したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朝日応援サイト一覧

56Windows5.1:2007/02/25(日) 10:41:22
 国民新党の糸川正晃衆院議員(32)が国会質問について脅迫を受けた事件に絡み、
毎日新聞の社会部記者(41)が糸川議員を取材した際の録音データを外部の人物に
渡し、その結果、インターネット上のサイトに取材内容が掲載されていたことが23日、
分かった。毎日新聞社は漏洩の事実を認め、同日、伊藤芳明東京本社編集局長らが糸川
議員に謝罪、記者を東京本社代表室付に異動させた。

 データ内容は1月16日、ジャーナリストらによるブログ(日記風サイト)に掲載
された。ブログでは「糸川議員本人の証言テープと証言メモを入手した」としており、
270行以上にわたって、糸川議員が取材に答える形式の文書となっていた。現在は
ブログから削除されている。
(中略)
 毎日新聞の説明によると、この件にからみ同4月、社会部の記者が糸川議員を取材。この
際に録音したICレコーダーを別の取材協力者に渡したという。
 同3月、糸川議員は福井市内のスナックに呼び出され、土地取引にかかわっていた建設会社
「平和奥田」相談役の山元康幸容疑者(49)=暴力行為処罰法違反で逮捕=や、前滋賀県
草津市長の芥川正次容疑者(48)=同=から脅迫を受けた。

 ブログに載ったメモ内容は、糸川議員がスナック内で脅された状況の説明が中心。毎日新聞は
昨年6月、「土地取引の国会質問で糸川議員に圧力」との見出しで問題を報道、今月22日付でも
スナック内の様子などを詳細に報じている。
 毎日新聞と糸川議員には昨年5月、実弾や脅迫状が送付されており、警視庁が今回の脅迫事件と
の関連を調べている。糸川議員は産経新聞の取材に、「同じ被害者として毎日の記者と情報交換
していたのは確かで、漏洩には非常に驚いた。互いの信頼関係を損なう行為であり、大変残念だ」
と話した。
(後略)
■ソース(産経新聞) (略部分はソースで)
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070223/jkn070223005.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板