したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

みさとの怨念

1みさと:2013/08/27(火) 23:58:41
てかさ、またつくったよ。
牛島くん掲示板乗っ取り状態

951みさと:2014/09/20(土) 02:57:36
バカしかいない。
何も得るものがない・・・
言ってることは、わたしが10年も前に理解して終わったこと。
はっ?みてな感じ。
新しいことってそれですか?みてな・・・
で、
すぐさま出来る奴の足をひっぱる田舎者。もう相手にしてる時間がもったいない。
無視 無視 無視・・・ 近寄るな!バカ!と心の中。適当に表面は会わせている。

952みさと:2014/09/20(土) 03:00:00
合わせると漢字間違いるてか間違いはこれからもあるけど訂正しないからさ、今回だけ。

953みさと:2014/09/20(土) 03:05:17
バカは嫌いです!

954みさと:2014/09/20(土) 03:27:24
母親方のいとこ達がさ、わたしと話せないとか被害者意識全開でさ・・・
頭についていけないとか言ってるらい。
わたしが望んでることはそんなことじゃなくて・・・
なんで糞ど田舎のバカは、わたしごときのバカを脅威に思う?そのまんまでいいじゃないか!
わたしが求めてるのは誠実さだよ!正直な奴だよ!
バカをバカだと認めてない奴がバカなんだよ!バカってのは人の痛みがわかんない奴のこと!
それは教養がないてこと。想像力の欠如だろ?欠落人間。
かっこつける知識もないならそのまんまバカで誠実なほうがかっこいんだし。
なんでそこで知ったかぶりするかなぁ・・・ドンびゃくしょうは。
どうせ稲やら山やらネギしか相手にしてねんだからさ・・・そんなのわかるよ。
それなのに知ったかぶりしてチンケなこと言うからバカになる。
わたしみたいに素のまま、バカを恐れないで生きてりゃいいのに・・・そんな勇気すらない。
ならば賢いふりすんなてこ。どうせそのうち話が噛み合わなくなるわけだしさ。
そうなる予測もできないバカ、その場しのぎのバカだから面倒くさくなるわけよ。

955みさと:2014/09/20(土) 03:30:51
全てにおいて勇気がないんだよ!バカだから。

956みさと:2014/09/20(土) 03:45:55
この糞ど田舎の過疎地でさ、田舎者ですけど、バカですけど、それがなにか?
みてな根性ある奴にお目にかかったことがない。
なんか、こんなとこに居るけど何か持ってる奴みてな・・・
流されるだけの奴ばっか。自由になっていいよって言われたら何したらいいのかわかんない奴ばっか。
魅力ない奴ばっか。金魚のフンみてに連なって同じことをして・・・
つまんない話でも入ってなきゃ自分が保てなくて・・・皆が笑えば笑う。
つまんなくても笑う・・・
それってさ協調性とかってもんじゃないよね、ただ不安なだけだろ?
不安よりも不満を選んでるだけ。
自分ていう確かなものがないから、人の中で泳いでるだけ。誰でもいんだろ?
虚しい人生にさ、さも友だちが居るふりしてさ、どーせろくでもない奴に気を遣ってさ。
そういうのをバカていうんだよ!

957みさと:2014/09/20(土) 04:00:54
田舎者ぶっ殺した男いたけどさ、奴の気持ち少しだけわかる。
犬も死んだけどね・・・
あれさ、
もう話になんなくて引きこもってたんだろね。
なのに、おせっかいなドンびゃくしょうが因縁つけたり何だりでさ、もう殺すきゃないみてな状況に追い込まれた。
犬がちとくらい鳴くからて大袈裟にうるさいとか言ってさ・・・
田舎者は暇だから犬が何回鳴いたを数えることしかねーもんさ。
え?犬?いたっけ?て感じじゃないもんね。関係のない隣近所の奴の事情まで把握してないと気がすまない。
あたまおかしいんだよ。もっと自分を確立させろってさ、人のことはどーでもいんだよバカ!
だからぶっ殺されんだよ!しつこいんだよとにかく・・・他人は他人、人は人!そこを自覚しろ!

958みさと:2014/09/20(土) 04:13:56
目からうろこが落ちるような世界に突入したことのない奴の振り幅は狭く、
何言ってもトンチンカン・・・ようは話にならないってことです。
こんな生物まだいたんだ・・・てそんくらいのもの。退屈な人間そのまんま。
そんなの相手にしてるよか、チーターの走り見たり、シャチの芸見てるほうが勉強になる。
とにかくここの田舎者とまともに話す気になったことがない。バカしかいないから。

959みさと:2014/09/20(土) 04:31:01
うわぁ〜朝じゃん(笑)寝なきゃ・・・
あ、そうそう、世界紀行だけ?なんか忘れけど、あれ面白い。NHkね。
ナレーションもいんだよなぁ。もうさ、こんな糞ど田舎に居たらさ、ああいうのとか・・
ま、枯渇化して見入ってしまう。じゃないとバカがよけいにバカになりそうでさ。
パソコンだってさ、壊れたら生きてられないよマジ・・・
このバカな脳膜炎の世界・・・住んでみなきゃわかんないよ。それだは言える。
てか眠い。酔ったわボケ!

