[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
マスメディアのあり方について
114
:
国益
:2005/04/10(日) 04:16:43 ID:y6OVZ0Lc
この間のホリエが出た
階級社会に関する番組で「あなたは優秀だから」との意見に
ホリエが「俺は優秀なんじゃない、努力したんだ!!」と声を
高くして主張していました。
皆さんにお伺いしたいのですが
NHKと民放番組の良い点、悪い点はどこでしょうか?
僕はドキュメント番組の緻密さ
視聴率に拘らない、番組つくりかなあ
115
:
青鷺
:2005/04/10(日) 22:32:13 ID:d390fsZg
NHKと民放の良い点と悪い点ですね。
NHKの良い点→倫理団体や企業による圧力に対して強靭。
(実例として、生命操作やクルマの欠陥に関しては民放は正視に堪える番組を持ちません)
NHKの悪い点→一般家庭からの集金に頼っている。
(集金のプロではありませんので、支払い拒否に対しては打つ手がありません)
民放の良い点→楽しませる事に熱心である。
(視聴率が取れないと、スポンサーが怒りますので楽しい番組で国民のガス抜きになる)
民放の悪い点→各種の圧力に関して全く無力。
(スポンサー収入が全てですので、スポンサーの悪い点は報道できません、
例えば三菱も経営が悪化しスポンサーから降りるまで民放は口をつぐんでいました)
116
:
国益
:2005/04/11(月) 03:10:32 ID:y6OVZ0Lc
>>115
支払い拒否に対して何か手を打てないものでしょうか?
117
:
青鷺
:2005/04/11(月) 22:49:29 ID:d390fsZg
>>116
一番確実なのは、NHKの予算を消費税の中から支出し。
集金を止めてしまう事です。
118
:
左派
:2005/04/12(火) 20:17:30 ID:SMoc5wZU
>>115
NHKを完全に国営化してしまっては?
国家社会主義とか、共産主義みたいになってしまいますが、
自由にたいする束縛を出来るのは国家だけですよ。
119
:
青鷺
:2005/04/12(火) 22:18:31 ID:d390fsZg
>>118
その為に安全装置として民放があるのですよ。
今でも予算の議決権を国会に握られていますから国営みたいなモンです。
民放は基本的にスポンサーの下男ですが、NHKが万が一暴走した場合に
安全装置としての活用が期待されます。
120
:
国益
:2005/04/12(火) 23:51:15 ID:y6OVZ0Lc
日本が戦争状態になったら
民放はたぶん、一切情報がシャットアウトされて
NHKのみの情報になるでしょうね。
まあその方がいいんですけど
121
:
青鷺
:2005/04/14(木) 00:02:49 ID:d390fsZg
>>120
うーんどうなんでしょうね?
万が一WW2の時みたいに、政府がウソをついた時にチェック機関が必要です。
122
:
青鷺
:2005/04/14(木) 22:58:41 ID:d390fsZg
>>114
これはちょっと穿った見方ですが、白痴番組への傾斜に関してです。
民放の場合、視聴率万能主義と言われていますがそれだけではないようです。
例えば、自分で考える習慣の付いた人物の場合はCMに盲従することはあり得ません。
でも自分で考えない人物の場合はCMにダイレクトに影響を受けます。
(差別的発言を許して頂ければ、低脳タレントが虚ろな目つきで商品を連呼した場合
まともな思考力の無い人物は、即座に購買行動に走る傾向があります)
これを、少なくない金銭を支出するスポンサー企業の立場で言えば。
公共性や教養を重視した番組を作っても、売り上げへの貢献は些少な反面。
可能な限り下品で低劣な番組を作れば、多大な売り上げ貢献が期待可能となります。
民放のシステムに潜む大いなる欠点では無いかと考えます。
123
:
国益
:2005/04/15(金) 01:15:57 ID:0rHDZRTY
たしかに一時キムタクが宣伝を
している商品が大ヒットしたりしていましたね。
ただ江角マキコが年金加入PRをしても
あまりウケがよくなかったみたいです。w
飯島直子のジョージアのような(彼女最近見ませんね)
宣伝を人気女優にやってもらいましょうか?
