したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■少年アイドル・芸能事務所の性接待はあるのか■

77名無しさん:2017/08/02(水) 22:58:02
小畑 やすし、設楽 幸嗣は、太田博之などとともに昭和30年代活躍の映画や、雑誌表紙で活躍の名だたる美童子役。

小畑 やすし(おばた やすし、1945年5月13日 - 2010年1月8日)
小畑やすしは、ブレザーに蝶ネクタイ姿、当時としては格好いい。女の子の松島トモ子(10)とともに、少年雑誌(「ぼくら」、「漫画王」など)の表紙を飾った。
この後「少年探偵団」を最後に芸能界から足を洗ったそうです。欠席が3分の一にもなっていたからだという。「タン子、タン吉珍道中」「あんみつ姫」など松島トモ子と競演することが多く、「よく、トモ子ちゃんと一緒にお風呂に入ったもの。」という。

設楽 幸嗣(しだら こうじ、1946年6月4日 - )
映画他雑誌「少年画報」の表紙を7年間飾る。
完全復刻版「少年画報」 昭和35年正月号が出ているよう。(発売中)
h ttp://www.shonengahosha.jp/

昭和35年正月号だから、13歳、中2だと思う。半ズボンの玉川学園中の時。
完全復刻版「少年画報」 昭和35年正月号
h ttp://www.shonengahosha.jp/

ISBN 978-4-7859-4731-6
大好評発売中

《内容》
●復刻漫画雑誌 少年画報社「少年画報」昭和35年正月号
●解説書 (ミニ「少年画報大全」)
●昭和35年当時の付録漫画小冊子10冊
●お宝絵ハガキ30枚 (小冊子の表紙絵等を使用)
●美麗化粧ケース入り
●輸送用ダンボールケースで保護梱包
●書店様完全買切り商品

定価本体 5238円+税


★↑当時の表紙のモデルは設楽幸嗣クン。
あの頃の「少年」の心を今でも忘れない永遠の読者の皆様にゼッタイのおススメ品です!
★昭和35年にはまだまだこの世に生まれ出ていない若い方々も、ご自分の大切なご両親やご親族に、ぜひ、この夢の宝石箱・紙で出来たタイムマシンをプレゼントしてはいかがでしょうか?
★「完全復刻版 少年画報 昭和35年正月号」は、弊社に50年間保存していた元本(ボロボロの劣化状態)を分解して高精度スキャナーでページを全てデータ化し、最新デジタルリマスター技術でミクロの粒子まで画面の修理や補正をして、当時の紙質やインクに近いものを選んで、現代の特殊印刷技術と伝統職人芸的製本技術を駆使して、昭和35年当時の市販雑誌の状態に極限まで近付けた作品です。

●お近くの書店、インターネットオンライン書店、またはブックサービスの宅配通販(代引き).0120-29-9625でお求めください。

※書店で「完全復刻版 少年画報 昭和35年正月号」をご予約お申込みされる場合は、タイトルと発行出版社名(少年画報社)を正確に書店の店員の人にお伝えください。なお、「完全復刻版 少年画報 昭和35年正月号」は、復刻雑誌の商品ですが、流通システム上の「雑誌」扱いではなく、化粧ケース入りの特別企画「書籍」扱いになっています。

78名無しさん:2017/08/03(木) 08:13:12
>>77
>小畑 やすし、設楽 幸嗣は、太田博之などとともに昭和30年代活躍の映画や、雑誌表紙で活躍の名だたる美童子役。

浅草繁華街仲見世に昔からのプロマイド専門店マルベル堂があります。
年代ごとのプロマイドを売っている、通販も可。HPあり。

小畑 やすし、設楽 幸嗣、太田博之、宮脇康之、など

マルベル堂 h ttp://www.marubell.co.jp/promtuhan.html
浅草仲見世店 TEL.03-3844-1445

79名無しさん:2017/08/03(木) 14:35:42
宮脇康之、岡浩也、・・滝沢秀明・・・みなあるよ、、一人何枚も

80名無しさん:2017/08/04(金) 10:45:28
「少年画報大全」-昭和23年―昭和46年 少年画報社 2001年8月15日発行

「少年画報」表紙を掲載、(設楽 幸嗣)

昭和34年(1959)新年号 設楽 幸嗣 6年生  祭り姿
昭和35年(1960)新年号 設楽 幸嗣 1年生  纏い持ち

いい!


