したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対!

1richardkoshimizu:2005/05/15(日) 20:33:50 ID:NqHTgefw
そうなんだよな。民営化のときに、ほかにいくらでも引き受けてがいるのに、わざとウォール街のユダヤに
超格安で払い下げる。ユダヤは、申し訳程度のお投資で、郵貯の預金残高260兆円という、とんで
もなく大きい資産運用の機会を得る。

それが目的で小鼠は、郵貯を民営化して、ユダヤに貢ごうとしている。新生ユダヤ銀行の時の手口で
全部もう解っている。小鼠もなんとか言う慶応の教授も、ユダ公のした働きの売国奴だ。

459richardkoshimizu:2005/10/14(金) 21:53:11 ID:OkNtSslE
郵政ゴキブリユダヤ化で考えるべき点は、ただただこれだけ。他のことはどうでもいい。国民新党の滝議員が、小泉ユダヤ豚朝鮮尻舐めの汚らわしい目論見を単刀直入に指摘。「ユダ公が郵貯新銀行を乗っ取ると、国債の価格が暴落する。」それに対して尻舐め豚内閣の閣僚は、インチキ答弁。ユダヤのカスどもに何もかも売り渡した汚い政治屋ども。キムチ臭いぞ、おまえら。日本人を気取るな、汚い○○○がっ。

衆院郵政委論戦の焦点(6)/国民新、滝実氏
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20051007000474

▽乗っ取りで国債影響−滝氏

▽安定消化へ信用確保−財務相

滝実氏(国民新党・日本・無所属の会、比例近畿)

【国債への影響】

滝氏 (新会社の)発行株式が少なく、投資集団に乗っ取られると大量に保有する国債の価格に影響する。

谷垣禎一財務相 国債の安定的消化に向け、第一にやるべきは国債の信用確保と思っている。

4601年ぶり:2005/10/14(金) 22:46:35 ID:v.xibk9A
郵政民営化して郵貯を分割し株を自由化、アメリカが郵貯株を買い占め、ジャパンマネーは
アメリカのバブル崩壊穴埋め資金に。
郵政民営化、郵貯分割で、特定郵便局のゴミは処分できる。
簡単な話

461朝鮮人は人類の敵:2005/10/15(土) 00:00:43 ID:/aXbyGI2
ついに通っちゃったね。
あ〜あ。どうなんのかね。これから10年後ぐらいなんかね?本当の崩壊は。

朝鮮系といわれる小泉純一郎、竹中平蔵、飯島勲、おまえら
森田実さんhttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTMLとか、
吉川元忠さんとかの本に書いてある内容とかにちゃんと返答しろよ!
まったく頭にくるぜ。平気で無視してやがって。

お前らここhttp://photo.jijisama.org/OldKorea.htmlから来ただろうが。
中国の属国として悲惨な生活をおくってきた歴史を改めてやっただろうが!

頭にきてしかたねぇ。

462richardkoshimizu:2005/10/15(土) 17:11:22 ID:RDIIgJpk
小泉ユダヤ尻なめ内閣改造で、ユダヤ知り舐め売国奴がずらりとラインナップの予定。朝鮮反日宗教付属政党の北(朝鮮)側大臣も留任。

安倍氏の入閣有力、竹中氏留任も…首相が内閣改造着手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000101-yom-pol
小泉首相は14日、郵政民営化関連法成立を踏まえ、特別国会閉幕後の内閣改造・自民党役員人事の検討に着手した。安倍晋三自民党幹事長代理の初入閣、竹中経済財政・郵政民営化相の留任が有力になっている。公明党の北側国土交通相も留任する可能性が大きい。来年9月の党総裁任期切れでの退陣を表明している首相は、今回の人事で「小泉改革」の総仕上げを断行する。後継候補を重要ポストに起用し、競わせながら、退陣後の改革継続につなげたい考えだ。

463richardkoshimizu:2005/10/15(土) 17:17:33 ID:RDIIgJpk
こいつら、もともと小泉と結託した上で、民営化反対に廻ってたのじゃないか?おかげで総選挙が実現し自民大勝。役目を終えたので、賛成に転向?

郵政「反対組」22人中19人が賛成=口々に「状況変わった」−自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000201-jij-pol
14日の参院本会議では、通常国会で郵政民営化法案に反対した自民党議員22人のうち、19人が賛成票を投じた。同法案は、通常国会では欠席・棄権組8人を含む計30人が造反して否決され、衆院解散の引き金となったが、その後、反対組の2人が離党。残る自民党の20人の中で今回造反したのは1人にとどまった。
 通常国会での採決で反対票を投じ、法案否決の流れを決定づけたとされる中曽根弘文氏は14日の参院本会議後、記者団に「前回とは大きく状況が変わった」と指摘。衆院選の結果を重視した行動であることを強調した。桜井新氏は「われわれがいろいろやって仮に否決しても衆院でまた通る」と衆院で与党が3分の2超の議席を得、再議決が可能となったことに無力感をにじませた。 (時事通信) - 10月14日

464richardkoshimizu:2005/10/15(土) 17:29:23 ID:RDIIgJpk
マスコミがこぞって、日系生保の不当不払いを大宣伝したおかげで、国民が日系からユダヤ系生保に切り替える動きが定着。これでユダヤ人がまた儲ける。(一見条件の良くみえる、キレイな女を使った宣伝のうまいユダヤ生保に切り替えたB層国民は、郵貯民営化で恐慌が起きたとき、真っ青になる。もっとも、日系生保でも同じことだが。解約解約。)

信頼回復へ正念場=来週中にも新社長を選任−保険金の不当不払いで・明治安田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000064-jij-bus_all

保険金・給付金を不当に支払わない不祥事が相次いで発覚した明治安田生命保険は、引責辞任を表明した金子亮太郎社長の後任を来週中にも決定する見通しだ。法令順守を軽視してきた企業体質を抜本的に改革し、「信頼できる保険会社」に向けて新たな経営体制を築くことができるかどうか、正念場を迎える。 (時事通信) - 10月15日

465そろそろ日本テロだね:2005/10/15(土) 18:30:59 ID:7zA8W6s2
「財産を持たないこと」が「最大の財産」になる時代が本当に来そうですね。

466笑止なり。:2005/10/15(土) 19:56:10 ID:8Z64gzPk
>>465
それは極論でしょうが貧乏な俺にとっては夢のような話です。

467ポン助:2005/10/15(土) 19:59:30 ID:8Z64gzPk
>>465
それは極論でしょうが貧乏な俺にとっては夢のような話です。

468Tt:2005/10/19(水) 04:11:46 ID:cfOpaQ7Y
【日本政府の中に「共鳴者」】郵政民営化で政府キープレーヤーが米大使館で週一ミーティング【売国奴の週一の御用聞き】

先日の国会で共産党の大門氏が非常に面白い指摘を。つまり、アメリカの議会で、日本にどれだけ要求をのませているかということを語った通商代表部日本担当が、実は郵政のキープレーヤーと週一でミーティングをしているということを言っていたということです。

 質問に対して竹中、小泉はごかましていましたが、キープレーヤーとは誰かと言う追求に小泉は「どうして答える必要があるんですか?」と開き直っていましたが、結構やばいところをついていたということはいかにも平然を装う二人や周りの雰囲気からもブラウン管を通じてひしひしと伝わってきました。久しぶりに面白い場面を見たような気がしたものです。

 以下に赤旗ですが、その記事と、米議会での証言、転載しておきます。

469Tt:2005/10/19(水) 04:12:48 ID:cfOpaQ7Y
米国の介入 これが実態
参院郵政特 大門議員の質問
米下院議事録
“日本市場への侵入を拡大”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-14/2005101403_01_1.html
 郵便局を利用する国民は誰も望んでいないのに、なぜ小泉政権は郵政民営化に突き進むのか―。十三日の参院郵政民営化特別委員会で、日本共産党の大門実紀史議員は、郵政民営化の背後にアメリカの執ような画策があることを示す、動かぬ証拠を突きつけました。

■政府 言い訳覆す証言

 大門議員は、今年九月二十八日のアメリカ下院・歳入委員会「日米経済・貿易に関する公聴会」の議事録(別掲)を示しました。

 この公聴会が開かれるのは七年ぶり。日本の郵政民営化がいよいよ現実のものになろうとするこのタイミングで、民営化の過程にどうアメリカの要求を入れさせるか、議会として入念な点検をしたものです。

