したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小泉総理は運が強すぎる、避難所 ▲1▲

1ヤスツ@まとめページの中の人 </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/05/27(木) 23:07 ID:bPCkNMsU
とりあえず、5/27の段階で、本スレは▲24▲。
もし、本スレに何かあったら、このスレを使ってください。
以後よろ。

252ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/10/02(土) 23:57 ID:SMCNXaq6
>>246
トリップ変えたというか、ブラウザを変えたとき、トリ用のキーワードを入れ間違ったようです(T_T)

このところ、アクセスが一日おきとか、二日おきくらいになってるんですが、スレの伸びが早いのと、コロ厨らしきものが沸いているのとで、なかなか全部フォローが難しいです(T_T)
がんばって未読処理してます。

253無党派さん:2004/10/03(日) 18:46 ID:0LwY2i3Q
>>251
んー、北スレは読んでないけど、まあ小泉批判派の一部がそんな感じならば
一安心、っつーとこかなあ。
言葉が汚ければ汚いほど、その発言は説得力を失っていく。

俺が怖いのは、誠実かつ理路整然たる小泉批判者の登場、かな。

254無党派さん:2004/10/03(日) 18:47 ID:0LwY2i3Q
補足しとくと極東板って、小泉批判一辺倒じゃないよー。
テーマ特化したスレ(どれかは書かないけど)ではきちんと評価されてる。

255ヤ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/10/04(月) 01:47 ID:QKB81rTA
誠実かつ理路整然たる小泉批判者が登場すれば、それはそれで傾聴に値するんですが……でないですねえ……。

256無党派さん:2004/10/23(土) 20:57 ID:g/mZ34NM
避難あげ。

地震で被害に遭われた方々のご無事と、
いち早い被災地の復旧をお祈りします。

257無党派さん:2004/11/04(木) 23:01 ID:489maZnA
2chが大変な状況・・・

258無党派さん:2004/11/04(木) 23:01 ID:489maZnA
2chが大変な状況・・・

259無党派さん:2004/11/04(木) 23:01 ID:lj3MrQmk
2ちゃん、全鯖落ちてる?

260無党派さん:2004/11/04(木) 23:02 ID:lj3MrQmk
何があったんでしょうか?
某所からの攻撃とか・・・

261無党派さん:2004/11/04(木) 23:06 ID:Mo1XURic
どの板にも行けない。何かあったんすか?

262無党派さん:2004/11/04(木) 23:09 ID:489maZnA
全鯖落ちてるらしい。
鯖監視所も重くてみれない。
ttp://users72.psychedance.com/
↓のニュースとの関連が指摘されてるが真偽は不明。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/japanese_detained_in_iraq/?1099567409
香田さん遺体写真の削除要請=法務省
 法務省は4日、イラクで人質となり殺害された香田証生さんの遺体の写真が、
インターネットの掲示板に掲載されたため、東京法務局を通じて掲示板の管理者に削除を求めた。(時事通信)

ザルカウィ・グループ、香田さん殺害の様子をネットで公開

263無党派さん:2004/11/04(木) 23:12 ID:RPu9iZk2
みんなも落ちてたんだー、良かった。
自分のとこだけかと不安だったので。

264無党派さん:2004/11/04(木) 23:12 ID:CnjiZ9hc
N23始まったのに。(´・ω・`)

265無党派さん:2004/11/04(木) 23:17 ID:aw9cuzwY
マスコミ板用の実況がある
ニュース23実況専用スレ37(みな殺しの唄)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1584/1099318937/l100

266無党派さん:2004/11/04(木) 23:17 ID:xdCJyyyQ
生きてるのは国内鯖のところだけか。こことか
http://sports2.2ch.net/entrance2/

267無党派さん:2004/11/04(木) 23:31 ID:.jDdz3FI
鯖監視所も落ちたか。
生きてるのは負荷監視所ぐらいかな。重いけど

268無党派さん:2004/11/04(木) 23:40 ID:2FZSjSmA
香田さんの首切り動画削除してんのかな?
それとも田代砲か?

269無党派さん:2004/11/04(木) 23:41 ID:QX6FGCQ6
田代砲くらうようなことしたっけ?

270無党派さん:2004/11/04(木) 23:47 ID:Mo1XURic
ブッシュ再選を伝える番組で、フジのアナはほんとうれしそうだったなあ。
木村太郎とか。
それにくらべ、筑紫・古館の苦虫を噛み潰したような表情は笑えた。

271無党派さん:2004/11/04(木) 23:53 ID:.jDdz3FI
首切り画像を今夜貼られないための予防措置という説有り<2ちゃん鯖落ち

272無党派さん:2004/11/04(木) 23:53 ID:OvaLi3XQ
>>269
ザルカウィのHP(?)に田代砲かましてたから報復かもw

273無党派さん:2004/11/05(金) 00:00 ID:1dpsOs2o
取りあえず、議員・選挙板のある社会3鯖は復活したね

274無党派さん:2004/11/05(金) 00:01 ID:gaZavaI2
>>271-272
そうなんだ・・・(´Д`)
てか、もう復活したっぽいよ。

275無党派さん:2004/11/17(水) 09:22 ID:LThbn0ro
また2ちゃん全鯖落ちてる?

