したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新しい占い発見!

90麻呂:2006/05/04(木) 23:56:43
   長

敵敵敵 剣        Σ梅 Σ麻 Σ零 三敵敵敵

91ゼロ:2006/05/04(木) 23:57:40
                 長

敵敵敵 三 敵敵敵       剣梅麻零

92ゼロ:2006/05/04(木) 23:58:50
                             長
    †
敵敵敵 三 敵敵敵                 剣梅麻零

93三坂・麻呂・零:2006/05/05(金) 01:22:57
1 名前: 黄泉 投稿日: 2004/02/13(金) 20:42

http://www.ten-fu.com/mono/
武士診断。中々におもろいで
僕の結果は
武芸の神様的存在です
集計結果 武力 100
政治力 84
魅力 44
野望 44
上泉信綱
年代
不明〜1573
武将列伝
厩橋長野氏の有力な武将として活躍。小笠原流兵法、影流の武術を学んだ彼は、信玄を頼った後、機内へ上り柳生宗厳ら多くの門弟に武芸を伝えた。新影流の祖として、柳生、疋田、神後、宝蔵院、神影などの流派を生む


2 名前: 麻呂 (AhoNiShI) 投稿日: 2004/02/13(金) 21:38

武力 68
政治力 60
魅力 60
野望 36

名前
内藤昌豊
年代
不明〜1575
武将列伝
父工藤虎豊や内藤虎資らが武田信虎にころされたときに甲州を出奔していたが、信玄に召し返され、名族内藤家を継いだ。のちに西上野の箕輪城代に抜擢され、この地方の郡代として西上野7郡を統轄した。馬場信房や山県昌景らと功争いをし常に甲州軍の魁となり武田の副将とうたわれた。長篠合戦ではすすんで敵陣に突っ込み、壮烈な死をとげた。三僧峠の小荷駄奉行としての奮戦も有名。

見事に地味


3 名前: 孝信 投稿日: 2004/02/13(金) 21:45

武力 68
政治力 44
魅力 44
野望 52
名前
長野業正
年代
1499〜1561
武将列伝
上州一揆の旗頭として活躍した長野氏は厩橋箕輪両城に拠った。業正は娘12人を一族のほか小幡、倉賀野、和田など西上野の領主に嫁がせ、西上野での地盤を築いた。その軍事力は、武田信玄を6回にわたって撃退し、ついに信玄は業正存命中の西上野攻略を断念した。


4 名前: 島津 投稿日: 2004/02/13(金) 23:09

武力 76
政治力 60
魅力 36
野望 36
名前
服部半蔵
年代 1542〜1596
武将列伝
服部家は百地家、藤林家とならんで御三家とよばれる忍者の名家である。
父保長の代に三河に移り松平家に仕える。
伊賀衆甲賀衆を指揮し、今川勢鵜殿長照攻めの破壊工作以来、三方ヶ原合戦、高天神城合戦、長篠合戦等で活躍。
一躍有名にしたのは、本能寺の変で窮地におちいった家康を伊賀越えをさせて、無事三河へ生還させたことであろう。
江戸に入ってから、8千石を知行され大身の旗本に出世した。屋敷の前にある城門を半蔵門とよび、今でも皇居の一郭にその名をとどめている。


全員二十歳を過ぎたので再びこの占いをw

94麻呂20years old:2006/05/05(金) 01:37:24
武力 44
政治力 68
魅力 68
野望 36

名前
遠藤基信
年代
1532〜1585
武将列伝
伊達輝宗が老中の中野氏・牧野氏を粛清した際に政務職に重用したのが基信であった。信長や家康、北条氏照氏との外交に手腕を発揮し同盟を成功させた。片倉景綱を推挙したのも基信であったらしい。輝宗の不慮の死に殉死をとげた。

順調にヘタレ化(ヤムチャ化)

95三坂20years old:2006/05/05(金) 01:41:27
武力 84
政治力 76
魅力 44
野望 60

名前
柴田勝家
年代
不明〜1583
武将列伝
織田家には信秀の代から仕え、信長の弟信行づきの家臣となったため、信長廃嫡を画策。兵をあげたが、信長の巧みな用兵に敗北し、それ以後信長に心服。信長の直臣となり常に先鋒として活躍「鬼柴田」と謳われた。信長死後は、秀吉に織田家主導を奪われ、合戦におよんだが賎ヶ岳にて大敗。居城北庄城に火を放ち妻お市とともに最後を遂げた。