960みさと:2014/09/23(火) 04:01:18
こんな時間にというか2:00頃目が覚めた。で、ネットやってた。
昨夜は酒も飲まず20:00頃に眠ったからね(笑)
昨日と今日は休み。久々の二連休だ。でも昨日の昼間はアクセクして頭つかいすぎて疲れた。
だから早く眠ってしまったのか・・・それともその前の夜勤で婆が転倒して肩を脱臼してバタバタしたのに疲れていたのか?
昼間のアクセクてのは、クロマニヨンズのチケット調達のため・・・
のんきにしすぎてて、夢番地が先行抽選の受付終わってて、チケットぴあにしたため。
で、ちょコムを登録したり、コンビニまでチャージに行ったり・・・
ちょコムのシステム把握したり・・・何度も確認したり・・・とにかく結果待ちのメール状態。登録に間違いはないと思う。
言えば簡単なわけだけど、やれば複雑で面倒で、エネルギー使う。
ま、26日だけ?に当選がわかる。はずれたら一般購入の運に賭けるしかない。

961みさと:2014/09/23(火) 04:09:01
iPHONE 6 PLUSがほしい・・・
そろそろガラケイから一気に卒業したい。世界を広げたい・・・
そんなことを思う今日この頃。でも、来年になるかな・・・

962みさと:2014/09/23(火) 04:29:50
クロマニヨンズのチケット調達のとき思った。
クレジットカード、もう再発行できる年月が過ぎたな・・・て、でも、
これからも真面目にやって、いつだか、一生クレジットカードは持たない。
そう決めたまま、その信念はやり通す!^^
あんなものはいらないんだよ!見栄とかだろ?貧乏人のくせにさ。
贅沢できない自分を誤魔化してしまう幻想物でしかない。
ローンでしか買えないものを買うな!買えるまで地道に金を貯めろ!
ちょっと困ったからて金を借りるな!それが落とし穴!
わたしはパソコンだって何だって、金を貯めてから買った。
楽しいことをするためには楽をしちゃいけないんだ。楽しいことと、しんどいことはセット。
やりたいことをやるためには、やりたくないことを克服しなきゃなんない。
そのやりたくないことを克服できないのが子供。
常に、やりたいことのために、やりたくないことはセットになってるてのが人生。
やりたい夢のために、やりたくないことをする事は決して自分を失ってるわけじゃない。
そういうこと・・・・・30才くらいで気づきたかったけどね(笑)

963みさと:2014/09/23(火) 04:55:33
親の言うことと茄の花には千にひとつの・・・みてなことわざあるけど。
この年になってやっと理解できる。いろんな経験を思い出すにつけ・・・
わたしがまだ10代の頃から、母親はよく言ってたな。「ローンでしか買えないものは買うな!」て。
我慢強い母親は、コツコツ貯めて買う人だったからなぁ・・・
なんで母親からわたしが生まれたのか?似てないんだよなぁ。でも最近似てきたかな。
清潔で几帳面。いつ誰がきても大丈夫な母親宅とわたしの部屋は違ってた。
でも、最近はいつも綺麗にしてる。なぜかな?何かが突然起こりそうな気がして・・・
とにかく何があってもいいようにてのがいつも心にある。常にある。
前はこんな危機感なかったのにな(笑)年とったてことかな。

964みさと:2014/09/23(火) 05:25:54
最下位の貧乏県に居て感じること・・・荒んでいるということ。
心まで貧しくなりたくないと願う一方で、生活に追われる人の気持ちも少なからずわかる。
老人虐待・・・折れそうになる。だけど神様は必ず見ている。
わたしは老人に優しくするってことは絶対にゆるがない。
弱い者を虐めるようなゲスにはなりたくない・・・てのは若いころからある。
ここの田舎者は給料泥棒。自分のやるべきことがわかっていない。
寒いと訴える婆に毛布のひとつかけてやれない奴ばっか・・・ありえない。
死ねと思ってるのか?
ならば口に出して死ねと言えばいいのにね、腹黒くて質が悪い。
90才のしんどさを90才になってわかるより今感じたほうがよくないか?
それが人間として成長するってことじゃね?
四葉のクローバを見つけるために三つ葉のクローバを踏みつけてはいけない。幸せはそんなふうに探すものじゃない。
て、どこの言葉?何かで読んだけど。
そんなふうなこと深く感じるのだって教養。その言葉を生みだした人に教養があるからだよ。
ここの田舎者はサイコパスが多い。
自分が人にどう見られるかばかり気にしてて、自分を見ようとしない人の気持ちには無頓着。
この無味乾燥した過疎地で、わたしは母親を看取るまで何を・・・どんな感動を発見できるか?
それは自分が行動するしかない・・・
まだ後悔ないというほど行動していない自分。それを自覚して、諦めないで生きていかないと・・・
そんな奴ばかりじゃないて、こいつと出会えてよかったて思えるやつが居ることを願う。
まだまだ明日は来る・・・

965みさと:2014/09/23(火) 05:55:48
なんか始めたいな・・・と、睡眠過多で元気になると思う。今だ。
でもまた眠って起きるとポーっとしてるだけなんだろな・・・
クロマニヨンズのチケット調達のためのエネルギーがあるってことは?
きっとやりたいことがないってことなのかな?そこまでの情熱に比例するものがないてこと。
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
そういうの昔からそうだったし・・・?
心理カウンセラーとかになりたいな。頭よければね(笑)
動物病院のナースに変換したいな・・・生きてくだけの給料があるなら。
どれもこれも冒険。その冒険をする気力はまだあるけど、母親が心配して倒れることを恐れる。
どっちを選択するか・・・
やはり母親を安心させるほうを選んでしまう。
夢はいくつになってもできる。そう信じたい。
わたしが今ここに元気でいることは母親のおかげ。その恩は返さなければならない。
こんな愚痴言ってる場合じゃなかった現実を忘れてはいけない。それはわかってる。
母親には今のまま・・・ほんとに時が止まってほしいと願う反面、はやくわたしを1人にさせてくれないと・・・て気持ちもある。
お互いに違った意味で時間がないてこと。
自分の人生を生きる!とわりきるには、あまりにも優しすぎた母親・・・捨てることなんてできない。
ま、なるようになるんだろな。
とにかく今居る現実に何を見つけるかってのが課題。自分が見つけるしかない。

