したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

野良猫日記

1みさと:2014/11/20(木) 00:00:13
ノラについての記録です^^

951みさと:2016/04/14(木) 22:12:57
ふぅ・・・熊本大丈夫か・・・まだ情報がはっきりしてないな。

952みさと:2016/04/14(木) 22:15:16
7強だぜ・・・

953みさと:2016/04/14(木) 22:18:49
飲んでていいのか・・・わたし。

954みさと:2016/04/14(木) 22:25:41
蕎麦とめかぶが体にいいらしい。めかぶはよく食べてるけどね。
飲むことにした。数秒先がわからないのにさ、いま好きなことしなきゃ。

955みさと:2016/04/14(木) 22:30:44
やばい・・・下敷きになってる人がいるらしいね。
やっぱかなり倒壊してるよね・・・震度7だもんね・・・
情報遅いよね・・・

956みさと:2016/04/14(木) 22:47:59
下敷きと閉じ込めが複数だね・・・まだその程度の情報。

957みさと:2016/04/14(木) 23:03:33
子供や高齢者はぐっすり寝てる時間帯だしね。
というか、311のときもそう。翌日の情報に震え上がったから。
明日は朝から地震放送一色。
ガスを消せとか出口を確保しろとか・・そんなの理想であってムリだよ。
地震てのは突然くるわけだからさ・・・2〜30秒で何ができるわけよ、トイレに駆け込む程度。
ああ自分は西日本に居るんだなてのを実感してる夜です。

958みさと:2016/04/14(木) 23:07:04
>あれを高知県人だとは思わないでくれ!
ての笑ってしまった^^
かもしれないね^^

959みさと:2016/04/14(木) 23:26:50
掌蹠膿疱症 て難しいね・・・自己免疫性の疾患なんだろか。
>たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば いま帰り来む
ね。
ボケボケしてると猫は行方不明になるからなぁ・・・
脱走防止もやんなきゃね。
室内飼いの猫が逃亡すると傷だらけになって戻ってきそうな気がする。
戻れたらいいけども、猫の縄張り争いて死闘みたいだし。
やわな室内飼いの猫ちゃんが勝つわけがない。
縄張り自体知らない可能性もある。
コンビニで猫道だけ?そんなノラの写真集あって読んでたけど、とちゅう涙腺壊れそうになった。

960みさと:2016/04/14(木) 23:33:58
被害の拡大が徐々に明らかになってきた様子。
まもなく気象庁の会見だ。

961みさと:2016/04/14(木) 23:48:51
避難してる人達さ、ペットと離れてる人も居るよね・・辛いだろうな。

962みさと:2016/04/14(木) 23:58:48
菅官房長官さ、以前から個人的に嫌いじゃないね。常にクールなとこね。

963みさと:2016/04/15(金) 00:05:25
東日本大震災でさ、命からがら助かった女性が「もう生きてるだけでいい」と言ってた。
あれ、わたしの中で忘れられない言葉。想像すればあの言葉だけで伝わってくるよ。
あ、揺れてる

964みさと:2016/04/15(金) 00:29:23
これさあ、酒じゃなくて眠剤飲んで眠ったほうが楽かもね(笑)
もう酒飲んだから眠剤は飲めないけど。
ちょい揺れの頻発も落ち着かないものなんだね、寝てれば気がつかない程度なのにさ。
犬を抱いてる人いたな・・ウンコとかどうすんだろな・・・
三日くらいの食糧と水とかさ避難リュックを置いとけとかいうけど、ああいう避難場所で自分だけ食うわけにいかない。
隣に居る人が何も持ってなかったら水だって食料だって分け与えるだろ。
結局自分だけ生き伸びることなんてできないんだよ、どんなに準備したところでさ。
持病のクスリとか少しの現金とかは持ってたほうがいいと思うけどね。

965みさと:2016/04/15(金) 00:45:55
テレビ見てるとテンション下がったわ・・・今夜は寝るとするかな。

966みさと:2016/04/16(土) 00:44:37
こっちの揺れは当日の夜でなくなった。でも常に人ごとではないという意識はある。
暗く沈んでも被災者に何もしてあげられないし、そんなに心配ならボランティア行けよて話。
ああだのこうだの偽善者ぽいこと書いてもしょうがない。そこに何の行動もないわけだしね。
で、心で復旧を祈ることにした。それしかできない立場であるということ。

