したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本凋落

42南無阿弥陀仏:2009/03/09(月) 20:55:13
http://www.generazione1000.com/index2.htm

2006/8/24
「経済格差と心の病」  経済格差
 OECD(経済協力開発機構)の報告書によると主要国の中で日本とイタリアは「経済格差」が大きい部類に属すことを示した。
 貧困率(所得が平均の半分以下の人の割合)を見ると、次の順位となる。
          18〜25歳  26〜40歳
  1位:アメリカ  19%      14%
  2位:日本    17%    12%
  3位:イタリア  14%    11%
  4位:ドイツ   14%    8%
  5位:フランス  8%    6%
 アメリカはかなり先を行き、その後を日本とイタリアが貧困率で競って追っている様子が伺える。



 朝日新聞(8月8日付け朝刊)の記事「1000ユーロ世代」(1ユーロ=150円なら15万円世代)で、イタリアの若者の苦境を解説している。
 「イタリアの20〜30代で、高学歴でやりがいのある仕事に就いているにもかかわらず月15万円相当以下の低賃金に甘んじる労働者が増えている」。そして、ローマの経済・社会研究所の世論調査によると、25〜40歳で月給1000ユーロ以下の労働者が65%で、90年代初めからの景気低迷で企業の終身雇用契約を避けて短期雇用に切り替え始めたのが大きいとしている。また、03年の労働法の改正で契約解除がし易い派遣労働が認められ、この記事で言う1000ユーロ世代の傾向に拍車がかかった。
 イタリアでの就職のし辛さは「コネ採用」が追い討ちをかけ、不満を募らせる若者の中には自国に見切りを付け、3人に1人が他の欧州で就職希望をしている。
 「18〜30歳の約8割が『経済的に独立が困難』として親と同居。低収入が人材の流出や晩婚化、少子化にもつながっている」と日本と多い共通点を示している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板