[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
【!】コンピュータウイルスにご注意【!】
1
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/06/04(火) 06:23
やっときました。我が家にも。
ウイルスメールには気をつけましょう。
ウイルス情報スレッドです。今更ですが・・・。
31
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/01(月) 15:09
BAT_WCUP.A(ダブリューカップ)
〜ワールドカップ便乗ウイルス〜
ワールドカップに便乗したウイルスは数種発見されていますが、
「BAT_WCUP.A」(ダブリューカップ)もそのうちのひとつです。
Microsoft Outlookを利用してワーム活動を行います。送信するメールの内
容は次のとおりです。
件名: WorldCup News!
本文: read me for more world cup news!
添付ファイル名: WorldCup.BAT
2002年のワールドカップは閉幕しましたが、今後とも同様の社会的に関心の
高い出来事に便乗したウイルスが出現する可能性がありますので、十分ご注
意ください。
32
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/16(火) 06:17
W32/Frethemというウイルスが現在、日本で発生中であることを速報いたします。
このウイルスは、メール送信型ウイルスです。
またいわゆる「メールを開いただけで感染する」というタイプのウイルスです。
Windowsのアドレス帳などからメールアドレスを収集し、以下のような形式で送付し
ます。
- 件名: Re: Your password!
- 本文:
ATTENTION!
You can access very important information by this password
DO NOT SAVE password to disk use your mind
now press cancel
- 添付ファイル:
Decrypt-password.exe
Password.txt
現在のところ、ファイル削除などの悪質な発病は見つかっておりません。
33
:
ぷわぷわ
:2002/07/22(月) 00:12
今日、久し振りにオンラインスキャンしたら、
トロイが検出されたつって、削除されてました。。
いつの間に。てゆか、ノートン先生・・・(涙)
34
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/24(水) 11:35
ノートンさんが常駐していても
1.ウイルス定義の更新 2.システムの完全スキャン
は定期的に行いましょう〜♪とくに、定義の更新っ!毎週水曜日です。
あと、ノートンでは検出しないけどバスターでは検出するようなものもある。仕様です。
そういえば、今日にゃんぽは健康診断。体のウイルスチェックしてくるんだよ〜♪
35
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/31(水) 01:21
■ 新 種 ウ イ ル ス 情 報━━━━━━━━━━━━━━━━━
●WORM_MANYMIZE.A (メニーマイズ)
パターンファイル327以降
〜2種類のセキュリティホールを利用して
ダイレクトアクション活動を行うワーム〜
現在のところ感染報告はありませんが急に広まる可能性がありますので
十分にご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ウイルス名: WORM_MANYMIZE.A (メニーマイズ)
○危険度:低
○対応パターンファイル:以降 327 ※1
○感染方法:
以下の内容のメールで広まります。
-----------------------------------
36
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/31(水) 01:21
送信者(From):偽装されています(実際の送信者と異なる)
件名:下記の4つのうちのいずれか
・How are you !! <受信者名>
・My friend, <受信者名>
・Hello <受信者名>
・Dear <受信者名>
本文:いくつかの候補の組み合わせ
例)How are you !! <受信者名>, Attached is my interesting video.
添付ファイル:下記の4つ
・mi2.exe (WORM_MANYMIZE.A )
・mi2.chm (CHM_MANYMIZE.A)
・mi2.htm (HTML_MANYMIZE.A)
・mi2.wmv (ASF_MANYMIZE.A)
※添付ファイルはすべてワームのモジュールであり、連携して活動を行いま
す。
()内はトレンドマイクロ製品での検出名です。
37
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/31(水) 01:22
セキュリティホールを利用したダイレクトアクション活動によって、メール
をプレビュー/オープンしただけで添付ファイルが実行されワームが活動を
開始する場合があります。
「WORM_MANYMIZE.A」はInternet Explorer(IE)、「ASF_MANYMIZE.A」は
WindowsMediaPlayer(WMP)のセキュリティホールを利用しています。
IEのセキュリティホールによりメールをプレビュー/オープンしただけで添
付ファイルが実行されるダイレクトアクション活動を行います。
WMPのセキュリティホールにより、通常は安全なファイルである動画データ
(wmv)ファイルを実行させ、自身のコードを起動させます。
○ウイルス活動:
感染すると、Windowsのアドレス帳(WAB)内に登録されたアドレスすべてに
上記と同じメールを送信します。メールの送信に必要なメールサーバなどの
情報はレジストリからユーザのメールアカウントの情報を参照して利用しま
す。ただし、メールのFrom:ヘッダーには無作為に用意されたメールアドレ
スを設定して送信元を隠蔽しようとします。
ワームは自身でメール送信を行う機能を持っているため、メールソフトなど
にメールの送信履歴が残ることはありません。
38
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2002/07/31(水) 01:24
○感染防止のために:
Windows Updateなどを利用して、セキュリティホールへの修正プログラムを
適用してください。ワームが利用するセキュリティホールについては、以下
のマイクロソフト社の説明をご参照ください。
・不適切な MIME ヘッダーが原因で Internet Explorer が電子メールの添
付ファイルを実行する (MS01-020)
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/ms01-020.asp
・Windows Media Player の .ASF ファイル処理に、未チェックのバッファ
が含まれる (MS01-056)
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/JAPAN/technet/security/bulletin/MS01-056.asp
_____________________________________
Windows Media Playerの脆弱性も突いている模様。みんなきちんとパッチあててますか?