今日は昼間シロの写真撮った。3階ベランダから下の向かいの家の前に居るシロ^^
「シロ!」と呼んだら見上げて「ミャ〜」と返事してくれた。可愛い^^
日向ぼっこして毛づくろいしてた。
去年から行きつけの床屋になった同い年?くらいの女性と猫の話してる。
話すと長いので短縮すると、わたしはちぃ犬を亡くし、その人は猫を亡くした。
その人が色んな雑誌を持ってきてくれる中、ある日猫の雑誌を持ってきた。
それを見てると話しかけてきた「猫好きですか?」て。
どの雑誌にもあまり興味のなさそうなわたしが猫の雑誌だけは読んでたからだと思う。
「はい、最近猫が飼いたいと思ってて」と返事したのがきっかけで、白髪染めとカットに行く時は猫の話。
ストレートもやってくれるので、いまはストレートショートボブ。
カットがめちゃくちゃ上手い。ここへきて初めて「やるな!」と思った。
チャラチャラした若いヘタ糞がやってる美容院より凄くボブカットが上手い!
一発気にいって今に至る。
理容店になるんだろうね。名前的には。でも、自分は思った。
質素な空間で短時間で何も押し付けることなくカットに集中できる彼女たちこそが本当の美容院だと。
あれこそがプロだよ・・・
目からうろこが落ちた瞬間。わたしはアホみてな美容院に通ってカットの気に入らない部分を諦めてた。
准看護師と正看護師の違い見てなさ、どんなに下に見られても技術は負けないて感じ。
でも、ある人が言ってたね、理容師になるほうが難しいて。
能書きばかり学んで上に媚びて上がったスタイリストてさウェーブとかで誤魔化すよね。
わたしはストレートでカットしてもらうタイプだからよくわかる。
嫌いなのよ前からさねフワフワした髪てのが。好みの問題だけどね。
でも、いまの理容店の女性はマジ上手い!シャギーの入れ具合とかそんなとこ・・
すごい!と思って今も通ってる。で、その人は猫が好き^^

967みさと:2016/04/16(土) 01:01:28
白髪染めとカットで5000円だしね^^
で、その人は静か。性格も合う。で、さりげなくわたしの性格をつかんでる。
もうほんとプロだと思った。頭下がります。
タイミングのいい話しかけといい、かといって話過ぎない距離感といい、でも猫の話もする。
みたいな・・・あの接客は素晴らしい!
つい数日前にカットしてきた。その人は猫を迎えてた。里親になったらしい。
その猫は死んだ猫よりも甘えん坊で困ってると言ってた。
以前の猫はツンデレだったけど今の猫はトイレまでついてくるとか。
朝はおきるとすぐに別室で寝てる旦那を起こしに行くとか・・・
で、自分よりも旦那のほうが猫を気にいってるとか話してた。
へぇ・・・猫でもそんなに甘えん坊いるんだぁ^^ とか可愛いねとか思ったわ。
その理容師は「にゃんわんの家」つうシェルターから迎えたらしい。いろいろ教えてくれた。
わたしもそこへ行こうと思う^^

968みさと:2016/04/16(土) 01:20:21
いまはそのサイトは見ないことにしてる。
この間見て、引っ越し置き去り猫とか出てて、もう切なくなってしまって。
自分が飼える状態でいて、いつでもokというとこまで見ないことにした。
相性があるというから、やっぱ出向いて猫の反応を確かめるのは必須だね。
相性の合わない人間は猫にとってストレスだしね。
わたしと相性合う猫ちゃんいるかな?楽しみだな・・・
運命に任せて、ただ、いつでも猫を迎えられる部屋づくりやってる段階^^
ちぃ犬を迎えた9月にしようと思ったりしてる。秋だね・・・
里親として迎えるなら、文句あるか!?て部屋にしておくつもり。
本気を出す!猫を迎えるという本気。「ちょっとムリです」なんて言わせない!
これは猫を飼いたいという本気の戦い。わたしは絶対に認めてもらう!
だってちぃ犬をちゃんと守ってきた・・・大切にしてきた。
猫の里親にだって絶対になれる!クリアするぞ!!
部屋づくり始めたのはわたしの負けず嫌いなとこと、猫を飼える人間だと判断してもらいたい。
そんな感じ・・・
はれて迎えることができる猫ちゃんは何歳でどんな感じなんだろ?
今の夢かな^^ いちばん楽しくなる夢^^
わたしと出会う猫ちゃんは生きてるのか産まれてないのか?楽しみ☆