なんか何気にパワーUP …見せ掛けでスよ

96ゼロ20years old:2006/05/05(金) 01:43:46
武力 92
政治力 52
魅力 44
野望 20

名前
上泉信綱
年代
不明〜1573
武将列伝
厩橋長野氏の有力な武将として活躍。小笠原流兵法、影流の武術を学んだ彼は、信玄を頼った後、機内へ上り柳生宗厳ら多くの門弟に武芸を伝えた。新影流の祖として、柳生、疋田、神後、宝蔵院、神影などの流派を生む

97麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/05/05(金) 20:20:27
>>81のサイトからリンク貼ってある占いもやってみた
http://trpggasuki.com/larca/
竜術士占いってやつな

占いの結果

西暦 1986年 3月 25日は火曜日です。
あなたは火竜術士の素質があります。

特徴
長所

 エネルギッシュで行動力があり、チャレンジ精神が旺盛なタイプです。
 とっさの判断力に優れ、ストレスにも強い傾向があります。
 さばさばしていて華があり、過ぎたことを悩まない明るい性格の人が多いようです。
 勝負師っぽいところがあり、成功すれば大きなチャンスをものにします。
 仕事だけではなく趣味や習い事なども十分に楽しめるだけの体力があります。
短所

 感情が不安定なところがあり、負けず嫌いなので相手のことを傷つけがち。
 根は深くならないものの喧嘩も絶えません。
 考えるよりも先に体が動いてしまう節があるので、ミスも多く、リスクも背負いやすくなります。
 グチも多く、物事を大げさに言う傾向があります。
実は・・・

 方向音痴の人が多いようです。車の運転は避けるべきでしょう。


…あれ?方向音痴以外当たってないような…

98三坂:2006/05/06(土) 14:08:58
暗竜術士(月曜生まれ)の特徴
長所
 相手を包み込む母性的な性格をしています。
 ロマンチストでリアリスト。
 自分の夢に向かって着実に行動します。
 豊かな感情の持ち主なので、相手の感情を理解することができます。
 サポート役や調整型のリーダーの素質があります。
 まじめで常識家、責任を果たす性格なので信頼されます。
 控えめで謙虚、上を立てる古風な面があり、年上に好まれます。

短所
 完璧主義で心配性なため、決断するまで時間がかかる傾向があります。
 相手の反応が怖くて、しゃべることや、感情表現が苦手な人も多いでしょう。
 優柔不断なところがあり、衝動買いも多くなりがちです。
 好き嫌いが激しく、苦手な人には近づくことさえできません。

実は・・・
 めったに怒らないけれど、怒ると世界を破滅させるほどの破壊力があります。

あー大体合ってるな…

99長月:2006/05/06(土) 14:42:37
地竜術士(土曜生まれ)の特徴
長所
 マイペースな性格で、他人の目が余り気にならないタイプです。
 好きなことを仕事にすれば第一人者になることもできるので、実は起業家に向いています。
 礼儀正しく、我慢強く、強い意志を持っています。
 独特の魅力を持つ人が多く、不思議と周囲の人々をひきつけるところがあります。
 リーダーになることを好まず、平凡ながら平和な生活を望む傾向があります。

短所
 マイペースになりすぎると、遊びや娯楽にしか関心がなくなる恐れがあります。
 口調がきつく、周囲に不快感を与えることがあります。
 心配性ですがだまされやすいので、悪い人と親しくならないよう気をつけてください。
 なぜか試練の人生を過ごす人が多いようです。

実は・・・
 見かけによらず力持ちです。マイペースを貫くための体力も備わっています。

合ってるのだろうかイマイチ分からないな…。僕的には半々だが。
しかし試練の人生、か。確かエゴグラム診断でも似たような警句を吐かれた記憶が。
僕って受難の宿命でもあるのかね……。まぁ、どうせ占いだしあくまで参考だわな

100zero:2006/05/06(土) 21:29:41
占いの結果
西暦 1986年 1月 16日は木曜日です。
あなたは木竜術士の素質があります。

特徴
長所
 寛容で温和な性格をしています。
 他人の価値観を受け入れ、周囲の人間を平等に扱うことができる人です。
 相手を常に前向きな気持ちにさせることができます。
 組織やシステムを作り上げる時に重要な役割を果たすでしょう。
 戦略を練るのが上手で、参謀に向いています。
 行楽運や、恋愛運が強いので、退屈しない人生を送ることができるでしょう。

短所
 自分に厳しく生真面目で、周囲から堅い人と思われがち。
 上に立って物を言いたがるので、煙たがられることも多いでしょう。
 周囲によく気を使いますが、気の使い過ぎでミスを起こすことも少なくありません。
 予定を崩すミスや和を乱す行為を許せない傾向があります。

