120/plc0901201742007-n2.htm

688小吹 伸一:2009/02/18(水) 16:16:44 ID:JLLoAFR.
で、それに対抗して、「チーム・ポリシーウォッチ」なる洗ったら面白そうな人々の集団名義で、

竹中非国民平蔵氏の、なぜだか動画による反論。

●竹中平蔵 慶応大学教授
「かんぽの宿を巡る鳩山総務相の事実誤認」
http://diamond.jp/feature/takenaka_sp02/

689小吹 伸一:2009/02/18(水) 16:21:50 ID:JLLoAFR.
植草先生からはこれが。正しいんじゃないスか。

●「かんぽの宿」疑惑-竹中平蔵氏の稚拙な反論 2009年1月19日 (月)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/--81c8.html
【竹中氏は「民営化は民間の判断にまかせること」だとするが、かんぽ会社は現状ではまだ民営化されていない。
 経営形態が株式会社形態に移行しただけである。政府保有株式が民間に完全に売却された段階で「民営化」が成立する。
 「民営化」されてしまえば、国民の貴重な資産が完全に「私的に」好きなように処分されてしまう。
 「民営化」される前に、貴重な国民資産が「私的に」不透明に処分されることは許されないのである。
 この意味で、このようないかがわしい取引が実行に移される前に、国会の場で問題として取り上げられたことは、極めて意義深いことである。
 現段階では「かんぽ会社」は民営化されていない。株式は100%政府が保有している、「正真正銘の」国有資産である。
 国有資産であるかんぽ会社の資産売却について、政府、国会、国民が、正当で透明な処理を求めるのは当然のことである。
 国会や内閣の閣僚が、国民資産の売却について、疑惑を解明しようとするのは当然の行動であり、こうした行動を批判するのは、 
 売却決定のプロセスに重大な問題が存在したことを推察するようなものである。】

690小吹 伸一:2009/02/18(水) 16:33:16 ID:JLLoAFR.
続いてこれも、植草先生から。長いけど引用御免。正しいんじゃないでしょか。

●「かんぽの宿疑惑」竹中平蔵氏の稚拙な反論Ⅱ 2009年1月29日 (木)
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-718e.html
【「かんぽの宿」は断じて「不良債権」でない。きわめて貴重な、巨額の国民資金が投入された創設された資産である。
 したがってその売却に際しては、当該資産が適正な価格で売却され、国民に不利益を与えないように、最大の努力を
 注ぐことが強く求められる。
 NTTやJRの民営化に際して株式を民間に売却する際、国民に対して十分な時間を確保し、情報を十分に提供して
 株式売却が実施されたはずだ。
 また、売却時期についても、市場環境を勘案して、株価が不当に低く設定される局面では株式売却が
 延期されたこともあった。
 貴重な国民資産を売却するのであるから、国民の不利益が発生しないように、万全の対応が取られることは当然である。
 その当然の対応を日本郵政が取っていない可能性が存在することが問題とされているのだ。
 巨大な資産価値を持つ「かんぽの宿」および「9箇所の社宅施設」が合計109億円で売却されるのは、
 常識的な判断基準に照らして、あまりにも不自然である。ここに問題が顕在化した原点がある。
 竹中氏は「資産処分等の経営判断については民間の経営に委ねるべきだ」と主張するが、
 日本郵政は民間企業ではない。
 100%の株式を日本政府が保有する歴然たる国有企業なのである。この国有企業の資産売却について、
 所管大臣が疑義を差しはさむことは当然であるし、国会が問題として取り上げることも当然だ。
 巨大な資産価値を保有する貴重な国民資産が不当に低い価格で、規制改革に関与した人物が
 代表を務める企業に払い下げられようとしているから、問題が顕在化している。
 
 ①問題となっている「オリックス」が株式の過半を外国人が保有する外国企業であること、
 ②「かんぽの宿」売却についてメリルリンチ日本証券がアドバイザーとして選定されていること、
 ③オリックス会長の宮内義彦氏が総合規制改革会議議長を務めた経歴を有し、
  「規制改革は最大のビジネスチャンス」を持論としていると伝えられ、
  『小泉改革を利権にした男』と題する著書が出版されてもいる。
 
 宮内氏が会長を務めるオリックスが一括譲渡の売却先に選定されたこと、を踏まえて、
 所管大臣が譲渡方法の選択や入札の詳細を精査しようとすることは、順当である。】

691小吹 伸一:2009/02/18(水) 20:56:55 ID:JLLoAFR.
リチャードさんブログの、男爵芋さんからのご通達。長尺バージョン!