969みさと:2016/04/16(土) 01:26:17
条件だしてくるシェルター人達は本当に猫の幸せを知ってるプロ。
逆らうのではなくて素直に認め、それに近づく努力したい。
そして合格したいな^^ それは猫のためだから。
あとあと色んなこと教えてもらいたいしね^^ それも猫のため。
あ、かなり揺れてますよ

970みさと:2016/04/16(土) 01:35:57
ん・・・
玄関のドア開けてきた。
なんかさ、そろそろくるかもね・・・そんな予感。
連動というかさ、ここはあんまり放送されないけどかなり揺れてるんだよね。
くそド田舎どーでもいんだろね(笑)
猫を連れていつか脱出してやる!そこまで命があればの話(笑)

971みさと:2016/04/16(土) 01:41:43
明日(今日)は遅出勤務。9:00前に起きる。そろそろ寝よう。

972みさと:2016/04/16(土) 01:45:35
地震速報さあ、なんで夜なわけ?(苦笑)しらねーよ寝るよもう!

973みさと:2016/04/16(土) 01:47:02
うわ揺れてる・・・

974みさと:2016/04/16(土) 01:47:38
やばいよ・・・

975みさと:2016/04/16(土) 01:54:56
南海地震なんて震度8になるとか言ってたよね、最悪の結末。
使者3万越とかさ・・・?ここは沈没だしさ。終わりが近づいてるよね(笑)
さてマジ寝よう。

976みさと:2016/04/16(土) 02:31:50
兄貴は冷静だな・・・まだ連絡こない。的確に状況を把握してる。
濁流台風のときは連絡きたけどね。やつはクール。バタバタしない。誰に似たの?
どんなときも声を荒げないしどんなときも慌てない。どんな理不尽にも静かに耐える。
兄貴は誰に似たのか・・・?そんなこと考えながらテレビみながら・・・
揺れが気になって眠れないような眠れるような・・そんなことで今は落ち着いたようだ。
猫の続きはまた次回^^ 災害とか単身者とか気にしてたらペットなんて飼えない。
全てに覚悟するだけだよ!それだけ^^  つか今は何もなさそうなので早いとこ寝る!

977ぺろぺろくん:2016/04/16(土) 21:00:27
今回の地震は、こちらでは川崎が震源の小さな地震があって、そのすぐあとで九州で大地震という報道だったので、
何が起こっているやら不思議な感覚でした。
西と東の温度差は非常に大きいようで、近所のおばさんなんかは朝から晩までテレビは地震特番なので、あまりにもつまらなくて、
>これ10本借りて800円なんだって!
レンタルDVDを借りこんで来てました。

◇野坂昭如 『骨餓身峠死人葛』

とんでもない小説群で、いつかボイスで語りたい。

◇司 修 『本の魔法』

来週からはちょっと暇になりそう。

978みさと:2016/04/17(日) 22:27:31
いつかじゃなくて今やれよ!あ、やってください^^;
ほんとに何が起こってるやら、なんかこのまま慣れてしまうのが怖い感じ。
>朝から晩までテレビは地震特番なので、あまりにもつまらなくて
おばさんさ、人間に必要ないのは感受性てのお手本だよね^^ 羨ましいな。
だからぶくぶく太ってトドみてな体格になっても横になってポテチ食ってもう叶わない恋愛ものなんて見てるんだろね。
あのさ・・・わたし的には「バカ」^^ でも生きる鈍感力てのは本でもあるように必要だもの。
そ、人間に必要ないのは感受性なんだよね^^ そのほうが100歳まで生きられると思う。
常にアンテナが揺れてるようなわたしにはムリだけど^^

