したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

UOなどに関する質問

1赤木 はるゑ:2002/10/31(木) 23:04
どもどもお初でお世話になります。
UOの事から何でも聞いて良いとの事ですので
おたずね致します。

1.魔法使った時装備はずれちゃう件
 なぜか魔法使うと装備外れちゃいます(剣と盾)
バグなのでしょうか?そんなものなのでしょうか?

2.魔法必須?
 ガイドブックによると生産系でも魔法必須らしいのですが
現在マークも出来ないショボさ加減です。ホントに魔法必須
なのでつか?

3.押し合いへし合いのへし合いって?
 よく(?)「押し合いへし合い」と言いますが、
「押し合うな!」は意味わかるんですけど
「へし合うな!」の意味がわかりませんので、ご教授ください

4.アイテムの評価
 Item IdentificationやArms Lore使ってアイテム鑑定してます
が、抽象的な評価しか得られません。攻撃力がいくらで、残り
耐久がいくらか?など、デジタルな評価・鑑定は無いのですか?
(ちなみに、ガイドブックには攻撃速度や耐久度のMIN〜
MAX値が載ってたりします)

5.南極2号の「2号」の意味は?
 有名なダッチワイフに「南極2号」が有りますが、ここでいう
2号の意味がわかりません。
 1号、2号、3号の2号なのか、それとも本妻ではない
2号さんの意味なのでしょうか?
 また、もし前者の意味なら平成14年11月時点で
何号ぐらいバリエーションが有るのかも教えてください。

6.重量制限
 抗夫で調子に乗って掘りまくっていると、いざ動くときに
重くて動けないことがしばしばありますが、事前に動けるか
否かわかる方法は無いのでしょうか?

7.ストーリーないんすか?
 NPCとお話しても意味ワカラン鬼畜米英語で、わかる単語
だけ拾っても、やれどっか連れて行けだのなんですが、クエスト
につながるストーリはないんでしょうか?マニュアル読むと
どっかの魔女が云々と書いてありますけど?

8.マクロについて
 寝掘りしたいんですけど、マクロ禁止だそうなのですけど
なぜばれるのでしょうか?ばれない方法あるのでは?

とりあえず、今思いつくUOに関する質問(その他も含む)
は以上です。
思いつき次第どんどん書きますので、よろしくお願いします。

388Leonhard:2003/02/21(金) 21:46
情報マトメ

・バルクディード溶かすとGMでingot500前後(アカバンの可能性アリ)
・初期装備のブレス属性は消えた
・フェルッカとトラメルで、直接リコール・ゲート可
・魔法効果のついたリングとか凄まじくある(トレハン大盛況)
・「魔道武器」ってのは、Mageryからそのマイナス値をひいたスキルで
 その武器を使って戦闘が出来る、というシロモノらしい。
 スペシャルムーブは使えない(本来のスキルが要求される)らしい。

389Leonhard:2003/02/21(金) 21:50
・APBは使えなくなった(つーかダメージ最大40くらい食うらしい)
・幸運パラメータでアイテム入手などが左右されるようだ

書くのうざい。
本日、幸運をアホウのように上げまくって
トレハンとかモンス狩りしてる連中でいっぱい。
レアも色々発生しているのでコマッタもんだ。

390jimmy:2003/02/21(金) 22:03
>>389
どうやって幸運上げるんだ?
今まで気にしたこと無かったから上げ方ワカラン・・・・

391Leonhard:2003/02/21(金) 22:20
>>390
装備だ。ちなみにgoldenのフルプレート一式(武器・盾含む)で
320まで上げられるが・・・

尚、モンスターがアホウのように強くなっておるらしいが
どうなのやら。

ルニックハンマーで武器を作ってみたわけだが
色々効果がついてしまってワケワカラン

スキル値上昇属性のマジックは上限値を越えることはないそうな。
パラメータ上昇のやつはそうでもないようだから
PSCで250まで上げてる連中は更に凶悪になるわけか。

