したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

郵政民営化法案(合法的略奪法案)反対!

1richardkoshimizu:2005/05/15(日) 20:33:50 ID:NqHTgefw
そうなんだよな。民営化のときに、ほかにいくらでも引き受けてがいるのに、わざとウォール街のユダヤに
超格安で払い下げる。ユダヤは、申し訳程度のお投資で、郵貯の預金残高260兆円という、とんで
もなく大きい資産運用の機会を得る。

それが目的で小鼠は、郵貯を民営化して、ユダヤに貢ごうとしている。新生ユダヤ銀行の時の手口で
全部もう解っている。小鼠もなんとか言う慶応の教授も、ユダ公のした働きの売国奴だ。

2richardkoshimizu:2005/05/15(日) 22:52:55 ID:nJoITxPM
新生ユダヤ強奪銀行の次は、郵政ユダヤ略奪公社。

【旧大蔵省金融局の本性】 『新生銀行』は“国際金融資本”への貢ぎ物
http://www.asyura.com/sora/bd16/msg/606.html
金融再生委員会(大蔵省金融局)は、国際金融マフィアのために、旧長銀を税金(なんやかんやで6兆円)を使ってきれいにしてやり、それを超破格値で売ってあげただけではなく、さらに、3年間の“保有不良債権無条件保護”という“鉄茶碗”の保証までつけてやったのである。 このようないきさつを根拠に、長銀は、「日本破壊者」が国際金融マフィアにのし紙を付けて献上した貢ぎ物だと言ってどこに問題があるだろうか。

痛憤! 「新生銀行」上場の裏面  大阪学院大学教授 丹羽春喜
http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/ronbun/nihon-16-4.htm

「新生銀行」の前身は平成10年10月に破綻し、そのときに急遽制定された金融再生法に基づき一時国有化されて、株式上場も廃止された旧「長銀」(日本長期信用銀行)である。その後、間もなく、米国の投資会社リップルウッド・ホールディングを中心とする投資組合が平成11年9月にこの旧「長銀」に対する最優先交渉権を獲得し、翌12年3月、同投資組合が旧「長銀」の経営権を取得して、同年6月に社名を「新生銀行」に変更し現在にいたっているものである。実は、リップルウッド・グループは、この旧「長銀」の営業権をわずか10億円で取得したのである。その後の増資で1千200億円を投資したとはいえ、同グループは、今回の株式上場で、その保有株式の35パーセントを売却して約2千400億円を手にし、これだけで約1千200億円の純利益を得た。そればかりか、残り65パーセントの保有株で7千200億円もの含み益を得たわけである。

「新生銀行」の再建が可能であったのは、実に8兆円にもおよぶ公的資金がわが政府によって「新生銀行」(ないし旧「長銀」)に投入されたからである。これほどの巨額の「おカネ」が政府によって提供・注入されれば、どんな破綻企業であっても必ず再建されうることになるのは、言うまでもないことである。逆に、もしも、この8兆円の公的資金の注入が無かったとしたならば、いかに八城氏の辣腕をもってしても、あるいは、富裕層の顧客のためにいくら店舗の雰囲気を高級ホテルのロビーなみにしてみたところで、旧「長銀」=「新生銀行」の再建は、きわめて困難であり、おそらく不可能であったであろう。

確かに、破綻した大企業を、国境を超えてグローバルに探し出し、それをきわめて安価に買収したうえで、優良企業としてそれを再建し、大きな利益を得るというやり方は、主として米国で発達してきた国際金融資本の常套的な投資戦略である。

3超賎人は人類の敵:2005/05/16(月) 01:44:09 ID:x9zTbzh2
とりあえず、スレ立てありがとさんです。 > richardkoshimizu

私がこれの関係で参考にしているところは、下記三つほど。(他にももちろんありますが)

●よく分かる郵政民営化論 http://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/
●森田実の時代を斬る   http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/TEST03.HTML
●副島隆彦の学問道場   http://soejima.to/

とりあえずここらへんで情報を集めてます。

とにかく、これだけは絶対に阻止しないと、大変なことになるのではないかという気がしてなりません。
実際にどうなるかは分かりませんが、とりあえず情報だけでも。ま、ここの閲覧者なら気づいているおられるでしょうけど、
要するにまた、「ユダヤの金儲け大作戦。その日本版」です(苦笑)

