したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

出席簿がナイジャナイカ!!!(怒

352LS:2003/08/30(土) 00:08
>にゃんぽ
お帰りなさーい!
winnyに決めます。
これでフラッシュゲットできるかな?

申し込み人数3割り増し中だよ
マジ驚き、桃の木、山椒の木!

353にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/08/30(土) 00:18
>>352
http://members.tripod.co.jp/roikix/winny/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1449/
http://612.zive.net/ny/ny06.html

Ver.2βを推奨。あと、ウイルスいっぱいなので、気をつけてね!
質問があったら↓にでもsageで書いて下さい。守ろうチョサッケン!
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=182&amp;KEY=1015160948

354LS:2003/08/30(土) 21:29
あんまたいしたとこないようです。
申込み人数。

355ぷわぷわ:2003/09/01(月) 23:00
>>351
わーい、ありがとう!!
カレーも楽しみにしてるよう。

356にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/03(水) 19:09
>>355 にゃにゃ!日付はまたこんど決めましょう〜。

357LS:2003/09/04(木) 16:46
昨年度比
当初3割アップ
現在1.5割アップ(藁)

358にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/04(木) 21:26
当初130%(おっ!)→現在115%(んっ?)→結果10x%(…。)

きっと、中途半端に微増なんだろうな。当初の予想どおり。(他人事)
責任問題。

359にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/05(金) 23:38
パソコン4台を同時に起動してwinnyしてみる。

winnyでDL用×3台
管理用×1台で構成

so-net ADSL 26M は9月11日開通予定!

360LS:2003/09/06(土) 00:43
>>358
責任問題だね。
どーでるか楽しみ(藁)

361にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/06(土) 22:10
26M用モデムが9日に来るよ〜。開通は11日だけど。

古いモデムはどうやって返すんだろう?>>LS

363にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/07(日) 17:38
最近、ネットの速度が遅くなったなぁ…。と思ったら、
別のPC2台がwinny中(つけっぱなし)でした。そりゃ帯域使ってますよ。

電気を大切にね。しゅっせき。

364ぷわぷわ:2003/09/07(日) 20:03
>>363 通報しますた。

365にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/07(日) 21:07
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

366misa:2003/09/07(日) 23:09
>>363
電気代が…しくしく

367ドリンコさん:2003/09/07(日) 23:21
にゃんぽには手で洗濯物を洗ってもらおう。

368ぷわぷわ:2003/09/08(月) 22:44
いや、いっそ自転車式自家発電でパソコンを、、、

369ドリンコさん:2003/09/08(月) 23:26
話は変わりますが。
ミステリー好きなmisa様へ。

ttp://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2001/0520/09.html
ロシアではミステリーが昨今流行り始めたところです。

370misa:2003/09/10(水) 09:22
>>367.>>368!!それはいい考えですなぁ。
てか、笑ってしまったよ。

ドリンコさんへ
寒い国ならではのミステリーを気分大盛り上がりで
たのしめそうですね。
ミステリー人口が増えると個人的にうれしいです。

371にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/10(水) 19:34
きょうはしばしば熱暴走するあすろんPCのために、ケースファンを買ってきたよ!
あと、120GBのハードディスクを買ってきた。増設〜♪ あっ!winny用じゃないよ。
あとあと、あしたから26M ADSLになるにょ〜♪ チョサッケン

372にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/12(金) 12:13
今日は暑いです。ケースファンからは熱風が出ております。
ファンをつけていなかったら、今日は間違いなく熱暴走日だったよー。

今日は3台同時winny+1台メールとブラウズで4台稼働中。
電気を大切にね。(洗濯も自家発電もやりませんっ!)

373ぷわぷわ:2003/09/12(金) 22:21
misaちゃん。
えっと、電源抜いて電気代節約したら、
たぶん1ヶ月分くらいでずいぶん電気代が節約できそうなので、
浮いたお金を貯めて、自分でメガネケース買ったほうが早そうだ。。

120GBのハードディスクとケースファン。足したらいくらになったかしら。。

374にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/13(土) 09:55
Seagate ST-3120026A 120GB/7,200rpm/キャッシュ8MB  14,458円(税込)
PCケースファン(90mm/2900rpm)                 1,764円(税込)
HDD冷却用ファン×2                         4,200円(税込)

                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                  合計 20,422円(税込)
ヨドバシなので、ここから10%ポイント還元です。