276無党派さん:2004/11/17(水) 11:42 ID:LThbn0ro
生きてる板は1箇所だけですね。
http://sports2.2ch.net/entrance2/

277無党派さん:2004/11/17(水) 12:06 ID:LThbn0ro
どーやらDION経由のプロバイダだけが繋がらなかったよーです。
先ほど無事復活しました。

278ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/11/26(金) 13:23 ID:hnI.MrEc
しかし、日刊スポーツ掲載からこっち、なんか無益にスレが伸びてるというか同じ内容のコピペが続くというか……
やはり衆知効果はあるってことですかねえ。

ステキにアンチの人ばかりが寄ってくるのもどうかとは思うわけですが(^^;)

279無党派さん:2004/11/29(月) 22:35 ID:LMPizYm.
自分たちでスレにのこのこやってきて、わざとらしくageて見たりしておいて、それを「ホロン部キターw」と揶揄されたら、今度は「相手をレッテル貼りしてうんぬん」ですからねw
ところが自分たちのほうが最初にスレの住人を「信者がどうのこうの」とレッテル貼りしていることについてはスルーですから、もう、真性でアレな人たちなんでしょう>アンチ

しかしまあ、小泉が気に入らない、というのならば自分たちで「小泉研究第何弾」みたいなスレでも立てて独自の地鎮祭でもしたりすればいいのに寂しい人たちではあります。
もはや観念論なのでしょう。
総理にチョットでもポジティブな視点をもつ連中の存在そのものが気になって仕方がないんですね。
そんなに「小泉はダメ。クソ」だと思うのならば、常日頃から自信を持っていればいいのに、そのあたりゆとりの無い人々かと。

自信を持てないからよそさまにちょっかい出したがる、大変可哀想な人たちに思えてなりません。



議員板自体が元々そういう感じの板だしあれですが。

280無党派さん:2004/12/02(木) 13:05 ID:/qXQURNg
>>279
一言一句禿同。哀れを覚えますな。
はっきり言って最近は( ´,_ゝ`)プッ状態ですが。
最初の頃は自分も慣れてなかったので
「総理を支持すると言っても全部が全部いいと言える訳ないし…」
とアンチ攻撃に崩れそうな時もあったのですが、
ずいぶん図太くなりました。
このスレで勉強しつつ、理論武装も行っております。

281壱学生:2004/12/14(火) 16:39 ID:fJWtrnQg
えーと、本スレの方に書こうか迷ったけど、荒れ気味な空気の中に専門的な
内容を書き込むのもどうかと思うので、こちらの方で。

本スレの方では経済制裁すべきかどうかの議論が過熱気味なんですが、
その辺りを簡単に分析した論文を掲載した『季刊国際政治』(国際政治学の論文を掲載する雑誌で、
その種の邦語文献の中では一番権威があって審査が難しい)
のバックナンバーが手元に有るので、良ければ内容をまとめて書き込みましょうか?

282ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/12/14(火) 17:00 ID:l.ARX/Iw
>>281
おお!
たいへんご無沙汰していますm(__)m

それはとても助かります。
専門的意見もぜひ伺いたいところです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いしますm(__)m

283楽しく有意義な運スレを </b><font color=#FF0000>(dD5/NqwQ)</font><b>:2004/12/15(水) 14:06 ID:9uR6CW3s
ヤスツさん、遊んでましたねぇ。(^。^;)
http://d.hatena.ne.jp/kikori2660/comment?date=20041212#c
ヤスツさんは丁寧に呼びかけてるのに、きこり君?(でいいのかな)の返答は
厨房的だったし。まあ、それが彼のスタイルなのかも。

ところで、ああいう言われっぱなしは確かに癪なので、別冊宝島リアル062
日朝交渉「敗因」の研究
http://tkj.jp/real/4796643869/
時間ができたらスレッド作ってここでやりません?
再訪朝のテンプレと比較するといろいろ面白そうだし。

284壱学生:2004/12/15(水) 16:09 ID:xF5tn.lU
>>282
では。

まず最初に断わらなくてはいけないんだけど、僕が引用する論文は「北朝鮮の分析」を
している内容じゃなくて、「経済制裁が果たして国家の政策を変えることが出来るのか?出来るとすれば
どのような条件で可能になるのか?」といった事を主題としています。
そういう点から考えると、「北朝鮮への経済制裁についての是非」とは多少離れる内容となっています。

