[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ネット復活対策本部
1
:
長月
:2004/04/09(金) 15:58
ADSLが繋がらん(TдT)どうすりゃいいんだろう・・・・。ケータイからカキコしてます。宜しくば助けてくれ・・・・。 引っ越し先での設定は電話と共有しない型、LANケーブルでモデムとPCを直結、前のカードを挿して電波を飛ばす型とは違っているので設定が具合悪いのかな・・・・(´�菑�;)
11
:
長月
:2004/04/10(土) 17:19
生協からの通知・・・・あるとすれば、9日に開通という紙切れがポストにささってたぐらいだなぁ・・・・あ〜どうすりゃいいんだよぉ〜。履修の事もあるし、こればかりは早く一刻も早く解決したいんだが・・・・;
12
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/10(土) 18:47
契約は書類でかな?それならそれについて書類が来るはずだが…
間違って、西脇に書類が着いてるとか…
あと、履修に問題は多分無いかと…
うち(大阪経済大学)では、学外でも学内でも履修登録可のようだが
まさかインターネットできない者は履修不可なんてことは無かろう
13
:
長月
:2004/04/11(日) 13:23
実家に書類が来てるとは思えないなぁ・・・・。申し込みの時、家の住所で申し込んだはずだし。くそっ・・・ケーブルの機種が合わないのか設定ができてないのか・・・・。皆は自分で設定とかしたの?・・・・生協の嘘つきめ。何が「繋がるように設定します」だ・・・・。
14
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/11(日) 13:28
一度生協に問い合わせるのがよさそうで
俺は自分で設定やったよ。というか、パソコンに触り始めたときからプロバイダ契約とか全部一人で…
15
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/11(日) 13:32
そうそう、フレッツ接続ツールを実行すると、「フレッツスクェア」てのもあるだろう
それで接続するとプロバイダ無しでNTTのフレッツスクェアのページだけを見れるから
プロバイダ関係以外の設定に間違いが無いかどうかチェックできるぞー
16
:
長月
:2004/04/11(日) 13:40
買ってきたLANケーブルをよく見てみると、ETLと書いてある・・・・これって・・・・インテル製ってことかな?接続メニューにもインテルなんからと表示されてたし・・・・。もしかして機種合わないのかな?PCは東芝だし・・・・。 それとさ、一人で設定したっつうけど、プログラムの素人が易々できるものじゃないと思いますが・・・・; 説明書も何か分からないしなぁ・・・・。
17
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/11(日) 14:39
ケーブルがインテル製じゃなくて、PCのLANカードってものがインテル製だろう
よかったなぁインテルは性能いいはずだ
あと、インテル製でも何も問題無い。東芝のPCとか関係は無い
昔は設定簡単だったんだよ。電話番号とIDとパスワードが書類に書いてあって、それ入力するだけ
18
:
長月
:2004/04/11(日) 17:54
フレッツスクウェアって何?インストールしたアイコンからも、Rから立ち上げてもそんなのは見当たらないけどなぁ・・・・。パスワードとかの書類・・・・何故無い・・・・;あれば、接続ツールから新しく作れるんだよね?
19
:
黄泉
:2004/04/12(月) 17:33
ネット復活!
20
:
長月
:2004/04/12(月) 20:25
生協プロバイダに乗り換えるんじゃなかった・・・・。このやろう!俺のユーザー名とパスワードは何なんだよ!プロバイダ=生協から何もそうした通達がねえ!!!OCNのままの方がよかった・・・・。問い合わせ先もよく分からないし・・・・ もう生協は信用するもんかぁぁぁぁ〜っ!!!!があぁ〜ネットしてぇ〜!!(壊)
21
:
麻呂
:2004/04/12(月) 20:44
生協の建物が無いか?学校の近くに…
うちの学校では生協は隣接してるんだがなぁ
ところで、
>>20
禁断症状が出ているな
ネット中毒で モウダメポ..._〆(´Д⊂
22
:
長月
:2004/04/13(火) 12:51
あ〜よかった。一時、ここのページが映らなかったんで・・・・。生協の建物か・・・・雑貨店や学食堂ぐらいだな。行動遅いが生協=プロバイダにTELして確認とったほうがいいな・・・・。履修登録も一段落したことだし・・・・。まぁ、これでも解決しない可能性も高そうだが(管轄外だと突っ放されるかもしれん)。
23
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/13(火) 13:48
ところで、プロバイダ契約は、どんなコースにしたんだ?