平凡社「別冊太陽 子供の昭和史 少年マンガの世界」-子供の昭和史昭和20年―35年


「少年」「冒険王」「少年画報」「少年クラブ」」「おもしろブック」・・

「少年クラブ」昭和32年9月号 北大路欣也 模型飛行機と   中学生 美童  
「冒険王」昭和33年3月号   小畑やすし     美童
「少年画報」昭和33年10月号  設楽 幸嗣 ボーイスカウト 6年生  美童

まだ日本がまずかった時代 いずれ劣らむ12,3の最高の美童が顔が表紙いっぱい白い歯を見せてほほ笑む姿最高
図書館にあり・・

81名無しさん:2017/08/04(金) 11:47:49
小畑 やすし、設楽 幸嗣、太田博之は顔的美少年だけど、
半ズボンのよく似合う脚的美少年ではないように思う。
脚的美少年は、昭和40年代以降になるだろうな。

82名無しさん:2017/08/04(金) 20:00:16
「少年画報」の表紙ははじめ絵だったのが写真になり、
その最初が設楽 幸嗣で昭和30年8月号から昭和35年12月号まで。
設楽 幸嗣の次が太田博之(昭和36年1月号〜36年12月号)
太田博之の次が江木俊夫(昭和37年1月号〜40年12月号)。

江木俊夫もジャニーズに入りフォーリーブス。

83名無しさん:2017/08/04(金) 20:22:51
江木 俊夫は、幼少時に「劇団ひまわり」に入団し、1955年、2歳で子役デビュー(初仕事は石鹸のCM)。  その後、婦人雑誌のモデルをしながら、小学校に上がる前に主に日活映画を中心に活動し、石原裕次郎や小林旭を始めとする数多くの日活スターと共演した。 1963年には黒澤明監督の大作映画『天国と地獄』に出演。
更に特撮ドラマ『マグマ大使』(1966年〜1967年)に村上マモル少年役で主演するなど、愛らしい容貌と卓越した演技力で、宮脇康之登場以前の1960年代前半から中盤を代表する名子役として活躍した。
子役として活躍していた1967年のある日本テレビドラマ『エプロンおばさん』の稽古場の隣のスタジオを、『味の素 ホイホイ・ミュージック・スクール』が使用していた縁で、同番組に携わっていたジャニー喜多川から、「You、ウチに遊びに来ない?」とスカウトされる。 1967年1月、「フォーリーブス」を結成。

84名無しさん:2017/08/06(日) 07:59:08
フォーリーブス・北公次による暴露本『光GENJIへ』によると,ジャニー氏の自宅に遊びにいくことについて・・
ジャニーズ球団でジャニー氏に野球の指導を受けていた4人は、学校が終わると、まだ貴重で珍しく、憧れの対象であったアメリカのお菓子やおもちゃ、オーディオ機器のあるジャニー氏の自宅に遊びにいくようになっていたという。そして、ジャニー氏を信用しきった中谷少年が一人でジャニー氏の部屋に遊びに行ったある日、ついにジャニー氏は真の目的を果たすべく、あの行動に出てきたというのだ。2人でじゃれあいながら、「気持ちいいはずだよ、こうすると」と、手を上下に動かして中谷少年を射精へと導いたと、衝撃の告白をしている。

85名無しさん:2017/08/08(火) 11:12:00
顔的美少年なら小畑やすしがダントツじゃないかな

86名無しさん:2017/08/09(水) 20:48:13
小畑やすしくんは昭和33年(1958)、6年生で映画「少年探偵団」の「透明人間」と「首なし男」などで、島田少年役で出て、以後子役から足を洗った。
その後一流商社の課長となり雑誌に写真がでた。

87名無しさん:2017/08/10(木) 12:51:26
脚的美少年ならだれだろう?