また、論文は研究手法としてキューバと南アフリカを事例研究して、その比較から一般論的考察を導き出すことを目的としていますので、
理論の精緻さという点では今一つに感じる点のなきにしもあらずだし、その内容が北朝鮮にそのまま適用出来るかについても疑問無しともいえません。
それに結論としてはそれ程突飛なものではないので、「なんだ、そんな事か」という風に感じるかもしれません。

後、引用論文は季刊『国際政治128 比較政治と国際政治の間』(日本国際政治学会編、2001年10月号)中の『経済制裁と国家のコスト』というものなのですが、
掲載雑誌が一般の図書館ではまず置いてない様な特殊なものなので、『自分で読みたい』と思ってもなかなか手に入れ難いかと思われます。
(それなりの総合大学なら書庫には必ずあると思いますが)

285壱学生:2004/12/15(水) 16:30 ID:xF5tn.lU
この『経済制裁と国家のコスト −キューバと南アフリカの民主化分析−』(岡部恭信)では、
アメリカによるキューバへの経済制裁と南アフリカのアパルトヘイト撤廃を求めた経済制裁を分析し
経済コストの方の点ではキューバ>南アフリカであったにもかかわらず、結局目的を達成できたのは後者のアパルトヘイト撤廃である点から、
必ずしも経済的なコストのみが経済制裁の成否を決定する要因ではないとしています。

では何が経済制裁の成否を決定する要因なのか?
筆者はこの点について、「経済制裁の成否を決定するのは経済コストの多寡よりも、むしろ政治的コストの方が重要だ」としています。

つまりキューバの事例では、制裁の目的は「キューバ民主化(つまりカストロ政権退陣)」という非常に政治的コストが高かったものであったのに対し、
南アフリカの事例では、アパルトヘイトの目的であったアフリカーナ(オランダ)系資本保護という点でも
政策継続の為の軍事費増大という点に置いても、国内環境・国際環境(冷戦終結など)の点でも
既に費用対効果が悪化していたという事実から、政策転換のコストが低かったとしています。

286壱学生:2004/12/15(水) 16:58 ID:xF5tn.lU
では経済的コストの方はどうだったのか?
この点に付いては専門的であるしあまり皆さんにとっては面白くない(キューバや南アフリカの経済体制について
興味のある人はあまりいないでしょう)ので省略しますが、
経済制裁を考える上で重要な概念が出てきますので、その点については解説したいと思います。

経済制裁に限らず、国際的な経済相互依存を考える上で重要な概念として挙げられる事項に
『敏感性』と『脆弱性』という概念があります。

『敏感性』とは、「国家がなんの措置も取らずに現状のままで、経済変化から受けるコストの負担」であり、
『脆弱性』とは、「その変化を調整・緩和する措置を取った後におけるコストの負担』のことです。
簡単に言いますと、
『敏感性』とは「ある事件によって相場が変動する」状態であり、『脆弱性』は「その物資がどれだけ社会にとって重要か?」を表すと考えることも出来るでしょう。
例えばロンドンの豆腐が全て日本からの輸入であったと仮定して、この状態で日本がイギリスへの豆腐輸出を全面的に禁止したとしましょう。
すると、「敏感性」の点から言えば「ロンドンの豆腐相場は高騰する」でしょう。
しかしながら「脆弱性」の点から言えば「ロンドンっ子は豆腐が無くてもそれ程困らない」のは明らかでしょうね。
この例のように、経済制裁の効果は単純に貿易依存率や二国間貿易額では一義的には決まらないと言うことです。
そして経済制裁の場合、より重要なのは『脆弱性』の概念です。

そして国家はそういう『脆弱性』を緩和する為に様々な措置を取ります。

一つは「代替性」、つまり制裁によって制限された物資の他の調達先を探すということです。
普通の状態では最も経済的効率の良い調達先と貿易するのが合理的ですから、
代替先を探すということはそれなりに経済的な負担になるでしょう。
この点で関係してくるのは、国内資源、海外市場、調達コストの増大、第三国からの援助、制裁の抜け道(密輸・第三国経由貿易など)
といった概念でしょう。

もう一つは「国家の能力」、つまり経済的コストを国内的に波及させないように様々な経済政策を取る国家の能力
(より正確に言うと「単純な国家予算額」では無く、社会において国家機構が占める位置によって決定されます)です。
これには資源の備蓄、エネルギー政策、価格統制、雇用創出、物資の国産化、為替政策などがあります。

このような概念から、経済制裁が与える経済的コストを考察する事が出来ます。

287壱学生:2004/12/15(水) 17:04 ID:xF5tn.lU
そして筆者はこのような概念を持ちいて考察することによって、
経済的コストの面では、経済制裁による被害が大きかったのはキューバ>南アフリカであったと結論付けています。

しかしながら、「制裁の目的」についての政治的コストの面ではキューバ>南アフリカであったために、
キューバは経済的な打撃を受けながらも民主化を拒み、南アフリカは相対的に小さな経済的打撃であったにもかかわらず
アパルトヘイト政策を撤廃したと考察しています。
そしてそこから一般論として
「経済制裁の成否にとって重要なのは経済的コストでは無く、政治的コストだ」と述べているのです。

