[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
米国破産!?
1
:
南無阿弥陀仏
:2010/02/08(月) 21:48:26
ポンジ国家とコスモガール
テーマ:ブログ
マルチ商法に引っかかるタイプの人はなぜかまた新手の詐欺に騙されてしまう。
しかし我々自身は、例えば円天の被害者を他人事のように笑う資格はあるだろうか?
今回の危機の本質は、サブプライムや信用バブルというより、アメリカ経済が丸ごとポンジスキーム (詐欺)だったこと。
日本や中国が汗水垂らしてつくった自動車や薄型テレビや衣料品をアメリカに売る。
しかしアメリカにはろくに売るものがない。だから貿易赤字が恐ろしいレベルに膨らんでいた。
それなのにアメリカが破たんしなかったのはなぜか?
実はアメリカとって最大の輸出品は米国債やエージェンシー債(ファニーメイや、フレディマックが発行する債券)であり、MBSやCDOなどの複雑な証券化商品だった。
日本や中国はそれらの「AAA」とノシのついた金融商品をありがたく買っていた。
アメリカは貿易赤字を穴埋めするだけの、猛烈な金額の「金融商品」を海外に売りまくった。つまり日本や中国は借金王にもっと金を貸すことで車や液晶テレビを売りまくっていたわけだ。そうやって世界経済が空前の好景気を謳歌する一方で、借用証書も空前のレベルに積み上がっていた。。。
ところが、ある日突然、タヌキにバカされていたことに気付く。
「AAA」と思っていたものは、木の葉にすぎなかった。しかも猛毒の木の葉。
保有していた世界中の金融機関が激烈な腹痛を起こしてひっくり返った。アメリカ自身も自家中毒でひっくり返った。
こうした虚構の繁栄を支えていた構造は、L&Gの「円天」と全く一緒。
円天をばらまいていた波社長は放蕩三昧。そのおかげで金回りがよくなって周囲の連中も羽振りがよくなる。
日本のトヨタやソニーは、さしずめ詐欺師のお大臣さまに群がったコスモガール。
放蕩親分がずっこけた途端、自分たちもひっくり返った。
円天を大量保有していた銀行や生損保は大損でのたうち回っている。
さて、問題はさらに続く。
騙されていたことに気付いて、
「あんな紙クズは二度と買わない!」
ここまではいい。
しかし、それが意味するところは、詐欺国家と「表裏一体」で繁栄していた、水野和夫氏がいう「日本輸出株式会社」が破たんするということ。
アメリカは紙クズが売れなくなった以上、もう車や液晶テレビは買えない。
この点はどれだけ協調しても足りない。トヨタやソニーの不振は一時的で、時間がたてば回復するものではないのだ。
アメリカにはインチキ証券に代わって売るものがない。よって貿易赤字は猛烈な勢いで縮小せざるを得ない。あるいは急激なドル安という形で為替で調整される。
いずれにせよ経済は新たな均衡点へ急激に縮小している真っ最中。そしてそれはまだ始まったばかりだ。
じゃあ、これからどうする?
ここで「素晴らしい解決策がある」と誰かがささやく。
日本が米国債を買うことだ。アメリカが倒れれば日本も共倒れになる。
同盟国たる日本は今こそ米国を支えなければ!
米国債を買おう!そうすれば対価として自動車を売れる!円安にもなって一石二鳥だ!めでたし、めでたし・・・
騙される人間というのは、いつまでも騙されるものである。
2
:
南無阿弥陀仏
:2010/02/08(月) 21:48:58
バンカメ・バッシング開始!ルイス氏の悲惨.(イーグルヒット)
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/211.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2010 年 2 月 06 日 09:07:15: 8rnauVNerwl2s
3
:
南無阿弥陀仏
:2010/02/08(月) 21:49:36
ハイパーインフレになっても金を持つ意味があるか?紙屑になる米国債と資産防衛
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/215.html
投稿者 会員番号4153番 日時 2010 年 2 月 07 日 00:00:55: 8rnauVNerwl2s
4
:
南無阿弥陀仏
:2010/02/08(月) 21:50:13
弁護士ニール・マクドナルド氏: 中国では既に、デフォルト(債務不履行)状態の融資が、何兆元もある 【ブルームバーグ】
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/205.html
投稿者 hou 日時 2010 年 2 月 05 日 20:54:47: HWYlsG4gs5FRk
とうとう隠せない真実が・・・
5
:
南無阿弥陀仏
:2010/02/08(月) 21:52:59
「凍死鷺 」…増田俊夫さんは、その「排除したい」対象者の筆頭であっただろう。(リチャード・コシミズ 氏)
http://www.asyura2.com/10/hasan67/msg/179.html
投稿者 新世紀人 日時 2010 年 2 月 03 日 13:05:40: uj2zhYZWUUp16
(回答先: 東京の投資顧問会社を捜索へ(増田俊男氏の関係する、「サンラ・ワールド」) (NHKニュース) 投稿者 新世紀人 日時 2010 年 2 月 03 日 12:54:00)
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201002/article_7.html
凍死鷺
<< 作成日時 : 2010/02/03 09:32 >>
6
:
南無阿弥陀仏
:2010/02/08(月) 22:02:46
【海外】「人類は全員」米国債の空売りを−ブラック・スワン著者 [10/02/05]
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/02/05(金) 21:12:49 ID:???
2007年に出版されベストセラーとなった経済書「ブラック・スワン」の著者、ナシーム・
タレブ氏は、「人類は全員」米国債を空売りすべきだと発言した。米連邦準備制度理事会
(FRB)とオバマ政権の政策が理由。
同氏はモスクワでの会議で、米国債の空売りに「深い思考はいらない。人類は全員、この
取引をすべきだ」と語った。バーナンキFRB議長とサマーズ米国家経済会議(NEC)
委員長が同職にある限り、投資家は年限が長めの米国債の利回り上昇(価格は下落)に賭ける
べきだと述べた。具体的な政策には言及しなかった。
タレブ氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューに応じ、「赤字というのは子供の
手に持たせたダイナマイトのようなものだ。あっという間に手に負えなくなる」と指摘。
「米国の問題は、依然として非常に高水準の負債が政府債務に転換され続けていることだ」と
解説した。「今年は昨年よりさらに悪い状況になった。米国でも欧州でも、雇用者数は減少
し債務は増えている」と語った。
金融危機を受けた質への逃避で米国債相場は2008年に14%上昇。バンク・オブ・アメリカ
(BOA)メリルリンチによれば、昨年は3.7%下落し、今年これまでは1.17%高。4日は
ギリシャやポルトガル、スペインなど欧州の財政赤字への懸念を背景に、米国債相場は値上が
りした。
タレブ氏は「民主主義の下で財政規律を順守するのは難しいものだ」と論評。「われわれは
深刻な問題に直面することになるだろう」と付け加えた。
ソース:Bloomberg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板