124
:
青鷺
:2005/04/18(月) 00:14:46 ID:d390fsZg
年金ですか、未払いが多くて大変ですね。
あれはむしろ、消費税を値上げてそこから費用捻出するほうが得策ですね。
消費税値上げの説得CMなら、吉本芸人が適切かも。
星野元監督なんかも適任かも知れませんね。
125
:
青鷺
:2005/04/26(火) 00:46:01 ID:d390fsZg
関西では今、福知山線の事故でマスコミが熱狂してますけど。
マスコミに登場する有識者の中には、かなり不可思議な連中も混じっているようです。
置石で脱線は起きた事が無いと主張したり(京阪で80年ぐらいに発生)
電車のブレーキの事を「ブレーキを踏む」との言葉で語ったりする人物すら混じっています。
(ちなみに、電車のブレーキは手で操作するものであり、床を踏んでも無意味です)
皮肉な言い方をすれば、とても電車の運転台を覗いた経験があるとは思えないレベルの
人材です。
127
:
国益
:2006/02/05(日) 01:06:31 ID:QStaQqd6
確かにくだらない番組ですが。
放送を自粛せよと言われてもねえ・・・。
クレヨンしんちゃんは不適切なアニメです。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200602030003.html
128
:
青鷺
:2006/02/05(日) 22:41:38 ID:ZdXIe/.o
>>127
確かに、最低の番組ぞろいですが。
放送自粛要求は言論の自由への挑戦です。
言論の自由は社会の安定装置であり、決してゆるがせにしてはいけないものです。
129
:
国益
:2006/02/05(日) 23:39:27 ID:zxM1wMgQ
>>128
差別や人権やモラルというのは
時に自分に跳ね返ってきますね。
人権と自由というのはどこまで言っても相反するもので
なかなか難しいのですがなんとか共存していくしかないですよね。
自由は強調しすぎると人権が立ちはだかり
人権を強調しすぎると自由が脅かされる。
ただ、そんなに難しく考えなくとも
クレヨンしんちゃんの番組内容を改変するとか
下劣な番組は夜十時以降にするとか。
まあそういう事はやっても良いですよね。
130
:
青鷺
:2006/02/05(日) 23:43:49 ID:ZdXIe/.o
>>129
まあ、時間的制限ぐらいなら止むを得ないかも知れませんね。
131
:
青鷺
:2006/02/10(金) 00:13:47 ID:jE99c8tY
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tv_to_do/060113_1st/
ちょっと気になる記事に気がついたのですが。
民放が存続可能か否かの問題に発展する可能性があります。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
132
:
国益
:2006/02/10(金) 03:34:59 ID:AwmjcjNw
>>131
確かに興味深い話ですが
ネットで商品を見て決める層はまだ限られていますし
やはり主力はなんといってもテレビですよね。
確かに詳しい解説はネットに頼る面、その情報自体では
なんといってもテレビでしょう。テレビをつけていれば嫌でも情報が
入ってきますから。ネットはまだごく一部の分野で、大きな宣伝効果が
見られるだけなのでは?
133
:
青鷺
:2006/02/13(月) 00:31:46 ID:ijkbbMhc
>>132
確かに、テレビには嫌でも情報が入ってくる効果がありますね。
まあ、テレビ向けの商品とそうでない商品があるって事でしょうか。
134
:
国益
:2006/02/13(月) 12:12:06 ID:AwmjcjNw
>>133
機械オンチの私としては
ネットでいくらわかりやすく解説していたとしても
やっぱりコジマやビックカメラに行って
商品を見て、店員の詳しい説明を聞いて品定めしますよね。
CMからより詳しい内容を得たいと考えている人は
ネットで検索するのかなあ。
135
:
青鷺
:2006/02/14(火) 00:25:31 ID:ijkbbMhc
>>134
まあ、クルマを例にとれば大好きな人達は専門誌で調べると思いますし。
クルマを単なる道具としか考えないヒトは、中古車屋の店頭で決めるでしょうね。
菓子の類はそれなりにCMの効果が大きいとは思います。
パソコンなんかは、私も商品を見て説明を聞きますよね。
136
:
国益
:2006/02/14(火) 01:28:23 ID:AwmjcjNw
>>135
そうでした。
CM以外にも雑誌がありましたね。
137
:
青鷺
:2006/04/13(木) 02:11:00 ID:BHEq9qV6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144858067/l50
ちょっと気になる事なんですけどね。
栃木リンチ殺人事件なんですが、マスコミは絶対に日産社員が犯人だとは言いませんね。
幾つかの局を回しましたが何処も一言も言いませんでしたね。
何だか吐気がするのですが、
138
:
青鷺
:2006/04/13(木) 02:30:49 ID:BHEq9qV6
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article1.html
参考資料です。
139
:
武蔵(国益)
:2006/04/13(木) 04:31:03 ID:NQQC0jW6
青鷺さん。
犯人が日産の社員だというのを
初めて知りました。この被害者はすでに社会人で就職して、
寮に入ってこういう目にあったと聞いていたので、おかしいなとは思って
はいましたが・・・・。こいつらとどこで会ったのだろうかと。
140
:
青鷺
:2006/04/13(木) 22:11:57 ID:BHEq9qV6
武蔵さん
もし、これが民放の巨大スポンサーである日産で無ければどうなったでしょう?
