したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朝日応援サイト一覧

59名無しさん:2007/03/06(火) 12:44:50
今日の社説、あらぬ誤解を招くまい (従軍慰安婦関連)について電話しました。
長くなるので要所になりますが

俺「今日の社説について意見があるのですが、あらぬ誤解を招くまい、として社説中、狭義の強制性と広義の強制性について首相に意見されていますが
  協議の強制、いわゆる軍による強制連行についてはじめて記事にされたのは朝日新聞さんですよね
  その結果、従軍慰安婦問題は起きたわけですが、それについて社説では一言も触れられてません、それは卑怯ではありませんか?」
朝日「社説でもありますが、日本は河野談話にもありますように強制性を認めており云々(略)」
俺「ですが首相は強制連行を認めていませんし、現在においても軍による強制連行は証拠もありません、朝日新聞さんはいまでも強制連行を主張されるんですか?
朝日「ですが軍による関与はあったことは国もみとめております」
俺「関与はありましたよ、ですが軍命令による人狩り、強制連行の証拠はありませんよね?」
朝日「ちょっと待ってください、よく調べて折り返し連絡したいのですがよろしいでしょうか?私は○○といいます」
俺「はい、よろしくお願いします」

朝日「先ほどお電話くださいました○○さんですね?朝日新聞記事によりますと3月31日の記事に慰安婦問題についての記載がありまして
   そこにバタビア軍事法廷についての云々(略)
俺「あの〜バタビアについては軍事法廷で日本が裁いた話ですよね?それは軍による慰安婦狩りを否定する話になりませんか?
  命令を無視して女性を連行して慰安所を作ったから死刑になった話ですよね?」
朝日「それ以外にも慰安婦140人の証言をまとめた資料がありますまた吉田清治氏の証言については真偽の確認はできないと・・・」
俺「いえ、ですから朝日新聞さんはいまでも軍による強制連行を主張されてるのですか?」
朝日「軍による強制連行があったという資料は存在するという立場です」
俺「その資料が正しいかどうかが問題なのではないですか?その資料を朝日新聞さんは信頼し、強制連行はあったと?」
朝日「資料があったのであれば可能性はあり、それを否定はできないと思っていますが」
俺「それではお話になりません、その資料を調べるのが新聞でしょう?では最初に記事にした慰安婦や吉田清治の証言は嘘であると?」
朝日「いえ、ですから真偽の確認がまだできない状態であると記事にはかいてありまして・・・」
俺「吉田氏本人が否定してますが?」
朝日「は?」
俺「吉田氏本人があれは創作だといってますよ」
朝日「そうですか・・・しかし慰安婦の証言もまだありますし、ことさらに否定するものではないと思いますが
   なぜあなたはそこまで否定されるのですか?」
俺「なぜって、強制連行の証拠がないからですよ、軍による命令でないのにそれを認めるような発言をするほうが
  それこそ社説で言うあらぬ誤解を招くじゃないですか」
朝日「わかりました、そういうご意見は承りました」
俺「まとめたいのですが、朝日さんはいまでも強制連行を主張しているんですね?」
朝日「強制連行の資料はあった、という立場です」
俺「わかりました、ありがとうございました」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板