[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
コミュニティ
1
:
南無阿弥陀仏
:2010/01/03(日) 12:23:25
しまむら」狙い撃ち 「刑事告発」条例は異例
2009/12/21 18:12
コメントを見る・書く(32) その他 本文印刷
「ファッションセンターしまむら」の店舗拡大に対し、新潟県加茂市が狙い撃ちで条例を作って刑事告発したことに、賛否両論が出ている。国交省では、建築基準法上は問題がないとするものの、異例な条例の意図に当惑している様子だ。
辻希美 「しまむらファッション」愛用を告白 : J-CASTテレビウォッチ
東京に「しまラー」増殖中 あのカリスマモデルも愛用 : J-CASTニュース
Google からクリッピング - 2009年12月25日
「建築基準法に基づく条例ですが、結果として、しまむら阻止のためということになりますね」
新潟県加茂市の総務課では、2009年7月に施行した建築物の制限に関する条例の意図をこう明かす。しまむら「加茂店」の店舗拡大計画について、「狙い撃ち」であったのを認めた形だ。
「売り場が増えると商店街が壊滅する」
しまむらは、大規模小売店舗立地法に基づき、県に対し1月に売り場面積の拡大を届け出て、計画の存在が分かった。倉庫を店舗に転用し、約980平方メートルの売り場を約1130平方メートルにするというものだった。
これに対し、市や地元商店街などでは、「市内に7つも大型店があるのに、これ以上売り場が増えると商店街が壊滅する」と反発。しまむらに計画の撤回を求めてきた。しかし、応じなかったとして、前出の条例を作って、計画を阻止しようとした。
一方、県では、大店立地法上は問題ないとして、しまむらに「意見なし」との審査結果を9月に回答した。ただ、「地域に溶け込んでもらわないと困る」(商業振興課長)として、「地元と協議して下さい」という付帯意見を付けた。
ところが、しまむらは、10月に店舗拡大に踏み切ったため、市では、500平方メートル以上の店舗の売り場面積拡大を禁じた条例違反と判断。12月8日になって、さいたま市のしまむら本社を加茂署に刑事告発した。
加茂市では、条例に罰則があるので行政訴訟ではなかったとしている。条例では、最高50万円の罰金を定めている。ただ、売り場を元に戻す規定はなく、市では、「罰金を支払っても元に戻さなければ、民事訴訟も検討したい」とあくまで強気の構えだ。
しまむら企画室長「なぜなんだろう」
刑事告発してから、加茂市には、市民らから賛否両論の様々な意見が寄せられている。中には、「話し合いで解決を」との声もあるという。
告発されたしまむらは、困惑しているようだ。
企画室長は、取材に対し、「市と警察からは、連絡がありません。新聞で知っているだけなので、何とも話しようがないです」と話す。
地元の反対でも売り場拡大に踏み切ったことについては、「条例は、県に申請した時点ではありませんでした。法に基づいて、適正な手続きを踏んだつもりです」と釈明する。そして、こう不信感をぶつけた。
「そんなに簡単に、条例を作れるものなんでしょうか。すでに営業した店を拡大しただけで、それも2、3倍にしたわけではありません。なぜなんだろうという気持ちです」
新潟県の商業振興課長は、加茂市の狙い撃ちについて、大店立地法の規制とは別との立場だ。「いい悪いを言う立場ではないので、何とも言えません」と言う。
国交省の市街地建築課では、「条例自体は、建築基準法に基づくもので、自治体の権利として認められています」と説明する。規制内容についても珍しくないという。
もっとも、狙い撃ちについては、「特殊な案件」だとみる。
「過去に、特定のところを意図的に対象にしたケースは、聞きませんね。一社が計画を出しているのに、条例を作っていいのかどうか。最後は、裁判所の判断がないと分からないと思います」
40代の為のお薦めカードロ
2
:
南無阿弥陀仏
:2010/03/27(土) 21:54:45
介護施設で“高齢者虐待”19歳職員が撮影
3月5日21時36分配信 日本テレビ
三重・松阪市の介護施設に入所する女性がトイレの中でからかわれるような様子がインターネット上で公開され、松阪市が虐待の疑いもあるとして調査に乗り出した。施設側は5日午後に会見を開き、撮影したのは19歳の職員だったと認めた。
松阪市によると、問題の動画に映っているのは認知症の高齢者が生活する松阪市山室町の「グループホームカトレア」に入所している90歳代の女性。トイレの中でズボンを下ろしている女性に対し、何者かが女性の鼻をいじったりするなどからかうような様子が撮影されていた。
この映像がインターネット上で公開されているとの通報を受けた松阪市は、虐待の疑いがあるとして、4日にこの介護施設に監査に入った。警察も聞き取りを行って事実関係を調べている。
【関連記事】
3
:
南無阿弥陀仏
:2010/04/19(月) 21:15:21
まゆ剃りなど21人正座3時間、高校入学指導
(読売新聞 - 04月10日 18:44)
日記を読む(403)日記を書く
長崎県五島市の県立五島高校(前田功校長、602人)で3日、入学式を前に、新入生のうち、まゆ毛をそるなどしていた男女生徒21人を、教諭らが約3時間正座させていたことが分かった。
学校側は後日、生徒や保護者に謝罪した。
同校によると、3日は同校ホールでオリエンテーションが行われ、教諭約20人が新入生200人の服装や髪形などを検査。その結果、校則違反があった生徒23人のうち、足を痛めていた生徒らを除く21人に反省文を書かせ、全員が書き終えるまで約3時間にわたって正座させた。
女子生徒に対し、「男の気を引きに来たのか。そのために学校に来たのではないだろう」と発言した男性教諭もいたという。
同校は8日の入学式後、正座をさせた生徒と保護者に「教育を逸脱した長時間の正座をさせてしまい、不適切な発言もあった」と謝罪した。
4
:
南無阿弥陀仏
:2010/06/07(月) 20:57:06
test
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板