外道社員が何の罪も無い人間を、監禁リンチして被害者の親御さんから金をせびった挙句。
虐殺しましたよね。
まず、満場のマスコミを前に土下座は免れないでしょうし。
マスコミを無視すれば、朝から晩まで社内の全てを調べ尽くされ倒産に直面した筈です。
確かに、栃木県警は阿呆で無能です。
でも、犯罪を実行した犯罪者はその一万倍は悪質な連中でしょう。
(外道に死刑判決が下りていない事も重大問題です)
ヒトを責めるにはそれなりの高潔さが必要です。
私だって、そんなに高潔な個人である自信はありません。
しかし、自己を絶対的善と慢心しひたすら他者を責めながら
犯人が何処でどのように被害者を破滅させたのか?
一切口をつぐむのは、マスコミ人以前に1人の人間として卑しすぎます。
(私がマスコミに懐疑的に接するのはこのような卑しい行為を正義の名の下に平然と行うからです)
141
:
武蔵
:2006/04/13(木) 22:56:57 ID:Mu7mnNQ6
>>140
やっぱり裏に金や利権といった
問題があるのですね。電通のような広告代理店なんかは
裏の力学でねじ伏せる事ができそうですね。
そういう意味ではNHKは叩きやすい存在なのかもしれませんね。
ただ弁護するつもりはありませんが
会社が組織的に関わってない以上、会社には責任はないはずです。
馬鹿社員ひとりの問題で会社のイメージに傷がつくのも問題です。
加害者は社会人なのですから
会社に責任がない以上会社名を大きく上げなくとも
良いような気もします。もちろん隠蔽ばかりしていては
自浄作用がなくなりますけど・・・・。
142
:
青鷺
:2006/04/13(木) 23:15:39 ID:BHEq9qV6
>>141
武蔵さん
http://homepage3.nifty.com/chu-ei/speed-limiter.htm
例えば、高速道路でのトラックの最大法定速度は80kmであり。
トラックへのリミッタは90kmで設定されます(安全上当然の措置です)
乗用車の高速道路での最大法定速度は100kmであり。
乗用車へのリミッタは何故か180kmでセットされています。
(高速道路での事故の多くは違法な速度域で発生しています)
最大の問題は多くの国民が未だに依存するTVの多くがスポンサーの財布で
運営されている現実です。
この現実は日本国内に見えない治外法権を形作っているのです。
勿論、今回のケースで日産には民事及び刑事罰を受けるだけの証拠はありません。
しかし、マスコミはJRの事故後に違う車掌区の職員がボーリング大会を行ったときに
一日中目を吊り上げて喚いてましたよね。
(今、何処の路線がストップしているかについては緘口令が出ていたようですが)
彼らが、自分の私利私欲(スポンサー収入)を考慮の上で報道姿勢を決定しているのは明白では?
143
:
青鷺
:2006/04/14(金) 23:13:31 ID:BHEq9qV6
http://www.akuroki.jp/w-asahi/article3.html
武蔵さん
日産に明白な責任があるとの主張もあるようです。
私は自分で調べた訳ではありませんので日産の有罪を言明する自信はありません。
ただ、マスコミの明白なダブルスタンダードが卑しすぎると感じるだけです。
ささやかな思考実験ですが。
もし、今回の虐殺犯がNHKの社員だったらどうでしょうか?
全ての民放は、一ヶ月は喚き続けるのではないでしょうか?
144
:
武蔵
:2006/04/15(土) 02:06:39 ID:Mu7mnNQ6
>>143
NHkならやるでしょうね。
JRと同じように徹底してスキャンダルにするでしょう。
週刊誌でも取り上げられた記憶がありませんね。
145
:
青鷺
:2006/04/16(日) 22:16:03 ID:JhhjfHpA
>>144
JRの時は、遺族が納得しない限り路線の再開など論外って喚いてましたね。
(もしもそうなら、死亡事故が発生した道路は遺族が納得しない限り使用不能??)