966みさと:2014/09/23(火) 06:25:47
ちぃ犬の死に関しては不思議なほどそんなに苦しくはない。というか、忘れてることが多い。
ま、生きてる頃から何処に居るのかわかんないほど静かな犬だったてこともある。
外での散歩の思い出もない。部屋で我がまま放題自由にしてたものだから・・・
そんなにいい思いをした飼い主でなかったてことでもある。
今はわたしの部屋だけど、ちぃ犬が生きてるときは犬小屋だったわけで。
いつもちぃ犬優先。わたしがいい思い?てことは全くないと言える。
そういうのもあって、おまけに抱っこしたままの最期。わたしの膝にションベンかけて逝ったちぃ犬。
で、老衰。寿命まっとう。何も悔いはないわけで・・・
看取りを逃げていたら悔いがのこったのだろうけど、それをクリアしたからさ^^
ちぃ犬のことは時々思い出すけど、そんな辛い感じではないんだよ、不思議とね。
想像以上にふっきれてる。シンジのときとは全く違うね。
でも、つぎに愛犬を迎える気にはならないってことだけ。それだけ。
ま、2.3年は泣いたからね・・・弱ってゆく愛犬を見るほうが辛かったわマジ。

967みさと:2014/09/23(火) 06:50:07
ちぃ犬を看取る辛さを和らげてくれたのは、ここの掲示板だから。
あんとき1人で見つめるにはあまりにも痛くて、折れそうで(笑)
それについてはとても感謝してまする。わたしの一生の思い出になりました。
ちぃ犬を心配して見守ってくれた人(あえて言わないけど)全ての人に感謝してます。
ちぃ犬が、ヘタレの飼い主を励ましてれて「ありがとう」と言っておりました^^
というか、ほんとに感謝してんだよ!
つうことで・・・何時? また朝だね・・・
これからまた眠って・・・夕方からサウナにでもいくかな。
あ、今更だけど松たか子、ほんとに歌うまいわ(笑)アナ雪。
わたし的にはラブジェネレーションの松たか子が好きだけど^^
彼氏に、駅で車からほおり出される時の松たか子いなぁ(笑)懐かしい。
幸せの結末ていう歌もいい。大滝永一?だけ?死んだよね。
あの曲とあのドラマはマッチしてたなぁ・・・(笑)てか眠くなった。
続きはまたのちほど・・・

968ぺろぺろくん:2014/09/23(火) 20:48:25

やあ、お帰りといったところでしょうか。
ここ川崎は、800円ばかりで1キロの麺を食わせてくれるつけ麺屋が5,6件あるもん
だから夏の間、昼は毎日これ。
おかげで、この夏だけで6キロ太りましたよ。
夜はビールが3リットルだから、当然か。
これがけっこう膝にくるわ。
こんなふうに、だらしのない生活に毒されているもんだから、自分も青木とどっちこっちないな。
携帯を解約してからもう7年ぐらいなるかな。
まったく不便を感じたことはない。
スマホを持つなんてことはこの先あり得るんだろうか?と思ってしまう。

969ぺろぺろくん:2014/09/23(火) 21:27:11

どっかのボイスに入れた話だけど、40年ぐらい東京にいて北海道に都落ちした人が言うには、
>とにかくここは最悪で、自分にとっての憧れのアイランドは四国。
>四国出身の人は面白い人が多いから。
自分も同意見だったんだけど、よく考えてみれば、面白い人はみんなそこから出てきちゃってる
んだよね。
高知には延べで、30日ぐらいの滞在歴があるけど、悪い思い出はひとつもない。
それはお客さんだからなんでしょうね。
いざ暮らすとなったら、……自信ないな、やっぱり。
秋田県人も好きな人が多いんだけど、それもやっぱり上京してきてるんで、秋田で暮らしてる人
ではない。
そういえば、秋田に行くことになったときに、
秋田美人に会えるのが楽しみだよ!
と言ったら、秋田出身者がこう言いました。
>秋田美人なんて秋田にいるわけないでしょ。
>秋田美人には東京でしか会えないの。
たしかにそうだった。
といったところで、酒飲んできますコール。

970みさと:2014/09/27(土) 23:52:17
明日の朝は早出なのでちょこっとだけ^^
牛島の感じてること深いものあると思う。糞ド田舎で出会いたいと願う人は皆東京にいるんだよ。
四国も秋田もそう・・・そうだと思う。
わたしは必ず再び神奈川に戻るて夢あるんだけど、ま、ボチボチと・・・
てか、人生で最大のイベントつうか、母親との別れを見届けてからだと思ってる。
寝たきりになって、わたしのこともわかんなくなってしまったら・・・母親を神奈川の病院に転院させようと思う。
とにかく、母親が生きた町を尊重しながら・・・母親の正気あるうちは、自分もここで居ようと思う。
そうだね・・・
30日のお客様状態の牛島くんにはねぇ・・いいとこしか見えなかったかも^^
糞ド田舎に満足できなかった奴はとっくに神奈川ないし東京に脱出してる(笑)
てか、夜ビールをしこたま飲める牛島の健康に拍手だよ^^
わたしもそうだけど、まだまだワイン一本飲めるから(笑)
いつまでもいつまでも健康でいよう! そのうち死ぬんだからさ^^
つうことで、あ、クロマニヨン、当選したよ。101番。
多分二列目あたり?と思う。119番でなくてよかったよ^^;
ちょコム、抽選前に引き落とされてたな13:00過ぎ・・・抽選は18:00なのに。
ま、そんなことどうでもいいわ。とにかくひと安心^^
もう一度言うよ^^
お客様と、仕事を共にする人となると・・・
やっぱ関東に居たやつは集団で陥れられる。それは経験済み^^
ここの奴たちは都会人への憧れと、都会人への嫉妬が混同してて・・・
やっぱ、ずっと住むと決まった奴にはとことんやってくる。てか、その時期はもうクリアしたけどね。
でもね・・・
田舎つうのはお客さんで、たまに触れ合った方が感動するのかもしれないね^^
ちゅうことでとにかく寝ます^^