288壱学生:2004/12/15(水) 17:19 ID:xF5tn.lU
勿論この論文には様々な批判があり得るでしょう。

例えば
・結論が当たり前のことを言っている
・キューバの事例と南アフリカの事例が異なり過ぎる
・南アフリカが政策転換したのは国内政治の結果ではないか
・結論が正しいとしても、それは「どの程度の制裁をすればどの程度の政治目的を達成出来るのか」
 という肝心の点については分からないではないか
とかの批判は成り立つでしょう。

しかしながら結論が平凡に感じるということはそれなりに妥当な結論を述べているという事であるし、
比較研究であるので対照的な事例を取り上げるのはそれ程的外れではないとも考える事が出来ます。
また最後の点についても、「経済制裁は経済的コストの多寡で決定される」とする従来の通説よりも
多面的な考察ができる点ではプラスになるでしょう。

289壱学生:2004/12/15(水) 17:43 ID:xF5tn.lU
そしてこの論文の考え方を北朝鮮に対して適用してみると、次の事が言えるのではないでしょうか。

つまり「重要度において政治的コスト>経済的コスト」であるのならば、
まず「経済制裁の目的」を明確にしなければならないでしょう。
経済制裁とは詰まる所経済と政治の取引なのですから、まず取引内容が明確に提示されないと相手は乗ってこないでしょう。
この点については日本側の態度は必ずしも明確ではありません。
制裁の最終目的が「真相究明」にあるのか「横田めぐみさんらの奪還」なのか、
それとも「全ての拉致被害者の奪還」なのか「北朝鮮の体制崩壊」なのか、その辺りについて必ずしも明確で無いということです。
また日本側のナショナリズムも不確定要素になるでしょう。
世論の盛り上がりが「取引内容」の高額化を招く前に北朝鮮側が妥協する可能性もあれば、
政府が提示した「制裁目的」を北朝鮮側が満額回答した後にも、世論が納得しないと言うことも考えられます。

次に、「北朝鮮側にかかる政治的コストが分からない」事が挙げられます。
かつてのソ連学さながらに、政府発表や公式行事の席次、テレビにおける修飾語や肖像画によってしか
政府内情を推察出来ない様な、情報非開示の閉鎖的国家である北朝鮮に対して、
経済制裁が果たしてどのような政治的コストをもたらすのか、この点について明確に回答出来る人はそういないでしょう。
そして政治的コストが読めないという事は、詰まるところ「どの程度の経済制裁をすれば相手が受け入れるのか?」という肝心の事についても
読む事が出来ないということを意味します。
楽観的に考えれば日本側の一枚目のカードで飲むかもしれませんし、悲観的に考えるならば全てのカードを切っても
北朝鮮側は受け入れないという事態も考える事が出来ます。
そのような最悪の場合でも、長期に渡り経済制裁を続ける事が出来るのか、その点についても考慮する必要があるでしょう。

290無党派さん:2004/12/19(日) 18:30 ID:ugZ8XtvA
何か書き込みができなくなってるみたいだね。

291無党派さん:2004/12/19(日) 20:56 ID:Rrf26W1k
9次からの生放送に備えてNHKが田代砲放っているという噂がまことしやかにw

292無党派さん:2004/12/19(日) 20:57 ID:Rrf26W1k
9次じゃねえや、9時だ(^。^;)

293無党派さん:2004/12/29(水) 14:52 ID:FLFhzrQM
電脳補完録で小泉総理の評価の投票やってるけど何の意味があんのかね。
案の定評価してない方が多かったけど。

294ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2004/12/29(水) 17:30 ID:tZY112DA
アンケートというのは、質問の仕方と「主催者の影響力」(と得票結果の考察の仕方)で、いくらでも意味を曲げられるということがわかっていますので、「客観性のあるデータソース」としてはいささか使いにくいのではないかと思います。
運スレのスレ勢調査なんかにしても、最近の1500〜2000票くらいは田代砲(そうでなければ地道な手動)による無効票じゃないかなー、と疑ってるくらいです。
どんなCGIを使おうと、オンライン上の投票システムの結果はある程度の操作が可能ですし、そうでない場合でも主催者が「誰に対して投票を呼び掛けるか」でも、かなりデータに偏りが出ます。
例えば、運スレ+Irregular Expression+溜池通信で同様の合同調査をすれば、アンチ小泉系の方々が支持するサイトでしたのとはまったく違う結果になることは容易に想像できます。

そんなことを鑑みると、そう言う調査をすることで意味があるのは、そのソースを活用しようとする人の方針を裏付ける(と書いて勇気づける、と読んでください(笑))場合か、そうでなければ「データ(投票数)の母数を如何に多く集められるか、という部分に着目し、自サイトの参照者(リピーター)を誇示し、自サイトの影響力の裏付けに利用する場合か、のどちらかではないでしょうか。

