したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が400を超えています。500を超えると投稿できなくなるよ。

対馬市議会26人衆

96羊の群れの一人:2005/11/22(火) 13:25:48 ID:yV0RoMl2
誰か教えてください、旧上県・美津島町では当然のことがなぜ対馬市では、ダメなのか解りません。
官制談合や価格漏洩、議会での町長擁護。どうして今まで旧2町で当たり前のことが対馬市ではいけないのか?
県だってソコソコ指名を調整して官制談合を行っているのに・・・なぜ松村市長がやったらいけないのか?
私は上県・美津島町しか知らないから旧2町の常識が私の常識です。
小宮建設が私の税金で工事して儲けた金を選挙で使いロボット市長と助役を製作したのに、どうして価格を聞いたら
いけないのか理解できません。数社に教えたのがいけないのですか?
百条委員会はどうして当たり前の価格漏洩を事件にするのですか?
だってこの前も、設計の74%ドンピシャで落札させましたよ、なぜ9月8日の入札だけが悪いのか解りません。
次の入札もチャント段取りは出来てますよ。沢山の業者のうち数社を除くほとんどの業者が価格漏洩状態で
落札する予定です。
そうすることが、市長・助役の延命措置と考えているのをご存知ですか?
Xデイは近いのでしょうか?
私の知ってる常識が違うのならば、早く本当の対馬の常識を教えてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板