したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

国籍法改正試案

1青鷺:2009/05/05(火) 22:23:57 ID:WPZU2V/2
今の国籍法は日本人の出生率が2.00を超えている時代の法であり
少子化時代の現在では有害無益である。
そこで、新法の草案なんだけど。

(この法律の目的)
第一条 日本国民たる要件は、この法律の定めるところによる。

(自己意思によらない国籍の取得)
第二条 子は次の場合には日本国民とする。
一 日本で出生したとき。
二 親が日本国民であるか、10歳未満で日本国民の養子となったとき。
三 その他、担当の大臣・長官が取得させるべきと判断したとき。

(自己意思による国籍の取得)
第三条 日本国民でない者は自己意思によって国籍を取得する事ができる。
一 日本国民採用試験に合格したとき。
二 帰化手続きを完了したとき。
三 その他、担当の大臣・長官が許可したとき。

(国籍の放棄・剥奪)
第四条 日本国民の国籍放棄及び剥奪
一 日本国民は自己の希望により国籍を放棄する事ができる。
二 重大犯罪が判決により確定し、国会が同意した場合国籍は剥奪される。

(国籍に関する権限)
第五条 法務大臣と文部科学大臣・移民庁長官は国籍に関する権限を持つ。

如何でしょう。
面白がって頂ければ嬉しいのですが。

33武蔵:2009/09/27(日) 01:02:11 ID:evqNcx4k
>>32
産経の記者か?産経は民主党を批判していますが、頭の悪い質問をしますね
福島さんの方が正しいです

介護士の給与を国が負担するとか、何か考えたらよいのです。
でも老人ホームの経営者って物凄い金値持ちが多いですね。

青鷺さん。結婚移民に福島は反対です。
女性の人権云々言い出すに決まっています。

34武蔵:2009/09/27(日) 21:15:34 ID:evqNcx4k
70年代に入ってから
タイやフィリピンなどから農村に花嫁が来ましたが
私はこういう何か金で嫁を買ってくるようなやり方は生理的に嫌ですね。
結婚は一生のもので、相手は人間です。

私の人生一体なんだったのという負の遺産を残すだけでしょう。
今は20年前、20年前とちがってアジアもだいぶ豊かになり
タイに云ったっては一人当たりのGDPが4000ドルまで行きました。

やはり恋愛結婚をして欲しいです。

35青鷺:2009/09/27(日) 22:48:37 ID:WPZU2V/2
>>34
確かに恋愛結婚はよりベターな形ですね。
しかし、その為には出会うチャンスを増やさねばなりません

そうなれば就学移民ですかね?

36武蔵:2009/09/28(月) 01:02:44 ID:evqNcx4k
>>35
自然に任せれば良いではありませんか。
人が行き来する以上、出会いもあるでしょう。

無理にやらずとも自然に恋をして結婚する人もいるでしょうね。

ところで巷の噂ではどうも中国人男性の間では
日本人の女性と結婚するのが夢だという人が少なくないようです
どうも「おしん」の影響が強すぎるようです。

韓国ドラマを見て韓国の男とつきあいたいという日本の女が
いるようですが(でもおばちゃんファンが多いから若い女性は一部)
こちらは軽症で
それよりも、アジアや中東での日本女性に対する良い意味での偏見は
凄まじいです。現実とのギャップに驚かなければ良いのですが

37青鷺:2009/09/29(火) 00:18:18 ID:WPZU2V/2
>>36
うーん、そりゃまあ驚くでしょうね。

ちょっと問題発言かも知れませんけどね
日本女性が世界各地の有力者に大量に嫁入りしてくれれば
物凄い影響力が確保出来るんですけどね。

38良信:2009/09/29(火) 00:41:42 ID:eRAK44e6
中東の女性に比べたら現代日本の女性なんてビッ●に等しいですw

これも問題発言ですねw

39武蔵:2009/09/29(火) 03:26:09 ID:evqNcx4k
ははは。でもどうも来日した外国人の日本女性に対する
酷評は少なく、好意的な意見がおおいのも確かです

40青鷺:2009/09/30(水) 00:21:00 ID:WPZU2V/2
>>39
なら話は簡単ですよ。
日本女性を妻にして、日本国内で就職して帰化して頂きたい。