4超賎人は人類の敵:2005/05/17(火) 00:03:53 ID:Sqibz8dY
ここも郵政民営化と関係あるとみてますので見といてね。

株式日記と経済展望 
2005年5月16日 月曜日 より引用する http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu95.htm

●小泉構造改革の失政が明らかになるにつれて、最近はふたたびケインズ主義への転向者が続出している。
特にここ ↓
・山崎行太郎の『反・経済学入門』
http://yamazakikoutarou.gooside.com/eco.html

5超賎人は人類の敵:2005/05/17(火) 00:18:12 ID:Sqibz8dY
すんまそ。郵政民営化とは違うんだけど、「本質」は同じなので

森田実の政治日誌 より http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C01033.HTML 

2005.5.16

トップとその側近から、道路公団の昔の恥部が、道路公団追及でマスコミの寵児となった作家に知らされ、その作家がマスコミであたかも検事と裁判官をかねているかのように、道路公団を追及しているのです。しかし、これらのことは、ほとんどが内部的には処理が終わっていることなのです。官邸と道路公団のトップとマスコミが、もう処理が済んだことを蒸し返し、追及をつづけているのです。トップは道路公団職員に希望を与えようとせず、絶望だけを押しつけようとしてしているかのようです。マスコミは一種の人種差別のようなことをしているのです。
 「特殊法人は悪」、「株式会社は善」ということを徹底的に宣伝し、郵政民営化の世論を盛り上げたいのだと思いますが、やり方が陰険で非人間的です。しかも異常に執拗です。
(引用終わり)

ここで出てくる「マスコミの寵児となった作家」って・・・
「イノシシさん」あなたも半島に帰ったらどうですか?っていうか、帰れ!!!

6超賎人は人類の敵:2005/05/18(水) 01:26:24 ID:YYXB7S36
●不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から24
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1115569364/

より一部引用する

(以下引用部)
・428 名無しさん@3周年 New! 2005/05/17(火) 16:32:20 ID:M5BfH3e+
んー。とりあえず郵政民営化について語ってみるか…
まず、間違い無く「成立」する。誓ってもイイ。
カラクリは以下の通りだが…
①自民党非主流派は本会議採決の時、亀井など筋金入りの古参議員は党議拘束を破ってでも反対にまわるだろう。
そして実力の無い中堅、若手の非主流派は病気を理由に本会議欠席を行う。
②しかし、民主党の若手ネオコン系やらM下S経塾系の「小泉寄り」と思われる議員が民主党の党議拘束を破って賛成にまわるだろう。
③成立の後、小泉は反対や欠席した自民党議員を除名処分にして、自民公明与党は過半数を割ってしまう。
④一方、民主党の党議拘束を破って賛成にまわった連中は民主党に除名される前に党を割って新党を結成する。
⑤紆余曲折の後、小泉は衆議院を解散して、民主党系新党と合流して「新生:自民党」をつくる。

かくして自民党は生き長らえ、小泉は引退後もフィクサーとして影で君臨する。

・432 闇の声 New! 2005/05/17(火) 16:39:00 ID:qB70hENr
>>428
そこまで大げさじゃないよ
会期の大幅延長を、たわけ武部が言い始めてる
つまり、その期間に反対派を切り崩すのさ
最終的に、綿貫と亀井及びごく一部は国会採決で退席する形で
反対の意思表示をする
しかし、僅差で成立しその論功行賞人事を九月に行う
公明党と創価学会の選挙区での締め付けで、反対派の何名かも賛成に回らざるを得ない
綿貫はどうせ、そう遠くない内に引退だし、亀井に関しても健康面で不安があるなどの
デマでおそらく引退だろうさ・・・そうならなくても、もはや影響力はない
荒れる可能性があるのは、小泉が急に思いだして靖国に行ってそれでデモが激化することだね
北朝鮮情勢は、小泉二号の安部晋三に有利に働くので別に懸念材料には成らない
そこまで、森−公明−創価のラインは政治を牛耳っているのさ
(引用終了)

いったいこの先どうなるんだろうか?・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板