 そこでアメリカ通商代表部(日本担当)のウェンディ・カトラー代表補は、郵政民営化でアメリカ保険業界の利益を確保するという意図をあけすけに語った上で、「日本でこの課題(郵政民営化)に取り組む重要人物たち(key players)」と週に一回、アメリカ側が会合をもっているという重大な事実を証言しました。しかも、日本の協力者は生命保険会社などの財界・大企業だけでなく、政府の中にもいると言います。(中略)

470Tt:2005/10/19(水) 04:13:31 ID:cfOpaQ7Y
■米通商代表部代表補の発言

 米下院歳入委員会「日米の経済・貿易関係」に関する公聴会(05年9月28日)でのウェンディー・カトラー米通商代表部(USTR)代表補の発言(議事録から抜粋)

 (簡易保険の民営化のさいにアメリカの保険業界が利益をうるために)…われわれが与えることのできる保障は、政権上層部において業界とスクラムを組み、長年かけてやってきた日本市場への侵入を維持し、日本の生命保険と損害保険の市場におけるわれわれのプレゼンスが引き続き拡大するよう確保することだ。これは政権にとって、最重要課題である。米通商代表部ばかりがこの課題に最大の関心を寄せているのではない。私はホワイトハウス、財務省、国務省の同僚と緊密に協力している。

 ◇週1回の会合

 われわれの大使館は、日本でこの課題に取り組む重要人物たち(key players)と週1回の会合を開催している。そのようにして、われわれは最高の優先順位をつけ、保険業界と協力するために、われわれにできるあらゆることをおこなっている。また、最近保険の分野において、われわれは日本での同盟者を得て、彼らと協力しながら日本においてもわれわれの立場にたいする国内的な支持を得られるよう努めている。それは大変有益だ。

 ◇日本政府の中に「共鳴者」

 (「日本の同盟者はだれか」という質問に)彼らは日本の企業集団だ。われわれの立場を支持している日本の生命保険会社だ。…そして、率直に言うなら、日本政府の中にわれわれの立場に大変、共鳴する人がたくさんいる。

471あくまで傍観者です。:2005/10/21(金) 22:46:38 ID:LvGAaBP.
>>470
>米通商代表部(USTR)

ここの連中って日本に因縁つけてばっかだね。何故なんですか?

472richardkoshimizu:2005/10/22(土) 00:49:08 ID:AvrJAwdA
日本一正常な国会議員、荒井広幸参院議員が、小泉が天罰を受けると断言。当然だ。犯罪者は罰を受けるべき。

「罪人扱い」「いずれ天罰」=自民除名処分に猛反発−綿貫氏ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000191-jij-pol
自民党から除名処分を受けた国民新党の綿貫民輔代表は21日夜、「戦国時代みたいに殺し屋をつくったり、罪人扱いのようなことをして、何かぎすぎすした世の中だ」などと述べ、自民党の決定に強く反発した。羽田空港で記者団の質問に答えた。
綿貫氏は「潤いもなければ何もない。こんなことをして自民党の存在を国民にPRするのもばかげた話だ」と同党の対応を批判。「処分といういじめをやって、幼児教育にも悪い」と怒りをぶちまけた。
また、やはり除名された新党日本の荒井広幸参院議員は「小泉(純一郎首相)さんが議員を奴隷としか考えていない証明だ。小泉さんに私物化された自民党を強く批判する。いずれ天罰が下るだろう」とのコメントを発表した。 (時事通信) - 10月21日

473richardkoshimizu:2005/10/22(土) 00:54:50 ID:AvrJAwdA
郵政民営化で、国債暴落=長期金利急騰=財政破綻
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126629800/l50

1 :カラ売り大王 :2005/09/14(水) 01:43:20
アホの小泉は知らないけど、きっとそうなると思われます。

(参考)
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/01/
http://nikkeibp.jp/sj2005/contribute/b/02/

474richardkoshimizu:2005/10/22(土) 00:56:21 ID:AvrJAwdA
ビル・トッテン:「米国は巨額の財政赤字、貿易赤字を抱えていて、海外から大量の資金を流入させないともうやっていけない。」

先週号の『サンデー毎日』9月18日号
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20050905-203248.html
において、アシスト代表取締役 ビル・トッテン氏が語っているけど、米国は巨額の財政赤字、貿易赤字を抱えていて、海外から大量の資金を流入させないともうやっていけない。98年の日本の金融ビッグバンも、ドイツなど他の先進国は一切やらず、 唯一やった英国は米資本の草刈場となり、バブル崩壊で体力の弱った日本の金融界がなぜやる必要があるのか、当時から疑問視されていたのはよく知られた話で、実際、 それは米国に資金を流し込むのが狙いだった。米国は80年代の日米構造協議で日本に外為法改正を伴うビッグバン実施を要求し、94年には要望書を提出。そして日本は実施。その結果、どうなったのか? 97年12月〜今年7月までに日本の銀行預金は62兆円増え、貸し出しは156兆円減少。 この合計218兆円の大半は海外に流出。米国の金融海賊はさらに郵政改革で何百兆円も盗もうと狙っているそうだ。

狂人宰相、許すまじ・・西尾幹二 月刊誌『VOICE』2005/09/10号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1126410842/l50

475richardkoshimizu:2005/10/22(土) 00:58:49 ID:AvrJAwdA
4年後はこうなる。ユダヤ人のために日本人が地獄に落ちる。

★4年後の地獄NO2★
郵便、簡保合わせた330兆円の金が民間の自由競争に移り、今まで湯水の如く発行して来た国債を受ける機関は既に無く財務省に国債発行のブレーキが掛かったことは確かですが膨れ上がった地方財政と、やれよやれよと族議員に天下り無責任官僚のお陰で(政府財投の特殊法人貸付350兆の内100兆が3年前に完全不良再建と化しました)今や大きな政府の発行する国債を受ける先は日銀だけになりました。民営化された郵貯金融が保有する国債を現金化して民間に流すにも売りに出せば国債価格は暴落してその都度長期資金の金利が高騰して民間中小企業に貸し出す短期資金も軒並み高騰です、あの頃漸く日本経済も微かな復興の兆しが見えたのですが
途端にマイナス成長となり、さらなる不況はリストラと賃金不払いに拍車をかけて労働者がちまたに溢れ都市は暴動寸前の毎日でした。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=552019556&tid=2005gafbd01a1aaa&sid=552019556&mid=82907

476richardkoshimizu:2005/10/22(土) 01:03:47 ID:AvrJAwdA
何のための郵政民営化か 世川行介氏に聞く (東京新聞)

http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050923/mng_____tokuho__000.shtml
■郵貯と簡保で国債を172兆円

破綻(はたん)寸前の財政運営が続く中、ことし三月末で国債や国の借入金残高は七百八十一兆円に上った。このうち、郵貯、簡保はその資産の52%、総額で百七十二兆円(今年七月末現在)を国債購入にあてている。地方債や財政投融資債なども含めれば、郵貯の九割が国や公的機関の借金の原資。裏返せば、世界最大の「国営銀行」によって国の借金がなりたってきた。

償還できない国債は借換債に借り換え、その場をしのぐ。しかし、その額は〇八年度には単年度税収分の約三倍、百三十四兆円に達する見通しだ。

当然、この年度には他に新規の国債や地方債、財投債も発行される。「総額は二百兆円に達しかねず、消化しきれるのか、が懸念されている。日銀が引き受け分の償還延期策を採ったり、財務省も事前に〇八年度分の買い入れ消却をしようとしている。それでも限界がある。余った国債が暴落を呼びかねない」(投資顧問会社のアナリスト)

国債の暴落は民営化とはかかわりなく、国債を大量に引き受けている郵貯と簡保を直撃する。民営化されていれば、破綻、崩壊(倒産)という最悪のシナリオすら否定できない。

世川氏は「そもそも、郵貯、簡保の肥大化が民業を圧迫しているというが、それを進めたのは財務(旧大蔵)官僚たちだ。一九八五年のプラザ合意で米国から『輸出より内需』と政策転換を迫られた。その資金に国民のタンス預金が集められ、郵貯は肥大化した。資金は公共事業や公益法人に回され、バブルは崩壊。焦げ付きの責任はほおかぶりしたままだ」と指摘する。