41武蔵:2009/09/30(水) 01:15:09 ID:evqNcx4k
>>40
それが一番です。
どんどん優秀な外国人男性がやってきて
日本人女性と結婚して帰化してほしいです。
欧米、アジア、中東のエリートはどんどん来て欲しいです。

青鷺さんは東京で南北線に乗ったことはありますか?
ビジネス街ですが、やたらとインド人が多いです。
高学歴でIT関係の職に就いている人がほとんどだと聞きます。
日本人女性と結婚して永住している人も多いです。
チャイナタウンならぬ、インドタウンもできています

42良信:2009/09/30(水) 13:41:39 ID:eRAK44e6
他力本願より国民教育を充実させた方がいいと思います。
Fラン大学への助成金を廃止して教育界から消滅していただき、
国立大や難関私立大学の理系学部にその分を回せばいいのです。
文系も大切ですが、文系はさほどお金がかからないので。
均すよりも一部の有能な人材を国家が伸ばす方が良いのです。

43武蔵:2009/09/30(水) 23:28:06 ID:evqNcx4k
>>42
韓国はどうかわかりませんが
中国や台湾は日本のように誰でも入れるFランクというのが
ないそうです。
だからここと、ここに落ちたらもう大学には行けないといった感じです

日本の大学は国公立合わせて700以上あります。
あり過ぎです。最も少子化なので半分は淘汰されるでしょう。
後は放送大学のような通信課程や夜間教育を充実させるべきでしょう。
大学で勉強するのは20歳前後の若者だけだという考えはおかしいです

44武蔵:2009/09/30(水) 23:29:03 ID:evqNcx4k
勝間和代も博士号をとるために
早稲田に行っているようです。日本もそうなるべきです

45青鷺:2009/10/01(木) 23:55:32 ID:WPZU2V/2
>>43
うーん
ここで暴言を一言

>>少子化なので半分は淘汰されるでしょう

その半分で少子化で不足する人材を各国から受け入れて洗脳を行い
なるべくなら在来種日本人と交雑するように仕向けます(スペイン流)。
後天的優勢政策の強化により改良人間を大量に産生します(ショッカー流)

どんなもんでしょうね?

46青鷺:2009/10/02(金) 00:04:37 ID:WPZU2V/2
東西線の事を書くのを忘れました(ごめんなさい)
東京の東西線は乗った記憶がありません。

全駅ホームドアってのにちょっと驚きました。
(突き落される危険は最小限な反面、火災時は極めて危険ですね)

>>日本人女性と結婚して永住している人も多いです

出来れば年間10万組ほど増えて欲しいですね。

47良信:2009/10/02(金) 04:03:18 ID:eRAK44e6
だけど、実際のところ南米って開発途上国ばかりだし、
異種間交雑と洗脳教育が有能な人間を作るというのには、あまり説得力が無いですね。

まあネグロイドやコーカソイドと交雑すれば身体能力だけは多少発達するでしょうけど。
結局はどういった教育を施すかです。

48武蔵:2009/10/02(金) 19:09:02 ID:evqNcx4k
>>46
青鷺さん。南北線です。
東西線も交差していますけど・・・。
私は見たことがありませんが
日本の大手企業がインド人様にマンションを立てていて
貸しているようです。

49武蔵:2009/10/02(金) 19:10:24 ID:evqNcx4k
>>47
BRICSなんて言われていて
Bはブラジルでアルゼンチンも有望だなんて言われていますが
資源と人口が多い大国なのは事実ですが。
経済力は・・・・。

50青鷺:2009/10/03(土) 09:33:58 ID:WPZU2V/2
南北線でしたか、勘違いでした申し訳ありません。
インド人ですよねえ、優秀ならハニートラップを総がかりで
仕掛けたいところですね。

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254411078/1-100
ちょっとした挑発スレッドを作ってみました。
法務省のヒトが見たら激怒するとは思いますけどね

51青鷺:2009/10/09(金) 00:34:04 ID:WPZU2V/2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254411078/1-100
うーん、法務省のヒトが乱入して来たら面白いと思ったのに
反応がイマイチですね。