39
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/08(日) 22:45
危険度「高」のBugbear.Bウイルスに各社警告
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/06/ne00_bugbear.html
Bugbear.Bウイルス、感染力はNimda以上
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/07/nebt_13.html
みんなも気を付けましょう〜。
40
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/08(日) 22:47
アンチウイルスソフトのウイルス定義を更新してますか〜?
41
:
ぷわぷわ
:2003/06/09(月) 23:03
入れるとOSが立ち上がらない不具合発生中につき、
さっくりアンインストールしちゃいました。
何が悪かったんだろうなあ。。
42
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/10(火) 21:51
そろそろ新しいマシンに・・・。
古いマシン+新しいアンチウイルスソフト=重くて不安定
にゃ。
43
:
ぷわぷわ
:2003/06/11(水) 00:08
いや、新しいのはまだ買ってもいないのよ。。(汗)
44
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/11(水) 22:50
NIS2003なら。
45
:
ぷわぷわ
:2003/06/11(水) 23:06
そうか……。どうしよ?
なんとなくねえ、OSが悪いような気もしてるんだ。
46
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/11(水) 23:40
2kとxpなら。
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=182&KEY=1015668895&LAST=100
ちなみに、古いマシン+新しいOSは安定するけどもっさり遅くなります。
にゃんぽPC1号(K6-2 400Mhz)+Win2kが、現にもっさり。
WinXPにしてみると、さらにもっさり。
47
:
ぷわぷわ
:2003/06/12(木) 22:37
まだ98のままなんだよー。。
48
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/12(木) 22:40
win98のサポート期限も今月末だよねぇ。
windows updateも今月いっぱいだよねぇ。
49
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/13(金) 10:33
http://www5a.biglobe.ne.jp/~TA-31/windows/index.html
必要なファイルは↑から落としておくと良い。m$のサイトに直リンしてます。
50
:
ぷわぷわ
:2003/06/13(金) 22:58
windows updateしたら、調子が悪くなっちゃったんだよう。
しなきゃよかった。
51
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/13(金) 23:57
にゃんぽPC1号はwin98で限界を感じたとき(原因不明の不安定がなおらないとき)
win2kに移行しました。おかげで、もっさりだけど安定したよ。
ぷわ姉さまもそろそろ98とお別れの時期だとおもうにゃ。
もっさり安定>さっくり不安定 ∴2k or XP
52
:
ぷわぷわ
:2003/06/14(土) 20:57
さっくり入れ換えようと思ってたさ!!
でも、OSが変わるとゆーことは、アプリが・・・・・・。
ワープロソフトが使えなくなると、困るのよ。いろいろと。
バージョンアプさせなきゃかもしれず、かと言って、新しくOffice買う気にもなれず。
2000だと、95や98対応の古いアプリは使えないんだよねー・・・。
XPなら、イケるらしいけど。
53
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/14(土) 21:08
win2000SP2から95/NT互換モードが実装されてますよ。(あまり役に立たないかもだけど。)
とりあえず、にゃんぽは2000に移行した事による不具合はありませんでした。
98/95対応のフリーソフトも2000でフツーに動いたりします。
なお、わがやにはOfficeも。(2000 and XP)
54
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/14(土) 21:40
何かごちそうしてくれたら、一式お裾分けをしても…。
55
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/15(日) 22:00
>>53
訂正
× 95/NT互換モード → ○ 95/NT4SP5互換モード
2000もNTですから。(2000=NT5.0 XP=NT5.1)
56
:
ぷわぷわ
:2003/06/15(日) 23:09
んー・・・いや、2000は既に持ってるんだけどね。
2000は、95の互換はモノによる、が現実かなー。
仕事絡みで95対応のソフトを2000で使いたかったんだけど、
2000では95に対応させきれない、が結論ですた。
結局、そのソフトは2000でのみ使えない、という話。
57
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/16(月) 00:42
winXPで解決できるならば…。ありますよ。
XPも特殊効果をさっくり切れば2000より、ほんの少しもっさりできちんと動きます。
2000が好きなんだけどね。にゃんぽも。
58
:
ぷわぷわ
:2003/06/16(月) 23:11
職場のPCはリースだから、あんまり勝手にデュアルブートにすることもできず。。
職場で使い慣れると、2000もまあまあ可愛い気がします。
てゆか、OSそのままで、システムワークス入れて、ネスケ入れ直したら、
今のところ快調になりますた。
インターネットセキュリティが問題だったもよう。。
てゆか、インストールの順番なのかな。
ノートン先生は、ネスケが嫌いだよねえ。気を抜くと、すぐにアンインストールしたがってた(苦笑)
59
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/06/17(火) 23:39
そっかー。今のところ快調なのかー。それはなにより。
WinXPproとかOfficeXPとかのコーポレート版(認証不要)がご入り用のときは
ご一報を。にゃ。
にゃんぽは年末までににゃんぽPC3号(デスクトップ)を買う予定にゃ。
60
:
ぷわぷわ
:2003/06/18(水) 22:05
ありがとう!