392Leonhard:2003/02/21(金) 22:27
マジックアイテムを「強化」出来るようだが
イマイチわからん、ちょっとやってみたけどな。

アイテムのダメージ属性ってやつが
色々振り分けられており、なんかよくわからん。
暫くは武器による戦闘を控えるとしよう・・・

スペシャルムーブが便利っぽい。
2回攻撃が便利か?ちなみに、1on1での戦いは
かなり危険のようだ。魔法を使うモンスターとは暫く戦いたくないな。
射程距離がかなり微妙っつーか画面外からでも食らうらしいし。

BSやEVが強化されたようだ。

393mohi:2003/02/22(土) 04:09
おもろい?おもろくない?>Leon

394Leonhard:2003/02/22(土) 21:37
>>393
まだ見えぬ・・・
古き良きUOではないかもしれんが
新たな要素も加わっており、面白いと言えば面白い。
新化し続けるのはいいが、一長一短はあろうしなァ・・・

395mohi:2003/02/23(日) 00:07
なるほどね〜 まあ やってみる 家ミノック?

396Leonhard:2003/02/23(日) 11:24
ミノックじゃよー

397Leonhard:2003/02/23(日) 13:49
たたたたたたたたたたたたたいへんです!!

なんと、戦闘中に
ダメージが「数値化」され表示されます!
ファイナノレファソタジーのようです!!
これはいいんですか?どうなんですか?

ランスって遅いけど片手武器なんだよネ
SPM(スペシャルムーブ)もシケてるけど。

398Leonhard:2003/02/23(日) 13:54
しかもアレ
normalIngotでフルプレートなんぞ作った日には
必要筋力が95とかいってます。
色付きでやると条件緩和されますが。

ランスも95なんだけど、色付きなら47まで下がります。

ルニックで付属効果がつきます。
スペシャルムーブ成功率とかね。上のランクほどたくさんつくわけですが。

もはやノーマルインゴットの用途は
鍛冶スキル上げだけとなってしまいました。

399Leonhard:2003/02/23(日) 14:04
今後は空前の「ゴールドラッシュ」ですよ。

防具はGolden製品ばかり。つーかどこ行っても
goldenフルプレートばかり。
武器はGoldenルニック若しくはマジックにGolden強化したもの。
または幸運の数値が高いルニックorマジック。
魔法使いは敵にトドメを刺す前にGoldenフルプレート及び武器・盾を装備。
堀場には金oreを求めて掘り人が集まり、鉱山PKも出現。
NPCがgodlen製品を売ってたか覚えてないが、それも買い占め→溶かし。

400Leonhard:2003/02/23(日) 14:22
スペルチャネリング効果のついた武器は需要あるようだよ。
これは魔法使っても装備から外れないってシロモノらしい。
魔道防具ってのは瞑想障害にならないってシロモノらしい。
魔道武器ってのは今はバグでMageryスキル下がるから困るね。
これもバグだろうからFIXされるけど、防具つけてもスタミナへってないね。

数字が出るのは結構ワラエルかもしらん。

401Leonhard:2003/02/23(日) 14:41
幸運が60とかいってるアイテムが
ガスガスでてるから、金ばっかりというワケでもなさそうだ。
皆さん必死にアイテム狩りなさっておられますね(w

402Leonhard:2003/02/23(日) 14:43
元vanq・silverなWarHammerを青でコーティングしようとしたら
アボーンなさいました(ww
非常に高い実験費用でした。かなり難しいようです。

403Leonhard:2003/02/23(日) 15:03
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/item/new-magic-item.html

404Leonhard:2003/02/23(日) 15:18
SOSボトル大人気ですね。
幸運を上げまくって釣り上げるわけですか。

405Leonhard:2003/02/23(日) 19:14
AR0で、OLに触られたら
92持っていかれました。
古代竜だと100を超えるそうです(w

死ぬかと思いました(w
中級モンスターも油断なりませんね。
ラグるとトロルや土エレにもブッ殺されかねません。

406Leonhard:2003/02/23(日) 19:41
殴られるとイタイわけですが
当らなきゃいいワケではあるんですよ・・・

今、SS77.7の掘りキャラにシャドウ(物理80冷気20)EXクレセントブレードで
オークロードに喧嘩売ってみたんですが、無傷で4発殴ってブッ殺しました。
んで、スノーレオパードに喧嘩うってみたら25くらいを2発食いました。
早いヤツはヤバイってことか。