これ、本日アップだよね? GJ!

●時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 1_2
http://www.youtube.com/watch?v=QPjLhYoi48Q

●時事放談 野中広務 鳩山邦夫 かんぽの宿 2_2
http://www.youtube.com/watch?v=ilytA_-1Bko

692kuri:2009/02/19(木) 00:29:43 ID:seuCgr7Q
時事放談、動画みました。
15分ぐらいの間に大事なこといっぱい話してますね。
地味ながらマイHPにもリンクしましたデス。
ちょっとは広まるかな・・

693N.K:2009/02/19(木) 18:55:01 ID:K3jgeGUI
ちと気に喰わん部分が多いが・・この記事を是とするか非とするか・・・・・

「かんぽの鳩山」にあやかる麻生総理と甘利行革担当大臣
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20090219-01-0702.html

694砂頭巾:2009/02/20(金) 13:27:04 ID:7iWID2/c
かんぽの宿の不正評価
http://www.youtube.com/watch?v=bt8JODZdcwY
7分の1バナナの叩き売り並み「持ってけ、ドロボ〜」ってか?

695そろそろ日本テロだね:2009/02/20(金) 21:05:57 ID:hafTjwIU
692 :名無しさん@九周年:2009/02/20(金) 17:46:17 ID:AvCxsy0x0
近所の郵便局の局長が言ってたけど、分社化されて同じ部屋の中にコピーが2台あるようになった。
しかも両方リースだって。
聞いてみて驚いたけど、コピーはキヤノン、リースはオリックスだってよ。
ふざけるな!!あいつらみんなグルじゃないか!!

696そろそろ日本テロだね:2009/02/24(火) 13:17:07 ID:N7b.CCMc
4分社化は国民の不幸への道

697そろそろ日本テロだね:2009/02/26(木) 15:53:11 ID:ww7YP6fY
2009/2/25 No.472   週刊メールジャーナル 
●「かんぽの宿」で暴かれる西川ー宮内ー竹中の闇
(会員制経済情報誌『現代産業情報』2月15日号より転載)
http://www.mail-journal.com/

698そろそろ日本テロだね:2009/03/02(月) 18:08:13 ID:N7b.CCMc
西川善文総裁は懲らしめてやる郵政会社の言葉は言い訳と嘘つきだ!!。国辱だ!!。頑張れ鳩山総務大臣。

699そろそろ日本テロだね:2009/03/02(月) 18:09:46 ID:zW.MHPVM
小泉竹中の国売奴は懲らしめてやる郵政会社の言葉は言い訳と嘘つきだ!!。国辱だ!!。頑張れ鳩山総務大臣。

700そろそろ日本テロだね:2009/03/02(月) 18:13:09 ID:zW.MHPVM
小泉竹中宮内詐欺師の国売奴は懲らしめてやる郵政会社の言葉は言い訳と嘘つきだ!!。国辱だ!!。頑張れ鳩山総務大臣。

701そろそろ日本テロだね:2009/03/02(月) 18:20:01 ID:aONqiJ4o
JP日本郵政グループは、言い訳と嘘つきの総合百貨店じゃ!!。

702そろそろ日本テロだね:2009/03/02(月) 19:26:30 ID:nTSuzMXo
郵政ユダヤ化売国一派にもつなげてけろ。偉い人。

大賀容疑者ら6人再逮捕=19億円所得隠し−キヤノン工事脱税・東京地検
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2009030200560