実は・・・
 真面目な印象があるので、ウソやイタズラがあまりバレません。でもほどほどに。

101:2006/05/07(日) 01:42:12
武力 92
政治力 92
魅力 60
野望 52


名前
龍造寺家兼
年代
1454〜1546
武将列伝
水ヶ江龍造寺の初代で宗家の後見。大内義隆軍の杉興連1万余の軍勢を敗走させた。陶興房軍も撃退した家兼は主君の小弐氏から独立する。しかし少弐氏の重臣の馬場頼周の反攻にあい柳川に敗走。

102:2006/05/07(日) 01:45:45
暗竜術士(月曜生まれ)の特徴
特徴
長所
 相手を包み込む母性的な性格をしています。
 ロマンチストでリアリスト。
 自分の夢に向かって着実に行動します。
 豊かな感情の持ち主なので、相手の感情を理解することができます。
 サポート役や調整型のリーダーの素質があります。
 まじめで常識家、責任を果たす性格なので信頼されます。
 控えめで謙虚、上を立てる古風な面があり、年上に好まれます。

短所
 完璧主義で心配性なため、決断するまで時間がかかる傾向があります。
 相手の反応が怖くて、しゃべることや、感情表現が苦手な人も多いでしょう。
 優柔不断なところがあり、衝動買いも多くなりがちです。
 好き嫌いが激しく、苦手な人には近づくことさえできません。

実は・・・
 めったに怒らないけれど、怒ると世界を破滅させるほどの破壊力があります。



たいていあたっとるなぁ

103umeda ◆qiR.dZ2zL2:2006/05/07(日) 16:18:22
西暦 1986年 3月 23日は日曜日です。
あなたは光竜術士の素質があります。

長所
 全体を見つめる能力と統率力があり、リーダーに最適です。
 様々なことを一通り器用にこなします。
 主体性と独立心が強く、早いうちから親元を離れて生活する人も多いようです。
 自分と相手のプライドやプライバシーを重視するので、大人らしく形式的な人付き合いをする傾向があります。
 行動力や度胸があるので、人からよく頼られるようになります。

短所
 権威主義的な傾向があり、自分の思い通りにことが進まないと怒鳴り散らす子供っぽい一面もあります。
 嘘やお世辞が嫌いで、はっきり言い過ぎて人を傷つけることがあります。
 また、自信過剰なところがあり、余計な敵を作ってしまう傾向があります。

実は・・・
 涙もろい人が多いんです。しかも、人間味が感じられて印象が良くなることが多いようです。

104.:2006/05/10(水) 17:11:17
http://www.kuturl.com/x.php?kn

105麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/05/15(月) 22:39:35
内閣府が「適性・適職診断」ての作ってるらしい。
せっかくだからやってみた
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/


仕事
どんな仕事でもそれなりにできるタイプ
性格
賢いけど慎重すぎて腰が重いタイプ

特に向いている職種は?

会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。

以下略

結果URL
http://www.neutra.go.jp/diagnosis/result24v2.html

外向性0ですか、そうですか…

106某商店定員:2006/05/15(月) 23:37:37
http://jtujdtggghttjutjnsth.notlong.com

107zero:2006/05/16(火) 01:31:37

仕事 人をお世話する仕事ならライフワークになる
性格 仕事も家事も残業タイプ
特に向いている職種は?
福祉関係、介護関係、保育関係、看護・医療関係。会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。学校の先生(特に小学校に向いています)、塾の教師、ピアノの先生もOK。どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。
守りのタイプ。
攻めるのは苦手ですが、仕事や家庭をしっかり守ります

内向性
5■■■■■
外向性
2■■□□□ 人をお世話する仕事ならライフワークになるタイプ
よく気がつくタイプですから、与えられた仕事は何でもそこそこ無難にこなすことができます。パソコンを使った仕事でも、管理や計算など、きちんと早く仕上げることができるでしょう。また福祉関係や保育関係、看護・介護関係は、まさに適職です。大きな意味で人間や環境を守ることは、あなたのライフワークにもつながるでしょう。協調性がありますから、どんな組織のなかでもたくさんの人と問題なく仕事ができます。スキルを高めて資格を取れば、会社のなかで独自のポジションを得ることも可能でしょう。自信をもって進んでください。

仕事も家事も残業タイプ
やさしくて賢くて、そこそこ明るく元気ですが、ときどき気を使い過ぎて疲れてしまうタイプ。仕事はまじめでよくこなしますから、周囲からの頼まれ事も多く、その期待に応えるために無理をしてがんばっていませんか。あなたはたしかに、会社などの組織のなかでその個性が活かされるタイプで、与えられた仕事をきちんとこなしますから、どんな仕事に就いても信頼を得られるでしょう。自分から何かをやりたいと主導権をとるタイプではありませんが、置かれた環境のなかで精一杯努力して、地道に成功をおさめることができます。そのためにどうしても仕事があなたに集中しがち。会社では残業して、他の人の分まで働いてしまう傾向があります。「やりたい事」と「しなければいけない事」がぶつかった場合、あなたは迷った末に「しなければいけない事」を優先するでしょう。それが続くとストレスになりますから、周囲に対してあまり便利になりすぎないように。