さらに「郵貯、簡保資金の無駄遣いが本質的には問題だったが、その使い方を決めてきたのは他でもなく財務省。その出口部分は改革が乏しく、国債を垂れ流してきた結果が今日の状況だ。国債が暴落し、郵貯が崩壊しても国の借金はその分、軽くなる。泣き寝入りするのは国民。政府は『自己責任の時代』とでも言うのだろうか」と懸念する。

確かに原則論では民営化されていれば、国に責任はない。世川氏は「国債暴落、郵貯崩壊の責任逃れのため」に民営化が急がれたのでは、と疑念を呈す。

477richardkoshimizu:2005/10/22(土) 01:08:47 ID:AvrJAwdA
民営化で国家の統制が利かなくなり、ユダ公が国債を暴落させたら?誰も買わなくなる。誰もが代わりに米国債を買い求める。アメリカに資金が移転する。米財政が日本のカネで守られる。ユダヤ人がほくそえむ。「郵政民営化法案はアメリカの国益のためのアメリカの法案である」そういうことだ。小泉は、死刑でも足りない。

郵政民営化バブル崩壊!(増田俊男)

http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h17/jiji050817_315.htm

民営化で日本はどうなる

郵政民営化で日本に何が起きるか。第一は日本の「国債リスク」である。日本の公債は現在約700兆円ある。今までは郵貯・簡保資金が国債を買い続けてきたため、日本の国債は外国にほとんど保有されていない(国内保有率93%)。アメリカのように約50%の国債が他国に持たれていると、アメリカのように世界一の軍事力を持たない限り、国債リスクひいては経済破綻の危機は避けられない。専守防衛で国権の発動で自国の安全が守れない日本は、郵貯・簡保資金で日本を「国債鎖国」にして経済の安全と「国民の貯金箱」を守ってきた。

仮に郵貯・簡保資金が政府の手の届かなくなったところで、ハゲタカファンドなどの市場操作で日本の国債が暴落し始めたらどうするのか。政府が「国民の皆様、有り金をはたいてわが国の国債を買ってください」とでも云うのか。郵貯は国民の貯金箱、簡保はどこの保険会社からも断られても日本人なら加入できるありがたい保険。郵貯・簡保は国民生活にやさしいだけではない。国債リスクを回避しながらしっかりと国家経済の安全を守っているではないか。

郵貯・簡保資金が民間営利組織に移管されると、国債購入の判断は(国家ではなく)企業利益がベースになる。もし経営者が国のための判断を下し、それが企業にとって不利益になったら経営者は背任罪で株主訴訟の対象になる。だから民営化されたら日本の国債リスクは避けられない。日本は国民の金融資産が1400兆円以上ある中で、公債総額は「たったの半分」である。「政府は国民の余っている金のうち半分を借りているに過ぎない」のである。おまけに日本(国)は外国に金は貸していても借りていない。

このように日本の国債を外資から守り(外国から借金をせず)、超健全な債務環境を守りぬいてきたのが、まさに郵貯・簡保! 郵便サービスは世界に誇れるほど親身、郵便局は民間銀行のように潰れない、安心して「虎の子」を預けられるし、日本人なら誰でも万一の時の保証を国家がしてくれるから安眠できる。一体、世界のどこにこれほどの「国民と国家に優しい制度」があるだろうか。

こうした事実を知った上で、小泉・竹中コンビはなぜ郵政改革に執着するのか。なぜ日本に国債リスクを起こし、経済危機の可能性を作り、国民の安眠を壊さなくてはならないのか。突き詰めれば、「郵政民営化法案はアメリカの国益のためのアメリカの法案である」という答えに帰着する。

478richardkoshimizu:2005/10/25(火) 17:43:28 ID:Q5RsXJIU
泥棒国家日本と闇の世界権力 

中丸薫  ベンジャミン・フルフォード  徳間書店  2005年9月刊
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-nakamaru.html

日本がアメリカの属国のようになっているということは、いろんな人が指摘していることですが、この本で紹介されている数々の事実を知ると、そのことがよくわかります。小泉首相が必死になって推進している「郵政民営化」も、結局はアメリカの支配層から命じられてやっていることでした。

小泉首相は9.11の衆議院選挙で自民党圧勝劇の立役者となり、郵政民営化に反対した元自民党議員に対しては勝ち誇ったような態度を見せていますが、多くの日本人は、彼を「国を売った首相」として記憶することでしょう。

しかしながら、日本の政治は既にアメリカの完全支配下にあるわけですから、小泉首相だけを罪人扱いすることはできません。中丸氏もフルフォード氏も、ともにこの国の現実を憂いながら、多くの国民に気づきを与えるために思いきった情報提供をしてくれています。ここで取り上げたのはごく一部ですが、その一つひとつが、おそらく多くの人の常識を覆す内容になっていると思います。 (なわ・ふみひと)

479richardkoshimizu:2005/10/25(火) 17:44:36 ID:Q5RsXJIU
続き....

郵政民営化の恐ろしい落とし穴 中丸薫

郵政民営化で一番大切なことは、日本国民にとっての最後の虎の子である郵貯と簡保の350兆円を、ハゲタカファンドに奪い去られてしまわないように、しっかりと歯止めをかけることです。今の法律のままだとザル法で、それができてしまうのです。竹中大臣はとてもうまくカモフラージュして、郵政民営化法案をすっと読んだだけでは、何か歯止めがあるのかなと思ってしまいますが、歯止めはかかっていません。郵政民営化に反対した自民党の議員も、「歯止めをかける条文をつくりましょうよ」といったのですが、小泉さんと竹中大臣はそれをわざと無視して、「そんなこと後でもいい」といって、それをしないままいきなり解散して、「郵政民営化賛成か反対か」ということで衆議院選挙をした混乱の結果が、これなのです。

480richardkoshimizu:2005/10/25(火) 17:45:19 ID:Q5RsXJIU
 小泉政権の背後からの支配 中丸薫

  今現在、竹中さんを操っている人物は、ブッシュ政権第一期の経済諮問委員会委員長をしていたグレン・ハバードで、現在はコロンビア大学ビジネススクールの学長をしています。この人物が竹中さんを背後から支配して、郵政民営化のほうにもっていく。
  彼は、今後グリーンスパンの後を継いで、FRB議長のポジションにつきたいのです。そのためには、どうしても郵政を民営化して、350兆円をアメリカに持ち出すことが至上命令になっているのです。だから、小泉さんは狂ったようになって、このことに邁進しているのです。
  そのグレンハバードさんの背後には、元FRB議長のポール・ボルカー、その背後にはデビッド・ロックフェラーが控えている。
  小泉さんは、自分は郵政民営化をずっと昔から主張していたというけれども、そうではないのです。この件に関しては、2002年9月12日に、彼はブッシュ大統領とニューヨークで会っています。そのときに、「不良債権を早く処理しろ」とか、「郵政民営化をして、アメリカにとって一番おいしい部分の350兆円を早く出しなさい」という密約をしたために、帰ってきてすぐに、柳澤伯夫金融大臣を更迭して、竹中経済財政政策担当大臣の兼務としました。
  この辺のところは全く隠されたまま、9・11選挙が行なわれてしまったということです。

481richardkoshimizu:2005/10/25(火) 17:49:50 ID:Q5RsXJIU
外資の狙い 中丸薫

「ハゲタカファンドは日本に来て、不良債権がどこにあるかというのを一生懸命探して、公的資金を入れさせ、叩いて叩いて手に入れる。」

「最終的には、私は、世界的な大企業トヨタも狙われていると思うのです。トヨタの幹部たちはそういうことを薄々感じているから、デビッド・ロックフェラーの息のかかった政治家がいるようなアメリカの各地域に大きな工場をつくって、対応しています。」

「あらゆる日本の大企業といわれるものが、今そういう形でどんどん狙われている。これは、日本にとってはとんでもないことなのです。そのへんのところを国民はよくわかっていないで、外資が来ても構わないといっている間に、銀行の名前もどんどん変わっています。」

「日本全体が、金融的にはアメリカの全くの属国になってしまっている。もう90%まで押さえられてしまっています。」

「このような実状は、国民には全く知らされていないでしょう。ただ民営化反対か賛成かだけで、あんな劇場みたいな衆議院選挙が行なわれたのです。」

「今の小泉政権では、日本の国民を守っていけないところまで来ています。これから2年間のうちに、政治家も立ち上がって、きちっとした政治をしない限り、また、国民も正しい情報を知ることがない限り、国は破産します。」

482richardkoshimizu:2005/10/25(火) 17:51:34 ID:Q5RsXJIU
>国民も正しい情報を知ることがない限り、国は破産します

そうなんです。小泉が、そのロックフェラーとか言うユダヤ人から命じられたのは、日本という国を破産させることなんですよ、中丸さん!

