したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

朝日応援サイト一覧

38名無しさん:2006/08/21(月) 07:49:30
小泉総理インタビューから

>最初、多くの方々が「8月15日だけはやめてくれ」と言っていた。
そういう方々の意見も聞き、あえて15日を避けて参拝してきた。
しかし8月15日を避けても、いつも批判や反発が起きる。こだわろうと言う勢力がいるんですよ。
(中略)
自ら靖国問題をこうだああだと言ったことはなくて、いつも皆さん(=マスコミ)の質問に答えて言ってるわけです。
いろいろな説明や他のことも言いたいんですけど、いちばんマスコミが取り上げるのは靖国参拝のことでしょ。
そういうのは止めた方がいいと言っても聞かないですから。マスコミは。
いつでもこだわってるのはマスコミじゃないでしょうか。或いは私に反対する方々じゃないでしょうか。<

この首相の答弁に対し、朝日社説はこう云っている。

朝日社説8/16から

>これまで5回の参拝はいずれも、自民党総裁選で公約していた8月15日を避けた。
その理由を首相は「再び内外に不安や警戒を抱かせることは私の意に反する」と説明してきた。
それが今回は「15日を避けても、いつも批判、反発し、この問題を大きく取り上げようとする勢力は変わらない。
いつ行っても同じだ」と開き直った。ぶれないことが売り物の首相にしては大ぶれ、まさに支離滅裂である。<

むしろ、この社説が「支離滅裂」で、首相の説明の方が「理路整然」だ。
youtube見た人は、みんな首相に軍配あげるだろうね。

今のマスコミは明確に「野党」そのものだ。反日を党是とする政治結社。その野党と首相は戦っている。
マスコミは事の真実を正しく伝えるのが仕事なのに、かってに国民の代弁者のごとくに振る舞い、
首相を意のままにあやつろうとしている。
朝日のやっていることは、選挙に基づく民主主義への挑戦なのだ。戦前の朝日の体質そのものだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板