979みさと:2016/04/17(日) 22:49:23
南海トラフ地震、覚悟する時期にきてるかもしれない。
生きたところで地獄だよ・・・三万てのは間違い^^ 33万超えの死者。
水とか食料とかそういう次元超えてるよね・・・生きるシカバネ状態だよね。
もう日本沈没だよ・・・経済的にもさ。他国の援助の元日本という国すら存在できるか?
生き残ったから幸せとは限らない破滅的な震災だと想像してる。
わたしは一気に死にたい^^ そんな震災にチマチマ生き残りたいと思わない。
ただ圧死だけはなぁ・・・考えるとこかもね。
神に、圧死と津波と焼死どれかを選べと言われたら・・
どれも嫌だけど津波を選びますわ。
必要なもの入れたリュックはもう用意したけどね、虚しいね・・
ここで生き残れると思えないからね。絶望的だよ。
でも、わたしの瞬発力は凄い^^ だから神は死なせてくれないかもしれない。
死んだら楽なのに死ねない状況で飢えて怯えることになるんだろな・・・
神にお願いすることはあっちゅうまに死なせてくださいということかな^^

980みさと:2016/04/17(日) 22:54:00
南海トラフ地震で生き残りたいとは思わない。
想像するだけで苦痛だし、サバイバルできる自信なし。

981みさと:2016/04/17(日) 23:00:20
今を生きる。
それしか出来ない人間のひとりとして、とにかく自然を感じることを忘れてはいけない。
ノラのことだってそう。人間は自分だけが地球に生きてると勘違いしてる。
人間の限りなく止まることのない欲に自然が怒る。
自然の前ではちっぽけな存在。震災によって初めて助け合うことを知る。
人間てのはバカなんだからさ、それを自覚しなければならない。
ノラが笑ってるよ^^

982みさと:2016/04/17(日) 23:06:47
用意した水を自分だけ飲んで生き残りたいとも思わない。
それはわたしの美学だ・・・

983みさと:2016/04/17(日) 23:37:49
人間は哲学とか美学を持ってないと冷静さは保てない。
これから必要になることはそれだと思う。
震災者の中で(若くても)凛とした人が映るたびそう思う。
泣いたり騒いだりする中でそいう人に意識が向く。日本人だと思う。
家が壊れて嘆く人。元々家なんてなかった人は命があることだけに集中する。
わたしは後者。
家なんてどうでもいい。仮設住宅万歳ですよ。
筋力の問題だよ。心とか社会とか色んな面でさ。
大金持ちの成金がさ、家失って配給されてるのと貧乏人との筋力が違うと言いたいわけよ。
震災の前では皆同じ。心の筋力の強いほうが持ちこたえる。
ノラを足蹴りしてる欲っとおしい成金のために災害は起こる。
食わなくても生きていけるのに必要以上に生きものを殺す人間に自然が怒る。
感謝しないからだよ!
当たり前のものなんて何もないんだよ!! 小さな生きものを大切にしろ!!
大きな木に挨拶しろ! 常にえらそうにすんな! どんだけ得だとか金の話ばかりすんな!
地球に居る生物を大切にしろ!!! 
と、自分は思う。

984みさと:2016/04/17(日) 23:44:16
すべては人間の欲を気付かせるため、コップ一杯の水のありがたさを神が教える。

985みさと:2016/04/17(日) 23:48:55
わたしをふくめ人間てほんとバカ。失敗作だ・・・
何かがなければ何も気付かない知恵遅れ。犬や猫よりも大きくて力があるだけ。
ほんとに情けない欲だけの生きものだ。
と言っても自分もそうかもね^^

986みさと:2016/04/18(月) 00:04:56
ふぐとか馬肉とかマムシとか?食わなくても生きていけるだろ!?
羊だってそうだよ・・・
牛と鶏と豚には感謝して、それ以外の肉は遠慮するべき。
わたし的には牛と豚もいらないと思ってる。
あ、もう0:00だ、寝る。

987ぺろぺろくん:2016/04/18(月) 21:25:06
↑「マムシのたつ」は食あたりに注意が必要だ。

5年ぶりに、おすぎちゃんからメールが来てました。
5年前の震災で、うちの本棚が倒壊したのを思い出したとかって……。
伝言人間にはこれぐらいの距離とタイムラグが合っているようだ。