24
:
長月
:2004/04/13(火) 14:34
どんなコース?フレッツADSLモア24、電話線と共有しないタイプ・・・・だが、これが何か?
25
:
長月
:2004/04/13(火) 15:54
生協プロバイダの問い合わせ先をやっと見つけた!早速電話してみると、「まだアカウントが全員分完成しておりませんので、折り返しご連絡させていただきます。」・・・・・だと。加入者が多いのか知らんが少しかかり過ぎ;
26
:
麻呂
:2004/04/13(火) 18:24
念のため、本当に念のために聞くが、NTTのフレッツの契約は忘れなさんなよ
27
:
長月
:2004/04/13(火) 18:47
手続は入学の時に済ませたよ。フレッツは契約できてると思うんだけどなぁ・・・・。接続ツールのRが入った封筒が届いてるし・・・・。しかし、アカウントがまだできていないなんてなぁ・・・・;
28
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/13(火) 18:54
>>27
じゃあ問題ない
あとは生協プロバイダを待つだけかと
29
:
黄泉
:2004/04/13(火) 22:01
符レッツじゃないと何かあるのか?
30
:
長月
:2004/04/14(水) 08:31
アカウントが生協から届けば、フレッツ接続ツールを起動して新しいファイルみたいなのを作れるばいいんだな??・・・・ちゃんとADSL回線になるんだろうかなぁ・・・・。さてと、そろそろ講義が始まる時間だ・・・・。
31
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(AhoNiShI)</font><b>
:2004/04/14(水) 11:44
>>30
まあ、そんなとこ。正しくは「新しいファイル」じゃなくて「新規プロファイル」だったと思うが…
>>29
いやね、フレッツだと2種類契約せんといかんから間違えやすいんだわ
32
:
長月
:2004/04/18(日) 12:28
あ〜まだアカウントの通知が来ねぇ!待つしかないのか・・・・?遅すぎる・・・・。問い合わせても無断だろうし、つか日曜だし。ネットしてぇ〜・・・・。大学のPCは研究目的でしか使えないし(当たり前)・・・・違反したら学内PC用個人アカウントが剥奪されるしなぁ・・・・。そうなると、奨学金の申し込み手続ができなくなる。・・・・まだか〜!俺のアカウントぉ〜!!
33
:
黄泉
:2004/04/18(日) 18:24
随分とNET毒が回っているようだな
34
:
島津
:2004/04/18(日) 21:21
>>32
私は学校のパソコンでも普通にネットしていますが何か?
(授業以外)
35
:
長月
:2004/04/20(火) 09:35
流石愛媛大、国公立大だ。情報の授業中にこっそりMFにアクセスしてみたら、写らない。設定外云々と表示されたよ。英語のエラー画面だったから内容はイマイチ分からんかったが。
36
:
長月
:2004/04/21(水) 08:28
アカウントがまだ来ないよぉ・・・・(´�菑�;)明日、奨学金の申し込み手続をしにメディアセンター(愛大のPCスペース)に行こうと思う。個人情報(家族構成や年収)を審査資料としてネットで打ち込まないといけないので、できれば自PCでやりたいんだけどなぁ・・・・あ〜ネットしてぇネットしてぇネットしてぇ〜・・・・\(>д<)/暇な時、する事無い・・・・。
37
:
長月
:2004/04/27(火) 12:45
あ〜アカウントまだかぁ〜!?レポートにPCが要るとは分かってたものの、もう必要になるとは。今日の授業が後少しで終わるから、再度問い合わせて(苦情)やるぅ〜怨らぁぁ━━(`д´ )━━!!
38
:
長月
:2004/04/27(火) 15:25
アカウントがまだなんで再度、生協に電話した。すると向こうが、「アカウントの申し込みはいつなされましたか?」と聞いてきた。(゚д゚;)ハァ?!プロバイダ変えたらアカウントも変えないといけないんじゃないの??わざわざ、アカウントは別に申し込みするものか?普通・・・・?第一、んな書類無いしなぁ・・・う〜ん(-ゝ-)
39
:
長月
:2004/04/29(木) 20:08
GWにプログラマーをやっている叔父さんも帰省してくると判明。で、叔父さんの話ではフリーのプロバイダがあるそうだ。流石業界人(・∀・)!名前はうろ覚えだが、確か・・・・「フリーコム」だったかな?英字だったかも・・。まぁ、とにかくこのままだと(いや、既に)待ちぼうけなんでコイツに登録してみようと思う。なにせタダだし♪Web上ですぐに使えるようになるそうだ。これでひとまず解決・・・・?
