したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

NHK受信料について

68青鷺:2010/11/20(土) 07:36:30 ID:WPZU2V/2
>>67

>>通産、大蔵なくして今の日本の繁栄もないと思いますが

そうです、1のタイプは努力家ですから方向が間違っていない限りでは
組織にとって最も重要で欠かせない人材です(方向が間違ってても気が付かない欠点がありますが)

学校なんかでも物凄く成績が良いですから高級官僚にも採用され易い筈です。

嫌われる事を承知で書けば先日の旧国籍法3条違憲判決なんか典型ですね。
赤ちゃんには何の責任も無いのに、認知が出産後なら国籍を奪うのが当然って法律を
優等生揃いのあ役人さんが血相を変えて崇めていましたよね(典型的な1です)

バブル期の銀行員さんなんかも典型的な1ですかね。
土地が無限に値上がるって常識?が正しい限りでは彼らの行動に一部の隙もありません。
まあ、この時も重箱の底が見事に抜けましたけどね。

少子化対策に日夜努力する連中も同じかな?
日本人の非婚化が破滅的状況(底が抜けてる)のに、子育て支援が有効なのか?
食材の入手のあても無いのに高級調理具をローンで買うようなモンです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板