と、穿ったことを言ってみましたが、私の言うことは気にしないでください(笑)(c.菅直人)

295無党派さん:2005/01/30(日) 13:50:29 ID:LqBSKFKY
先日から「なんてったってアイドル」を目の敵にしている香具師が張り付いているけど
結局それて「君が代」は侵略のシンボルだから、歌うのは「アジア諸国」に対して申し訳ない!
と叫ぶ連中と何にも変わらないメンタリティーなんだよな
まあアンチの思考回路が垣間見えるようで・・・
スレではスルーが続いているのでここで書かせていただきますm(__)m

296無党派さん:2005/01/31(月) 23:27:05 ID:4aPw/5iA
>>295
ああゆうこと書くやつってあの被害者のことなんてどうも思ってないんだよ。
自分はあの事件の書き込み見ると鬱になる。

297無党派さん:2005/02/12(土) 20:58:09 ID:MqX/O4dQ
珍しく本スレが機能しているw

298無党派さん:2005/02/12(土) 21:17:46 ID:g9ehz0Mk
ここに来て、アンチというか嵐が活発化してるその理由というか
背景が気になって仕方が無い。ただ、休日なだけなんだろうか?
運スレ的に物凄い豪運炸裂の予兆なんじゃないかと落ち着かないのだがw

299無党派さん:2005/02/12(土) 21:24:26 ID:o5NWXx3w
ワクワク

300無党派さん:2005/02/19(土) 03:11:40 ID:uUKt7uiQ
本スレに、今のところこないだのよりマシなインタゲ論者が来てくれたので、
対話したいかたはどぞ。

301無党派さん:2005/02/19(土) 03:26:15 ID:WJ9b.5BE
無党派が応援する小泉総理
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108282598/
マターリスレへの道を邁進中。

302ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2005/02/19(土) 14:25:01 ID:kkxjIBHE
>>300
対話ができる人だとありがたいですよねー、むしろ。

>>301
テンプレに入れようかとも思ったのですが、マターリしているところに荒らしを注入する手助けになってしまっても申し訳ないし……
ということで、運スレのメニューのほうにだけ入れて、テンプレには入れないという方向はいかがでしょうか?

303無党派さん:2005/02/19(土) 14:40:50 ID:L1yR4nOI
すでにageられますた( ・ω・)

304無党派さん:2005/02/19(土) 23:41:17 ID:uUKt7uiQ
本スレ、いいかんじに議論が発展しそうで嬉しい。
自分はボールを投げただけなんですけどね。

305無党派さん:2005/02/19(土) 23:51:50 ID:uUKt7uiQ
あ、ノイズは虫篭へ入れてます(・∀・)

306無党派さん:2005/02/20(日) 18:46:17 ID:r46fG8wk
>>305
こうなっちゃうとノイズのアレっぽさが際立ってしまいますな(^^;

307ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2005/02/21(月) 01:12:06 ID:/ilJ/IQI
インフルエンザか風邪かわかりませんが、体調を激しく崩しているようです。
平熱+1.5度くらい。
キンタマ袋なみに熱に弱いため、思考力低下のため暫しお休みです。

ごめんなさい。卵酒飲んで寝ます。

308無党派さん:2005/02/21(月) 01:13:56 ID:oUu8k9EA
お大事に。

309無党派さん:2005/02/21(月) 01:30:00 ID:xkTYxcAk
お大事にですー

310ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2005/02/21(月) 01:58:57 ID:/ilJ/IQI
実力スレはいい感じに動いているようなので、私としましては
本来業務の「ノート取ってまとめる」に専念できるといいなー、と(笑)

一連のやりとり(ニューケインジアン参講師とタゲと住人さん)については、
彼らがもっと
「要点の箇条書き」
「問題点→解決方法→潜在的デメリット→克服/回避方法」
という具合に、図形思考をしてくれるとまとめやすくて助かるのですが……。
タゲちゃんは、人格批判と選民思想がありすぎで、言いたいことがぼやけすぎ……。
あそこから要点を拾うのは、ちと苦難。

311</b><font color=#FF0000>(I/CESV0U)</font><b>:2005/02/21(月) 09:01:13 ID:RzY3t.ys
 お大事にー(^_^;

312這い寄る混沌 </b><font color=#FF0000>(kCUXMSOA)</font><b>:2005/02/21(月) 09:01:40 ID:RzY3t.ys
 ごめんなさい(_人_)トリップとハンドル間違い

313無党派さん:2005/02/26(土) 01:23:37 ID:EVcF0cbg
実力スレに新しい人が来たんで、レッテル貼りはやめて
話し合いしましょうよと促したらタゲちゃん化し始めちゃったorz
言葉足らずだったかなあ…。

314無党派さん:2005/02/26(土) 01:43:27 ID:EVcF0cbg
それとも、新しい人ってのは勘違いだったのかなあ。

315無党派さん:2005/02/26(土) 01:55:00 ID:g8w7qipo
>>314
多分、今まで来ていたタゲちゃんなんじゃないの?