703N.K:2009/03/11(水) 19:47:35 ID:K3jgeGUI
ここから、郵政民営化に対しての疑念がどれだけ出てくるか・・

結局、郵政民営化って何のためにやったんだっけ?
http://r25.jp/b/column/a/column_details/id/110000005513

704 砂頭巾:2009/03/14(土) 19:11:23 ID:7iWID2/c
竹中平蔵への反論+かんぽの宿+メルパルク
狐と狸とカラスどもに怒りを
http://blog.goo.ne.jp/yamame1235/e/90758156c9f1b904aa3efc6793050056
メルパルク:ゆうちょ財団からワタベに無償譲渡 (毎日jp 3/11)
日本郵政の婚礼・宿泊施設「メルパルク」の運営事業が、日本郵政のファミリー企業「ゆうちょ財団」から総合ブライダル大手「ワタベウェディング」に無償譲渡されていたことが11日分かった。鳩山邦夫総務相は、譲渡の経緯について調査を検討する考えを示した。 同日の参院予算委員会で、民主党の尾立源幸氏が明かした。尾立氏は、無償譲渡は「約2億6000万円の債務超過を考慮しても安すぎる」と指摘。鳩山総務相は「メルパルクは知名度があり、業績も好調だ。(日本郵政は)あらゆる資料を公表すべきだ」と答えた。

705( ・○・) < コピペ:2009/06/17(水) 08:50:26 ID:voTTAvWU
 
裏2ちゃんねる  マスコミ >   □  マスコミが書けない真実の話  □
http://realura2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=13&MIDDLE=1&THREAD_NUMBER=3&DisplayType=last50#page_top
より、以下の記事コピペ。

706( ・○・) < コピペ:2009/06/17(水) 08:51:13 ID:voTTAvWU
 
23 名前: 【一般人++】 必死な人:2009/06/12(金) 22:03:56

    気になるニュースが目白押し  << 作成日時 : 2009/06/12
    http://richardkoshimizu.at.webry.info/200906/article_11.html  ← (※ 記載漏れで今回追加)

        1)伊12兆円米国債券事件:カルト・ヤクザの裏金?日本政府の隠し金?岸・児玉資金?M資金?(まさか)、
          小泉竹中の売国報酬?摘発された日本人二名の素性を領事館が明かさない理由は?要注目。

        ●13兆円相当の米債券押収 伊当局、邦人2人を拘束
          http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000996.html

707( ・○・) < コピペ:2009/06/17(水) 08:51:49 ID:voTTAvWU
42 名前: 【初心者】 ( ・○・) < 手先であった???:2009/06/15(月) 20:44:31

    >>23 > 1)伊12兆円米国債券事件:カルト・ヤクザの裏金?日本政府の隠し金?岸・児玉資金?M資金?(まさか)、

    BenjaminFulford  06/15/2009

    イタリアから13兆円を持ち出そうとした日本人はCIAと天皇の手先であった
    http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/06/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%82%89%EF%BC%91%EF%BC%93%E5%85%86%E5%86%86%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A1%E5%87%BA%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%EF%BD%83%EF%BD%89%EF%BD%81%E3%81%A8%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%88%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F.html

        様々なハイレベルな情報源によると、先日イタリアで$1340憶相当の米国債を持ち出そうとして拘束された日本人二人は
        CIAの闇の部分であるパパブッシュ一派の手先だと言う。
        この裏工作はMayflower(メイフラーワ)というCIAの団体が担当であったそうだ。

        Mayflowerは中国を再び皇帝支配制にさせたい悪質な中国派閥とつるんでいる。
        逮捕された日本人の一人はおそらく福島という男だ。福島はCIAと天皇とロスチャイルドの手先である。

        ブッシュと奴隷である小泉やCIAから賄賂を受け取っており阿呆総理も絡んでいる。
        このお金を使って今年の日本の総選挙を操ろうとしていた。

        絶対にこのような連中にその国債を換金をせてはならない。
        またこの逮捕劇の影響でイルミナティの幹部達が近い内に我々とスイスで交渉をしたいようだ。スイスに行く手配はある。