407Leonhard:2003/02/23(日) 19:45
DullCoper(物理ダメージ100%条件緩和50%)
Shadow(物理ダメージ80%冷気ダメージ20%)
Copper(物理ダメージ70%毒ダメージ10%エネルギーダメージ20%)
Bronze(物理ダメージ60%炎ダメージ40%)
Gold(物理ダメージ100%条件緩和50%幸運40)
Agapite(物理ダメージ50%冷気ダメージ30%エネルギーダメージ20%)
Valorite(物理ダメージ40%炎ダメージ10%冷気ダメージ20%毒ダメージ10%エネルギーダメージ20%)

408Leonhard:2003/02/23(日) 19:50
>>407 は武器の作成・強化についてだが。

ということは?
アンデッドスレイヤーはブロンズ強化すると
更にvsアンデッドになるな。ヤシらは炎に弱いハズだ。

結局、強化とは名ばかりであり
鉄製なら物理100%ダメージのところを
属性ダメージに振り分けるだけ。
世間が「拡張」という表現を使っているのは適切だろうな。

409Leonhard:2003/02/23(日) 21:01
既存のマジックアイテムにも
ある程度のランダムな要素が含まれているようだ。
ダメージ追加がついてるのもあったし、特攻ついてるのもあった。
マジックアイテム捨てまくったのは失策でしたな。

strengthついてる防具にはSTR+10の永続効果が
固定でついてるな。同様にAgirity、Cunning。
そしてサイアクなことに、Blessついて「た」防具は
全てに+10されてるぞ。強化したらウケるなぁ。
失敗したら泣けるなぁ。

410Leonhard:2003/02/23(日) 21:15
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/uoaos-item.html

強化は危険っぽいな(w

実はヤヴァいのは
vanqなどではなく、Blessだったか・・・

今後Blessなどは出ないのでコマッタもんだ。
実はチェインチュニックの元Bless持ってるのだ。メチャクチャやなコレ。
しかしナンだ?ステータス追加装備しまくれば
合計ステータスは300とか楽に越えちまうな。いいのかコレで。

vsアンデッドにライトニング発動2%かつダメージ追加30%?の
WarForkをブロンズ強化してみたワケだが、なんか面倒やな。
アンデッドには強いが、亜人系と戦ったら即死する内容だ。
特攻は効果が相対する種族には劇的に弱くなる(食うダメージ2倍)。
仮にvsデーモン武器装備してて古代竜に殴られたりしたら
200を越えるダメージを食らうワケであり、つーか100超えた時点で
大概死んでるんだが・・・

411Leonhard:2003/02/23(日) 22:19
ダル50 黒45 カッパー40 ブロンズ35
金30 アガパ25 緑20 青15

これは現在、全てチャージ数が15になっている
ルニックハンマーの「仕様での」チャージ数らしい。
これはFIXされると公式発表があったワケだが、
FIXされる際に減少したチャージ数を確認できるだろうか?

おそらく、否。ということは、チャージ1まで
今のうちに使っておくのが得策かも知れないってこった。
下位4つは持っているので、ガスガス武器作ろうかなぁ。

412Dandelion:2003/02/24(月) 23:21
Lv1の地図を掘りに行ったら、ちょうど目的地のそばに野良リーパーが出現。
続いて、どこからともなくダイアウルフがやってきて
ペットもろとも丸焦げ&2,3分もしないうちに死体腐るし、散々でした。
なんだか、パッチあたってからやたらと戦闘が厳しくなった気がします。