108三坂:2006/05/17(水) 01:51:15
これちょっと前にやった結果が残ってるわ、ほんとにこうなら頑張りたいねぇ

仕事 自分の趣味を活かした仕事に向くタイプ
性格 マイペースの学究肌タイプ

特に向いている職種は?
自分の趣味を活かした仕事。ライター、イラストレーター、書道家、陶芸家、フラワーアレンジメント、人形づくり、料理家、ピアノの先生、エッセイストなど。
マイペースの守りのタイプ。
自然流です

内向性
4■■■■□
外向性
1■□□□□ 自分の趣味を活かした仕事に向くタイプ
ほんとうはやればできるのですが、どうしてもマイペースになってしまい、一般の組織の中での仕事になじむのが難しいタイプです。組織の中での仕事をこなすためには、無理をしてがんばる必要があるでしょう。何かの趣味があれば、それを活かしてプロになったり、教えたりすることはできるでしょう。いつか、自分にとってやりがいのある仕事や趣味が見つかるはずです。それをうまく活かして、人生をエンジョイしてください。

マイペースの学究肌タイプ
やさしくて賢くて、とにかくマイペース。自分の好きなことしかしないという傾向に走りがちです。社会のルールにもわりと無頓着ですが、何か自分の分野を見つけていれば、そこについては博士になるくらい詳しいタイプ。いわば学究肌です。この分野で才能を発揮して、大輪の花を咲かせることもできるでしょう。しかし、一般の組織のなかでなじむのに努力を要するでしょう。通常の一般職の仕事などよりも、基礎研究や文献整理などに向く場合がありますので、研究所や学校関係であなたの個性が十分に活かされるかもしれません。

109麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/05/17(水) 08:07:54
俺もちゃんと最後までコピペしとくか


仕事
どんな仕事でもそれなりにできるタイプ
性格
賢いけど慎重すぎて腰が重いタイプ

特に向いている職種は?

会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。

絶対に守りのタイプ。
攻めるのは苦手です

内向性
5■■■■■
外向性
0□□□□□

どんな仕事でもそれなりにできるタイプ

よく気がつくタイプですから、与えられた仕事はわりとこなせるでしょう。持続力もそこそこあり、根気強いのですが、自分が何をしたらいいのか、何に向いているのかが未だに悩みのタネではありませんか? 好き嫌いではなく、自分ができる仕事のスキルを高めてください。パソコンを使った仕事でも、管理や計算などでも、そこそこにきちんと早く仕上げることができるでしょう。逆に人間関係を重視した仕事、サービス業や販売業はちょっと苦手です。人に頼んだり、指示してやらせたりすることも苦手です。組織のなかでは協調性はありますが、柔軟性にやや欠けますので、人間関係によって左右される仕事は、いまのところ避けておいたほうがいいでしょう。しかし、スキルを高めて資格などを取れば、組織のなかで独自のポジションを得ることもできます。自信をもつ分野ができれば、あなたの人間関係も変わります。自信をもって進んでください。
賢いけど慎重すぎて腰が重いタイプ

とにかく何でも慎重に対処しなければ気が済まないタイプ。組織のなかでも、与えられた仕事を最後まできちんとこなそうとしますが、慎重すぎて時間がかかりすぎるかも。自分から何かをやりたいと主導権をとるタイプではありませんが、置かれた環境のなかで精一杯努力して、地道に成功をおさめることができます。しかし、明るさや元気さが今一つ足りないので、組織のなかでは孤立してしまうかもしれません。このままですと、人間関係にも支障をきたすことがあるかも。あなたは社会のルールや決まり事にもあまり関心がなく、自分のなかの理想や夢だけを追ってしまいがちなタイプです。また、やさしさや柔軟性に欠けると見られがちです。サービス精神が旺盛な方ではないので、本音で話せる友人も少なく、自分のカラに閉じこもってしまうかもしれません。自分のカラを破る努力をしてみましょう。

110長月:2006/05/17(水) 18:34:24
僕も貼っとこう。
……流石に占い、ではないから軽視するわけにはいかない。

仕事 どんな仕事でもきちんと完成するタイプ
性格 取り越し苦労の慎重タイプ
特に向いている職種は?
会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。
守りのタイプ。
攻めるのは苦手ですが、仕事や家庭をしっかり守ります