小泉は、破産させるために起用されたんです。

483@@:2005/10/26(水) 00:35:41 ID:mDMYVS82
ポスト小泉の面子ですと破産は不可避ですな。
平沼氏が復権できる道は無いものでしょうか。

484richardkoshimizu:2005/11/10(木) 07:40:18 ID:.h6k/IJ.
いまさらなんだよ、文芸春秋。菊池寛が泣いている。

文芸春秋12月号
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm

◎米国に蹂躙される医療と保険制度
警告リポート   奪われる日本
「年次改革要望書」米国の日本改造計画
ついに簡保百二十兆円市場をこじあけた米国の次なる標的は? 
我々の健康と安心が崩壊する  関岡英之

485そろそろ日本テロだね:2005/11/10(木) 10:25:59 ID:o3Mj/R1Q
>>484
「年次改革要望書」の件なら選挙前にキチンと言及しとけってね。

今朝、新聞読んでて広告見て思わず脱力しましたよ。遅せーよホントに。

486Tt:2005/11/10(木) 20:27:19 ID:21EKNucI
>>485
 牛肉の輸入問題もいまさら問題点を指摘し始めていますし、いまさら
ということで腹が立つことが少なくありません。
 ここで思い出すのが、田原の真似をし始めたとささやかれている古館の
発言。ニュースステーションでこの年次改革要望書について言及された
時でした。私は、来た!と思ったのですが、古館は発言をさえぎりぶち
きれていました。以下はその時の様子です。

「ひとつは、新党日本の小林氏が「郵政民営化法案が昨年行われた小泉−ブッシュ会談の合意を受けて進められたものであることをマスコミはまったく取り上げない」(趣旨)とか、「米国の対日要望書のなかにもきちんと書かれている」(趣旨)と発言したときである。(共産党の市田氏も、米国の銀行業界や生保業界が日本にやってきて郵政問題で交渉をしている問題を取り上げた)

小林氏の発言を聞いた古舘氏は、突然、「340兆円がハゲタカにたちまち食い散らかされるなんて信じられるわけないでしょ。」(趣旨)、「日本がアメリカに340兆円の金融資産を引き渡すなんてことがあるわけないじゃですか!」(趣旨)と声を荒げて反論した。(「陰謀論」みたいなことを言うんじゃない!というニュアンスを感じた)」
http://www.asyura2.com/0505/hihyo1/msg/202.html

 古館では「(報道に携わる者なのに)文藝春秋を読んでないの」という田中知事のつっこみに
「だから読むと言ってるじゃないですか」とぶちきれていたことも思い出されますが
単なる無知ではない、「何か」があるように思えてなりませんでした。
 この年次要望書について記した関岡英之の秀作は、アマゾンでなぜか在庫がない状態
になっていたりしましたし、米大使館のhpにアップされているとは言え、そうした
ところにアクセスして調べる意欲もスキルもない庶民から目を遠ざけたい人間、勢力
の存在を強く感じさせるものでした。

487Tt:2005/11/11(金) 00:11:00 ID:21EKNucI
米、再び日本の国益を阻止か

小笠原への就航が予定されていたテクノスーパーライナーが原油高を理由に完全にスタッ
クしたようで。年間20億円の赤字見込みだそうで。

これは政府開発銀行が出資しており、見積もりの甘さが槍玉に。古館は、これを報じた時
に、ここにも郵政の金が使われていて、民営化されていれば、などとほざいていました。
バカの一つ覚えの蛇口論です。

ところで、この高速艇、見てみると、すごいのなんのって。「テクノスーパーライナー
(TSL)は1000トンの荷物を積んで、50ノット(時速約93km)のスピードで500海里(約
930km)の距離を航行するという構想で、平成元年度(1989年)にスタートした国家プロジ
ェクトとして推進された研究開発」だそうです。

どうです? なんかにおいません?

488Tt:2005/11/11(金) 00:11:30 ID:21EKNucI
ちなみに副島氏監修、中田氏著の『ジャパンハンドラー』という作品に、「米CIAが阻
止する『兵器の国産化』」という章に次の一文が。

「三菱重工の建設する豪華客船が不審火で燃やされたり、三菱重工名古屋工場のジェット
機が破壊されたりしたというニュースは記憶に新しい。これは、兵器の国産化を阻止しよ
うとする米CIAの秘密工作の一環である可能性が極めて高い(P.188)」

この高速艇は三井ですが、そもそも赤字20億円の根拠は何なのでしょう。

探してみたら次の文章が見つかりました。

「この経済計算が正しいか否かを検証してみると、以下の様に5億円程度の赤字となりま
すが20億円の大幅赤字にはならず、小笠原海運の試算は誤りではないかと推測されます。
高騰燃料費補填7億円だけで代用船維持費を考慮しても黒字運行が可能で、経営判断に問
題があるのではと思われます。

収入                28.1億円
乗船客収入 5万人x4.5万円= 22.5億円
その他貨物収入 上記の1/4= 5.6億円
支出                33.0億円
TSLリース料           8.0億円
燃料費    2千万円x70回 =14.0億円
代用船維持費          4.0億円
その他諸経費 燃料費の半分=7.0億円」
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/200506060000/

489Tt:2005/11/11(金) 00:12:09 ID:21EKNucI
数字などはなんとでもなるのですが、赤字の矮小化ではなくこれは誇張。奇妙なもんです。
赤字見積もりを実現前の段階でほいほい出すってのもこれまであったでしょうか。いつか
ら、かくなる第三セクター的なところが心を改めたのでしょう。

 ちなみにこの高速艇の一件についてニュースステーションの朝日新聞のコメンテーター
氏は大和にたとえていましたが、大和どころか、これからの、他国からしたら垂涎ものの
代物でしょう。海に囲まれた日本。波にそうそう強くはないそうですが、それでも物流に
すさまじいパワーを発揮するのではないでしょうか。

 おそらくこれもまた気がついたら外資に売却されていたというところではないでしょう
か。

490そろそろ日本テロだね:2005/11/11(金) 00:25:06 ID:6PnTZO8c
日本はどうなるんだろう?
小泉たちを倒す志士はいないのか

491極東うどん亭:2005/11/12(土) 08:09:58 ID:GWNppyjA
>おそらくこれもまた気がついたら外資に売却されていたというところではないでしょうか。
>>489
気がついたらと言うよりも売るべくして売ってるんじゃない?
受け皿になっている裏切り者たちが率先して。へーぞーとか。

492Tt:2005/11/12(土) 23:09:48 ID:21EKNucI
 郵政社長に西川善文就任。またまた古館ですが、これを報じて、
「ブッシュ訪日前に、決めてしまおうとしたのではないかと
かんぐってしまいます」などとほざいていました。
 かつてアメリカのアの字を聞いてぶちきれた古館、確信犯決定。

米国郵政誕生 [きっこの日記]
http://www.asyura2.com/0510/senkyo16/msg/947.html

 ちなみに岡本行夫もゴールドマンのアソシエーツなのですね。
http://www.gs.com/japan/our_firm/corporate/leader.html

493.:2005/11/13(日) 22:23:23 ID:fw8r7e4E
http://rubyurl.com/VEl

494そろそろ日本テロだね:2005/11/14(月) 13:03:47 ID:ImLvfSNE
新型インフルエンザが大流行とか騒いでいるけど、なんか臭うな。誰かがたっぷり儲けようとしてるのか。そんでそのタリウムだかタミフルとかいう薬だいじょうぶか?少年が異常行動死とか。

495richardkoshimizu:2005/11/19(土) 19:51:40 ID:IflrGvPA
テーミス9月号
・【新連載】米国が日本を改造する 郵政民営化の背後に潜む「米国政府」の狙いを抉る 
関岡英之
http://www.e-themis.net/new/index.php

東京銀行出身の関岡氏によると、日産生命、東邦生命、千代田生命、協栄生命とかの
中堅生保が次々と経営破綻し、外資の傘下に入って行ったのは、もとはといえば、
80年代に米国の財政赤字を補填するために米国債を購入させられ、その後、90年代に
クリントン政権の円高攻勢で資産が目減りして経営悪化したのが原因。
いまや日本生命とか大手も外資の攻勢に劣勢に立たされており、保険業界は外資の
跳梁を許している。郵貯や簡保を民営化すればさらに草刈場になるだけだと。

496そろそろ日本テロだね:2005/11/20(日) 06:25:33 ID:v3OG4y7A
管理人さんはユダヤ人の悪行三昧ぶりを暴露するけど、
フリーメーソンとかイルミナティはスルー?