971ぺろぺろくん:2014/10/01(水) 23:14:29

クロマニヨンズ、よかったですね。
12,3年前、午前中にブルーハーツのベスト盤を垂れ流しにするパチンコ屋に通ってました。
それはやっぱり店員の女の子の趣味らしくて、午後になると宇多田ヒカルやら倉木なんかがかか
る一般的な有線に変わっちゃうっていう、アットホームな店屋でした。
その頃までのパチ屋は、何を思い出しても胸が痛くなるなあ。
でも、その店がパチンコ最後の思い出でよかった。
当時だと、ハイロウズの頃だったですかね。

972ぺろぺろくん:2014/10/01(水) 23:30:15

「荒野はるかに」は、ハイロウズでしたね。
生粋のファンからすれば邪道だろうけど、これ好きだったんだ。
クロマニヨンズでも、好きな曲あったんだけど、思い出せない。
今日は寝る前にちょっくら、youtubeの旅をしてみます。

973みさと:2014/10/06(月) 21:27:22
「youtube牛島」は、今月10月の三連休のときにまとめて聴きます(笑)
掃除したり洗濯したりしながらね^^ で、また感想を書くけれど、たぶん「気持ち悪い」て言葉が入るだろな(笑)
パチンコ最後の思い出・・・かぁ。胸が痛くなる感覚てわかる気がするけどね・・・
つぅか、宇多田の頃はまだやってたんかい!?(笑)
牛島くんは、伝言じゃなくてパチで生死をさまよったわけだ(笑)今の彼女に感謝だね^^
わたしは男と伝言。
伝言だけならねぇ・・・何とかなったものの。まっ、それも良い思い出かな今となっては。
今は物事を(現実の生活内では)とても冷静に判断できるようになった。
それもこれも過去の失敗のおかげだったとしたら、その男や過去に感謝するっきゃない。
いまの年で失敗するよりはよほど楽だったてこと・・・に。神に感謝だよ(笑)
でもね、きっと皆それぞれ、譲れない価値観や世界観を持ってて・・・皆苦しんでたてこと。
今はわかる気がするな・・・
きっと精神面で大人になるってことは、とんでもないバカな奴に、ほんとは支えられていたバカな自分が居たてことに気づくことなのかな?なんて、
最近ふと思う。胸が痛い=愛しいてこと?みてなさ。
破天荒な自分・・・つう綺麗な言葉にして、でも、やっぱ、一生懸命だったよな・・・て。
一期一会。そんな言葉知ってはいたけど、ジーンと深く感じる年になった(笑)
ただムカつく奴だっただけの人を思い出してみて・・・可愛いなとしか思わない(笑)
みんな、みんな、わたしの中では可愛くて、そして純粋な奴ばりだったな・・・て思う。
伝言ダイヤルは・・・
ほんと凡人には体験できなかったこと(笑)
ちょっと捻くれてるけど、皆痛みを抱えてて、腐った世の中に本当に正直な奴と出会いたかった奴ばかり。
ほんとうの声を聞きたかった奴が集まってた?みてな気がする。
傷つけあう優しさみてな矛盾する世界。でも離れることができない(笑)
そんな世界に出会えたこと・・・それも今は感謝してるな^^やっぱ楽しかった。
もう二度とやらないつう信念は変わらないけど、思い出は心の中にあるよ^^
時々さ、伝言で絡んだ人を思い出すときがある。したらプーッって吹きだしてしまう。
笑っちゃうてことだよ^^
あんとき自分、なんであの人の、たったひと言のあの言葉に夜も寝ないで怒ってたのかな?とか(笑)
あんときの自分もとても可愛くて・・・
青春してなぁ・・・若いてほんとに純粋で必死で・・・いいなぁ^^
でも、今もあんときの基本的な性格つうか、若いときの性格は変わらないな・・・
ただ、無謀なことを避ける賢さみてなものは身についたけど(笑)
体力ねぇし、そりゃ必然だよね^^
で、今は母親との電話が終わったあと。明日は夜勤す。

974みさと:2014/10/06(月) 21:34:21
「荒野はるかに」
ちと検索してみる。
ハイロウズの歌。自分は「日曜日よりの使者」ての好きだったな。
「荒野はるかに」ての知らないから検索。
つうか、ハイロウズ時代はあんま知らなくてさ^^;
ヒロトが調子ぶっこいてた頃だったよね・・・

975みさと:2014/10/06(月) 21:58:19
あったよ。

孤独を抱いていくんだ 群れから離れて

てやつね^^

youtubeではあまり確かな感じとしては見当たらないけど、歌詞を検索した。

976みさと:2014/10/06(月) 22:07:20
わたしさ、福山雅治は好きじゃない。キムタクよりも好きじゃない。
だけどね、素人のこの人が歌ってるの聴いて、この歌は好きになった。
福本さんへの歌みてな感じがしてね^^ なんか泣けてくるんだな(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=WYyCxx_Est0