新しい武器とか増えたのはいい感じなんですけどね〜

413Leonhard:2003/02/25(火) 23:43
生物が「柔らかく」なっておるのだよ。
FFも同様らしいが、ソロプレイは厳しい時代になってきた。

414tesla:2003/02/26(水) 12:32
扇動したときが楽になったよw
まぁ、あたらない様に苦労しなければいけないわけだが
フェルッカは今まで以上に厳しそうだな。
メイジ装備はトカゲ革が良い感じだ。ゴールデンと同じ運の上昇、そこそこのAR(40台)
後は、瞑想が出来てそこそこの魔法防御。
昨日は暫らく血エレを狩っていたが、アクセサリ収集が面白そうだな。

415Leonhard:2003/02/26(水) 23:53
バルクさえ拾いに行ってねぇ・・・

トカゲ革か。布装備で殴られると死ねる時代、
贅沢は言ってられんのう。
この調子だと、Focusなんてクソスキルはどうでもいいとして
Fadeあたり出てきそうだな・・・回避スキルなワケだが・・・
後はARを上げるスキルとかな・・・

416Leonhard:2003/02/27(木) 00:00
致命的な状況が発覚。
パラリBBSによれば
「EIが無いと魔法成功しない」
MageGMでも、EI無いと2ndサークル(キュアとか)すら失敗しまくるらしい。

マズイナ・・・EI下げまくってた矢先だぞ。

417Leonhard:2003/03/02(日) 23:37
Blessの呪文で
パラメータが2しか上がらなかった・・・EIの影響か?

魔法が結構イテエ。ポーション必須です。

パラメータ上昇アイテムはFIXされかねんなあ。
アタマ・クビ・ヨロイ・コテ・アシ・ウデ・クツ・マント・タテ
確認しただけでコレだけのものはイケル。ブレスレットでも上がるか。
STR200とかいくじゃねーか。

Bless/Strength/Agirity/Cunning
がついてたマジックアイテムを探せ!(w
Blessついてたやつは保険(750gp)かけてて損はねぇ。

418Leonhard:2003/03/02(日) 23:43
攻撃魔法が凶悪にイタイのは
「レジストスキルではダメージを軽減しない」
かららしい。なんて仕様だ。

防具による防御と、幸運が関係してるっぽい。

419Leonhard:2003/03/02(日) 23:44
ダンジョン真っ暗現象は
ファセットを移動すると直るそうだ。
サーバーじゃねぇらしい・・・

420Tesla:2003/03/03(月) 00:19
ナイトサイト付加アイテムを装備して、かつ、ナイトサイトをかけると直った。

421Leonhard:2003/03/03(月) 22:43
http://members.jcom.home.ne.jp/gray2/uo/

422Leonhard:2003/03/05(水) 21:58
魔道武器でスキル下げて魔法age、というのを
考えてはいたのだが・・・

>魔法80くらいまでは魔道武器もって動物殴りましょう。
>武器スキルと同じようにマゲがあがります。

だそうですが・・・本気かよ
確認してくっか・・・

423Leonhard:2003/03/05(水) 22:29
あがりやがった・・・
一つ問題なのは、殴られる度にスタミナが減る仕様なので
攻撃速度その他がウザイ。
Fで殴り合い再燃なのか?

424Dandelion:2003/03/08(土) 18:21
クッキングがGMになった。なんだかんだで2年くらいかかったかな?
これで、釣りミュージカルシェフ?になった。

425Leonhard:2003/03/09(日) 17:47
ヤリオル。

ミュージカルって違わなくねぇか?演劇じゃねぇだろ。
名前は似てるけどな。

ちなみに私のChristophorには
「炎のさだめの」という枕詞がつく
脳内設定があり、火を扱うスキル
Magery、Cooking、BlackSmithyは網羅しておるのだ。
Campingはカンベンしてくれ。ちなみにガキではなく、
オロチになったりもしない。

426Dandelion:2003/03/09(日) 21:22
ほうほう。そんなのがあったのか。
「ボディががら空きだぜ」とか叫ぶのか?

