[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
iPod nanoが垂直発進、初登場1位で早くも市場塗り替える勢い
1
:
( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ
:2005/09/14(水) 17:50:53
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2005/09/14(水) 15:33:07 ID:???0 ?##
★iPod nanoが垂直発進、初登場1位で早くも市場塗り替える勢い
・9月8日に発売されたiPod nanoが猛烈な立ち上がりを見せている。発売直後の最初の
土日を含む「BCNランキング」9月第2週の最新集計で、初登場で余裕の1位。しかも
iPod nanoだけで携帯オーディオ全体の販売台数シェアの3割を超えるほどの人気で、
早くも市場地図を一気に塗り替える勢いだ。
iPod nano は、その小ささ、薄さ、質感や完成度がおおいに評価され、発売直後から高い
人気を呼んでいる。直近9月第2週の「BCNランキング」の携帯オーディオ機種別販売
台数シェアを見ると、iPod nano 2GBモデルが首位で16.2%、同じく4GBモデルが2位で
15.2%だ。かつての王者 iPod mini 4GBモデルは3位、これにiPod shuffle 512MBが続く。
実はnanoの週間販売台数は、これまで最も売れていたmini の4Gと6Gを合わせた数に
比べ倍以上。しかも発売日の8日から11日までのわずか4日間に限った数字。立ち上がり
では爆発的に売れていると言ってもよさそうだ。
メーカー別の販売台数シェアを見てみると、iTMS効果によって40%台の販売シェアを
回復していたアップルだが、nanoの発売で一気に 14ポイント以上も上乗せし急伸。
60%に迫る勢いだ。一方一時20%を越えていた時期もあったソニーは、ほぼ10%と
約半分にまでシェアを落とした。
販売台数ベースでみると、アップルは前週比で48%増加させている一方、ソニーは
前週比で19.8%の減。上位5社の中で最も下げ幅が大きかったのが、当然ながら既に
撤退を決めているRioで約23.8%減、次がiRiverで20.7%減と大きな影響を受けている。
逆に比較的影響が小さかったのがクリエイティブメディアで、4.1%の減にとどまった。
iPod nanoが属するシリコン大容量のカテゴリー。まさに垂直の立ち上がりだ。それまで
25%前後であった販売シェアが、一気に79%にまでジャンプアップ。シェアはちょうど
3倍に膨れ上がったことになる。(一部略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000013-bcn-sci
動画
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/player.aspx?i=20050907ed000ed
---
( ゚Д゚)<ウシー
2
:
みろ
◆ZrZDG39SAI
:2005/09/14(水) 20:38:25
(ε・ω・)з<shuffle持ってますが、これも欲しい。
(ε・ω・)з<ウマー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板