私は、光に切り換える時には、新しいマシンを考えると思う。
いまのじゃ、スペック的にちょい問題ありな予感。。
61
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/07/03(木) 07:08
◆WORM_COLEVO.A(コレボ)
危険度 低
〜ボリビアの民族指導者の画像ファイルを表示〜
○ウイルス名:WORM_COLEVO.A (コレボ)
○危険度:低
○感染方法:メール
○主なウイルス活動:
MSNメッセンジャーのアドレス帳にあるすべての宛先に、ウイルス付きのメー
ルを送信します。
【WORM_COLEVO.A 詳細情報】
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_COLEVO.A
..........
メッセ使いさんは気をつけて!
62
:
ぷわぷわ
:2003/07/03(木) 22:36
最近、滅多にメッセが繋がらないんだよねー。(゜Д゜)y─┛~~
63
:
ぷわぷわ
:2003/07/03(木) 22:36
最近、滅多にメッセが繋がらないんだよねー。(゜Д゜)y─┛~~
64
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/07/11(金) 22:57
(7/10)全ウィンドウズに欠陥――マイクロソフトが発表
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/virus.cfm?i=2003071008277zv
マイクロソフトは10日、ウィンドウズ98以降の同社のパソコン
向け基本ソフト(OS)やサーバー向けOSの全バージョンに
欠陥が見つかったことから、早期に修正プログラムを組み込むよう
注意を呼びかけた。深刻度は4段階のうち最も危険な「緊急」。
・・・・・・・・・・
みんな、大丈夫ですかー?
65
:
ぷわぷわ
:2003/07/12(土) 22:30
ウチの職場では、「あやしいサイトに行かなければ無問題」と言うことにされまちた。
ええっと・・・。
2ch絡みのリンク先には、ますます行けなくなったということで、ファイナルアンサー?
てゆか、OSが不安定ぽいので、あんまり入れたくない。。
66
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/07/13(日) 00:17
にゃんぽもまだ入れてないよ。
8月にOSを再インストールする予定なので、
そのときwin2000SP4を入れて対処。にゃ!
12歳関係のリンクに気をつけようと思う今日この頃。
67
:
にゃなしさん
:2003/07/19(土) 14:50
○ECでは、2ch行けません。
Oracle質問スレを業務で使いたいのに・・
>>66
win2000sp4を会社で入れました。
68
:
ぷわぷわ
:2003/07/19(土) 22:59
>>67
自宅でログ落として持ち込むのはいかがか?
69
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/08/13(水) 23:08
国内でも蔓延し始めたMBlast、注意すべきは「休暇明けのPC」
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/12/epn07.html
・・・・・・・・・・
流行ってますねぇ。NT系のみなさま大丈夫ですか?
PHSとかで直接ネットに接続している人はとくに要注意ですよ。
70
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/08/15(金) 21:25
知り合いが感染しました。XPでPHS常時接続。
71
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/08/22(金) 23:09
元勤務先が感染したとの情報を得たんだけど、本当だろうか?
72
:
LS
:2003/08/24(日) 17:32
>にゃんぽ
感染しまくりだったよ!
落○さん大忙しで駆除!駆除!駆除!
元にゃんぽPC以外
Winのアップデイトしてないもんで
セキュリティーホールありありだったのよね。
「メンテナンスはしっかりやりましょう!」って
課ぴょんが言っていたよ(藁)
73
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/08/30(土) 00:09
おつかれでしたー。
今後ますます穴だらけの職場ネットワークの将来が今から楽しみです。
また事件があったらおしえてねー。
74
:
ろーてく
:2003/09/27(土) 23:56
再インストールでブックマーク消えてしまった。自力でハッケソ
75
:
にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/09/28(日) 10:03
ひっさしぶりー。無事たどり着いたようでなにより。
再インスト前にバックアップをきちんととりましょう〜♪
76
:
ろーてく
:2003/11/15(土) 01:00
フレーム付きで復活。
77
:
にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>
:2003/11/15(土) 01:06
久々にきたらageてよぅ〜♪
こっちの方に来る予定は無いのかしら?
78
:
ぷわぷわ
:2003/11/15(土) 21:45
噂をすれば影?!
ろーてく、元気なのかろーてく!
79
:
ろーてく
:2003/11/21(金) 23:12
>>77
6分後に書きこんでる・・・
死なない程度に元気です。日帰り出張の予定がありそうでなさそう。
80
:
にゃんぽ@山中湖
:2003/11/21(金) 23:19
>>ろーてくぅ
こっちにきて遊べたらいいのにねぇ…。
ところで、ケータイの番号はお変わりありませんか?
変わってなければボーダフォン同士なので、何か送るかも?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板