316無党派さん:2005/02/26(土) 02:07:36 ID:EVcF0cbg
そうっぽいね(´・ω・`)
あの人も、何度も来るんならいい加減名乗ればいいのに。

317無党派さん:2005/02/26(土) 02:10:03 ID:g8w7qipo
>>316
せめて、トリップ付けて欲しい。

318無党派さん:2005/02/26(土) 02:59:44 ID:sIUe.3I.
識別呼称としての「タゲ」ちゃん呼ばわりを、「レッテルを貼られた!」と
お怒りなのかもしれませんね。
だったら自分でなんか名乗れ、と言いたいところだが。

319無党派さん:2005/02/28(月) 23:26:37 ID:.gEwX2qo
偶然なんだろうけど、どうしてタゲチャソとニューケインジアン参氏はいつも
セットで来るんだろう。

320無党派さん:2005/03/01(火) 00:17:55 ID:vzma.MUc
タゲちゃんとニューケインジアン参氏と遣り合っている
272氏って、ひょっとして某有名日記サイトやっている人?
#キーボード故障中って…

321無党派さん:2005/03/01(火) 00:19:51 ID:0yX2evR6
経済制裁アンケート
http://www.kaishaseikatsu.jp/cgi-bin/kaisha2/board2.cgi?type=kaisha_jyoshiki0502
発動すべき 215
すべきでない 81

322無党派さん:2005/03/01(火) 18:16:08 ID:oKekowEk
まとめサイトって、複数あってもいいと思うけどなあ。
今の運スレが持っている危うさってのは、まとめ作業をヤスツ氏の裁量に
一任しちゃっていることだと思うんで。
確かにヤスツ氏のまとめ能力はすごいから、(自分も含め)信頼を置く人が多いのは
わかります。でもみんなそこに頼りきっちゃっているんじゃないかなあって思うわけですよ。
ヤスツ氏一人が、住人がROM含め4桁いるかもしれないといわれる運スレの総意を
まとめきれるかっていったら、やっぱ限界があると思うんです。

ヤスツ氏を批判する人への反論に「じゃあおまいがまとめサイト作れ」
ってのがあるけど、そういうカウンター的なもんじゃなくても、
たといそれが、ただのログ置き場でも、素人が政治に首突っ込んで、ありがちな
感想を書くようなタイプのでも、それこそアンチ・批判者のカウンターでも、
住人に複数の視点を提供できるメリットは生まれるんじゃないでしょうか。

323無党派さん:2005/03/01(火) 19:27:15 ID:9fMkc7RI
>>322
なんかあなたと同じ前提条件でこのスレを見ている人は少ないと思う。
まず、

・まとめ作業をヤスツ氏の裁量に一任しちゃっていることだと思うんで。
一任してません。ここの避難所に、まとめ作業の訂正と要望がある。意見はこちらにどうぞ。
現にいくつも修正されています。
っていうか、
・今の運スレが持っている危うさってのは
危うさの意味がわからない。

なんか運スレについて過大に評価しすぎなのでは?
運スレの問題点というのは住人自身にあるのではなく、住人の存在そのもの、スレの存在そのものが気に入らない、という人々と、それへの対処法だけです。
危うさというのは、それら荒らしへの対処法が滞ること。荒らしにまんまと乗っちゃう人がいるのは前々から指摘があることですな。
そしてその対処法とまとめサイトって、なんの関係もないのでは。
荒らしにまんまと乗っちゃうような人は、そもそも複数の視点なんぞ、
提供されたって持てません。

結論を言えば、まあ、作るんならいくら作ってもいいと思う。
そしておまいがまとめサイト作れ。
まとめサイトは誰かが作るもの。
まんどくさいからやらないだけ。その「誰か」にならないだけかと。めんどいもん。

324322:2005/03/01(火) 19:59:33 ID:oKekowEk
>>323
レスどうもです。

>運スレの問題点というのは住人自身にあるのではなく、
>住人の存在そのもの、スレの存在そのものが気に入らない、
>という人々と、それへの対処法だけです。
>危うさというのは、それら荒らしへの対処法が滞ること。
>荒らしにまんまと乗っちゃう人がいるのは前々から指摘があることですな。
この点については同意です。

>そしておまいがまとめサイト作れ。
実は作りたい気持ちがあるのですが、形になるかどうかは未定です。

325無党派さん:2005/03/01(火) 20:48:44 ID:9fMkc7RI
>>324
どうもどうもです。
そして、これらの「危うさ」に対しては、さしたる対策は無いのではないかと。
かの飯研の所属するハン板ですら、断続的におかしな流れになってるし・・・

