したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【NIED】情報共有スレ@したらば臨時地震板避難所9【JMA・USGS】

945 ◆DlyW/s8ibQ:2023/07/15(土) 14:34:20
●2023/07/14計
◇気象庁発表の地震情報は 3回。
[01] 【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県南部 深さ約60km M3.2 2023年7月14日01時02分頃発生
[02] 【最大震度1】(気象庁発表) 能登半島沖 深さ約10km M2.8 2023年7月14日16時47分頃発生
[03] 【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M2.3 2023年7月14日20時37分頃発生

>>944 > 英語表記かよ
気になったから調べたやで
ttps://www.hinet.bosai.go.jp/faq/?LANG=ja#Q14
これ見ると> 震央地名に用いている地名は,気象庁刊行の「地震月報(カタログ編)」に依っています。
ってなっててハイネットの範囲内では日本語表記がついてて、範囲外は気象庁の震央地名表(日本周辺)
ttps://www.data.jma.go.jp/eqev/data/bulletin/catalog/appendix/regname8.html
の335がそのまま表示されたみたいやね。でも気象庁の震央分布には記載なし。
ちなUSGSは【M5.3】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2023/07/14 11:01:50 JST[UTC+9]




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板