52青鷺:2009/10/10(土) 22:44:14 ID:WPZU2V/2
千葉大臣が特別在留許可を出したので法務省の皆さんは
さぞや驚愕している事でしょうな

53青鷺:2009/10/10(土) 23:31:14 ID:WPZU2V/2
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091009-OYT1T00969.htm
この件です

54良信:2009/10/12(月) 03:18:55 ID:eRAK44e6
法務大臣が法律を捻じ曲げたかw

55青鷺:2009/10/12(月) 22:13:27 ID:WPZU2V/2
まあ、拡大解釈って側面はあるかも知れませんね。
国籍法の改正があるかも知れませんがサテサテどうなる事でしょうね

56武蔵:2009/10/12(月) 23:20:40 ID:AcJ38W6k
日本のニュースは報道しませんが
これはかなり深刻な外交問題になりそうです。

豪の23歳の男、Dean-Willcocksが、「おい、ジャップ」「日本に帰りやがれ」と言いながら67歳の男性を殴り殺した。
警察が止めに入ると、「おい、こいつは日本人だぜ。やられて当然なんだよ」などと彼は答えた。
被害者男性のAlvarado氏は、日本人ではなくフィリピン人であった。
Dean-Willcocksは事件について、酔っていたため記憶にないと話している。

57青鷺:2009/10/12(月) 23:53:34 ID:WPZU2V/2
>>56
フイリッピン議会はヘイトクライムと認定して犯人の引き渡し要求を決議すべきです
まあ、オーストラリア政府は引き渡しを認めはしないでしょうがレイシストへの威嚇の
チャンスを逃せば将来に悔いを残すでしょうからね。

私の本音を言えば、ヘイトクライムの犯人なんて国外に引き渡してしまうのが
国際常識になれば良いと思いますね。

58武蔵:2009/10/13(火) 10:45:40 ID:AcJ38W6k
>>57
90年代前半にアメリカで自動車貿易摩擦の際に
デトロイトで日本人と間違われて中国人が殺された事件を
思い出します。

でも、ヨーロッパやロシアでは最近、移民に対する暴力事件が
相次いでいますので、こういう事は頻繁に起こっているのでしょう

59青鷺:2009/10/14(水) 05:00:47 ID:WPZU2V/2
>>58
暴力は交雑と奸智で制圧するのが適策と思えますね。
何しろフランス右翼の大物にして国家元首閣下(サルコジ大統領)は
移民(ハンガリー人)の父親と外国人(ユダヤ民族のギリシア人)の母親から産まれてます。

アメリカの国家元首は外国人(アフリカからの留学生)の父親ですしアジア育ちです。

ロンドン市長はトルコ人でしたっけ・・・

時代が変わる時には摩擦はつきものなのかも知れませんね。

60青鷺:2009/11/07(土) 06:14:15 ID:WPZU2V/2
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009110600907
うーん、興味深い流れです

61良信@浪人中 ◆jrxXo0.36c:2009/11/07(土) 15:25:27 ID:eRAK44e6
法に対する侮辱だ。
法務大臣の更迭すべし。

62武蔵:2009/11/08(日) 11:35:18 ID:9SrGexdw
>>60
こういうことをやり続けていくのはどうかと
また例の市民団体がデモ行進やりそうだ

63青鷺:2009/11/08(日) 23:32:54 ID:WPZU2V/2
>>62
例の団体はどう考えても常軌を逸しているように思えますね
日本的精神と女の子を虐める精神状態とは最も遠い筈です。

64良信@浪人中 ◆jrxXo0.36c:2009/11/09(月) 04:26:07 ID:eRAK44e6
法務省は時から免罪符をばら撒くようになったんだ? 
職権乱用で法を辱める千葉は腹を切って死に、地獄の火の中に投げ込まれるべきだ。

65武蔵:2009/11/09(月) 12:02:55 ID:9SrGexdw
>>64
別に彼女ひとりだけ、特例というのなら日本語ができる
フィリピン女性がひとり日本にいるだけですので
良いのですが、こんな特例を乱発すると
後々禍根を残します