88名無しさん:2017/08/10(木) 14:14:01
江戸川乱歩は少年愛だったようだ。
代表作「少年探偵団」シリーズは。小学上級生から中学生位の「少年」の探偵団の話。
団長は学生服の中学生、すべてではないが団員は半ズボンででてくる。

映画「鉄塔の怪人」では怪人20面相と戦う可愛い半ズボン少年たちが、手を括られて連れて行かれたり、半ズボンの団員が後ろ手に縛られ、足首も縛られ
猿轡されてころがされていたり・・少年愛なら興奮してしまう場面がある。

何か、これから・・されて・・なんて淫らなことを思い描くと手は自然に内股にいってしまったものもいたことだろう・・。


3  名無しさん 2010/10/26(火) 10:02:54 ID:qe4xw+h8
後ろ手に縛られ、手足も縛られ猿轡されてころがされた半ズボンの団員がこれから・・半ズボンのチャックが降ろされ足首まで・・、あ!、やめてください!、そんなえっちなこと・・
でも、ばたばた悶える少年の下腹に口がはう・・、


4  名無しさん 2010/10/26(火) 10:21:08 ID:qe4xw+h8
江戸川乱歩の「少年探偵団」の昔のものが飯田橋の『風俗資料館』〈有料)でみられる。(HP参照)

5  名無しさん 2010/10/26(火) 10:25:30 ID:qe4xw+h8
映画は昭和30年代、このころ中学生は学校でも家でも遊ぶのも、黒の詰襟、金ボタンの学生服だった。
団長の小林少年は中学生で、いつも学生服。学生服は中学生の象徴だった。
今ではほとんど見られないだろうが。

6  名無しさん 2010/10/26(火) 10:27:51 ID:qe4xw+h8
当時ズボンはチャックではなく、ボタンだった、それを金ボタンといった。
当時の学生服のズボンは金ボタンだった。

89名無しさん:2017/08/10(木) 14:25:12
少年探偵団シリーズは少年たちに愛されたもので、昭和31年ラジオで放送され、その主題歌
「少年探偵団」・・ぼ、ぼ、僕らは少年探偵団・・を歌った小学生の、男の子だけの「上高田少年合唱団」は少年合唱団の先駆けで
短い半ズボン(三部丈)だった。それ以降少年合唱団は半ズボンと決まっていた。

なお、少年探偵団は見る年代に依って色々解釈できる。自分で空想、想像を膨らませることができるという点で
思い出も多いだろう。

90名無しさん:2017/08/10(木) 14:32:23
このころ以前は男の子の半ズボンは今のハーフパンツと同じ膝位の長さだった。
この当時の「少年探偵団」の映画でみると、すべて半ズボンでなく長ズボンもる。
そんな中で半ズボン少年は魅力的、しかもそんな6年生くらいの半ズボン少年が
ガ両手両足を縛られて猿轡でころがされているところは、勝手にエッチな方向に空想を膨らませ
SMや少年趣向に向かわせるきっかけにもなっただろう。

その後半ズボンが普及していくが、そのきっかけでもあって、30年代半ば前頃から急速に
普及して、後半からは一般的になっていく。

ただし、ブリーフの普及は30年代末から40年代初め頃からだったので、
30年代半ば以降30年代後半は、電車では座っている可愛い男の子の短い半ズボンの裾からは必ず男の子の綺麗な肉の袋が覗いていたもの。
5,6年生の気ずかぬそんなヒミツの光景、そんな姿を女の子にもみられていたはず。

ブリーフが普及する40年代まで、少年探偵団が放送されていた頃は、男子の下着はパンツといって
白い綿のキャラコのパンツだった。綿100%なので、すぐ皺が取って、動く裾のあたりは捲れあがってしまって
裾が無いと同じになってしまう。捲れあがってしまうので短い裾でも履けたともいえるだろう。少年探偵団の半ズボン少年も、少年合唱団の少年も、ブリーフではなく、
ブリチラならぬそんものが見えてしまうすごいことだろう。


少年探偵団は昭和戦前につくられたもので、小林少年も成長してるが 、30年代映画の頃
少年探偵団の団長小林少年(明智小五郎の弟子という設定)は中学生で13歳ということ。

黒の金ボタンの学生服をいつも着ている。まだ日本が貧しかった昭和20年代から30年代、そんなに着替えをもっていなかった時代。当時の中学生もそれがあたりまえだった。

現在中学1年生でも160センチが当たり前だが、当時13歳の男子の平均は150に満たない148センチ位。
まあ、ちょうど萌芽の兆しがあるか無きか、あるいは生えて日が浅いことだろう。
もちろんまだ穢れないき中学生らしく,すんなりとして朝顔の蕾のように硬く包まれているはず。