>まとめサイト
作りたい気持ちがあるとのことなのでマジレスしますが、
・・・やめとき(‘Д`)
検証すべき項目が多過ぎるし、板も軍事から国際情勢から多岐に渡って見なきゃならないし。
そこまで手間をかけたところで、得られるものはなにかっていうと・・・
その時間を他の事に回すほうがいいです。ヤスツさんのは幸運な例外と思ったほうが。
それならここのまとめサイトを少しでもすっきりさせようとするほうが手間かからないし良いですよ。

326ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2005/03/02(水) 19:10:54 ID:XBHxLYZg
諸事情により、3月に入ってからまだ運スレを見てません(゚д゚lll)
で、事情を読まずにレス。

運スレのまとめサイトですけれども、基本構造は、

1)運スレの過去ログの保存
2)運スレ住人の発言で特徴的なものをピックアップ→コラム化(不定期)
3)運スレ住人の検証に基づき、「小泉の法則」の事例を追加整理
4)運スレのテンプレなど補完情報の追記整理

だいたいそんなとこです。
1)に関しては、誰がやっても同じだと思いますので、ミラーを作る意味でも推奨かなと。
一方で、同じものだったらミラー以上の意味がないということで、直接引用・複製して
いただいてもいいかなーとも思いますです。
お気づきかと思いますが、運スレの過去ログでまとめサイトに置いてあるものについて
は、
koizumi-00.htm#000
(ファイル名。00はスレ番号)#(レス番号)
を指定すれば、直接そのレスが表示されるようになっています。
これをうまいこと利用していただければ、特定レスをピックアップしてのコラム化(まとめ)
は誰にでもできるのでは、と。

(2)〜(3)は、運スレ過去ログを「素材」に見立てて、どのような解釈を誰がやっても
かまわないものだと思いますので、大いに推奨です。
(4)は、>>323にあるとおり、訂正・要望をどんどん挙げてもらっていいんじゃないかと。
私としましては、その決定・要望に基づいて実作業に従事しているだけです。

日常・本業が破綻しない範囲内で、作業が負担にならない程度にやってます。
「まとめ方」の新ネタ、実験は絶えずしていますが、要望については能力的に
対応できる範囲で請け負いますので、希望があればどうぞ。
意見がなければ、ヤスツ的には「自分にとって見やすい、再検索しやすい形」に
まとめて、「再利用は引用者の責任でご自由にどうぞ」ということで。ハイ。

327ヤスツ </b><font color=#FF0000>(CnaUXqoo)</font><b>:2005/03/02(水) 22:23:32 ID:XBHxLYZg
該当してる辺りのレスを消化中。

繰り返しになりますけれども、まとめページは、

1・過去ログの保全(再利用しやすいような加工を含む)
2・運スレ本体の運用を補助・支援するテンプレのストック
3・運スレ本体の主眼である「法則」「事例」の記録
4・運スレ本体で語られた内容・発言の整理とコラム化

などから成っています。
このうち、(1)は誰がやってもいいものですし、いくら重複して
もかまわないと思います。

(2)は他にないので置いているだけで、別のテンプレを作るべき
だという自治的意見が出るようであれば、他の「テンプレ相談
サイト」を作るなり、もしくは避難所にスレを立てるなりして、
必要だと思う方がどんどん意見を出していくのがいいと思います。

(3)(4)は運スレ及びその周辺を「素材」「叩き台」として見た結果、
導き出された見解を書きまとめているものですが、同じ「素材」
「叩き台」から違った見解や認識が生まれてもよいと思います。
そのために、「第二まとめサイト」「真のまとめサイト」などなど、
現行の「ヤスツのまとめサイト」以外のものが出てきて、多極的
な視点で「運スレを解析する」という動きはあっていいと思います。
ヤスツはヤスツで従来通りにやると思いますし、どちらかひとつ
だけしか「やってはいけない」わけではないんですから、どんどん
やるべきでしょう。エールを送ります。

いずれにせよ、誰かがそれをするのを止める力は私にはないです
し、逆にどれほど「やめれ」と言われても私は自分に必要なこと
しかできないですし、必要だと思えばするでしょう。
自分で独占するほどのことではないので公開しているだけのことです。

現行のまとめサイトの「整理」や「改良」については、今よりもっと
よくなるためのことであれば大歓迎ですし、「それが必要だ」と思う人
がどんどんアイデアを出していけばよいのでは、と思います。その
中で私にできることがあればそれに従いたい、と。

くれぐれも、「今あるものを批判するだけで対策は出さない」という
民主党的な批判に終わらないよう、建設的にやっていきたいところです。

328無党派さん:2005/03/03(木) 23:24:49 ID:0kzpGGxE
記念すべき100スレ目が、荒らしにめちゃくちゃにされている…
外電さんスレの直リンまで貼っちゃっているし…

正直、立て直したい。

329無党派さん:2005/03/03(木) 23:26:31 ID:FTa4PIR2
仕方無いべ。と言った者です。
正直、すまんかった。
こりゃだめぽ。
深夜に新スレ立てしてもらうのがいいかも…?