    ※ この話の信憑性は、どんなものなのだろうか、前出の「オルタナティブ通信」には、「天皇」に関する話題も多いのだが、
    ※ ここの、「BenjaminFulford氏のブログ」で、天皇の話題が登場するのは、比較的珍しようにも思った。
    ※ もしこれが真実でなかったとしたら、「天皇の手先」と言う表現は、後々で問題になりそうな感じもするが。。

708( ・○・) < コピペ:2009/06/17(水) 08:52:34 ID:voTTAvWU
44 名前: ( ・○・) < なんか変。:2009/06/16(火) 19:11:04

    >>42

    asahi.com  2邦人所持の米国債、大半は偽造 伊当局捜査  2009年6月16日
    http://www.asahi.com/international/update/0616/TKY200906160159.html   (前半略)

        伊当局によると、米国債のほとんどは一見して偽造と分かるほど印刷が粗雑なものだったという。
        ただ現在、米国債は紙の形では流通しておらず、故ケネディ米大統領時代に発行された
        「ケネディ債」といわれる古い国債10枚も含まれていたため、米証券取引委員会(SEC)にも
        調査を依頼している。押収した中には日本の預かり証券も含まれていたという。

    毎日JP  イタリア:13兆円分証券は偽造品? 密輸未遂で拘束の日本人2人、処罰法なく釈放  2009年6月16日
    http://mainichi.jp/select/world/news/20090616dde041040016000c.html   (前半略)

        イタリアの法律では、証券が本物の場合、2人には未申告輸出の容疑で巨額の罰金刑が科せられるが、
        偽物の場合、使用や提示がなければ処罰されないため、2人は事情聴取後に釈放された。

        在ミラノ日本総領事館は2人の所在を把握していないという。
        今年4月の事件では、日本人から依頼を受けたイタリア人男性が、額面200億ドル相当の
        日本国債の偽造品をスイスに持ち出そうとし財務警察に押収された。

709( ・○・) < コピペ:2009/06/17(水) 08:53:48 ID:voTTAvWU
 
45 名前: ( ・○・) < 映画化決定!だな。www:2009/06/17(水) 08:33:01

    >> 23 > 1)伊12兆円米国債券事件:カルト・ヤクザの裏金?日本政府の隠し金?岸・児玉資金?M資金?(まさか)、
    >> 42 > イタリアから13兆円を持ち出そうとした日本人はCIAと天皇の手先であった
    >> 44 > なんか変だなぁ。本物だと罪になるので、【 無理やり偽物 】と言うことにしてもらった、と勘ぐることもできるぞ。


    2009年6月16日  1345億ドルの出自?
    http://omohituki.blogspot.com/2009/06/1345.html

    「与作放送局」臨時号
    http://www.youtube.com/watch?v=KxCt9ymliSE

    TSUYOSHI TAKASHIRO -BLOG  スイスの一日。 June 15, 2009
    http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/06/07/gm20.html

        「偽物であれば、知らならい人から郵送してもらう。もし発覚しても、こんな差出人は知らない、一方的に送られてきた、
        などいくらでもトボけることができる。本物であれば、絶対に肌身離さず持ち込む。

        また、スイスは世界一の金融機関を誇り、偽物であれば、持ち込んだあと発覚する可能性のほうが高い。
        だから通常、偽物の債権はスイスに持ち込まない。

        金額的にどこの国でも写真つきのトップニュースになったと思うが、日本であまり騒がれていないのであれば、
        それはしばらく規制もしくは自粛で、いつしかニュースで「偽物でした」と堂々と言われることになるだろう。

        または、情報のフェイドアウトを意図的に行うだろう。いま、発行元の米国、現場のイタリア、そして日本で調整中なのだろう。
        既に、捕まったはずの日本人は、こっそり釈放されている。

        まず現在、先進国財務省首脳会談(G8)がイタリアで開催されている。 (後半略)