497そろそろ日本テロだね:2005/11/20(日) 11:33:05 ID:359iHBT2
>>496

スルーだよ。

498そろそろ日本テロだね:2005/11/20(日) 11:35:20 ID:359iHBT2
「フリーメーソンとかイルミナティ」といった正体が不明確な組織の暗躍に

衆目を注目させて、個人への追及を逃れようとする姦計があると見ている。

よって、その手には乗らない。

喧伝の影にユダヤ・ロックフェラーあり。

499そろそろ日本テロだね:2005/11/20(日) 15:38:10 ID:3wXbiUfo
実在する個人名を挙げていった方が確実ですよね。
組織単位で分析するならせめて所在が明らかになっている
エール大学のサークル[S&B]とか、それくらいでないと。

500そろそろ日本テロだね:2005/11/20(日) 19:33:07 ID:359iHBT2
>>499

CFRだよ、組織として最も注目すべきは。

501真実の揉み屋:2005/11/22(火) 17:20:41 ID:dWwF6co2
>>500
CFRの結成って1919年だったっけ?

だとしたらとことんゾロ目が好きだよなユダヤは。

何か象徴的意味があるのゾロ目に?

502そろそろ日本テロだね:2005/11/23(水) 10:31:26 ID:taASZFFw
そういえば学生時代に、1919(イクイク)ワイマール憲法
って暗記したの思い出した。

他にも何かあったっけ?

503Going to a Go-Go:2005/11/23(水) 16:42:16 ID:/FOX7tQI
>>502
9.11の時に例の某ラジコンマニアが御執心だった飛行機が確か・・・77とか。

504Tt:2005/12/16(金) 02:42:34 ID:162khcoU
TVで暴言を吐いた竹中大臣へ 私の論文を「妄想」呼ばわりする根拠は何なのか 関岡
英之【文藝春秋】
http://soba.txt-nifty.com/zatudan/2005/12/ocr_d42f.html

竹中の暴言ならぬ妄言を真実ととらえる相当数のB層。我々は悪夢に生きている?

で、ここにトラックバックしている記事もおもしろかったので以下に少々引用。

日本バブル再燃か?
http://blog.goo.ne.jp/nanbanandeya/e/0e1cd2fe86ef91b01cd2f529dd79a13e
最近、株価が上昇している。日経平均が15000円とかなんとか言ってるけど、日本経
済に株価が上昇するようなファクターってあったっけかな?と不思議に思っていた。
<中略>
>日本企業の労働生産性も利益率も米国に比べれば圧倒的に低いのに、株価だけが上がっ
ているのはバブルの再燃をたくらむ投機筋のしわざに過ぎない。

>それは世界中にだぶついているカネが日本になだれ込んできているだけで、小泉改革な
ど全然関係ない。改革、改革と叫んでいるだけで、日本の構造も企業も何も変わらず、小
泉政権が5年も続けば、元の木阿弥…。
<中略>
彼らの投資資金は、海千山千の外国人投資家に揺さぶりをかけられて根こそぎ持っていか
れる…というシナリオなのではないだろうか。

1994年:メキシコをはじめとする中南米バブル、1997年:東南アジアバブル、1998年ロシ
ア金融危機など、次々と各地でバブルを演出し、そのたびに自分達だけがっぽり儲けて、
地元の経済や社会をボロボロに破壊し、そこに付けこんでIMFを介して世界各国の経済支
配を強化してきた勢力がいる

505超賎人は人類の敵:2005/12/26(月) 22:15:24 ID:gmDdPjak
政治評論家である森田実さんのサイトの、2005.12.24付け日記の中で、
菊池英博教授の著書『増税が日本を破壊する』(ダイヤモンド社刊)てのが出てくるけど、
皆さんもうお読みになりましたか?
もし読んで、その中で紹介すべきところがあったなら、ご紹介よろしくお願いいたします。
とりあえずそのURLと、タイトルを下記に引用しておく。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02361.HTML
>2005.12.24(その2)
>2005年森田実政治日誌[536]
>「日本は財政危機ではない」「純債務でみれば日本の財政は健全」と主張し、小泉内閣と財務省の日本財政破綻論を
>完膚なきままに論駁した菊池英博教授の著書『増税が日本を破壊する』(ダイヤモンド社刊)に学ぼう

読んでいただきたい本の名前、著者名、出版社を書いておきます。お買い求めの際は、参考にしてください。

★★★   本の名前  増税が日本を破壊する   ★★★
★★★   著者名   菊池英博         ★★★
★★★   出版社   ダイヤモンド社      ★★★

506a:2005/12/28(水) 20:19:23 ID:ZNrFyOGo
http://301url.com/44

507超賎人は人類の敵:2006/01/04(水) 06:14:23 ID:NpaHwFqc
皆さん今年もよろしくお願いいたします。

副島先生のところの今日のぼやき「720」は必ず読んでおいてください。
光という方が、大変分かりやすく解説されてます。ぜひ!

508超賎人は人類の敵:2006/01/05(木) 12:51:36 ID:pGpg6WBE
ここからどうぞ http://soejima.to/

509超賎人は人類の敵:2006/01/25(水) 04:55:28 ID:OX1aYRmI
ライブドア@ユダヤほりえもん関連で見ておりましたが、やっぱり一番まとまっているのは
TORAさんのところだと思いましたので、紹介しておきます。(もう何度も紹介してますが)
それと、BLOGもあるのでそちらも(こちらは写真付き)

・株式日記と経済展望 http://www5.plala.or.jp/kabusiki/ (これを書いている時間は、見れませんでした)
・株式日記と経済展望(ブログ) http://blog.goo.ne.jp/2005tora/

いろいろ見てると、やっぱり裏(上)にユダヤがいますね。そして朝鮮(系)@成りすまし日本人も。
気をつけてください。注意してください。気付いてください。部落、在日、彼らが“土壌”になっていることに。

510精神異常者:精神異常者
精神異常者

51116人谷:2006/01/25(水) 17:56:15 ID:MgOIzDpE
ホリエモン(報道でも本名で呼ばれない、なめてんのか)がうるさいんですが
人権擁護法案が動き出したんでしょうか

512超賎人は人類の敵:2006/01/26(木) 02:15:43 ID:HWcVWMCg
ここも面白いことが書いてある。見といてね。
マスコミ最大のタブー、アリコ粉飾決算 http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000

513超賎人は人類の敵:2006/01/30(月) 06:08:16 ID:d4S7VXM2
株式日記と経済展望 2006年1月29日 日曜日 http://www5.plala.or.jp/kabusiki/

闇の社会ーホリエモンーユダヤ外資ー竹中平蔵
日本の政治中枢がヤクザと外資によって乗っ取られた

(以下引用部)

その辺の事情は森田実氏のサイトを見れば分かりますが、そのおかげで森田氏はテレビに出られなくなった。
それくらい外資はマスコミに干渉してきますが、私も24日にマネックス証券のやり方を非難したところ、
マネックス証券の関係者がプロバイダーの「ぷらら」に連絡して私のサイトを閉鎖させてしまったらしい。
マネックスはソロモンとゴールドマンサックスの別働隊であり、やり方は実に陰湿だ。

514超賎人は人類の敵:2006/02/03(金) 04:34:25 ID:O8XPvcPw
田中 宇さんのサイトで、載ってたものです。

●2006年1月31日  
アメリカを空洞化させた国際資本 http://tanakanews.com/g0131economy.htm

かなり的を得たものじゃないかと思ってます。またご覧になってください。

515そろそろ日本テロだね:2006/02/04(土) 03:02:11 ID:vnpgrRWo
<小泉構造改革の目的>by 小野寺光一氏のコラムより
小泉構造改革のすべての目的は、郵貯の350兆円や、高速道路網や、政府系銀行、
都市銀行など、その他国家資産売却して、海外ファンドからコミッションを割合に
応じて振り込ませて受け取り、海外金融資産が増加し、その人たちだけが
「景気回復」をする、ということなのである。
ちなみに日本人全体は「景気回復」などしない。当たり前だが。