日産で最も恐ろしいのは、会社の首脳部が自分達がどれ程危うい事をしでかしたか
まったく理解していない事です。
事件発生時に、「なんと哀しい事だ!!!」とでも叫んでおけば良かっただけです。
一般人は徹底した報道規制により、犯罪少年が会社員を誘拐して虐殺した程度に思っています。
でも、武蔵さんがおかしいと思ったように一般人が工場勤務で寮生活の未成年社員を
拉致して監禁して虐殺できる筈が無いのです(行方不明一日目で大騒動ですからね)
そこで、何人かに1人は日産の社員が殺人犯である事実に辿り着きますし。
そうなれば、当然彼の行きつけの掲示板で話しますね。
そうなれば、日産が圧力をマスコミにかけたという事になり。
(マスコミが勝手に気を使ったのか?脅迫行為があったのかは誰にもわかりません)
日産の企業イメージは、最悪の水準に落ち込みかねません。
ましてや、軽・燃料電池・ハイブリッド等の次世代車を生産していない(生産出来る技術力が無い?)
なのですから、イメージの失墜は企業にとって命取りになりかねません。
146
:
武蔵
:2006/04/17(月) 12:31:53 ID:Mu7mnNQ6
>>145
ただ、この事件の犯人が日産社員であるという
事実がなぜか大っぴらにされていないのは
スポンサーのせいなのでしょうか・・・。
以前リコール隠しで三菱が猛烈なバッシングを受けて
いまだに立ち直っていませんが、この時はマスコミも叩きましたよね。
NHKにせよ、三菱自動車にせよ今回のアイフルにせよこれらは
会社の組織的な問題で、日産の方は個人的な問題だからではないでしょうか・・・。
警察の問題だって怖くて普通は叩けませんよ。
それでもあれだけバッシングするんです、日産が圧を掛けたとは思えません。
三菱自動車を敵に回すということは三菱グループ全体を敵に回すようなものでしょう
でもまあTVタックルでアイフルの問題を取り上げることは
しないでしょうね。アイフルはTVタックルの大スポンサーで嫌というほど
チワワのCMを流しています。
147
:
青鷺
:2006/04/17(月) 22:45:51 ID:ZdXIe/.o
>>146
確かに、個人的犯罪ゆえにマスコミはスルーしたのかも知れません。
問題は「激烈な圧力があったのでは?」と大衆が疑惑を抱く可能性ですよね。
企業イメージの劣化はかなり恐ろしいですよ。
それと、チワワのCMは面白かったですね。
あれを見て金を借りに行った人が多いのは問題ですけど。
148
:
武蔵
:2006/04/18(火) 17:06:52 ID:Mu7mnNQ6
>>147
しかしあの歌会のCMは飽きました。w
あれだけ流しているのだから月1ぐらいで変えろよといいたいです。
ちょっと前まではサラ金というと壁の向こう側という感じがしましたが
CMが盛んになって良くも悪くも敷居が低くなりました
149
:
青鷺
:2006/04/18(火) 23:06:37 ID:ZdXIe/.o
>>148
敷居が低くても拘り合いにならない事をお勧めします。
余程高額でない限り、いつもニコニコ現金決済で殆どはケリがつきますよ。
万が一にも手持ちが不足すればデビッドで十分に可能です。
マスコミはCM収入が十分では無いようなので
サラ金CMにすがらざるを得ないようですからね。
150
:
武蔵
:2006/04/19(水) 00:00:43 ID:Mu7mnNQ6
>>149
アイフルよりも
あっとローンのCMの方が気になります。
俳優のユースケサンタマリアが出てきて
女性と食事して、手持ちがないからサラ金で借りようみたいなことを
言っていました。あれはやめてほしいですね。
まあなんにせよサラ金には手を出さないことですよね
151
:
青鷺
:2006/04/20(木) 00:00:08 ID:ZdXIe/.o
>>150
そうです、手持ちが無いならデビッドカードで十分です。