710( ・○・) < 宜しく。:2009/06/17(水) 09:00:47 ID:voTTAvWU
 
今回コピペさせて頂いた、【 1345億ドルの米国債券持ち出しの話題 】は、< 郵政の金 >ではないのか?、
との指摘も有り、このスレッドに、貼り付けさせてもらうことになりました。

711( ・○・) < 宜しく。:2009/06/17(水) 09:07:22 ID:voTTAvWU
>>709  訂正。

TSUYOSHI TAKASHIRO -BLOG  スイスの一日。 June 15, 2009
http://blog.honeyee.com/ttakashiro/archives/2009/06/15/post-131.html

712( ・○・) < 眷族に支配されている。:2009/06/17(水) 09:17:49 ID:voTTAvWU
※ 同様に、以下、>>705 からのコピペです。
 
43 名前: 【初心者】 ( ・○・) < 郵政利権。:2009/06/15(月) 21:44:53

    空と大地と気高い心

    鳩山総務相の決断と去就、そして、郵政利権の暴露!!  << 作成日時 : 2009/06/05
    http://at-home7777.at.webry.info/200906/article_8.html  (前半後半略)

        驚くべき事は、日本郵政の現在の経営陣容である。

        -------------------------------------------------------
          日本郵政取締役代表執行役社長  西川善文

          同専務執行役   横山邦男
          同執行役      伊藤和博


          日本郵政

          執行役副社長   寺阪元之 (元スミセイ損保社長)
          常務執行役    妹尾良昭 (住友銀行、大和証券SMBC)

          郵便局

          代表取締役社長 寺阪元之 (元スミセイ損保社長)
          専務執行役    日高信行 (住友海上火災)
          常務執行役    河村 学 (住友生命保険)

          ゆうちょ銀行

          執行役副社長   福島純夫 (住友銀行、大和証券SMBC)
          常務執行役    向井理奇 (住友信託銀行)
          常務執行役    宇野 輝  (住友銀行、三井住友カード)
          執行役       村島正浩  (三井住友銀行)

          植草一秀の『知られざる真実』より
        -------------------------------------------------------

        まるで、西川善文現社長の眷族に支配されていることは明らかである。

713自分は名無しであります:2009/06/17(水) 13:23:34 ID:NtNSGk1o
横山って三井住友の人間っしょ?おっかしぃ〜なぁ〜〜www

714( ・○・) <  眷族に支配されている。:2009/06/17(水) 19:51:52 ID:voTTAvWU
> 横山って

あれま、本当ですねぇ〜。
そうなると、上のブログは、「最も重要な部分が記載漏れだった」、と言うことにでもなるのかな。

下の方を読めば判りますが、2番目の「伊藤和博」と言う人も、住友系で、しかも【 オリックス 】とも、
関係が有るのだとか。 もうこれは、【 郵政は西川に乗っ取られた 】と言うしか、ない状態ですね。


郵便局は今

民営化月報④  早くも本性あらわした西川社長  剛腕に屈服、全郵政が合併決断  (06/03.05)
http://densobin.ubin-net.jp/dsbnow06/06now03.htm
http://densobin.ubin-net.jp/index.html

    もうひとりの横山邦男氏(49)は三井住友銀行・大塚法人営業部長だった人物で、
    旧住友銀行で統合戦略室長として旧さくら銀行との合併交渉を担当、西川善文氏の懐刀として知られる。


格差階級社会をなくそう  

テレ朝サンプロ十八番『かんぽの宿疑惑』偏向報道  2009-03-01 15:58:11 | 植草一秀氏の『知られざる真実』
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/61f144c3ab8b2e5f6168326452b9031a
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119

    日本郵政で「かんぽの宿」売却を担当した最高責任者である横山邦男専務執行役は
    三井住友銀行から西川社長が引き抜いた人物である。

    また、直接担当した伊藤和博執行役も三井住友系の人事であり、伊藤氏はオリックスが出資する
               ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
    不動産会社で常務取締役を務めてから日本郵政に2007年に入社した人物である。

715( ・○・) <  眷族に支配されている。:2009/06/17(水) 19:56:03 ID:voTTAvWU
100%、住友関係の人間で、占められていたとは。。。