テレビでは何回か放送され1960〜1963フジTV。昭和50年〈1975)10月NTV[少年探偵団」では、小林少年役は子役だった黒沢浩(1960.7.18生れ)、
キャロライン洋子は妹・・放送当時15歳、撮影で13〜14歳か。

91名無しさん:2017/08/10(木) 14:40:35
小林少年にも短い半ズボンをはかせたい。

92名無しさん:2017/08/10(木) 14:50:42
ジャニーさんの余生は半ズボン復活にかけてほしい

93名無しさん:2017/08/12(土) 08:45:35
>>90

東映「少年探偵団 鉄塔の怪人」のビデオ
  昭和32年5月公開 (東映)
原作 江戸川乱歩
「少年」連載

明智小五郎 岡田英治
小林少年  小森康充
 
少年探偵団員全員が後ろ手にされているシーン多数
(小林少年の詰襟の学生服の襟には、学年を示す Ⅰ のマーク)(中学1年生)
  声変りしていないようだ。

映画の小林少年は中学2年位に見えるが、声変わりしていない。
学生帽に学生服姿がいい。昭和30年代の穢れない男子中学生というのがよく出ている。

38  吸血鬼 2010/10/28(木) 21:28:47 ID:lSfrQdRE

94名無しさん:2017/08/12(土) 09:02:19
江戸川乱歩が男色(少年愛)に対しひとかたならぬ関心を抱いていたということはかなり広く知られている。西池袋にある乱歩が出筆に使ったというの旧邸と土蔵「幻影城」という蔵書館には,男色〈少年愛〉にまつわる貴重な写本や版本などが多数所蔵されているという。
明智センセイと小林少年との関係は,少年愛的なものがあるという。
「少年探偵団」は1930年代から作られた作品で、最初の頃は小林少年は、「りんごのほっぺのような紅顔の」11歳の少年、それが13歳の中学生になる。

小林少年は両親が死んでいない、明智は妻がいるが小林少年と同居することに、そして妻は出て行くのだ。



映画では小林少年の顔が大写しになるところがあるが、凛々しさを感ずる。

少年探偵としての凛々しさと、中学生らしいしかも声がわりしない優しい声。
昭和30年代初め頃の「中学生」が良く描かれた作品といえる。

95名無しさん:2017/08/13(日) 23:58:11
小畑やすしを見るために「少年探偵団」のDVDを買ったぞ!!

96名無しさん:2017/08/14(月) 12:50:10
↑それで、どうだった?

97名無しさん:2017/08/23(水) 07:48:27
江戸川乱歩の少年探偵団シリーズは、ショタコンの先駆けで古典作品みたいなもの。
今でも普通に図書館とか本屋さんに置いてあるくらい有名な作品で、いままでたくさんの人がこれを読んでショタコンやショタSM・エロスに目覚めてきた・・。

98名無しさん:2017/08/23(水) 08:03:17
ジャニーズJr.を毒牙にかけた変態貴公子卑劣な手口
Hey!-Say!-JUMPも狙われた「15歳少年に淫らな行為」の容疑で起訴
少年の全裸写真だけでなく見るに堪えない卑猥な行為 都内のホテルで
独占告発
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で起訴
「FLASH 1436」(光文社) 2017年9月5日号 発売中

99名無しさん:2017/09/22(金) 22:22:40
小柳徹は、昭和29年NHK「お話出て来い」「三太物語り」を経て、「ホームラン教室」で活躍。まだ声変りしないかわいい金ボタンの学生服の中学生姿の「ホームラン教室」放映画像が下の本で見られる。

「別冊 太陽 こどもの昭和史」 ( 昭和20―35年 )(平凡社1996)
「同上    同      」 (昭和35―48年) 同

「三太物語り」の録音は愛宕山のNHK放送博物館[各県の放送局でも聞ける。]や横浜の情報文化センター放送ライブラリで聴ける。
「ゲンと不動明王」など映画にも出演。その後昭和44年、20歳で、第三京浜で自分で車を運転し、事故で亡くなった。
「お話出て来い」は、放送博物館に録音有り。三太物語りの主題歌と、ホームラン教室はレコード有り。(入手は別)