40
:
島津
:2004/04/29(木) 20:44
ISDNか56kぐらいしか速度が出そうにないぞ
それに電話代がかかる。
かなり料金がかかりそうだな。
41
:
長月
:2004/04/29(木) 20:56
↓もネット開通ですか?いいねえ・・・・繋がる方は・・・・。_| ̄|〇
42
:
島津
:2004/04/29(木) 21:10
4月10日からADSLですよ
43
:
黄泉
:2004/04/30(金) 02:31
えーっと私のPCも新しくなりました。
今は旧PCだがもう少ししたら新しいのでネットもできます
44
:
長月
:2004/04/30(金) 09:40
いつかは僕もPCを買い換えないといけないんだよなぁ_| ̄|〇 相場何万ぐらいだろ?・・・・バイトもそのうちやっておかないとなぁ・・・・。欝
45
:
長月
:2004/05/04(火) 14:34
あ〜暇だ。現在電車に揺られて帰宅中。昨日叔父さんがFREECOMの事を教えてくれて、申請したんだがこっちもアカウントがメール転送されてこない;生協の悪夢再来か!?まぁPC上の審査だけの処理なのですぐにくるとは思うが_| ̄|〇
46
:
長月
:2004/05/07(金) 10:59
FREECOMからの連絡が実家にいる間にこなかった・・・。
すなわち、松山の自宅ではネットがつながらないので連絡を(電子メールでのアカウント通知)
が見れない!!遅くとも2,3日で届くとあったので届いているはずなんだが・・・
それが・・・見れない・・か、悲しすぎる…。わがネット繋がらず…。
47
:
黄泉
:2004/05/09(日) 23:59
質問!ADSLは8MBと24MBどっちがよいのだ?
48
:
麿
:2004/05/10(月) 00:25
たいした値段差もないし、速いに越したことなし
ただし、パソコン性能が低いと、回線を生かせないこともある
49
:
黄泉
:2004/05/10(月) 01:21
WinXPでノートのLAVIE LL750なのだがへぼか?
50
:
麿
:2004/05/10(月) 09:40
最近買ったパソコンなら、どれでも問題なし
51
:
長月
:2004/05/10(月) 22:29
先日、生協に三度目の問い合わせをしたが、未だアカウント来ず。(゚д゚)・・・。キエ!━━(・д・ )━━オンドリャァァァァ!!!!いい加減にしろぉ!レポート作るのにどれだけ不便被ってると思ってやがる!・・・・本日ついに敵陣の居場所を掴んだ!明日は討ち入りじゃぁ〜!!!ウオオオ━━━━⊃ `д)⊃/━━━━ッ!!!
52
:
黄泉
:2004/05/11(火) 00:06
やんどるな(汗
53
:
黄泉
:2004/05/11(火) 09:38
adslは48mbがあと少ししたら主流になると聞いたがマジ?
54
:
長月
:2004/05/11(火) 10:50
休み時間を犠牲にして生協ネットの窓口へ!が、事務の恐ろしさかあちこちへタライ回しに遭い・・・・何とかアカウント関係の書類をゲット!⊃゚д;)ゼエゼエ・・・上手くいけば今晩にも繋がるか?!
55
:
長月
:2004/05/11(火) 17:22
ネット写ったぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
だが、何故か電子メールが送受信できんのだが(・д・;)
56
:
麿
:2004/05/11(火) 18:18
>>55
写ったって・・・テレビやないんやから・・・
メールは設定しなおしや
57
:
長月
:2004/05/13(木) 08:32
昨日にやっとEメールが正常に戻りました。実家にいた頃のメールアカウントが慨定値になったままだったよ_| ̄|〇メールアカウントが増えたからか何か受信が遅いのが痛いところ・・・・。
58
:
麻呂 </b><font color=#FF0000>(yycvFKWI)</font><b>
:2005/03/10(木) 23:44:34
>>53
いまさら答えても遅いが、速けりゃいいってもんでもない
正直、8Mあれば普通の人は満足できるだろう
普通じゃない人は…まあ光ファイバーとかな
死にスレ書き込みプロジェクト9スレ目
59
:
三坂
:2005/05/24(火) 21:50:47
はい(`・ω・´)ノ 普通じゃないので光です(予定)
え〜っと7つ目だっけか・・・あ〜もうわからなくなってきた;
60
:
麻呂
◆02yycvFKWI
:2005/05/28(土) 12:11:46
>>59
そりゃあ俺の分だけで15個くらいはあるからなぁ…
しかも死にスレに書いてるのは俺だけじゃない…と
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板