(あれなら、利息も無いですし安全性も高いです)
152
:
武蔵
:2006/04/22(土) 20:43:00 ID:Mu7mnNQ6
青鷺さん。
今週発売の週刊新潮に栃木の日産の社員の顔写真
が載っていましたよ。見てやってください
153
:
青鷺
:2006/04/23(日) 21:31:05 ID:2QE2FY1Y
>>152
買って来ました、本屋ではたった一冊だけしか残っていませんでした。
新潮は流石に気骨がありますね。
154
:
武蔵
:2006/04/24(月) 00:05:23 ID:Mu7mnNQ6
>>153
三人は普通の顔をしていましたね。
日産もあわやのところで警察バッシングに救われて
胸を撫で下ろしているのではないでしょうか。
私は少年犯罪の場合
どうにかして顔を見たいと思い
なるだけ見ようとしますが、今まで見た中で
鬼畜の顔をしていたのは広島の母子殺害事件の犯人だけですね
155
:
青鷺
:2006/04/24(月) 23:28:37 ID:UGrIa6RI
>>154
確かに普通の顔ですね。
少年法崇拝論者と日産信者は警察をイケニエにして万々歳ってトコでしょう。
更に言うならアイフルの問題が浮上し漁夫の利を占めたってトコでしょうかね。
アイフルは強引な取立てを耳にしていてもCMスポンサーなので口をつぐまざるを得ず。
マスコミに内心不満がたまっていたのが大爆発したのでしょうね。
156
:
武蔵
:2006/04/26(水) 23:07:46 ID:Mu7mnNQ6
>>155
しかしさすがの週刊誌もアイフルには
だんまりですよね。
創価学会にあれだけ物をいえる新潮ですら非難のトーンが低いです。
本当はTVタックルや朝ナマでアイフル批判をやったら良いのですが
さすがにできないでしょうね
157
:
青鷺
:2006/04/26(水) 23:48:15 ID:jE99c8tY
>>156
確かに、本格的なアイフル追求は出来ないでしょうね。
CMで面白いように国民を操れた時代は過ぎましたので。
放送局の収入の多くがクルマとサラ金ですからね。
158
:
武蔵
:2006/04/27(木) 00:33:29 ID:Mu7mnNQ6
>>157
警察や暴力団、宗教を敵に回すと怖いですけど
金銭面での繋がりが無い分、まだ批判はできます。
アイフルが今後どうなるかはわかりませんが
たぶん叩けないでしょうね。
アイフルが潰れでもしたら
総バッシングをするかもしれませんね。
159
:
青鷺
:2006/04/27(木) 22:45:48 ID:jE99c8tY
>>158
確かにそれは言えますね。
CM料を払ってくれない会社には遠慮をする理由がありませんからね。
マスコミの全力を挙げてのバッシングが始まるでしょう。
160
:
武蔵
:2006/04/28(金) 23:42:58 ID:Mu7mnNQ6
昨日発売の週刊新潮に
中二殺害事件の事を書いていましたが
被害者加害者共に相当にプライベートな事まで書いてありました。
片一方の方は両親が離婚し母親が水商売で
若い男と再婚し、もう一方は借金返済のために
パチンコ屋に住み込みで働いているとか・・・。
複雑な家庭のようですね。
しかし被害者の顔と名前は曝け出し
加害者は伏せたまま。
これでいいのでしょうか?
161
:
青鷺
:2006/04/30(日) 20:25:27 ID:QED2ryZ6
>>160
良くはありませんね。
新潮はさらに勇気をかき立てて、加害者の顔写真を公開すべきです。
162
:
高弘
:2006/04/30(日) 21:04:06 ID:qLnwYSqE
>>161
【顔写真】の公開は不味いと思います。
加害者自身がどうなっても自業自得だから良いのですが、
家族はたまったものではありません。
青鷺さんも、身内の不祥事で人生を棒に振るのは嫌ではないですか?