330無党派さん:2005/03/03(木) 23:29:07 ID:a/bhX3xA
950です。(´・ω・`)ショボーン
どなたか深夜におながいします…。

331無党派さん:2005/03/03(木) 23:29:44 ID:0kzpGGxE
テンプレなし、暫く放置ののち、ホロン部が暴れてる。
小泉総理は運が強すぎる ▲100▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1109806998/
テンプレがホロン部に妨害された上に、
外電さんのスレの直リンが貼られてしまったため
よそに迷惑をかける恐れ大。
小泉総理は運が強すぎる ▲100▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1109858903/

>>329
深夜に建て直しならやれますよ。

332無党派さん:2005/03/03(木) 23:30:05 ID:HO1Lt0N.
綺麗なスレにしたいけど、まぁ重複で削除されちゃうかな。
諦めるしかないですかね

333無党派さん:2005/03/03(木) 23:33:51 ID:0kzpGGxE
>>332
削除されるなら、それで仕方ないかと。
淡々と101スレを立てるのみ。

334無党派さん:2005/03/03(木) 23:38:51 ID:ZIDe40cA
荒らしは無視して普通に話してれば良いと思うのだが。
取り敢えず、前に依頼があったから誤爆してくる。

335無党派さん:2005/03/03(木) 23:39:13 ID:CT2OQeA.
>331
スレの様子見して、立てる空気だったら深夜におながいします…

336無党派さん:2005/03/03(木) 23:58:34 ID:XEE9IQvc
正直、荒らしの暗い情熱は強いだろうから
奇麗なスレは無理だと思うけどね

337無党派さん:2005/03/04(金) 00:06:24 ID:4a1CBaNI
新たに建てても、いたちごっこの様な気がするなあ。
外電直リンも多分毎回貼って来るし。
となると、鯖の負担も考え今の最新スレで粛々と行くのが無難では。

まあ、嵐がこれだけ必死になるのも、それだけ影響力のあるスレと言うこと。
住民としては変に誇りに感じますな。

338無党派さん:2005/03/04(金) 00:08:37 ID:4ciiDVH.
荒らしに対する怒りを書き込めば書き込むほど
荒らしを喜ばすだけな気が。

339無党派さん:2005/03/04(金) 00:12:45 ID:v1hKHAV2
>>338
放置して無茶苦茶な状態でやれってことですか?

340無党派さん:2005/03/04(金) 00:13:58 ID:v1hKHAV2
前スレ、埋め立てやられてますけど…

341無党派さん:2005/03/04(金) 00:16:27 ID:5WoqVygg
避難所のリンク張るヤシが出てきたか。
さすがにここで荒らししでかすほどの度胸はないと思うが・・・

342無党派さん:2005/03/04(金) 00:17:35 ID:SBjHVV72
別に埋めてもどーもならんw
鎮静化するまで放置が一番では。

343無党派さん:2005/03/04(金) 00:17:38 ID:4lMdcjd6
いっそオカルト板に立てるのはどうだろう?
小泉総理の強運は現代科学では解明できないので。

344無党派さん:2005/03/04(金) 00:18:19 ID:v1hKHAV2
>>343
(・∀・)イイ!!

345無党派さん:2005/03/04(金) 00:18:34 ID:.Occou3c
>>343
他の板に迷惑をかけては駄目でしょ。

346無党派さん:2005/03/04(金) 00:20:04 ID:5WoqVygg
書き込みが止まった。
様子見してるのかな?

347無党派さん:2005/03/04(金) 00:20:18 ID:WZexFRCc
やっぱり小泉総理こそ政治家だと思うので
議員板のスレを尊重したい気はします。
(というかマジレスしてすいません)
かといって難民に行くのも何か違うな。

348無党派さん:2005/03/04(金) 00:21:51 ID:CeHCWuqs
>346
にまにましながらこのスレロムってるんじゃないですかね。

349無党派さん:2005/03/04(金) 00:24:49 ID:4fGaSP.k
自分は削除依頼だして偽100も今の100も削除すべきだとおもいますがね
一つはまったく関係ないものだし
もう一つは荒らしが入ってしょうがない
悪禁に処するべきでしょう

350無党派さん:2005/03/04(金) 00:24:49 ID:4ciiDVH.
>>339
鮮人より頭の弱い可哀想な子が駄々こねてるだけ
と思ってスルーしれ。
荒らし報告はするつもりだが、直ぐに出来るのは
それくらいだ。

351無党派さん:2005/03/04(金) 00:25:58 ID:ZvcY1LVY
荒らし報告するか、連続投稿による鯖の負担とか、その辺の報告をしたほうが良いのでは?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板