東日本大震災のときに思わず保存した画像は、この3枚だけだった。

http://f12.voiceblog.jp/data/nawoo/1460981507.jpg
http://f12.voiceblog.jp/data/nawoo/1460981522.jpg
http://f12.voiceblog.jp/data/nawoo/1460981536.jpg

988みさと:2016/04/20(水) 23:10:19
画像見た^^ この画像はいい!感動的だしホッコリするし^^
この写真、なんか言葉にできないね・・・いろんなこと想像する。
おすぎちゃん、元気でなによりですな^^
おすぎちゃんはPTSDぽいのとは無縁の感じの人だけどね^^
東日本大震災、東北に気をうばわれてたけど東京も(動画とかで)凄かったんだなと後で思ったね。
本棚が倒壊するような地震体験してない自分はどうなるんだろね(汗)
自分の人生、振り返ると大地震から逃げるように住居が変わってる気がする。
神は耐えられない試練は与えないての本当かもね^^;
マムシのたつは千葉だから、地震には慣れてるかもね(笑)
「揺れてるねぇ〜ふっふっふっ」とか言って伝言に出てきそうだしね^^

989みさと:2016/04/20(水) 23:19:46
そ、伝言人は気まぐれだからね基本。
ほどよい距離感てのは居心地いいね^^
わたしの場合距離感もなんもないけどね(笑)
そんだけ喋りたかったら自分のブログでも立ちあげろて話だけど、つまんないもの。
いちから知らなきゃいけない未知の人に気をつかうエネルギーなしです。
どうせ「変なメンヘラ」としか思われない。
ここでお世話になります。ペコ。

990みさと:2016/04/20(水) 23:35:02
今日は休みだったけど、母親の携帯を新しくするためショップに行ってた。
帰ってきて操作を教えるのにひと苦労して・・・
年よりの簡単携帯なのにさ、おねがいしますよと言いたくなるほどの鈍さで。
説明した後しばらく時間経ってからふいうちに電話すると、赤い点滅を押してながめてる母親。
「赤を押したら耳にあてるのよ!」を繰り返し、やっとスムーズになった。
「出る時は受話器が上がってるマーク」「切るときは受話器を置いたマーク」と何回言ったことか。
エネルギー使い果たした感・・ため息をつくたび母親の焦る顔が頭から離れない。
もっと優しくできないのかな自分・・・後悔の繰り返しはエンドレス。
母親の年になってやっと気付くことだとは思うけど、自分は母親の年までは生きられないよ。
なんだかなぁ・・・
明日は半日の入浴介助。爺婆の風呂より自分がサウナにでも行きたい気分。
しょうがないよね^^;
なんか眠くなった・・・

991ぺろぺろくん:2016/04/21(木) 00:02:58
この3枚の画像は、終生保持し続けそうな気がします。

そうそう、うちの母親もメールの消し方がわからなくて、しかも削除を何度教えても「そうじょ」と読みます。
掃除機が刷り込まれてるんだろうね。

◇野坂昭如 『吾輩は猫が好き』

野坂が拾ってきた黒の仔猫は、まさに骨と皮。
歯もまだ生えておらず、下の尖端が出たままで、これは風の徴候かなと見立てた。
翌朝、娘に病院につれていかせると、
>「元気だし、ノミもほとんどいないって」
>「舌の先が出てるのは歯が抜けてるから。一本もないの、だからはみ出ちゃう」
>「少なくとも生後十年、人間でいうと七十歳以上」

>ぼくはともかく、猫についてくわしいはずの妻も娘も、てっきり棄てられた仔猫とばかり見なしていたのである。

992みさと:2016/04/22(金) 21:24:38
削除を「そうじょ」か、わかるような気がします^^
もしも70歳の猫を迎えるはめになったとしたら・・わたしはそれでもOK!
凝縮した幸せに意味があること感じてるしね^^
あ、
震災の画像、
これが現実を突き刺したね・・・
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD#mode%3Ddetail%26index%3D681%26st%3D25836
希望的なものはたくさんあったけど、犬や猫や人間の無残な「死」てのに向かう。
そんなんじゃいけないんだけど^^:
人間に虐待され続けてた犬が被災地で活躍してるのを見て何よりも泣いたのを記憶してる。
もうほんと人間の愚かさを感じた映像だった。人間でいることが恥ずかしく思ったね。
わたしは今もあの救助犬に頭が下がります。