375にゃなしさん:2003/09/13(土) 15:10
でもヨドバシでまた買わないとダメじゃん>ポイント

376にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/13(土) 23:40
>>375のにゃなしさん
鋭いご指摘。でも、ヨドバシは常連さんなので結局ポイント使うもんね!
記録型DVDがほしいです。 + / - / RAM / マルチ どれにしよう〜。
あと、ビデオキャプチャもしなきゃー。LD→DVDしたい。

377にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/18(木) 19:41
so-net ADSL 26M の新ファームウェアが acca から公開されました。
下りADSLリンク速度が 17696kbps にアップしたよ。
昨日まで14M程度でリンクしていたから、うれしいにゅ♪

378winnyさん:2003/09/20(土) 00:04
LSへ業務連絡

初心者の質問スレッドでwinny導入方法をまとめておきました。
ttp://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=182&KEY=1015160948&START=116&END=128&NOFIRST=TRUE

379ドリンコさん:2003/09/20(土) 02:28
【調査】"WinMX、Winny"ファイル交換ソフト、使用者急増…著作権の「危機」★2
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1063986165/

正直、MX、NYが使えるのも、あと少しだと思う。使わなかったけど。
まあ、また新しいのが出ますよ。多分。

380にゃんぽ</b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/09/20(土) 12:56
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

381ドリンコさん@新缶登場:2003/09/20(土) 14:38
2003年09月20日13時31分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 81km M3.8
2003年09月20日13時03分 九十九里沿岸付近(北緯35.16度、東経140.28度) 83km M3.7
2003年09月20日12時54分 九十九里沿岸付近(北緯35.19度、東経140.28度) 72km M4.8

宮城の時の前震は15分だったよ。
しかし神戸と中国の地震時は何十時間、何日にも分けて前震が発生した。
前震については前例が少なく、何も解明されていないと言っていいようだ。
だから数時間後に本震が来ても不思議じゃないし、数日後に来てもおかしくない。

地震キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063701898/
より抜粋

382LS:2003/09/22(月) 15:30
>>378
ありがとう!挑戦してみるね。

383ドリンコさん:2003/09/28(日) 22:28
ttp://toolbar.google.com/intl/ja/

googleツールバーは使えるのでしょうか?

384にゃんぽ:2003/09/29(月) 12:12
googleツールバーは昔から使っているけど、検索はほとんどgoogleぅ!
というひとにはお勧め。にゃんぽは大好きです!愛用です♪googleツールバー!

google以外の検索はいつも↓を利用していますよ。
http://www.searchdesk.com/

385ドリンコさん:2003/10/02(木) 23:21
>>374
【社会】「笑顔足りぬ」 50回殴打、便器なめ強要…派遣社員と母、ヨドバシカメラなど提訴★12
ttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065103913/

386ドリンコさん:2003/10/12(日) 02:28
ヨドバシのポイントでタダでLPIのテキスト買ってきました。

387ドリンコさん:2003/10/12(日) 02:29
ヨドバシのポイントでタダでLPIのテキスト買ってきました。

388にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/10/12(日) 11:32
おしごとばっかりして、にゃんぽ板を放置してしましました。はっはっは。
ヨドバシ・ビックはいつもお世話になっています。

きのうはビックでAccessの本を2冊買ってきたよ。仕事で使うのよねぇ。

389��L��`)筑┗��lプ岬為@fusianasan:2003/10/12(日) 20:22
りなざう(SL-C760)をかったぜ!ついでに@FreeDもけいやく。
ったのしー。

390メ´∀`)@Linuxザウルス:2003/10/12(日) 20:24
ウホッ名前がばけちゃった

391メ´∀`)@Linuxザウルス:2003/10/12(日) 20:39
PDAでbash(;´Д`)ハァハァ
PDAでvi(;´Д`)ハァハァハァ
PDAでemacs(;´Д`)ハァハァハァ
PDAでruby(;´Д`)ハァハァハァハァ

392ぷわぷわ:2003/10/12(日) 22:48
>>389-391 久し振りだねえ。。

393にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/10/15(水) 21:42
久しぶりの人が自慢しに来た〜♪

いいなぁ。もばいらぁ。

394にゃんぽ:2003/10/22(水) 13:24
十数年ぶりに、5インチディスクを扱いました。
ライトプロテクトの銀色のシールを貼ったりもしました。
なつかしぃですね。

ここでは、まだ現役のようです…。

395かのん:2003/10/22(水) 18:17
なつかしい!!
現役なんだぁ〜(#^.^#)、すごい!