こりゃぁ〜。
日本も終わりですよん。w

716( ・○・) <  眷族に支配されている。:2009/06/17(水) 20:46:27 ID:voTTAvWU
>>714 > 格差階級社会をなくそう

すみません。
URL(ページのアドレス)、間違っておりましたので、訂正しておきます。

テレ朝サンプロ十八番『かんぽの宿疑惑』偏向報道  2009-03-01 15:58:11 | 植草一秀氏の『知られざる真実』
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/e/25bc3ea95cd51c9f7ec1897506b80397

記事一覧
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119/arcv

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。
http://blog.goo.ne.jp/fugimi63119

717ゴルゴ十三:2009/06/17(水) 21:22:07 ID:sZVr.EwI
竹中のお友達の南部靖之(特別顧問・アドバイザリーボードで厚遇する)が経営する
のパソナはゆうちょ銀行のクレジットカードを請け負う三井住友カードから・・・。

郵政民営化=私営私物化である良い証拠。

http://www.pasona.co.jp/news/n_featured/2008/08080401.html
【大阪】未経験OK!肥後橋・淀屋橋駅近く!三井住友カード・コールセンターのお仕事

718自分は名無しであります:2009/06/18(木) 16:13:49 ID:15aJej0I
旧住友wしかも磯田某の娘が893にチョメチョメでかなり侵食されたって言うしww
ろくでもねえ銀行と聞いたがwそりゃあ国でも日本人でも食うわなw893って主流が
半島系と童話だってえしw

719砂頭巾:2009/06/20(土) 22:14:37 ID:7iWID2/c
白川勝彦さんの平成海援隊。盛り上がっております。

あの1345億ドルの米国債は、日本郵政の金だった!?/平成海援隊
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?Hkaientai+24377

720( ・○・) < 13兆円国債事件:2009/06/21(日) 20:25:56 ID:voTTAvWU
 
東海アマ地震予知情報  ★ 2009年06月21日日曜日 6時半更新

■ 13兆円国債事件、逮捕された当人は、財務省職員であることを認めた! 
イタリア政府は罰金として5兆2千億円を支払わせるために、一切の交渉を拒否している。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm

    連山引用  米国債のシリアルナンバー
    http://renzan.org/cat20/post-290.html

    イタリアの法律実施によると、当局は当初、
    男達が「ヤクザ」(イタリアのマフィアに類似した日本組織暴力団)の一部であると思いました、

    そしてそれは、役人を債券の偽造を信じるように導きました、
    しかし、逮捕された男が 2、3日以上の間刑務所に残ることを強制されたあと、
    彼らは彼らのカバーストーリーを捨てて、日本の財務省の従業員であることを認めました。
                            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

※ う〜む。
※ 釈放されたと言う話も、あるし。
※ 果たして、何が本当の事実なのだろうか。。

721( ・○・) < 13兆円国債事件:2009/06/21(日) 20:49:01 ID:voTTAvWU
iza イザ

真実告知板  イタリア事件のアメリカのTB(国債)は本物だ  2009/06/20
http://yamaji.iza.ne.jp/blog/entry/1094767/
http://yamaji.iza.ne.jp/

    前報で筆者が述べた、武藤敏郎氏の義弟(婦人同士が姉妹)の山内恒夫氏が持ち込んだアメリカのTB(国債)は、
    クリントン大統領時代のものと、その外にもっと旧いケネディー大統領時代のものでり、
    アメリカ及び日本国の一部ジャーナリズムは偽造であると報じているようだが、それは間違いで本物である。


    13兆円は誰のもの?FRBの謎・・・ [真実は何?]  2009/06/21
    http://ayarin.iza.ne.jp/blog/entry/1093935

722自分は名無しであります:2009/06/22(月) 02:04:11 ID:ERN.p2EM
年次改革要望書と郵政民営化
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/06/post-3dbd.html

723自分は名無しであります:2009/06/22(月) 02:05:58 ID:ERN.p2EM
徹底した外資優遇政策の中で郵政民営化法案は成立した
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/06/post-70ae.html