・ ホームラン教室 (NHKテレビ「ホームラン教室」主題歌) / 小柳 徹 < Columbia  
GES-31300 >

亡くなる直前、久遠時弦の名で「真夜中の並木道」(CBSソニーSONA15008)
  h ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yakata/tosi.htm

小柳徹、大田博之,小畑やすしなど殆どの多数のプロマイドが、浅草仲見世アーケード内の「マルベル堂」にある。( 年中無休)

 マルベル堂 台東区浅草1-30-6 新仲見世アーケード内

100名無しさん:2018/10/12(金) 13:20:33
小畑やすし、小柳徹、北大路欣也、松島トモ子、古賀さと子,伴久美子、・・など昭和30年代の子役55人のカラ―写真一覧が「どのおこがだれかわかりますか、子役たち55人の30年」と題し、アサヒグラフに載った。
小畑やすしはブレザーに赤い蝶ネクタイ、北大路欣也は学生服、
「アサヒグラフ」昭和63年(1988)2月26日号(通巻3419号)

101名無しさん:2018/10/12(金) 13:27:38
小畑やすし、小柳徹、北大路欣也、松島トモ子、古賀さと子,伴久美子、・・など昭和30年代の子役55人のカラ―写真一覧が「どのおこがだれかわかりますか、子役たち55人の30年」と題し、アサヒグラフに載った。
小畑やすしはブレザーに赤い蝶ネクタイ、北大路欣也は学生服、
「アサヒグラフ」昭和63年(1988)2月26日号(通巻3419号)

102名無しさん:2018/10/12(金) 20:04:21
北大路欣也は「少年クラブ」はの表紙を飾っていた。
「少年クラブ」(昭和32年9月号)は二年生のとき、凛々しい少年の盛り中学二年生のとき。

103名無しさん:2018/10/12(金) 20:11:26
当時の少年雑誌は、モデルがいて、そのモデルの笑顔の顔写真が表紙を飾っていた。たとえば「少年画報」は設楽浩嗣というように。

北大路欣也も昭和32年中学生の時、「少年」の表紙モデルになってる。凛々しい。

小畑やすしは「ぼくら」

104名無しさん:2018/10/13(土) 19:54:39
少年雑誌の表紙を飾る少年が性的虐待を受けていたことを連想させる書き込みには萎える

105名無しさん:2018/10/16(火) 08:28:53
>>103
昭和30年代、昭和32年ごろの少年雑誌のモデル  

「冒険王」      高橋了
「少年」       秋元雄一郎
「少年画報」     設楽浩嗣
「少年クラブ」    北大路欣也
「ぼくら」      小畑やすし

106名無しさん:2019/07/10(水) 09:30:39
あの 世紀の男色家、ジャニー喜多川氏(87)が7月9日に亡くなった。
昭和37年から、中学生になるかならないか程度の10〜12,3〜4のまだ声変わりもしない美しい美童、少年ばかりを集めて男色行為を続けながら、グループを養成。
男色とは「美童愛」のことでゲイとは異なる。
「菊華の契り」「一節切」(ひとよぎり、フェラ)など正統派男色家の行為を続けた。
テレビでは、こういうことは伝えていない。

107名無しさん:2019/07/10(水) 09:55:33
中曽根元総理や蜷川幸雄などなど
政財界にまで及ぶ人脈を生かして
巨大な帝国を築いたジャニーさんは
偉人であると同時に罪深い人でもあった。
お稚児さんとして献上されたJr.は数知れず。
自身も裁判でセクハラが立証されてるしね。
功績が大きいからといって、
こういった闇の部分を全て不問にするのは違和感がある。
海外だと、例え何十年も前の話でも
未成年への性的犯罪は厳罰だからね。

108名無しさん:2019/07/10(水) 09:59:17
まずはジャニーさんの貢献と一緒にご冥福をお祈りいたします。

だとしても、ジャニーさんが過去やってきた児童性的虐待に関しては何故誰も何も言わないのか不思議でならない。
暴露本や暴露話もしっかり出てるわけで、99%は確実にあった事柄だと思う。
もちろんジャニーさんがやってきたジャーニズという大帝国を作り上げたのはとても凄いことだけど、それとこれとを天秤にかけても、単純に権力を振りかざした子供に対する性的異常者なのには変わりないし、おとがめ無しなのも良く意味が分からない。
同時からマスメディア等に対しても絶大なる権力と圧力があったから、全て揉み消してきたけど、今はもう世の中的にもだいぶ変わってるし、美談ばかりじゃなくそこにも目を向けるべきだと思う。