993みさと:2016/04/22(金) 21:30:44
http://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12u7qi27r/EXP=1461413225;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDQU5kOUdjUTEzNXhsTGRsTUtvdEdXOVAyc19KbEM5MFFYX2dZdGxCZFJDR1p5QjZXZktpbnlubFhYWXhXQkgwBHADNXAyeDVwZWw1cHlzNWFTbjZaeUg1NEc5BHBvcwM2ODIEc2VjA3NodwRzbGsDcmk-/**http%3a//blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/rdn_4d7d6ec82c41c.jpg
これかな・・・

994みさと:2016/04/22(金) 21:32:27
992 の中で選んだやつね↑

995みさと:2016/04/22(金) 21:53:12
明日は夜勤。
あ、犬のやつでさ感動した動画あったよ、でもいちばん感動したのは前にリンクしたやつ。
盲導犬のやつ。https://www.youtube.com/watch?v=vXcYLRk6ZW8 なんの編集もなく本当のことだったらの話。
あと・・・もうひとつあったんだ、それさがしてみる。

996みさと:2016/04/22(金) 22:06:59
ちぃ犬を思い出す^^
わたしが生活を立て直す数カ月のこと。
母親と過ごしてたちぃ犬は、わたしの自転車の音を覚えてて、玄関で待ってたと。
母親が「きたのか?」と問いかけても無視で一生懸命わたしの音に耳を動かしてたとか。
ちぃ犬がいつもわたしの帰りを待っててくれたこと感謝。
どんなに離れてもどんなに月日が経っても、ちぃ犬がわたしだけを愛してたこと、ほんとに感謝。
だれのことを忘れてもちぃ犬のことは忘れないと思う^^
猫も同じ^^ 違うのは愛情表現だけ。
猫だって飼い主を待ってる生きものなんだよね・・・
可愛いよね、ほんとに可愛い^^ 純粋過ぎて泣きたくなるほど可愛い^^

997みさと:2016/04/22(金) 22:21:40
現状的に犬は飼えない。
ちぃ犬は奇跡の犬。ほんとに絶対吠えない静かな犬だった。
強い犬だったんだと思う^^ 死にざまも強かった。
ここで飼うとしたら猫だと・・・猫を好きになったからそれでいい。
究極の選択で選ぶとしたら、わたしはやっぱり犬なんだよね。
わたしに持っていない部分をたくさん持ってる犬のほうが好きではある。
いまの自分の現状では猫。でもノラ猫のツンデレが好きになった。
ほんとはいろいろ傷ついてるのに犬のように傷ついたそぶりの分かりにくい強さというか。
猫の孤高みてなのが好きになった。
でも、
猫って飼うとさ、犬よりも甘えん坊らしいね^^
あ、忘れてた、その犬動画、さがす。

998みさと:2016/04/22(金) 22:44:45
https://www.youtube.com/watch?v=3wksY9zFRKQ
見つけた。これ^^
飼い主を追うとか追わないとかよりも犬の動揺が可愛い。
犬にできることなんて限られてるのに、飼い主をただ追い続ける姿にも感動した。
「愛」て、人間と人間だけのものではないね。
中島みゆきの歌もなかなかいい演出だったりとか(笑)
これもさ、本当のことだったらの話。

999みさと:2016/04/22(金) 22:50:02
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%83%81%E3%83%AF%E3%83%AF#mode%3Ddetail%26index%3D54%26st%3D1591
これ、ちい犬に似てる^^

1000みさと:2016/04/22(金) 22:57:03
あ、まちがった。
20100612091021a86.jpg
これだと思う^^
ちぃ犬へ・・・
わたしは猫ちゃんを飼うことに決めたけど、その猫ちゃんの中ちぃ犬がいればいな。
猫の名前は、ちぃ犬とコスモを合わせた名前にしたいと思う。
ちぃ犬のこともコスモのことも今も愛してるわたしより・・未来へ向けて^^/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板