そういえば、もっと大きい8インチってありましたよね。
17〜8年前に使った事がありますが、
さすがに現役のモノはないでしょうね〜。

396にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/10/22(水) 20:45
十数年前(当時中学生…。)はちょうど5インチ→3.5インチへの
切り替わりの後期だった記憶があります。

友人がPC9801RA(5インチ×2ドライブ)に3.5インチ×2の外付けドライブ
をつけていたのを見て、「スッゲー!ドライブが4個もあるよ!!!」と思ったのを
今でも鮮烈に記憶しています。
PC9801-UV以降、3.5インチの機種が普及しはじめたのかな?なつかしぃ。

ちなみに、8インチディスクは話には聞いたことがあるけど、実物を見たことはありません…。
でかくて低容量!ドライブも激重!だったそうですが…。

397かのん:2003/10/23(木) 19:02
にょほほほほ〜っ(*^▽^*)
なんてなつかしいお話!!

8インチ、使った事があるんです(あ〜、年が...年がぁ〜)。
でかい、低容量、ドライブ激重!
そうそう!そうでしたね〜。
おまけに、ガシャガシャと稼働中の音がうるさかった様な気がします。

年バレついでに。
カセットテープ式(!?)のPCも知っています。
こちらは、稼動しているのを見ただけでしたが。

398にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/10/25(土) 18:59
8インチ=大容積・低容量・大重量・大騒音 だったんですね…。勉強になった!

そして、カセットテープといえば…。
にゃんぽがまだ小学生の頃、兄がMSXパソコンでカセットテープのソフトで
あそんでいたのを記憶しています。
忘れもしない『ウィングマン』のソフトでした。読み込みの待ち時間が長く、
しばしば読み込みに失敗することもあり、なかなかの曲者だったようです。

なつかしぃ。

399にゃんぽ@昼休みおしまい:2003/11/06(木) 13:01
現実逃避出席。

400にゃんぽ@残業:2003/11/06(木) 19:11
仕事がいっぱいありすぎてやる気が出ません。もう帰ろう。

401かのん:2003/11/06(木) 23:52
やっと、新居でメール&ネットが出来るようになりました。
今日の午前中までは、旧居に通ってPC業務をやっておりました。
これで、ホッとひと安心、一件落着。
でも、まだダンボールの山の中で暮しています(問題は山積です!?)(^^;。

402にゃんぽ@始業:2003/11/07(金) 09:13
お引越しお疲れ様でした〜♪

大変だよねぇ。引越しって。荷物いっぱいだし、要らないものいっぱいだし。
にゃんぽは2001年に横浜に引っ越してきたときの荷物が、先週片づけ終わりました。

2年以上放置していたということになります。にゃー。

403かのん:2003/11/07(金) 23:34
旧居は、8年半住んでいましたが、
実は、8年半前に作ったダンボール、まだあったのにょ。
決して人前では開けられないもの、何だかわかる??
.....でも、言えない。
にょほほほほっ(#^.^#)。

404にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/11/08(土) 22:50
う〜ん。
8年半開けなくても差し支えのないもので、決して人前では開けられないもの。
なんだろう?むかしのアルバムとか、手紙とか、おマニアなコレクター品か…。
なぞー。

にゃんぽが放置していたのは、ゲーム機の山。でした。

405かのん:2003/11/10(月) 14:40
言えないって言っちゃったけど、イイ線いってるかも。
でも.....。
ま〜だまだ、そこまで辿り着いていないのよ。
まるでブラックホールを思っちゃう様な、荷物の量なの(^^;。
(私ン家って、一体どんな家よ???)

406にゃんぽ@残業:2003/11/10(月) 20:33
収納スペースが有るおうちは片づけがすすまない罠。
片づけないとスペースが確保できないくらいの、せま〜いおうちだと
もっと片づけをまじめにやるんだろうなぁ。

ブラックホールのような収納スペースが欲しい!!

407にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/11/13(木) 22:55
ttp://www14.cds.ne.jp/~not/tawagoto/etc/isbn.html
ここ。すっごいべんりでした。スペックが低いPCで[ 一気に開くっす ]を使うと
ブラクラ状態です。落ちますので注意!
にゃんぽPC2号(P3/800Mhz/メモリ512MB/win2k)は落ちなかったよ!

社労士受験実務六法 平成16年対応版 ISBN:480903027X
Amazonも紀伊国屋も売り切れだったけど、他の店で在庫見つけて注文したよ!!