だから、経済のエキスパートの植草一秀氏などが、ずっと反対し続けてきたのだ。

この政権が、通常の政権と違うのは、この政権に、批判をする人物に対して、
「隠している悪事を優先させて」相手を痴漢にしたてあげたり、
亡国の総裁とでっちあげの記事を
出したり、検察を使って国策捜査をしたりして、葬りさろうとすることだ。

数年前から企業究極の目的が
利益最大化から"株主価値の最大化"に変えられている。

誰が言い出したのかを解明しなければならないが
実に気味の悪い論理性の欠如した理論であり、
正当性がまったくといっていいほどない。
まず、何で最大化するのが株主価値なんだっ て突っ込む。
すべてこの部分に集約されている。

いわば、グローバリゼーションのすべてが
株主が利益を享受することを最終目的にして論理構成がなされている。
と宣言している。

根本的に明らかに違うでしょう。
誰にでもわかる。

このまま馬鹿げたことを進めると必ず後悔することになる。

ところで、世界がおかしくなるときには
必ず、英米が関係している。

怒りが頂点に達したとき、ようやく問題が顕在化するだろう。
まじで。

516そろそろ日本テロだね:2006/02/06(月) 10:09:15 ID:4hNepPPw
小泉辞任まだ

517そろそろ日本テロだね:2006/02/07(火) 00:55:41 ID:2eiVKb2g
小泉劇場は、こしみず劇場に客を奪われるだろう。

518精神異常者:精神異常者
精神異常者

519超賎人は人類の敵:2006/02/12(日) 21:57:32 ID:faiieEoQ
経済コラムマガジン http://www.adpweb.com/eco/
06/2/13(424号)
大衆社会における経済論議

更新されてます。また読んどいてください。

520憂国ヤマト:2006/02/21(火) 22:31:16 ID:4jLILGFg
日本の危機です。
日本回復の第一歩は、在日やなりすましの帰化、それに弱みを握られている売国奴の議員に対しては、それが地方選であれ、首長選挙であれ、参議院、衆議院選であれ、落選の鉄槌を与えること。在日が隠れ蓑にしているカルトを社会から駆逐することです。
日本を守る怒りの一票を!カルトを相手にしない勇気を!そして「日本」を取り戻す志の輪を広げて行きましょう!

521そろそろ日本テロだね:2006/02/24(金) 06:41:36 ID:X7cuFn7s
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060209AT1E0400608022006.html
外国人出資比率高い企業の政治献金を緩和・自民検討
 自民党は外国人の持ち株比率が高い企業からの政治献金の規制を緩和する方向で検討に入った。外国人投資家などの出資を受ける企業が増え、現行の規制が実情にそぐわなくなってきたと判断した。今後、具体的な基準を詰め、今国会に政治資金規正法改正案を提出、2006年度中の施行を目指す。

 現行法は政党や政治家が外国勢力から影響を受けることを排除するため、外国人や外国法人に加え「外国人や外国法人などが主たる構成員である団体」からの政治献金を禁止。総務省などは「株式会社の場合、発行済み株式数のうち外国人や外国法人の保有割合が50%を超えた企業が対象になる」との見解を示している。 (07:00)

522そろそろ日本テロだね:2006/02/25(土) 00:41:29 ID:1oQjtiK2
【日本資産乗っ取り計画】

2006年2月17日 掲載
対日戦略仕切るアメリカ「奥の院」

ターゲットは1450兆円の個人資産

戦後日本の「すべて」が、アメリカの対日国家戦略の決定的な影響力の下にある。
とりわけ小泉政権の登場で、日本の富と資産を根こそぎ米国に移転させるという計画は、
「利益確定」の最終段階に入った。実はこのことを多くの日本人がうすうす感づいている。
政・官・財の幹部ならなおのことである。しかし、表向き「小泉改革」という形をとっているから、
内ゲバばかりが繰り返されて「全軍総崩れ」、米国側のなすがままだ。

こうした「対日戦略」を仕切っているのは、米国の「奥の院」、つまりパワーエリートたちである。
彼らは基本的には米国を建国したアングロサクソンを祖先に持つ白人たちで、
民主主義のルールとは無縁の閥族集団だ。「どんな手段を使ってでも米国を富ませることが善」という使命感から、
世界各地の富や権益を米国に集積させるための知恵を絞り、それを企業、政治家、役人、軍人、情報機関など
を使って実現していく。選挙に出ることも、いわんや大金持ちであると自らを宣伝することもない。
その手先となっているのが軍、情報機関だ。米国は現代史の中でもまれに見る軍事覇権国家と言える。
ベトナム戦争などを除けば「ほぼ不敗」という米国軍部の政治的な影響力は非常に大きく、
最高指揮官の大統領といえども、選挙のときは軍部の票に頼らざるを得ない。
先の大統領選のときも、陸軍勢力があえて民主党寄りのポーズを見せることで、
ブッシュ陣営に揺さぶりをかけたという話を聞いた。

米国の情報機関としてはCIAが有名だが、実際には米国政府が持つ「情報機関」の一角にすぎない。
このほかにも、軍傘下の情報機関が無数にあり、ときには有名大学教授やシンクタンクの研究員のような
肩書で同盟国に食い込み、どうしたらその国の資産をアメリカに移し替えることができるかを

「奥の院」に刻々と報告する。

米国の「奥の院」は、90年代初頭まで日米経済交渉に伴う激しい「ジャパンバッシング」
という形で、日本の資産乗っ取りの風穴をあけようとした。
しかし、思惑通りに日本は変わらず、むしろアメリカに対する反発ばかりが強まって、
バッシング作戦は頓挫する。そこで出てきたのが「構造改革」というマジックワードを使った
「蛇口をひねれば水が出てくるように、日本の個人資産1450兆円を米国に流し込んでいくシステム」づくりだった。
アメリカにとって「日本の構造改革」とはいかなるものか、次回、詳しく説明しよう。

●はらだ・たけお 1971年東京生まれ。東大法学部中退後、外務省入省。大臣官房総務課、
アジア大洋州局北東アジア課を経て退職。原田武夫国際戦略情報研究所代表。
著書に「北朝鮮外交の真実」「騙すアメリカ 騙される日本」など。

http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=24740

523超賎人は人類の敵:2006/03/30(木) 05:18:04 ID:sQA645f2
森田実さんのサイト 2006.3.28(その2) 2006年森田実政治日誌[164]
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C02543.HTML より引用する。

<引用始まり−タイトル部>
国民の皆さんにお願いします――本山美彦著『売られ続ける日本、買い漁るアメリカ』(ビジネス社刊)をぜひとも読んでください【その1】

 「開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに、我々日本人がたどり着くのはこれまでに経験したことのない想像を絶する『下流社会』と『植民国家』の誕生である」との本山教授の訴えを聞かなければならない。
 日本の建築の乱れの原因は「日本の米国化」である。
〈引用終わり〉

また書いときますね
★★★ 本の名前  売られ続ける日本、買い漁るアメリカ
★★★ 著者    本山美彦
★★★ 出版社   ビジネス社

小泉ケンチャナヨ純一郎と、竹中部落民平蔵が悪法を使って、合法的に
売国をやっているのです。日本人ははやくこのことに気付いてください。
彼らは彼らなりにやっているのでしょうが、享楽的、不真面目、未熟さ、「罪」に対する理解の無さ、自己中心的、などの
性癖が強いためにああなってしまうのでしょう。それに、私が何より怖いのは、
「負の実績」があるからなのです。また引用しますが、これをご覧ください。
これが彼らの「頂点」であり、ここまでしかいかなかった証明になります。
http://photo.jijisama.org/OldKorea.html

彼らに任せておけばこうなる可能性があるのです。(ここまではいかないでしょうが)

彼らはまずい。危険です。気付いてください。

524715:2006/03/30(木) 12:54:56 ID:RrTa10uw
彼らに任せなくても財政破綻は避けられないんじゃ?