内向性
5■■■■■
外向性
1■□□□□ どんな仕事でもきちんと完成するタイプ
よく気がつくタイプですから、与えられた仕事は最後まできちんと完成させることができます。きっと学生時代から勉強でもそうだったでしょう。自由研究は苦手でも、夏休みの宿題は7月中に終わらせたりしていませんでしたか?
パソコンを使った仕事でも、管理や計算など、だれよりもきちんと早く仕上げることができるでしょう。逆に人間関係を重視した仕事、サービス業や販売業はちょっと苦手です。
人に頼んだり、指示してやらせたりすることも苦手です。組織のなかでは協調性に欠ける傾向がありますから、人間関係によって左右される仕事は、いまのところ避けておいたほうがいいでしょう。しかし、スキルを高めて資格などを取れば、組織のなかで独自のポジションを得ることもできます。自信をもつ分野ができれば、あなたの人間関係も変わります。自信をもって進んでください。

取り越し苦労の慎重タイプ
すべての事に対して、自分がきちんと慎重に対処しなければ気が済まないタイプです。心はいつも完璧主義者ですから「できなかったらどうしよう」、「嫌われたらどうしよう」と取り越し苦労が絶えず、結局は行動に移せません。石橋を叩いて壊してしまうタイプです。
しかし、この慎重さをポジティヴに活かすこともできます。たとえば組織でいえば、慎重な個性をもった人たちがしっかりと屋台骨を支えていてくれるから、営業マンたちが外に出て活躍できるのです。あなたは自分が置かれた環境のなかで精一杯努力して、地道に成功をおさめていくタイプです。
「やりたい事」と「しなければいけない事」がぶつかった場合、あなたは「しなければいけない事」を優先するでしょう。あなたは社会の規則や道徳、自分の価値観をしっかりともち、それを守っていくタイプです。周囲に対する気配りは十分なのですが、ときには優しさや思いやりが不足していると見られがちです。
あまりサービス精神が旺盛ではないので、環境によっては孤立して、自分のカラに閉じこもってしまうかもしれません。

誰かに引っ張って貰わないとあまり動けないってのは、当たってるかな…。
完璧主義……とは思いたくないんだが、自分の中で把握できていないと不安で仕方ないってのは否めないかな(←それを完璧主義という

111:2006/05/19(金) 02:54:51
どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
性格 いつも前向きのオールマイティ・タイプ
特に向いている職種は?
マスコミ関係全般、金融関係ならアナリストやファンドマネージャー、広告や出版の企画・営業、アパレル、化粧品、コンピュータのソフト関係の企画・マーケティング、金融関係ならファイナンシャルプランナー、飲食関係ならオーナーシェフやフードコーディネイターなど
攻守両方の個性をバランスよくもっています。
どちらかといえば外向型

内向性
4■■■■□
外向性
5■■■■■ どんな仕事でもこなせるリーダータイプ
人に言われなくても自分で仕事を見つけて、どんどん進めるリーダータイプです。あなた本人の好みは別として、職種、分野を問いません。せっかくポジティヴで素敵な性格をもらったのですから、大きな夢にチャレンジしてみてください。新しい分野の仕事、人前に出る仕事、自分で考えたり、企画する仕事などであなたの個性は活きるでしょう。どんな分野で自分を活かしたいかを決めて、納得いくまでチャレンジすれば、自然と道は開けてきます。自信をもって進んでください。

いつも前向きのオールマイティ・タイプ
いるんですね、こういう人物。考え方はポジティヴでいつも前向き。気配りができて、服装や身だしなみもちゃんとしてて、仕事も家事もばっちり。周囲ともうまく協調できるから人気もあるし、同僚には信頼され、部下や後輩から慕われて自然にリーダーになるタイプ。義理と人情をうまくコントロールできますから、どんな仕事でも問題なくこなし、社会的にも成功するでしょう。ただし、本人としては、そんなオリコウさん的な自分がときどきイヤになることがあります。仕事や家庭の環境に恵まれているときはまったく問題ないのですが、トラブルや障害に出会ったとき、あるいは病気などで低迷しているときは落ち込みやすいでしょう。社会に出るとわりと目立つタイプですから、一部の人達からイジメられることも。それはほとんどねたみから来るものですから、気にしないで。でも、いつもがんばり過ぎる傾向がありますから、時には家族や親しい友人に弱音を吐いてもいいんですよ。

112:2006/05/19(金) 10:14:04
つまりあれか。わたしゃあ、望む望まずとも人の上にたちやすいと?