977みさと:2014/10/06(月) 23:48:01
youtubeの旅をしてたわ(笑)ついでにザポ。
ゲームもねぇ・・・スマホじゃないと出来ないものがあって、で、そろそろ考えてる。
ザポは在日がやってるぽくて嫌になってきた。セコイというか・・・
でも課金は絶対にしないどね(笑)
つうことで、
台風。関東は凄いことになってるみたいだけど・・・
で、母親が℡してきてさ、「兄貴はどうなってるのか?」とか。
わたしは兄貴じゃねーからわかんないってこと。ニュース見る感じでは死んでないと思うよて答えた。
嫁に気をつかって夜だら℡できないってことはわかったよ。嫁は鬱病だから。
兄貴の嫁は「妹のことになると身を粉にして動くのにわたしにのことは心配しない」みてなことを兄貴に怒りまくったみたい。
わたしは兄貴の家庭を壊す気なんてない。でもあんときはどうしても兄貴の力が必要で・・・
でも金も分割で返した。そのあとは迷惑かけてないし・・・
わたしのせいで母親まで敵にしてほしくないのだけど、しょうがない。
結局は他人。嫁さんは他人なのだ・・・それはしょうがない。
兄貴とメールしてると嫁が兄貴の携帯を洗濯機でガラガラまわしダメにする。
母親のことについて話してるだけなのに・・・
くだらない嫉妬はやめて!と思う。でも、嫁さんの気持ちもわかる。
てのは、兄貴は面倒くさがりで口数少なくて、きっと嫁さんへの愛が足りなのだと思う。
「あー・・・」とか「うん・・・」とか、「おぅ・・・」とか・・・
そんな返事ばかりだし。
辛いときは押し黙ってしまうタイプ。そりゃ疲れて鬱にもなるよな・・・
わたしは妹だから相手にしなけりゃいいけど、嫁となるとしんどいタイプだよな。
たぶん兄貴は母親に似てる。

978みさと:2014/10/07(火) 00:07:20
わたしの中で解決できてない思いがある。それは日々思う。
あ、そろそろ書き込めなくなるのかな?ん?977?てことは・・・?
まだ大丈夫か^^
つうか思いついたまま伝言のノリなので、よくわかんなくなるな(笑)
999になるまで大丈夫てことだね^^

979みさと:2014/10/07(火) 00:09:40
ちと酔ったみてだ・・・

980みさと:2014/10/07(火) 00:52:20
あんなことになったわたし。
借金まみれで食べることさえできなくなってた自分。
当時、兄貴は凄い金つかった。ちぃ犬とわたしを救うため。
借金の清算、家賃の精査、後片付け、その他いろいろ・・・
こっちに来てからすぐに仕事決めて、兄貴の指定する預金通帳に毎月2万づつ振り込んでた。
で、真面目に振り込んでた。したら、2年くらい?だけ、で、兄貴から、もう振り込まなくていいて電話がきた。
俺に振り込む金は次は母親につかうようにってことだった。で、次からは母親に毎月2万手渡ししてた。
わたし自身・・・金? わかったよ、わたし別にいらないし・・・て気持ちだった。
ただ兄貴は・・・嫁さんのこと何も言わなかった。嫁さんがそれを知ってたのか?どうなのか?
それすらわからない・・・知ってたのかな?だとすると・・・
あんな変なとこから借金する妹、縁を切ってほしい!と、たぶん思ってたんじゃないかな・・・
信用なんてすぐに壊れてしまう。今ちゃんとやってても、100パーは信じてもらえないと思う。
でも・・・
受け止めるこにした。みんな。すべて。それはどうしょうもない現実だと。
マニュライフの生命保険に入ったときから、せめて死んだとき迷惑かけないで、迷惑かけた分のお金が母親や兄貴に戻るよう・・・
いまも続けてる^^ 母親や兄貴が死んでるときは兄貴の長男に入るように・・・
といっても1000万程度。大したことはないけど・・・さ。
でも・・・当時、自分で債務整理して、払い続けて、残高はあと少しだったんだよな・・・ほんとに。
何かが間違って、狂ってしまった。努力してたんだけどな(笑)
人生て、そんなもんかな・・・
伝言でダメになったわけではないと思う。それ以上の負荷がかかりすぎた現実があった。
ま、いっか・・・そんなこと。
兄貴は今も優しいのだけど、前の兄貴ではないことは確か。距離を置いてる。
母親のことしか話さない。嫁の嫉妬もあるのだろうけど・・・
で、母親には時々電話して色んな情緒的な会話してる。
わたしの中の兄貴は今もずっと兄貴のままなのに・・・でも、わたしが悪いから受け止めてる。

981みさと:2014/10/07(火) 01:34:52
腹へったので、いまからキャベツと豚肉と、ししとうで炒めるやつ作るところ。
喰ったらまた愚だ愚だ酒飲みながら書くつもり^^
ちょー腹減った(笑)

