したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朝日応援サイト一覧

53Windows5.1:2007/02/19(月) 14:43:17
【毎日新聞社説】クラスター爆弾禁止条約作りに日本もかかわれ

 民間人を無差別に殺傷するクラスター爆弾の禁止をめざす国際会議が22日、ノルウェーのオスロで
開かれる。特定通常兵器使用禁止制限条約の運用を検討するジュネーブの締約国会議で国際条約作りの
議論が進まないため、規制に賛同する国や非政府組織(NGO)が新しい枠組みで条約や国際ルールの
策定に乗り出す。対人地雷禁止条約がカナダなどとNGOの主導で1997年に作られた成功例にならう
ものだ。国際社会が新しい発想で軍縮に取り組む流れを評価したい。

 日本はこれまで通常兵器条約の枠内で議論継続を求める立場だったが、態度を変え、オスロ会議に参加
する。地雷条約も日本は慎重論から加盟に方針転換し、いまでは各国の地雷除去や犠牲者支援に熱心に取り
組んでいる。私たちは日本政府がクラスター爆弾の使用禁止条約交渉に踏み出すよう求めてきた。オスロ
会議に参加する以上、条約作りの議論にも積極的にかかわるべきだ。
 クラスター爆弾は容器に詰まった数百個の子爆弾が広い範囲に飛び散る。爆発せずに不発弾として残る
比率が高い。国際NGO「ハンディキャップ・インターナショナル」が昨年11月発表した初の本格的な
国際調査は、クラスター爆弾の残酷さを改めて明らかにした。過去30年間で24カ国で少なくとも3億
6000万個の子爆弾が使用され、死傷者は確認されただけで約1万1000人、推定では10万人に達
する。死傷者の98%が民間人であり、27%が子供だった。深刻なのは、いまも世界に3300万個以上
の不発子爆弾が回収されずに転がっていることだ。戦闘中だけでなく、戦後も不発弾を拾った市民や子供が
犠牲になる。

 戦闘の方法や手段は無制限ではなく、市民は保護され、無用の苦痛を与える兵器は禁止される。こうした
国際法の原則をクラスター爆弾に適用する必要がある。
(中略)
 クラスター爆弾を保有する日本は、ノルウェーのように当面は使用しないと内外に約束するモラトリアム
を宣言してはどうか。軍縮交渉で日本がどう動くか各国は注視している。国際社会で日本の役割を高める機会
でもある。

■ソース(毎日新聞)(中略部分はソースで)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/eye/shasetsu/news/20070219k0000m070117000c.html

日本は本土防衛にしか使わないんだから別に禁止なんてしなくてもいいんじゃねぇのか?
まあ、毎日の言いたいのは、「宗主国さまが日本を占領しにくくなるからヤメロ」と言いたいんだろうけどなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板