113umeda ◆qiR.dZ2zL2:2006/06/29(木) 17:05:48
せっかく見つけたから。
ほへと占術研究室 数秘占術
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

1986年 3月 23日生まれのあなた
生まれてこのかた7768日目です
今日は 疲れ気味。

今年の誕生日は来ましたね、それから98日目です
年齢20歳は ドタバタは去り、安定した時期ですが、今までを振り返り反省分析し、来年度の計画をしっかりして下さい。
・基本性格:
鋭い洞察力と臨機応変さ。
物事をいろんな角度から見る事ができます。
頭の回転も速く、何かあってもその場で臨機応変に対応してみせます。
好奇心旺盛で多趣味です。
感受性が高すぎて精神的に疲れやすいところもあります。


・人間関係:
一見社交上手ですがもう一歩踏み込めず、薄い関係になりがちです。
身内には熱く、他の人間関係はさわやか。人間関係とは移り変わる景色の様な所が有ります。
こどもからお年寄り、相手に会話を合わせる事がうまいです。

・生活:
十年に一度ほど、精神的にダメダメになる事がある
旅行などしてリフレッシュして

・金運:
お金が入ったとたん思いつきで使っていたのでは貯まりません。
技術力で出世するのではなく世渡り上手で出世。

114長月:2006/06/29(木) 18:48:31
1985年 9月 21日生まれのあなた
生まれてこのかた7586日目です
今日は 良い事がありますように。

今年の誕生日はまだですね、あと84日 前回の誕生日から281日目です。
年齢20歳は 困っている人を見返り無しで助けてあげて下さい、そんなゆとりあるいい運気です、幸せを分け合いましょう。
・基本性格
こだわる性格を持ち、物事は狭く深くである。
頑固な職人気質であり、妥協や安易な考えは嫌う。
ものの価値観を決めつけずに柔軟に対応すること。
・人間関係
真面目でやさしい。
人見知りしますが馴れればグループで必要な人。
自信家で頑固、間違っていると思っても他人の話に耳を傾けて下さい。
異文化の人とコミュニケーションをとって煮詰まった考えを捨てて下さい。
・生活
肩こりや自律神経失調症に注意
身体を動かして、頭と身体のバランスを
・金運
妥協無し完全主義の性格はそれなりの支出が必要です。
しかも他人から理解されない所にコストをかけます。
職人気質の仕事が吉。

………。(´д`)
寄って集って頑固頑固言うな;
そんなにイケナイ子ですか僕は_no

115麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/06/29(木) 20:25:32

1986年 3月 25日生まれのあなた
生まれてこのかた7766日目です
今日は 良い事がありますように。

今年の誕生日は来ましたね、それから96日目です
年齢20歳は めまぐるしい環境の変化や出会いが訪れます。自分の行動範囲を広めるようにして下さい。
・基本性格
優れた思考能力を持ち、分析、発想、応用能力を持つ(記憶力と決断力は無い)。
情報通で興味のある事は詳しい(決して学校の成績が良い訳ではない)
思考と行動の矛盾を嫌い独特の美意識や哲学を持つ求道者。
・人間関係
クールな一面、社交力は意外とあります。
一見複雑で不可解な性格ですが、実は寂しがりやで甘えたさん。
深層意識からの好奇心からかいろいろな人と出会います。

・生活
ストレスに弱いので、ストレスに注意。
人目はあまり気にしない、そんな格好。
生活感は無い。

・金運
いろいろ調べて比較して賢く買います。
しかしお金は有れば有るだけ使う。
金のかかる趣味は持たない事。

116三坂:2006/06/29(木) 23:03:23
1986年 3月 10日生まれのあなた
生まれてこのかた7781日目です
今日は 元気です!。
考え込まずにいきましょう。

今年の誕生日は来ましたね、それから111日目です
年齢20歳は 人間関係がテーマです。相手とのコミニュケーションを大切に、新たな相手の一面を発見していって下さい。
基本性格
表現、意志表示が得意。
焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがちです、しっかり長期の展望を心がけて下さい。
一見自信家に見えますが、実は臆病で恐がりです、人の顔色を常に伺っています。

・人間関係
初対面より10回目あたりまでは評価も高く人気者ですが、以降徐々に中身の自信の無さがバレて気がつけばグループ内の地位は急降下、取りつくろうも逆効果に、自分の弱さを回りに理解されれば、いいところも理解され、あなたのユニークな性格は貴重です自信を持って下さい。注意点は調子に乗らないように。基本的に偉そうで命令口調系なので注意して下さい。なお自分が命令されるのは大嫌いです(中にはマゾっぽく反転する人もいるが)