408にゃんぽ@帰路:2003/11/20(木) 18:19
明日から4連休自慢出席。
金曜日に休めるのはこれが最後か…。

409にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/11/20(木) 23:46
>>LS
そういえば昨日、東横の各停で帰るとき反町駅から
落○さんが同じ車両に乗ってきた。
向こうは気づいていなかったようだけど…。ィャな感じでした。

410LS:2003/11/21(金) 15:01
まー覚えて亡いでしょう(藁)

最近は平和(?)な毎日とおもいきや〜
ボチボチアルヨ。

411にゃんぽ@山中湖:2003/11/21(金) 22:36
>>LS
CD面接の報告キボンヌ。メールでね☆

今日は山中湖をレンタサイクルで1周したよ。
運動不足さんにはチト苦しい。チェーンがはずれて苦しさ倍増。
でも、とってもたのしかったー♪富士山が綺麗です。

412にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/11/22(土) 23:18
帰ってきた〜。きょうは山中湖の観光船にも乗りました。
きれいな富士山写真をいっぱい撮りました。

413にゃんぽ@学校帰り:2003/11/23(日) 17:00
今日は久しぶり(2回目)に町田校へ行きました。
町田はだいぶ変わったらしいけど、裏道を通ったので
ちっとも変化を感じることはありませんでした。
むしろ懐かしかったよ〜。神奈川県町田市…。

414にゃんぽ@学校帰り:2003/11/23(日) 17:08
町田から大和へ向かう途中、ボーダフォンのステーションで受信した
天気予報が[神奈川県西部(小田原)]エリアだった。
町田ってやっぱり(以下、自主規制。)

415LS:2003/11/26(水) 19:17
>>にゃんぽ
おーっと
メールしなきゃだね☆

416LS:2003/12/06(土) 01:56
某煉瓦造りのマンションの一室が
売りに出てるよ!
いったい誰が住んでいたのだろ〜?
しかも
「売り出しています。
気になる方は○○までご連絡下さい。
資料を渡します。」
ってメールが来たぞ!
なんだこの会社は??

417にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/12/07(日) 22:06
煉瓦造りって、ぼくの元職場ですか?
気になるので資料を…。

418LS:2003/12/08(月) 13:47
サ○ルの元巣だよ。
資料はないのよ。

419にゃんぽ@おしごとちゅ:2003/12/08(月) 13:51
googleでサト○を検索すると、7件ヒットしますよ!!

420LS:2003/12/12(金) 16:46
噂だけど
モー○ーが入院していたらしいよ。
バイ菌が入ったんだって>顔面

421LS:2003/12/12(金) 16:50
検索したが
特に面白いのなかったよ>○トル

422にゃんぽ@帰り:2003/12/12(金) 18:27
Kシローの顔がバイキンだって!!!!?
そりゃー失礼な話だよ!言い過ぎですよっ。
入院か〜。再就職仲間だから、心配だなー。

423にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/12/13(土) 00:09
>>421のアンチ次郎
おもしろいネタがヒットしちゃったら困るでしょう?
あんなコトとか、こんなコトとか!!

424LS:2003/12/17(水) 00:38
>>422
そこまで言ってません。

425LS:2003/12/17(水) 00:38
>>423
確かに困るわね〜(藁)

426ぷわぷわ:2003/12/31(水) 12:02
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000UN4PI/milkcafe0f-22?dev-t=DBD2C5M10KTQ8%26camp=2025%26link_code=xm2
こんなのを推奨されても困るわけだが。

みなさま、よいお年をお迎えください。

427にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2003/12/31(水) 12:11
早速おすすめを更新しておきましたが。

良いお年を〜♪ゆく年くる年。

428にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/01/01(木) 01:58
新年明けましておめでとうございます。

みんなの2004年が良い年となりますように〜☆彡

429ドリンコさん:2004/01/01(木) 02:45
平成16年 おめで㌧。

昨年はお金を使った一年でした。
今年は貯まるように頑張りマス。

430かのん:2004/01/01(木) 23:47
あけましておめでとうございます。
昨年は、いろいろお世話になりました。
ホントに、楽しい時間でした〜(o^v^o)。
今年もお邪魔しますので、よろしくお願いします。

皆様にとって、穏やかな一年でありますように...。

431ぷわぷわ:2004/01/09(金) 20:59
遅れ馳せながら、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

てゆか、読み返したら、昨年最後の私のレスがひどいなあと反省。
ごめんにょ。。

432にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/01/09(金) 21:24
みんな、今年は去年よりもさらに良い年にしましょー。

>>431のぷわさま
昨年最後のレスを読み返しても、どのへんがひどいのかがわからないのですが…。
こんなにゃんぽなので、お気になさらずに〜♪ぷちこ最高にゅ。

433にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/01/17(土) 19:10
成城石井で買ったキムチ。(゚д゚)ウマー