525超賎人は人類の敵:2006/04/01(土) 19:31:16 ID:mW1drdNs
そんなことはないと思いますけど。

526超賎人は人類の敵:2006/04/04(火) 20:27:26 ID:OZTIvpZU
在京マスゴミ最大のタブー、アリコ粉飾決算 http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000

筑紫のNEWS23で世論調査悪質捏造。とうとう頭狂ったか 2006-04-01 は面白いね

527超賎人は人類の敵:2006/04/07(金) 01:34:13 ID:pMf41Sw.
AGEるよ。RICHARDさん大丈夫?みんな心配してるよ。

528そろそろ日本テロだね:2006/04/08(土) 08:57:20 ID:1ax6mtdM
郵政ユダヤ化age

529そろそろ日本テロだね:2006/05/08(月) 18:37:34 ID:sadSQcr2
植草さんは、小泉・竹中によってはめられたんだろ。

http://www.uekusa-tri.co.jp/column/2005/0809.html

530386スパイ!:2006/10/28(土) 13:44:04 ID:a0fxYQg6
【386:スパイ】
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/10/27/20061027000056.html

預言者か

5311988:2006/10/29(日) 19:24:08 ID:2knspaUQ
1:熱愛中@ロボさん大好きうっしーφ ★ 2006/10/29 05:40:16 ???0
★警察や教育除く全業務、佐賀県が「民営化」探る

 佐賀県は、警察や教育委員会などを除くほぼすべての業務2027項目について、
民営化の是非などを県民に問う「協働化テスト」を全国の自治体に先駆けて
今月から始めた。

 2007年から団塊世代の県職員が大量退職するのに対応し、コスト削減と
住民意思の反映を両立させるのが狙いだ。

 テスト結果により、07年度から業務の民間委託などを実施する方針。

5321988:2006/10/29(日) 19:25:34 ID:Z8T6Vzd.
総務省行政体制整備室は「全業務をつぶさに整理して提案を募る手法は
聞いたことがない」としている。

 主な業務は、県営住宅の維持修繕や県政に関する広聴事務、有明海再生
調査研究支援など。リストをホームページに掲載したほか、本庁や出先機関でも公表。
20日から郵送や電子メール、ファクスで県民からの意見募集を始めた。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000301-yom-pol

▽関連リンク
・佐賀県のホームページ http://www.pref.saga.lg.jp/portal/public/WH/FWHM0000Action.do

533そろそろ日本テロだね:2006/10/31(火) 07:19:42 ID:NUhy3NVk
ほんとにくやしいねえ

534そろそろ日本テロだね:2006/10/31(火) 08:32:23 ID:E0629ibo
読み捨て新聞。新聞とくに性狂新聞とかって、まじぃ、地球の大切な
資源の無駄使いだと思うんですがぁ?地球環境破壊組織防止法でも作れば。
蜜に群がる輩さん達ぃ。

535そろそろ日本テロだね:2006/11/10(金) 11:45:29 ID:I2ZtcAVA
読み捨て新聞は層化の言いなりってか、層化にはな〜んにも言えない、
それどころかゼニでひいひい言わされておりま。頼むからジャーナリスト
気取りするのはやめてけれ。見てて痛いよ、読み捨て資源の無駄使い新聞ちゃん

536そろそろ日本テロだね:2007/01/11(木) 22:07:48 ID:UHX.fMRg
「816」
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200612.html#2401

この日本の土人の知識人階級の人間たちには、この「ネイティヴズム 対 ビヘイビアリズム」という、
ヨーロッパ近代思想の土台 ( 基礎、岩盤、インフラ、基本枠組み)が分かっていない。この基本の
土台のところの、思想用語は、今、日本全国で、合計500人も理解していない。この国は、その程度
の土人の国なのです。そのくせに、高度情報社会で、高度技術大国だとまだ、勝手に信じ込んでいる。
もうすぐ同じ東アジア土人国である、中国にも、韓国にも追い抜かれるだろう。
日本の全国の大学知識人のうちの、社会学・政治学・政治思想あるいは「哲学」などの 専攻 の大学
教授たちであっても、この Nativism (ネイティブズム、人間の知能の生来決定主義)と、Behaviorism
(ビヘイビアリズム、人間は学習で知能が増す主義 ジョン・ロック主義) の巨大な対立軸のことを
知らない。かすかにも知らない。本当だよ。彼らと話してみるとよい。だから副島隆彦の本を自ら進んで
読んで、粗(あら)っぽくでも、西欧の近代学問の枠組みを知った君たちは、日本の国内水準は、軽く
抜いたのだ。
(中略)
私の書いた主著の『世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち』(講談社プラスアルファ文庫刊、
2000年)をしっかり読んで震えるような感動を味わった者たちだけが、共有できる、日本における
世界政治思想理解の、素朴な基本段階の、初歩ではあるか、荒削りの世界水準に、何とか到達している
段階だ。

 この思想勉強の作業が出来ていない者が、いくら、この学問道場に近寄ってきても、どうせ、土人
(原住民とも言う)だから、何も分からない。 分からないものは、分からない。分かったふりさえ
も出来はしない。私に、堂々と対論を申し込む人間もいない。臆病者どもの、卑屈な人間たちだ。

537そろそろ日本テロだね:2007/01/14(日) 21:07:41 ID:UHX.fMRg
「日本人はデモクラシー(Democracy)なるものを、「民主主義」などと言う気持ち悪い言葉に訳して、
それで分ったつもりになっている。何故「デーモス・クラティアDemos-kratia]が「民主」の「主義」
などであろうか。「デーモス」とは、民衆、貧乏人大衆、の事である。クラティアとは、制度・体制
・支配(オーダー)の事である。ゆえに本当は、デモクラシーは「代議制民主政体」(民主制)と
訳さなくてはいけない。
すなわち、国民の大多数である貧乏人大衆(ピープル)が自分達の代表を選び、その者達に権力
(パウア)を握らせる政治体制、の事である。
このデモクラシーの定義さえも理解できないのなら、一切のエラソーな事を言うのを、自ら停止せよ。
だから、民主政もまた、冷酷な支配体制(政治体制)の一種なのであって、「無条件にすばらしい」
ことなど全くないのだ。

副島隆彦「ハリウッドで政治思想を読む」P85から引用

538そろそろ日本テロだね:2007/06/19(火) 06:40:59 ID:lSIPA2Dc
郵政民営化は、かなず、天罰が、来ます、ように。

539ゴルゴ十三:2007/06/19(火) 07:42:44 ID:yRcY/VT2
郵政民営化は国土交通省、財務省・金融庁・国税庁による縄張り争いでもある。
郵便事業は郵便小包が郵便法から除外されて貨物自動車運送事業法、鉄道事業法、鉄道営業法、航空法
などの全面適用。その他もこれらの貨物法制適用対象。
郵貯は銀行法全面適用、簡保は保険業法全面適用。
それを推進したのがJR本州3社(会社法完全適用済み。公共交通ユダヤ資本化の代表格)、大手私鉄、
バス専業最大手の神奈川中央交通、第2位の国際興業。
バス、タクシー、自動車整備業、バリアフリーなど交通利権の元締め、故・亀井善之が郵政民営化推進議員の代表世話人
だったことは覚えておく必要がある。息子の善太郎もその利権を受け継いでいる。
http://www.y-kamei.com/

540ゴルゴ十三:2007/06/19(火) 07:49:56 ID:yRcY/VT2
http://www.y-kamei.com/yoshiyuki/yuseisansei.html
小田急グループ、東急・京急・京王グループなど大東急、JR本州3社に分け前を与えろ
と言うこと。地元のパトロン、神奈川中央交通を郵便配送委託業者にして路線バスで
宅配すれば十分だと言う考えなんだろうね。

541虹の街倶楽部 萬:2007/06/21(木) 14:04:30 ID:ZTRg9NAg
(政治/経済/マスメディア掲示板)→【国際恋愛】日本男児3【憂国】スレ 自萬話(39歳)趣味キックボクサー
俺のスパーリング受けたいヤツいねぇか?10秒でボッコボコのサンドバックにしちゃうからよ!