・生活
いつもくだらない事を考えていますが、十に一つはすばらしいアイデアが閃きます、それをどう生かすかがポイントです。ただ十中八九は役に立ちそうもありませんが。
・金運
お金には好かれる人です、ケチるところはしっかりケチり、しっかりと価値のあるものを購入します。但し人前でいいかっこなどして散財しない事と人間不信に陥ると宝石やブランド物等で心の隙間を埋めようとしますがこれも注意が必要です。

まぁ、当たってるな 
今日はいい日…だったんだがなぁ、9時半家に帰ってみたら鬱に転換…

117:2006/06/30(金) 00:49:28
1985年 12月 16日生まれのあなた
生まれてこのかた7501日目です
今日は 良い事がありますように。

今年の誕生日はまだですね、あと169日 前回の誕生日から196日目です。
年齢20歳は めまぐるしい環境の変化や出会いが訪れます。自分の行動範囲を広めるようにして下さい。
・基本性格
特殊な人で鈍感で極端です。だからとことんまでやらなければ気が済まない。
物事をじっくり見つめていきます。
一度決めた事の変更ができず、融通の利かない不器用さがありますが、逆に信用を得ます。
白黒をはっきり口に出すので誤解を受ける事や知らずに傷つける事もあります。

・人間関係
愛深くさらに博愛精神もあります。やさしいが逆に回りがわがままになる事もあります。
人見知りをするというか自分を表現するのに時間がかかる、しかし認められると信用されます。
仕事の人間関係とプライベートを分けすぎる
スケールの大きい人物です。

・生活
ペットや子供に溺愛しすぎる
同じものを毎日食べたりしすぎないように。
派手な人は派手、黒系は黒と一貫し過ぎ

・金運
お金を貯めるには目標金額を立てれば、それに向けて貯金をします。
が目標を達成すればいきなり分けのわからないものの衝動買いに注意。

118麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/07/27(木) 11:14:26
寿命診断 
http://5go.biz/jyumyou/


寿命診断書
推定寿命 133歳 7月27日

余命 113年
総評
 今のあなたはとても健康です。めざせ長寿世界一。


ちょwwwwwwwwww俺の寿命化物級かよwwwwwwwwwwww

119長月:2006/07/27(木) 11:42:32
推定寿命 99歳
余命 79年
総評 今のあなたはとても健康です。めざせ長寿世界一。

う〜む…白寿か。ちょっと長過ぎる気もせんでもないなぁ。まぁ、これ通りになる確証は無いのだけど。
これをやっている時の余裕度合いでだいぶ変わりそうだったけどな、この診断頁。
社会人では無いから答えようのない質問もあったし……。

120三坂:2006/07/27(木) 15:19:37
推定寿命 105歳 7月27日

余命 85年
総評
 今のあなたはとても健康です。めざせ長寿世界一。

この健康診断のおかしいな
最後3つぐらいがおかしい、それまでは寿命84と現実的な数字だったのに
最後3つぐらいで105まで伸びるってありえん…とくに賢い患者云々の所

121麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/07/27(木) 16:53:59
ああ、最後のほうにある運で、かなり上下するよ。

122麻呂 ◆02yycvFKWI:2006/08/22(火) 19:01:29
Web常識統一試験だとさ………

http://book.mycom.co.jp/wd/exam/



50点 Bad!

あなたの知識レベルは、Webクリエイターとしてはやや不足気味です。何となく知っているつもりになっているようなことを、今一度しっかりとおさらいしておきましょう。

最高レベルの得点だった方は、その認定証として特製認定バナーがもらえます。試験は何度でもチャレンジできるので、認定証がもらえるまでがんばってみましょう!

123:2006/08/23(水) 23:59:38
時間あいたが


推定寿命69歳だった。

124ume ◆qiR.dZ2zL2:2007/03/19(月) 01:38:30
AEが見つけた姓名判断
ttp://www.kengoueda.com/index.php

125ume ◆qiR.dZ2zL2:2007/03/19(月) 01:39:01
 あなたは芯のある頑固な人で、こうと決めたら相手の意見はまったく聞いていません。

 嫌なことをまともにまっすぐ受け止めてしまうので、必要以上におちこんでしまうこともありますが、本来は男っぽいところがあり、すっきりしています。

 形式を大事にするため、筋の通っていないことや恥をかくのが大嫌い。信頼、信用を大事にする、頼りがいのある人です。

 関心の強いものは、極めるまで徹底しますが、興味が次から次へと広がりにくいので、中途半端ではじめたものはすぐに飽きたり、あきらめてしまいます。つまり、本気で決心した場合には誰にも負けないのです。