昔、少年達への性的虐待で訴えられて裁判で事実と認定されてましたよね。今なら強制性交罪で懲役刑ですよ。

109名無しさん:2019/07/24(水) 21:20:25
■「僕のファーストキッスはジャニーさんですからね」

 今回も、嵐のメンバーと同年代の元ジュニアが、『文春』でこう語っている。

 「成功したヤツはジャニーさんに感謝しているかもしれない……。でも、僕はそんな気持ちになれない。ジュニア時代、僕がジャニーさんの誘いに抵抗したら、ステージの隅っこに追いやられた。(中略)僕のファーストキッスはジャニーさんですからね。ショックでしたし、もうグレるしかないですよ。(中略)十代前半で悟ったというか、大人の世界って本当に汚いんだなって」
1999年の『文春』には、こんな赤裸々な少年の告白も載っていた。

 「ジャニーさんの手の甲は毛深いんで、ちくちくするけれど、マッサージは筋肉がほぐれて本当にうまい。でも、パジャマを脱がすとすぐ口です。いつも歯が当たって、痛いんですよ」
朝起きると、少年の布団に5万円置いてあったという証言もある。彼らはなぜ、ジャニー喜多川に逆らえなかったのか? 

 「やっぱりデビューしたいじゃないですか。それで、しょうがないですね。しょうがないしか、なかったんです」

 己の審美眼にかなった少年たちを集めてきて、デビューさせてあげる、スターにするからと甘言を用いて、彼らにこうした性的虐待をしていたのなら、どんなに素晴らしいアイドルを誕生させたとしても、それですべてが帳消しになる話ではない。

110名無しさん:2020/09/08(火) 08:44:55
「嵐・大野智の"大麻3P疑惑"当事者女性 故・AYAさんの自殺真相が明らかに!」のコメント欄から転載する。
 「ジャニーズのバックにあるのは、警視庁と中曽根康弘だ。同性愛者で有名な中曽根康弘は、ジャニーズのアイドルの卵を漁っていることで有名だ。あと、ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川も男色で有名。ジャニタレがデビューし、有名になるには、喜多川に性をささげることが条件だ(SMAPのメジャー化が遅れた理由は、喜多川の性奉仕をこばんだためである)。そして、この喜多川という男は、GHQ占領時代、米軍の通訳をやっており、アメリカ大使館とのコネを持った。そのおかげで、ジャニタレに自分のみだらな性欲を押し付けても、米大使館とのコネで逮捕をまぬがれている。あと、話は脱線するが、嵐メンバーの櫻井翔は総務省官僚の息子である。芸能界は、この世のあらゆる悪を集めた伏魔殿だ。まともな常識があれば、誰だって、彼らのうさんくささは何となく感じ取れるだろうが。芸能人の薬物逮捕だって氷山の一角でしかない。政治あるいは経済の重大事件の報道のスピンや、芸能界の虎の尾を踏んだ芸能人への見せしめとして、「逮捕」のパフォーマンスを警察は行う。本当に真っ黒な大物はよほど落ち目にならない限り、逮捕されない。覚せい剤をやっている噂で有名な広末涼子だって、愛人関係にある、日本警察のドン・平沢勝栄に頼んで、逮捕をまぬがれたという事実がある」。

111名無しさん:2020/09/08(火) 09:58:52
h ttp://jbbs.shitaraba.net/movie/2055/domi.html

112名無しさん:2020/09/08(火) 10:01:43
参考
h ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16648/1566098398/

113名無しさん:2020/10/13(火) 18:38:23
参考
h ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/1347/1366673265/l50

114名無しさん:2020/11/04(水) 09:16:50
賎のおだまき考 : 少年13歳・少年美と少年愛の系譜
図書 木谷俊男 編著. [木谷俊男], 1998.10 <EF91-G289>

115名無しさん:2023/04/12(水) 20:56:17
このスレこそ、〇〇〇ー○○川問題の最新情報ではないか。

116名無しさん:2023/05/04(木) 18:52:41
まあ、あるでしょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板