542そろそろ日本テロだね:2007/06/24(日) 05:56:13 ID:rNz8Qk3A

小泉純一郎に天誅が来ますように

自民党と公明党に天誅が来ますように

543そろそろ日本テロだね:2007/06/24(日) 10:13:58 ID:mb7sNBFA
>>542 万人にこいつらの悪行を知らしめることこそ
こいつらに対する天誅でしょうから、このサイトはじめ
巨悪の悪行を暴露し闘っている人々の応援をしていきませう
個々人レベルの犯罪ばかりを下請けマスゴミ使って報じてますが、
こいつらの犯罪レベルは個々人のそれとは訳が違う。弱い者を晒し
ながら陰でもっとどでかい悪行を進行中。

544精神異常者:精神異常者
精神異常者

545N.K:2007/06/26(火) 00:16:44 ID:jg9Vwf.s
とことん誤魔化しに掛かろうとしてるのが判りますね・・・腹立つ

郵便事業:重量、料金で新基準 総務省が法整備へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070626k0000m010131000c.html

546そろそろ日本テロだね:2007/07/12(木) 03:31:25 ID:IJnG1IAg
【NHKへ問い合わせ】
過去に「年次改革要望書」について、何故、NHKが報道しないのか、
問い合わせました。この件につきまして、当を得た返答がありません。
何故なのか御返答ください。
【注意】
・これは迷惑メールでは決してありません。日本の公共報道機関として、
日本国民に真実を伝える役目を果たしていないから、再三再四、
御指摘しているだけです。

547そろそろ日本テロだね:2007/07/12(木) 05:27:11 ID:rW41.n7o
現犬HKに言ってもどうしようもないっすねえ。層禍職員がでかい面できる
環境にあるみたいですからねえ。売国層禍員が公共機関を支配しとります。
まずやはりこの国は政治というものから現実に変えていくことしか良くなる
方向にいかないと思う。政治みたいな魑魅魍魎のいるものに関わりたくもないが
そこの汚物がどんどん世の中に流され続けるのを黙ってみているわけにもいかない。

548そろそろ日本テロだね:2007/07/17(火) 14:17:08 ID:IJnG1IAg
【テレビ朝日へ問い合わせ】
※視聴者がきちんとする必要があると思い、問い合わせました。コピペ後のマスコミ送信大歓迎。
*回答をいただけない理由について
※まず最初に、「原則回答不可6項目」以外の問い合わせであることを明記します。
 再三に渡って、問い合わせている者ですが、いっこうに回答がありません。私の過去の問い合わせは、
受付されたのですか。それとも、形だけは受付したことにしておいて削除したのですか。
 御回答がなければ、同様の問い合わせをし続けなくてはなりません。回答をいただけない理由は何ですか。
<件名>:何故、過去の問い合わせに関して回答しないのですか。
*内容は、御社・古館氏の言動について(※注:『主権在米経済』に記載の件)です。
*今回の問い合わせに関しまして、注意点は以下の2点です。
1.NHKのように確実に受付されたのかどうか解らないので、再送信しました。
2.テレビ朝日様から返信をいただけますように、携帯メールではなくパソコンメールを記載しました。
それだけ、事を真剣に考えた上での今回の問い合わせになります。
================================
以前、お問い合せした件で全く返事がないので、再度の問い合わせです。2点だけお聞きします。
【前提】:『拒否できない日本』『主権在米経済』を繰り返し読んだ視聴者です。
【1点目】
*『主権在米経済』の記述で、御社の古館氏が出てきました。私には何故、古館氏が
「年次改革要望書」に触れようとした勇気ある国会議員の発言を遮ったのか全く理解不能です。
これに関しまして、納得のいく説明を御願いします。
【2点目】
*「年次改革要望書」に関して、他の視聴者からの同じ趣旨の問い合わせには全く返事をしないのは公平性に欠きます。
何故、視聴者を無視するのですか。また、度重なる問い合わせにもかかわらず無視されておりますが、
無視された理由は何ですか。

549そろそろ日本テロだね:2007/07/18(水) 19:51:35 ID:gsy5z4QE
>>548
答えられるオツムがないんですよ、きっと。朝の早くからジャニタレがどーした
ゲーノウ人がどーしたこーしたってどーーーーーーでもいいことばかり取り上げて
公共電波使って垂れ流しているのだから、そのような難しいことに答えるオツムが
なくてとっくに脳みそがパ〜ンとはじけちゃってるみたいですよ。それか、確信犯的に
権力の使いっぱしりにしっかり専念してんですよ。どっちにしても救いようのねえ
マスゴミですな、ってか、もはや救う必要もないおかわいそうな連中。縁なき衆生は度しがたし。

550そろそろ日本テロだね:2007/07/19(木) 12:00:43 ID:IJnG1IAg
>>549
そんな脳みそでも、理に敵った問い合わせを無視することは出来るようですね。
記載の文献を丁寧に読めば、報道機関にこの様な問い合わせをしたくなりますよ。
義憤に駆られて投稿し、返答しやすいようにパソコンメールも記載したのに返事が来ない。
これって、余りに視聴者を馬鹿にしすぎていますよ。

【問い合わせ先】
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
ここから、視聴者窓口→フォームによる受付、に進みます。
◆番組へのお問い合わせ、◆テレビ朝日へのご意見・ご感想・お問い合わせ

問い合わせの注意事項に原則回答不可6項目があり、それを読む限りでは、
再三再四の問い合わせは至極当然の内容になります。
この問い合わせが受け付けられず、返答もないとなると、自浄能力装置が
全く機能していないことになりますね。

551ああ:2007/07/19(木) 19:20:59 ID:wgpsf3Eo
■女同士の出会い◆♀レズビアン♀◆
http://www.xixixi.jp/xixixi2/index.html?scd=1&amp;qs=&amp;idp=&amp;kno=

■ホモ・ゲイ■♂迸る汗、男と男の熱い友情♂■
http://www.xixixi.jp/xixixi3/index.html?scd=1&amp;qs=&amp;idp=&amp;kno=

***オール無料100Pまで(女性は完全無料)***

552そろそろ日本テロだね:2007/07/21(土) 11:07:48 ID:RQYw1hRw
>>550もはや、テロビマスゴミはじめ大手といわれる電痛の使いには
自浄作用は期待できないでしょう。大組織はマスゴミに限らず後は内部から
崩れながら汚い膿を世間に撒き散らして迷惑かけながらシボム運命でしょうねえ。
個人が堂々と問い合わせをして返答もしない、できないような組織に未来がある
とは思えないし、あってたまるかと言いたいですね。私も何度かあるテロビマスゴミに
問い合わせをしたこともありますが、最初からこっちを馬鹿にしたような態度でしたね。
痛くも痒くも無い言い回しではぐらかし。マスゴミの人間の器を知りました。傲慢そのもの。

553Chandra Randolph:2007/09/04(火) 00:21:45 ID:2vi6P9uM
electrobiologist nonaspiring terap tasu abrase gotra ophthalmotonometry filmy
<a href= http://www.freewebs.com/oixoch/1.html >This</a>
http://www.freewebs.com/oixoch/1.html

郵政民営化法案

554ゴルゴ十三:2007/09/04(火) 07:04:23 ID:yRcY/VT2
>>552
読売新聞の東京読者センターに問い合わせをしたことがあるが、紙面などで説明していることは
一々応える必要がないと言い放った。しかも高圧的な態度で被告呼称の使い方の誤りを指摘すると
「他社は関係ない、うちのやり方だ」と応えた。かっとなると「それが人に対する態度か」と説教された。
特権で守られた勝ち組の落ちこぼれでプライドだけの男だと思った。

555そろそろ日本テロだね:2007/09/04(火) 12:25:13 ID:yZ1q86YE
>>554人間の素質的には負け組み連中なのにね。

556N.K:2007/09/04(火) 12:29:24 ID:Ae4sKsio
郵政改革開始のカウントダウンに合わせて
ATMやら看板やらいそいそと変えに掛かる人間が続出。

ああいう人間って本当に郵政改革が正しいと思い込んでるのか?
それとも違和感を少しくらい抱いているのか?

557そろそろ日本テロだね:2007/09/04(火) 12:45:24 ID:yZ1q86YE
>>556自分の立場しか考えてないでしょよ、どーせ。親方が誰になろうが
自分さえよけりゃあいいって考えしかないんじゃね?巨悪が何しようが横で人が死のうが
自分さえ助かれば的な傲慢・無責任体質丸出し工作員といっしょでしょ。

558そろそろ日本テロだね:2007/09/04(火) 13:47:01 ID:ObeQMRzA
彼らは理解できていないのではないかと・・・

世の中は複雑と思い込んだ瞬間から無関心が始まると思います

でもまだ勝負は終わっていないと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板