434LS:2004/01/28(水) 10:08
1ページ目が表示されないが…

今、説得され期間に突入したよ。
この時期って遅くないか?って感じだけどね。
説得にもやり方があると思うけど
間違いなくアソコの連中はヘタだね。

435にゃんぽ:2004/01/28(水) 12:43
表示されてるけど…。

急に方針が変わったんじゃないの?
「去る者追わずで経費削減」→「追わなきゃヤバイぞ業務負担」に。
全員辞めたら楽しいね〜。

436LS:2004/01/29(木) 10:31
表示されたよ。
速報のとおりだよ♪
言いたいことは言った♪♪
アソコあと何年もつのかな…

437にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/01/29(木) 21:54
10年後には、うちらの部署は無くなっている予感。
あちらの部署は少子化が進んでも、他が潰れていくおかげで堅調っぽそう。

卒業まであと何日?

438LS:2004/01/29(木) 23:38
10年もつかしら????????????????????

439LS:2004/01/29(木) 23:39
諄い人ヤバイ状況です。

440にゃんぽ:2004/01/30(金) 15:51
諄先どうヤバイの〜?すっごく気になる。
メール待ってマス♡

441にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/01/31(土) 22:10
錦松梅(\1,000/200g)買ってきた〜♪

ほかほかご飯に錦松梅は(゚д゚)ウマー

442かのん:2004/02/01(日) 14:44
新築のお祝いを下さった方へのお返し(?)は、器入り錦松梅にしたの。
...CMでは見てたけど、実は食べた事なかった。
これでは無責任過ぎると思い、慌てて¥500のを買って試食。

お〜...お・い・し・い♪~♪ d(⌒o⌒)b ♪~♪
以来、冷蔵庫に常備。

443LS:2004/02/01(日) 16:27
卒業まで181日♪
気になるでしょう(藁)
メールでね。
そーレイの件よろっ!

444ドリンコさん:2004/02/01(日) 18:20
ttp://www.t-dydo.com/web/index.html
にて
ttp://www.bidders.co.jp/item/26838996
↑コレ当たりました。
No.5:いすゞベレット1600GTR(ブルー)

445にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/02/01(日) 19:03
>>442のかのんさん
錦松梅は常温保存推奨です。冷蔵庫には入れない方がよいです。
容器に収まらない分は冷凍保存推奨です。
って、錦松梅の店員さんにいわれたよー。うちは言われたとおり常温保存っ☆

>>443のLS
例の件って、アレだよねぇ。業界の。
英会話の事も聞きたいし。是非〜。

>>444のドリンコさん
マジで、車が当たったのかと思ってべっくらしちゃいました。
当選おめでとうございます〜♪最近当選していないなぁ。(←応募していないから。)

446LS:2004/02/02(月) 12:58
>>455
そーそー
暇になったら
よろ!

447にゃんぽ:2004/02/06(金) 20:33
今日は初めてみなとみらい線に乗りました。

てゆか、東横線で寝過ごしただけなんだけど。
聞いたことのない、さわやかな発車チャイムでお目覚めでした。

馬車道で気がついて、日本大通りで引き返した。
疲れた。二日酔いだし。

448ぷわぷわ:2004/02/07(土) 00:31
トメちゃんトメちゃん。
ソネットユーザのひとが、アウトルック使ってたら受信トレイが飛んでなくなってしまったらしい。
どうしても復旧させたいメールがあったりするらしい。
なんとか出来る方法ってあるのかなあ?
メルサバのメールは削除してないみたいだから、
・・・・・・ふつーに考えたら、新しくメーラーを設定し直せば、
ふつうに受信できるってこと?

449にゃんぽ:2004/02/07(土) 00:49
ふつうに受信トレイを作り直すか、メールの設定をやり直せば受信できると思うけどー?
そもそも、メル鯖にデータが残っているのならば、ほかのメーラーを使って吸い出すこともできるし、
ソネットならば使い勝手のよくない web mail も使えますよ〜♪ご参考まで。
https://wmail.so-net.ne.jp/

にゃー。

450ぷわぷわ:2004/02/07(土) 22:07
万が一、メルサバに残ってなかった場合。
受信トレイのファイルを復活させることって出来るのかなあ?

451にゃんぽ </b><font color=#FF0000>(lDnyampo)</font><b>:2004/02/08(日) 00:25
確認だけど、Outlook だよね? Outlook Express じゃないよねー?
Outlook Express だったら、救える可能性も考えられる。
Outlook はあんまり使わないので、あきらめぽ。

メールは定期的に外部メディアバックアップ。これが一番デス。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板