427tesla:2003/03/10(月) 13:08
正邪の大陸買った。
今ならブレスディード+家ミニチュア+緑ローブ(幽霊ローブ)が貰えるので
16日くらいまで(13かも)なので、買うんなら早目がいいかも。

428Leonhard:2003/03/10(月) 18:37
>>427
家ミニチュアはダメダメと聞きましたが。
城ミニチュアとか出たら高値で売れるようですね。
緑ローブはマラスでGM操作キャラから頂くか何かだったか。

つーか早めがいいも何も、間に合いませんよ私(w
ID/パス教えてアップグレードとかなら出来るか。

>>426
「虫ケラにしては良く頑張った!感動した!」

429Dandelion:2003/03/11(火) 19:59
あぁ、「ボディがお留守だぜ」だったな。間違えた

430Leonhard:2003/03/11(火) 23:53
がお留守だぜ
がガラ空きだぜ
が甘ぇぜ

しかし、全部違うから。
どうでもいいがね。ケケケ

431Leonhard:2003/03/22(土) 23:02
(1)場所型AMCのスキルの場合(センサー使用)
 1.アクセサリを装備することにより、上げたいスキル(以下A)の表示値をGMまで上昇させる。
 2.センサースキル(以下B)をGMまで上昇させる。
 3.Bが99.9→GMに上昇したポイントの8歩北(シャードによっては南)でAを使うと、Aのリアル値が上昇する。
 4.Aをその場所で使い続けることで、一歩も動かずにAをGMまで上昇させることができる。

 例:A=魔法、B=音楽
  1.アクセサリを装備し、魔法スキルの表示値を100.0にする。
  2.船上げ等で音楽を100.0にする。
  3.音楽が99.9から100.0に上昇したポイントを覚えておく。
  4.その場所の8歩北(あるいは南)で7thか8thの魔法を使い続けることにより魔法のリアル値を100.0まで上昇させられる。



(2)場所型AMCのスキルの場合(センサー不使用)
 1.アクセサリを装備することにより、上げたいスキルの表示値をGMまで上昇させる。
 2.適当に歩き回りながらスキルを使用し、リアル値が上昇するポイントを探す。
 3.あとはその場所でスキルを使用し続けることで、(1)と同じくGMまで上昇させられる。


(3)対象型AMCのスキルの場合
 1.アクセサリを装備することにより、上げたいスキルの表示値をGMまで上昇させる。
 2.その状態でリアル値が上がる対象を探す。
 3.見つかったならば同じ対象に繰り返しスキルを使用することで、
  一つの対象のみでスキルを上昇させ続けることが可能となる。
 
 例:盗み
  1.アクセサリを装備し、盗みスキルの表示値を100.0にする。
  2.荷馬にタブを大量(120個程度)に持たせそれを順番に盗んでいく。
  3.あるタブで盗みのリアル値が上昇したら、後はそれを荷馬に戻す→盗むの繰り返しで100.0まで上昇させられる。

432Leonhard:2003/05/19(月) 02:16
えー、SKR鯖での動きについてですが。

基本的に
「Fデルのボス地域で戦う→死ぬ→アイテムロストも無くトカゲ革ゲット」
というのが効率的かと思われる。ちょっとポイント外れると
通常死なので面倒(つーかさっき、調査中に通常死した)。
トカゲ革は@12gpで売れる。

武器は使う系統が被らないようにするといいな。
私は包丁しか使っていない。

433Leonhard:2003/05/19(月) 16:22
age

434ぼるまるふ:2003/05/20(火) 00:10
ほう、UOをしとるのかね・・・ほう・・・

435Leonhard:2003/05/20(火) 07:21
いやまぁなんだ、勉強疲れの気分転換程度にだな・・・(w;

嗚呼、また今夜も眠れなかった。

436Leonhard:2003/05/20(火) 07:21
UOしてたんじゃないぜ?(w;

437ぼるまるふ:2003/05/20(火) 18:23
すまん、朝7時にはもう家にいないのだ・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板