724砂頭巾:2009/06/22(月) 17:08:13 ID:7iWID2/c
低気温のエクスタシーbyはなゆー
伊13兆円米国債密輸犯は日本財務省職員と報じた海外メディアが
この報道の信憑性はまったく不明だが…
http://alcyone.seesaa.net/article/122005159.html

726自分は名無しであります:2009/06/23(火) 05:03:10 ID:ERN.p2EM
和製エクソン・フロリオ条項のない郵政民営化は巨大な詐欺だ
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/06/post-b3c2.html

727自分は名無しであります:2009/06/23(火) 05:05:23 ID:ERN.p2EM
郵政民営化とは、日本たたき売りの本軸である
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/06/post-468f.html

728自分は名無しであります:2009/06/23(火) 05:07:45 ID:ERN.p2EM
○2009年度 ワールド・フォーラム総会 13:00−13:30
○第一部 「年次改革要望書」の歴史的意味
  講演 小林 興起 氏 13:30−14:30
http://shimotazawa.cocolog-wbs.com/akebi/2009/06/post-b3d6.html

729自分は名無しであります:2009/06/23(火) 05:33:38 ID:ERN.p2EM
資産が国外へ流出していた深刻な状況、郵便貯金資金の委託運用 報酬額
http://www.asyura.com/08/bd54/msg/298.html
郵政米営化
http://blogs.yahoo.co.jp/super7item/7130792.html

730ゴルゴ十三:2009/06/23(火) 21:03:39 ID:k5bcWhJY
竹中平蔵のお友達、南部靖之が経営するパソナは来月1日に三井物産から
人材サービス子会社を買い取る。作家の石川好も南部靖之のお友達。
さすが、竹中を特別顧問・アドバイザリーボードで重用するだけある。郵政民営化の正体見たり。
労働貴族・鷲尾悦也元連合会長もパソナのお世話になっている。
http://www.pasonagroup.co.jp/shigoto-u/album/

俺は先週、竹中の自慢話を聞いたが、「就職できなければ起業しろ」と平然と言い放った。

http://www.bhr.co.jp/haken/fuyotouroku.html
株式会社三井物産ヒューマンリソースと株式会社パソナは、
より良いサービスを提供するため、
平成21年7月1日を予定日として合併いたします。

731自分は名無しであります:2009/06/23(火) 23:08:47 ID:wQOwRAL6
郵政民営化の推進役 竹中平蔵氏を国会での吊し上げに賛成の人はどうぞ

http://lislog.livedoor.com/r/24581

732自分は名無しであります:2009/06/24(水) 00:40:49 ID:ERN.p2EM
植草被告の敗訴確定 サンデー毎日の記事めぐり
(6月23日18時28分配信 産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000614-san-soci
 車内で女子高生に痴漢行為をしたとして、東京都迷惑防止条例違反の罪に問われた元大学院教授、植草一秀被告(48)=1、2審実刑判決、上告中=が毎日新聞社発行の週刊誌「サンデー毎日」の記事で名誉を傷付けられたとして、同社側に損害賠償を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(近藤崇晴裁判長)は23日、植草被告側の上告を退ける決定をした。

 33万円の支払いを命じた1審東京地裁判決を取り消し、植草被告側の逆転敗訴とした2審東京高裁判決が確定した。

 同誌は平成16年5月2日号で、植草被告について「セクハラ癖があり、業界では有名」などの記事を掲載した。

733自分は名無しであります:2009/06/24(水) 01:07:04 ID:TpBBCV5Y
>作家の石川好も南部靖之のお友達。
ははぁ〜ん。「ストロベリー」なんたらの人かいな?このおっさんもどっかで
層化、あるいは層化と関係あるみたいな言い方してるのを見たようなw南部某も層化系と
ズブズブだったような。はっきりとした根拠はないが、なぜかつながるのよねえww

ケケ中は国会で吊るし上げるだけでは十分じゃないでしょ?!