66良信@浪人中 ◆jrxXo0.36c:2009/11/09(月) 12:44:55 ID:eRAK44e6
>>65
そのとおりです。
判例主義と同じで、一度許すと覆す事は出来なくなりますね。
法務大臣の権限によって司法の決定を無にする事が出来るのならば三権分立など無いようなものです。
法務大臣はちょっと制度的にも権力を一点に集めすぎていると思います。

67青鷺:2009/11/27(金) 22:49:11 ID:WPZU2V/2
http://www.asahi.com/international/update/1125/TKY200911250409.html
お隣さんが移民政策を導入するようです(先を越されたか)

68武蔵:2009/11/28(土) 01:45:28 ID:9SrGexdw
>>67
そのうち北の同胞の面倒を見ることになるのに・・・。
一挙に2000万のアフリカ並みに貧しい国民が
韓国にやってくるでしょう

69青鷺:2009/11/28(土) 21:50:27 ID:WPZU2V/2
>>68
その時に備えるつもりなのかも知れませんよ
少子化・高齢化が進んだ状況で難民に押し寄せられれば確実に破滅です。

大量の移民で高齢化に歯止めが掛っていれば何とかなると思ったのかも?

70武蔵:2009/11/29(日) 02:26:52 ID:9SrGexdw
>>69
ということは統一は5年10年で起きるわけではないという
考えなのでしょうね

71青鷺:2009/11/30(月) 21:37:41 ID:WPZU2V/2
>>70
韓国は急いではいないのでしょうね。
もし、急ぐなら北への侵攻作戦を発動している筈ですからね

72武蔵:2009/12/01(火) 18:23:25 ID:9SrGexdw
>>71
ドイツの例を見るまでもなく
韓国は北とくっついたら下手すりゃアジアの最貧困国に成り果てます。
韓国は30年前まで今のインドネシア程度の所得水準しかなかった

73青鷺:2009/12/01(火) 23:18:08 ID:WPZU2V/2
>>72
韓国は自らは統一を求めないと思うのですが
北が勝手に崩壊しちゃったらそうも言ってはおれませんよね。
(まさか、中国に押し付けるのも困難でしょうし)

74武蔵:2009/12/02(水) 00:14:26 ID:9SrGexdw
>>73
北よりも中国共産党が崩壊する方が早いでしょうね。
このまま市場開放を続けていけばあと10年持てば奇跡でしょう

75青鷺:2009/12/02(水) 00:30:25 ID:WPZU2V/2
崩壊ですか
核弾頭の所有者が崩壊するととばっちりが怖いですな。

76武蔵:2009/12/02(水) 02:17:37 ID:9SrGexdw
>>75
侵略されないで、チャウシェスクみたいに
内乱、自滅が一番良いです。
インドとパキスタンが緊張関係にあるほうが怖いです。

77青鷺:2009/12/02(水) 22:22:01 ID:WPZU2V/2
>>76
インドとパキスタンですね
あれはいつ爆発するか想像が出来ないです。
宗教がらみは恨みが永続するので怖すぎます

78武蔵:2009/12/03(木) 05:55:10 ID:9SrGexdw
>>77
インドは比較的安定していますが
パキスタンとか、まじで洒落にならない状況になってきています。
でも共に核武装していますから、前面戦争にはならないはずです。
もしなったら核の抑止という概念が吹っ飛びますね

79青鷺:2009/12/05(土) 00:34:32 ID:WPZU2V/2
>>78
もし、パキスタンに対して攻撃を仕掛けるとすれば
バイオテロなどがあり得るかも知れませんね。

バイオテロなら最小の破壊で核兵器並みの経済的損失を与える事が可能です。
(しかも、偶然に偽装する事すら可能)

さらに、人体にのみ作用する兵器ですので社会資本を壊さずに
敵国の指揮命令系統をズタズタにする事が可能。

80武蔵:2009/12/05(土) 01:17:21 ID:9SrGexdw
>>79
パキスタンでまたテロか。どうなっているのかわかりません

81青鷺:2011/06/15(水) 21:59:27 ID:WPZU2V/2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1308058718/1-100
ちょっと気が向いたんで挑発・・・悪い癖だな

82青鷺:2011/09/11(日) 22:09:42 ID:WPZU2V/2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1315313560/l50
フジテレビに関しての挑発

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1314997031/1-100
国籍の選択自由権に関しての威力偵察

お笑い下さい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板