982みさと:2014/10/07(火) 03:24:20
喰った。4時までには寝るかな。
母親とそろそろ一緒に住むことも考えてる。が、
母親がまだ自由でいたいみたいだ・・・
わたしはもう覚悟の果てまで到達してる。とにかくとにかく覚悟してる。
今日の(昨夜)の電話では、兄貴の嫁と孫その他はどーでもいいと言う。しかも兄貴の嫁達の居る場所に骨は持っていかれたくないという。
「どこに眠りたいの?」と聞くと、近所のお婆が契約してきた寺?だか?なんだか・・・供養してくれるとこ。そこに契約しておきたいという。
母親は、とにかくこの土地に眠りたいようだ・・・
この数日のうちに兄貴に電話してそれを伝えなければならない。
「死んだら何もわかんないんだよ?」と母に言ったが、いま生きてる母に、その言葉は意味を持たない。
わたしは、自分が死んだときなんて、道端で腐って溶けて消えてもいいくらいに思ってる。
なんでこんだけ死に対して価値観が違うのか?
母親は尊敬してるけど、老いに向かう自分の反面教師でもある。
わたし的には・・・
自分の死てのは、片付けてくれる人たちの最小限の労力を考えること。
死んだ瞬間も思い出も生きた証もいらない。綺麗さっぱり消えたい。そう思う。
母親とかなり違う。でもそれもしょうがない。
そもそも死んだあとの墓のことまで考えないしどーでもいい。供養?んなものはいらない。
死んだ自分はなんも知りませんしわかりません。
50年は定期的に供養してもらえる寺?だとか?よく聞いてなかったな・・・そんな感じのこと。
聞きながら気が遠くなってぼーっとして、半分返事してただけ。
50年・・・てさ、50年も誰に供養してもらうわけ?
兄貴もわたしも死んでるだろ?ちゅーの。たぶんね。
・・・・・・・・・・・・・・・疲れた。どっと疲れた・・・

983みさと:2014/10/07(火) 03:47:53
50年・・・・て、だれも覚えちゃいねーてよ。
スーパースターじゃねんだからさ・・・ありえん。
わたしとしては、母親の母親が眠る墓に入れてやりたい。が、そうなると面倒な従兄弟との付き合いが始まる。
母親もそれを知ってて、兄貴とわたしのことを思って、それは口が裂けても言わないのだろう・・・
墓なんて関係ないよ・・・死ねば会える。誰だってそうだと思う。
てかまだ健康で居るわけだし・・・わたしももう少し呑気に気楽に、なようになると思っていなければ。
兄貴には夜勤明けあたり、仕事行ってる時間帯にメールして、電話で話すことにして・・・
とにかく年末に1人だけで帰ってくるよう話さなければなんない。
親のことでこんないろいろ考えてる今が来ることなんて想像もしてなかった・・・
でも自分だけじゃないな・・・ふんばらなきゃ(笑)
日記みてだよな〜〜(笑)つか眠くなった。

984ぺろぺろくん:2014/10/07(火) 21:25:05

福山雅治の「Heart」ていう曲は、3000回ぐらい聞かされただろうな。
パチ屋で一日十回ぐらい聞かされましたもの。
それも一年366日、四年に三回はあまりが出るくらい毎日通ってましたもの。
そのくせ、サビのところしか憶えていない。
曲のタイトルもいま検索してはじめて知ったくらい。
憶えようとしない意志があれば、とことん憶えないで済むもんだ。

約一年で、このスレも消化ですね。
その三連休の頃に、リアルタイムでからめるといいな。

985ブラウンさん:2014/11/14(金) 21:40:54
憶えようととしない意志ね(笑)
そういうの自分にもあるな^^ かなりある。
O型とB型は似てるとこがある(笑)
時計のように几帳面じゃないことは確か(笑)それによって失敗も多々あるんだけどさ。
ま、いいか・・・
で、リアルタイム、今年中によろしくおねがいします^^
つっても難しいものがあるかもしれないけどさ^^
まだ聞いてないのよ、いろいろあって。
自分のなかで一気に聞くてのがあってさ、適当に中途半端つうのが嫌だったりしてね。
牛島の録音は逃げないわけだから、急がなくてもいいと思って。でさ、しっかり聞かなければ理解できないとこあるのよ、アンタの場合。
で、そういうことにしてる。ざーーーーーっと適当に聞けそうで聞けないとこあんのよ。
聞いたら気持ち悪いとこも言ってあげるよ^^
いろいろあったてことは・・・
犬を飼うか飼わないか真剣に悩んでたてとこ。
もうほんとうにワンちゃんと過ごしたくて・・・でも、いろいろ考えてしまって。
そんなこんなの毎日の繰り返しで・・・
でも、やっと結論がでた。
飼わないてこと・・・
年金暮らしの婆になってみて、そんとき健康で、そいでもって自分以外の誰かが(たとえば親密な婆友達)居て、
その犬をしっかり責任持てるて状況であったとしたら飼う。そう決めた。
やっと犬を飼うてことの責任てものわかったかな・・・遅いけどね。
自分が、どんだけ幸せにしてやれるんだろう・・・て真剣に考えたら、無理なんだ。
ちぃ犬は我慢しててくれたけど・・・
やっぱり、犬らしい生活をおくらせてやれなかった。
外を怖がる犬なんて・・・ありえない。犬に全く反応しない犬なんてありえない。
ちぃ犬の発情なんて感じたことも見たこともないし・・・
ちぃ犬て、犬だったのだろうか?なんて今更思う。
後悔はしてないんだ。大切にしていたことは確かだから。
ただ・・・
わたしに犬を飼う資格があるのか?自問自答してると・・・ない!
やっとふっきれた・・・

986みさと:2014/11/14(金) 21:42:04
↑985はみさとです

987みさと:2014/11/14(金) 22:07:14
暇もない金もない・・・
そんなでどうやって犬を幸せにできる?無理だよ。
日向ぼっこしながら毛の手入れなんて・・・そんな時間あるわけない・・・
自分が家に帰ったときだけ迎えてくれる犬。そんなの飼ってることにならない。
自分だけが癒されるために犬がいるわけじゃない・・・
わたしがここへ越してきて、環境や仕事に慣れるまで、母親が一時期ちぃ犬をあずかってくれてた時期あったんだけど、
あんときのちぃ犬は毛艶もよくて。ほんのりしてて・・・
で、やっぱりとても満足そうに見えた。わたしなんかより母親のほうが好きに見えた。
犬を飼うには暇じゃないとダメ。
でも、犬は忠実だから、仕事でほっぽらかしてる飼い主でも(わたし)待ってる。
ちぃ犬は、わたしなんかよりずっと母親のほうが面倒見てた時期でも、わたしを待ってた。
そんなのを思い出すと、やっぱり真剣に考えてしまう。
母親がよく言ってた。
「遠くのあんたの足音が聞こえるみたいやね、もうそればっかりに耳を立てて玄関を見てる」て。
犬て不思議・・・
早いな・・・そろそろ一年になる。
骨はまだ部屋にある^^ 手放せなかったな(笑)
未だに毎日水もかえてる(笑)未だに「ちぃ、行ってくるよ」て骨に向かって言う。
シンジのときとかなり違う。
ちぃ犬だけは大事なまま・・・^^