734ゴルゴ十三:2009/06/24(水) 02:41:02 ID:k5bcWhJY
>>732
関西では、同志社大学の浅野健一教授が似たような事例で1審・2審共に勝訴。
しかも2審では更に賠償額が上乗せされている。植草氏の件で浅野氏やそのお仲間、
の故・三浦和義、河野義行、山際永三(円谷プロ作品の監督を手掛けたのに、ミラーマンと言う蔑称には
沈黙)らが手を差し伸べなかった。やはり、層化とずぶずぶだから?
やはり、「実質的な最高権力者」漆間巌の「天の声」を汲んだとしか思えない。
http://www.support-asano.net/menu/textpage/t-news1/news1_11.html
大阪高裁が「セクハラ報道」を完全否定
――浅野教授の文春裁判/2審・さらなる勝訴――
「E子さん」記事も名誉毀損認定、損害賠償額を倍増


ちなみに、毎日新聞社の本社があるパレスサイドビルは、竹中のお友達、南部靖之経営の
パソナが本社を構えていた。今も一部が残っている。
http://www.pasona-cio.co.jp/company.html
http://www.pasonagroup.co.jp/heartful/about.html

735( ・○・) < 竹中平蔵はペテン師。:2009/07/01(水) 07:54:11 ID:voTTAvWU
 
正確には記憶していませんが、元、国務大臣「竹中平蔵氏」は、TV朝日の「サンデープロジェクト」で、
下のように語っていたようです。

   ● 【 民間会社である「日本郵政」に、国が口出しをするのは、良くないこと。】 だと。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

YAHOO 知恵袋  上場企業のオーナー(会社の所有者)とは、誰になるのですか?株主になるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413539239?fr=rcmd_chie_detail

    ベストアンサーに選ばれた回答  career21_blogさん

    原則論を言えば、会社のオーナーは株主です。
    上場していようが、していまいが、それは変わりません。

    しかし、上場企業の中には、大きな株主がいない会社もあります。
    例えば、筆頭株主が、株式の1%しか持っていないような会社です。
    そういう場合は実質的には社長や役員が会社を支配していると言えると思います。

    未上場の会社はもちろん株主がオーナーですが、所有と経営が分かれていないので、
    株主(やその家族)が役員に入っているケースが多いですね。      回答日時:2007/11/20


TVなどでも以前、《 会社は誰のものか。》と言う話題で、一時賑わった事もありましたよね。

「竹中平蔵氏」の発言は、かなりの「ペテン的なもの」で、【 日本郵政の株式は国が100%保持 】しており、
「日本郵政は株式会社」ではあるが、民間の会社とは言えない、【 国有の株式会社 】と言うべきでしょうね。

「社長を含む会社の役員」は、【 株主総会で「株主」が決めるもの 】であると、商法にも規定されているよう、
なので、【 株主である(国)が役員を更迭すること 】など、何ら問題のないことだと、理解すべきなのでしょう。


takaakira  2009年6月22日  「日本郵政」は民間の「会社」なのか
http://blog.oitablog.jp/takaakira/archives/2009/06/post_675.html

    民間の会社なら、なぜこの会社のために「日本郵政株式会社法」という法律がわざわざ制定されているのか。
    「日本郵政」は、民間の会社でありながら、実体はこの法律にガンジガラメにされているのである。

736shu-zi:2009/07/01(水) 10:09:40 ID:9EekVTbw
石川好の「ストロベリー」なんたらを昔読んで
感動しました!良い作品だったのにィ〜
そのようなお方だとは・・・・残念です。

737歌えぬ旅人:2009/07/07(火) 13:22:07 ID:kkVogdg2
「小泉を見た! 竹中泣けた! 民(たみ)を見ず行こ!」
左から読んでもw → 「コイズミヲミタタケナカナケタタミヲミズイコ」 ← 右から読んでもw

738自分は名無しであります:2009/07/07(火) 21:13:20 ID:qj3xJk7s
感動した!


んなわけねーかw
小鼠一派を国会に呼ばにゃあいかんざきw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板