 また、性格が直線的なので、こう!と決めると止まらなくなり、よくも悪くも軌道修正ができなくなります。一見融通が利き、なにかと寛容なようにみえても、いったんロックオンすると曲げない・止まらないのがあなたです。

 人の好き嫌いは比較的少なく、みんな平等、仲良くやろう!といった感じでしょうか。でも、「自分は自分、人は人」という非常にクールな面ももっています。

 恋愛では好きになったら一直線。変化球が投げられません。周りが見えなくなります。また、相手を知らず知らずのうちに自分の型にはめがちなところがありますので注意しましょう。(マイウェイの中には、「自分は常に冷静で臨機応変な対応もできる融通の利く性格である。けっして頑固ではない。」と主張する人もいますが、この揺るぎない自己主張こそが芯であり、頑固さでもあります。)

 何をやっても大丈夫。自己責任でまっすぐ突き進む、バイタリティがあります。ただし目標を失ったときには要注意!熱がさめると誰よりも無気力人間になってしまいます。

『あなたは深く悩んでいるときにはまるで世界中の不幸を全部1人で背負ったように深刻になってしまいますが、実は他の数字の人はそこまで深く悩んでいないのです。つまり悩み損なのです。ここに気づくと、あなたはもう敵無しでしょう。あなたはホントはすごく強い人なんです。』

126長月:2007/03/19(月) 13:32:10
>>124 やってみたが、僕は梅田君と同じカテゴリーのようだ。

……寄って集って頑固頑固言いやがってorz

127三坂:2007/03/19(月) 22:11:25
俺は−2のピエロね、まぁ、全部実感付で合ってるけどw

あなたは、もし女性であっても実は男っぽくさばさばした人ではないでしょうか。
 警戒心が強く、非常に臆病なところがあります。想像力豊かで、いろいろと空想することも多いのでは。また、楽観主義者でもあります。

 つい人に合わせてしまいがちで、合わせすぎると自分の本心がどこにあるのかわからなくなってしまうかもしれません。

 しかし、相手のことを常に細かく観察し、分析しているので、気持ちを推し量る能力にとてもすぐれています。相手が自分と違う考えでも無理に否定せず、嫌な顔をされるくらいであれば自分を抑えるでしょう。だから、ほんとは言いたいことが山ほどあるのです。でもあなたは男っぽい人ですから、いざとなったら本音をズバッと言うかも。これがまた辛口でもあります。
また、先生気質のため、説教好きの人も多いようです。

 集団の中では常にアンテナを張りめぐらせ、感度が人一倍高いのも特徴です。あなたはいいことや悪いことを細かく敏感に察知しますよね。
人の気づかないところに気づいてしまうアイデアマンで、楽しいことを次から次へと探していきます。また、単調なことは誰よりも耐えられないので常に変化を求める飽き性でもあります。       

とても寂しがり屋でひとなつっこいのですが、警戒心が強いため、初対面では、自分が話せる相手かどうかをまず探っていきます。

 そのため、相手は誠実な人、裏表のない人、あっけらかんとしている人などが合うでしょう。

 うれしいことはどんどんふくらめていきますが、逆に嫌な感情が少しでも残ってしまうと大変!あれこれと膨らめて考えてしまいます。しかし、わりと忘れやすいので大丈夫。一晩たてばたいていのことはすっきりしてしまいます。感情の浮き沈みが多く、瞬間で盛り上がったりさめたりしてしまうこともあるのでは。

 人の悪口は言いたくないし聞きたくない。思いやりのあるのが長所ですから、そのやさしさにつけこんでくる人がいるかもしれません。そんな人は未熟者だと割り切りましょう。あなたは嫌いな人に対して露骨にその感情を表すこともありますが、相手の態度次第では簡単に許してあげられる寛容な面を持っています。

 プライドが高く、わがままなところがありますが、あなたが女性である場合はそこが男性からみると魅力なのです。また、常に気にされていたいというわりには、しつこい、くどいのは嫌いといった面も持っています。

 あなたにとっては「相手の反応」というのが一番大事。反応がないことや、キモチが把握できないことがなによりも不安ですよね。また、相手に想定外の反応があったときなども、とにかく気になって仕方がないのでは。でも次の日には忘れています。

 仕事は何かを人に教えるのがむいています。相手からの評価・反応がわかりやすい仕事がいいでしょう。自分が必要とされているという感覚がないと、ひどく落ち込んでしまうためです。

 あなたは、単調なことを単調でないようにする、つまり物事に変化を与える能力のある人です。

『あなたはつい他人の顔色をうかがってしまうところがありますが、人の痛みのわかる人情味のある人です。人の考えをあまり気にしないように。あなたのホントの良さは、わかる人にはちゃんと伝わっていますから!心配しないで!』


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板