988みさと:2014/11/14(金) 22:15:47
飼うか飼わないか・・・飼ってはいけないとか・・・
そんなこと真剣に考えることが出来るようになったこと・・・
やっぱりちぃ犬のおかげ。
いい加減なわたしに、ちぃ犬が教えてくれた^^
あんとき大声で兄貴に言われなくったって、わたし、ちゃんと気がついてる^^
ちぃ犬の愛が教えてくれたから・・・今はちゃんとわかってる。

989みさと:2014/11/14(金) 22:26:02
犬が飼いたいな〜〜可愛いな〜〜♪
なんて・・・
そんな気持ちで飼い始めたこと自体恥ずかしいとさえ思ってる。
しかも、ペット不可のマンションで・・・
ありえない・・・
今は、ペット可のとこに住んでいながら考える・・・
わたしにどんだけのことが出来るんだろう・・・て、そんなこと深く考える。
コスモへの思い。ちぃ犬への思い。
わたしはバカな飼い主だったけど、でも・・・カルマが消えたような気がする。
別にそんなもの消えなくてもいんだけど、ちぃ犬を最後まで愛することができてよかったと思う。
それがなければ、再び罪を繰り返していたのだ。
無知というのは恐ろしい・・・

990みさと:2014/11/14(金) 22:29:16
あ、そろそろ餌を引き上げなきゃ、てか、住みついた猫にキャットフード与えてる。
ちと行ってくる

991みさと:2014/11/14(金) 23:16:27
食べたあとの残骸かたずけてきた。
白い猫、シマの猫、子供の猫二匹、その他、見る限り、合計5〜6匹は居ると思う。
つかまらないように生き伸びてほしい。
猫たちは餌を運んでるわたしにも懐いていない。それでいいと思う。
シマの猫は「シャーッ!」と威嚇しながらわたしに近づく。で、フードを食べる。
なんか可愛くて笑ってしまう。
なんもしないから、シャーシャー言わなくていいよってさ(笑)
ひとしきりカリカリコリコリ音がする。お腹空いてるんだな・・・とか思うと泣けてくる。
静かに静かに近づくことにしてる^^
見てると猫って警戒心強すぎて・・・目が合ったら閉じるようにした。
で、遠回りに離れて行くことにした。
犬と違う・・・
近づきすぎるとダメぽい。
フードを用意してるわたしのすぐそばまで来るくせに、わたしが見ると警戒するので、
わたしは知らん顔しながら、ただ淡々と用意してその場を離れる。
「ないしょだよー」て静かに声かける(笑)
その中の一匹だか?違う猫だかは最近わたしを見かけたら話しかけてくるよ(笑)
なに言ってんだかわかねーよって思いながら、でも、何か言ってるよな・・・て思う。
いま住んでるここの玄関ドアの向こうまで来る猫がいたら、そして鳴いていたら飼おうと思ってる。
いまんところそれはない・・・

992みさと:2014/11/14(金) 23:43:37
あとかたもなくかたずけるてことが大事。
ここの田舎ものはもう寝てる。猫にフード与えてることなんて知りもしない。
猫ちゃんに言ってる。ご飯は皆が寝静まった夜だよってさ(笑)
わたしが階段下りて階段の下の隅っこに座りこむと、どこからともなく猫が来る。
どこから見てるの?て不思議なくらい。
水も持って行くよ^^ フード食べたあとすぐに水が飲みたいだろうと思うから。
人間は勝手なこと言うよ・・・餌をやるから野良猫が増えるだとか?
違うだろ?
野良猫が増えるのは人間のせいだろ?その人間は責任持たなきゃだめだろ?
餓えてる野良猫にご飯やんなきゃダメだろ?ちがうの?
過酷な中で生き抜いてる猫に少しぐら何かできないわけ?
わたしは憤りを感じる・・・だから、ルールなんて無視!
ちゃんとかたずけて綺麗にしてる。だから何も言われたくない。
猫はそこに居るだけなんだよ・・・だから何?
中途半端に可哀そうなことしてる?
わたしは中途半端じゃない!
野良猫が増えようが増えまいが、どのみち保健所だろ?
それまでの間でも、ご飯を与えることが悪いことか?
見殺しにするよかましだろ?
それよか、猫は、そんなことさえ思ってないよ・・・ただ生きてる。
それだけだよ。生きてるだけなんだからさ・・・

993みさと:2014/11/14(金) 23:58:30
子猫が二匹・・・
必死でフード食べてる様子見てたら涙出ちゃったね。
わたしの自己満足かもしれないけど・・・
そんなんじゃなくて、
もっと違うとこから泣けてきたてか・・・
もうほんとに切なくて、
神様に問うてみたかったね、ここにどんな意味を見つけたらいいですか?みてな。
どんどん欲とおしい人間が嫌になってきて・・・ほんとに。
犬や猫の存在、その命に気づける人間てどんくらいいるんだろ・・・
切なくて悲しくて悔しくて、冷たい世の中に、人間として存在している自分すら嫌になるときがある。
最近、住みついた猫ちゃん達がとても気になる・・・
突然居なくなってしまったら、たぶんまた泣くんだろうな・・・自分。
あ、そろそろ寝なきゃ^^

