したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本の伝統文化

181ユービック:2008/11/23(日) 19:17:02 ID:ckpMGv9w
まあ現実的なことを言えば、
相撲って武道でも格闘技でもなく、「デカブツ奇形人間」のぶつかり合うセレモニーだったのだから、相撲取りは同じ体格で他の格闘技をやってた奴には敵わない。
江戸時代の浮世絵の、巨漢だけどもブヨブヨ肉ヒダの相撲取りが、同じ体格の仁王様みたいなレスラーや格闘家と喧嘩して勝てる訳ないでしょう。
プロレスやK1に転向した元横綱どもの、なんと哀れな弱さ。
そこにいくと、モンゴル相撲は、格闘として日本の相撲よりかは実戦に近いと思われ。
しかも古代エジプトに端を発すると言われる相撲のルーツとしての類縁性もかなりある。
というわけで、モンゴル人はとりわけ外人の中でも日本の相撲界で幅を利かすのでしょう。

182ユービック:2008/11/26(水) 22:13:09 ID:ckpMGv9w
まったく、ハルマゲドン富士だか何だか知らないが、上九一色村のオームの残党みたいな名前つけやがって。
もう「大相撲」なんてものは、モンゴルに移籍して向こうでやりゃいいんだ。
日本で「小相撲」というのを作って、日本人だけでやればいい。
メリケンベースボールの、メジャーリーグと、他の独立リーグ(?)みたいなもんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板