994ぺろぺろくん:2014/11/19(水) 20:38:12

>すごくやさしい日本語をしゃべってるのに、ぜんぜんわからないよ。
>でもなんかいいこと言ってるような気もするから、もう一回言って!書きとめておくから。
て、結局、一分にも満たない30秒そこそこの独言を説明するのに2時間くらいかかってしまいましたよ。
どうも直感に、言語機能がついていけなくなってきてます。
ことの詳細は、今度のボイスで。

パチンコ屋に入り浸って、サウナや映画館に寝泊まりするという野良猫生活を3年ぐらいやってたとこがあって、この川崎の
部屋は大家さんが猫おばさんだから、常時10匹ぐらいの野良が出入りしているから、おれも野良とあまり変わらないな。
でもあの野良猫生活の一年と引き替えなら、この先の寿命を捨てても悔いないね。
野良の男や女たちっていうのは、どうしようもなく懐かしい。

もうそろそろ、ここもいっぱいですね。

995みさと:2014/11/19(水) 22:58:40
たのしみだな^^牛島のボイス。
いろんなこと、なんかさ、ハッとさせられるようなこと言ってんかな・・・
周りにバカしかいねーもんだから、元々バカの自分が振り出しに戻りそうな勢いだよ・・・
牛島と関わっていたいのは・・・
ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っと・・・・・・・・
少しでも賢くなりたいっていう欲求かな^^
もうね、バカは嫌いなの^^; 自分が知ってることを知らない奴・・・用事ないもの。
わたしはもっともっと色んなこと吸収したい。
だから・・・
ボイスは休みのときに突然聞くよ^^ 洗濯とか掃除とかしながら。
昔、
牛島のボイスとか、他のお気に入りのポッドキャストとかの声を、ウトウト気持ちよさそうに聞いてるちぃ犬が居たよ。
懐かしいな^^
ちぃ犬は、いつも聞いてる人の声は子守唄になってて(笑)
でも、突然知らない人の甲高い声のボイスとかには落ち着きをなくして逃げたり(笑)
ちぃ犬は、牛島のボイスにはウトウトしてたよ^^
いつも聞いてる声だったからかな・・・そのへんよくわかんない。
そんなこんなで、
あ、そろそろ終わるのか・・・このスレだかレスだか(笑)

996みさと:2014/11/19(水) 23:13:59
川崎に居るんだ^^
いつかわたしが鶴見に帰ったらお隣りじゃん(笑)てね。
野良猫生活・・・ほんとに懐かしい^^
わたしも^^
10匹のノラちやん^^ 楽しいな^^
わたしもさっきまたフード持っていって(笑)
てかいい場所見つけたんだ^^ 誰にもあんま気づかれない場所を。
子猫は居なくなったよ・・・死んだのかもしれない。
てか大きくなった黒猫を見るけど、まさかあの黒猫の子猫・・・
わかんない・・・
で、
二階に住んでつも餌やってるみたいで・・(笑) 缶詰の空き缶が山積みに放置されてて。
すごく嬉しかった^^
でも・・・うまくやってほしいなって思う。
空き缶を早くかたずけるとかさ・・・ま、いいか・・・
とにかく・・・
猫も可愛いなって思える^^ 警戒してるのに、わたしの足音憶えてるとことか(笑)
このまま懐かないで餌だけ食べて、人間への警戒心は持続しててほしい。
猫が変な奴にとっつかまらないように・・・それだけ祈る。

997みさと:2014/11/19(水) 23:16:48
あ、つぎのレスだかスレは、野良猫の日記にさせてもらいます^^

998みさと:2014/11/19(水) 23:43:38
あ、そうそう・・・
VS東京とかさ・・・ 田舎もの・・・・・
やっぱね、都会を知らない奴は、都会の厳しさを知らなくて・・・
生ぬるい湯の中にいるからこそ生まれたものだよね、VS東京。
わたしはどっちも経験して・・・
やっぱ田舎ものは甘えてると思う。
東京を救うなんて・・・東京がどんなとこだか知ってる?と言いたい。
怖さを知らない者の無知な歌です。
恥ずかしい・・・
常軌を逸っしてる。
なにを血迷ってるのか?とち狂ってるのか・・・?
なんで都会をそんなに敵対視するのか・・・
かなわないからさ・・・マジで。
東京に立ち向かうなら、東京に住んでみてから言えと言いたい。
田舎ものよりか、ずっと人情ある・・・それがわたしの感想。
わたしは東京大好き^^

999みさと:2014/11/19(水) 23:54:11
東京が冷たいわけじゃない・・・
東京に来た田舎もののコンプレックスが、東京を憎んだ。
東京の人は東京のまま、ただそのまま。
なのに、違いすぎる文化にうろたえた田舎者が、東京人は冷たいとレッテルはった。
都会人は優しさの表現も違う。田舎の人みたく、いつもいつのときでもベタベタしていない。
でも、
痛い部分に立ち入らない優しさを持っている。
あなたが何者でもいい。てのが都会人。
田舎者は疑心暗鬼強いし、どこに住んでてどんな家族が居るのまで気にする。
向き合うものを間違えているし、世間体とかに翻弄されすぎている。
わたしは合わない。 とにかくここで一生いない。母親のこと次第。
いまは、それを自重し、我慢する時期なのだと思う・・・

1000みさと:2014/11/19(水) 23:55:37
もうね・・・・・マジで
この田舎の低レベルについてゆけない・・・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板