未成年だから更生を期待するではなく、
成人同様、厳罰で臨む方が筋が通っています。
週刊紙は、はっきり言ってピントがずれています。
今後同じような犯罪を防ぐ観点で、記事作りをして欲しいものです。
163
:
青鷺
:2006/04/30(日) 21:40:20 ID:QED2ryZ6
>>162
確かに、人生を棒に振るのは嫌だけど。
絶対に顔写真が出ないって安心感が少年を非行に走らせている可能性も高いですから。
それに、犯罪に走った身内が20歳を越えていた場合は顔写真が出る訳ですし。
リスクって言う点では、あんまり変わらない気もするのですが。
成人同様の厳罰は全面的に賛成ですけど。
164
:
武蔵
:2006/04/30(日) 23:15:05 ID:Mu7mnNQ6
>>162
高弘さん。
顔写真の公開は成人になれば行われるので
少年だから身内が気の毒だという理論は成り立たないと思います。
ならば全ての犯罪者すべてを仮名にして顔を伏せなくてはなりません
しかし身内は気の毒ですよね。親はまあともかくとして
兄弟がかわいそうです。事件を起こせば家族の人生まで無茶苦茶になるぞ
というのはある意味、犯罪抑止になっているのかもしれません。
人を殺そうと思ったときに身内の顔が頭に浮かんだりするでしょうし
それで何割かの犯罪は防げているかもしれません。
それよりも犯罪被害者の処遇ですね。
今回の中二の少女は言いたい放題書かれています。
本人にも多少なりとも非があるにせよ
当然ですが加害者に責任がありますが
マスコミ報道を見る限りでは被害にあった少女の
顔と名前、プライパシーが完全に曝け出されています。
加害者の方は伏せられています。
被害者の遺族は肩身の狭い思いをしているでしょうね
165
:
高弘
:2006/04/30(日) 23:22:24 ID:qLnwYSqE
>>163
【顔写真】の公開は、犯罪の抑止効果にはなりません。
犯罪者は再犯率が高いのですが、それは犯罪に対する罰則が甘いからです。
大体【顔写真】が公開されても、被害者の救済にはなりません。
被害者が加害者に望むのは、【賠償】と【厳罰】です。
未成年だから罪が軽いのも問題があります。
未成年と言えども、悪質な犯罪には、【極刑】【終身刑】【強制労働】等
で望むべきです。
捕まって重い罰を受けると考えれば、犯罪も減る事でしょう。
166
:
青鷺
:2006/05/01(月) 22:25:03 ID:QED2ryZ6
>>165
確かに、未成年に対する死刑は必要です。
ただし、終身刑は凶悪犯がボケ老人になっても終身面倒を見なければなりませんので
賛成はで出来ません。
(死刑反対派にも利用される恐れがありますし、ヘタレが裁判官だった場合には乱発される恐れがあります)
強制労働は良いですね、ロシアの大統領との協定なんかがあれば最高です。
167
:
武蔵
:2006/05/02(火) 01:50:55 ID:Mu7mnNQ6
>>165
犯罪者が自分の親兄弟に申し訳ないと
いうのはあまり聞いたことがありません。
罪を重くするしかないのでしょう。
強制労働には賛成です。
今回のように快楽のために自分の母親を殺し
さらに別の家族の姉妹を殺すやつには強制労働の刑を課すべきです。
もっとも彼は死刑になるでしょうね。
彼は私と同じ歳ですがいかにも歪んだ秋葉系といった感じです。
青鷺さん
先日の朝生でサラ金のことを取り上げていました。
168
:
青鷺
:2006/05/02(火) 22:05:23 ID:QED2ryZ6
武蔵さん
朝生で取り上げていましたか。
まだ、見てないので(テープの位置が正確にわからないもので)
何とか探して見てみます。
169
:
武蔵
:2006/05/02(火) 22:55:16 ID:Mu7mnNQ6
>>168
見てみてください
170
:
青鷺
:2006/05/07(日) 00:57:31 ID:QED2ryZ6
>>169
今、ビデオを見ながらカキコしてます。
なかなか鋭い意見が飛び交っていますね。
171
:
武蔵
:2006/05/07(日) 03:15:36 ID:Mu7mnNQ6
>>170
宗教団体の広告云々の話が出ていましたが
勿論あれは創価学会です。
ローカルラジオのスポンサーがないため
学会の宣伝CMをやっているそうですね。
アイフル並に学会の広告を聞いていたら
勧誘される奴もでてくるでしょうねw
172
:
武蔵
:2006/12/24(日) 01:44:41 ID:1SCeybxU
電通のことを誰も報じない・・・。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2859970/detail?rd
173
:
青鷺
:2006/12/24(日) 21:51:07 ID:WfqyUZ1E
>>172
リンチ事件で日産の事を報じないのと同じですね。
マスコミにとっては畏れ多くて絶対に触れてはいけない存在なのでしょう。
174
:
武蔵
:2007/01/01(月) 18:31:13 ID:ccA4nV6Q
>>173
電通に盾突く強者はなかなかいません
175
:
武蔵
:2007/01/05(金) 03:19:15 ID:ccA4nV6Q
青鷺さん。これをどう思いますか?
臓器提供者はまだ見つからない。4歳のクリスマスは、米カリフォルニア州の大学病院
に近いアパートで迎えた。ネコのぬいぐるみをプレゼントされ「ネコちゃんが来たよ」とはしゃいだ。
難病の拘束型心筋症と診断された東京都三鷹市の上田さくらちゃんが助かるには、海外で
心臓移植を受けるしかない。1億円を超える手術費用は募金に支えられている。
新聞各紙に「さくらちゃんを救う会」の募金活動の記事が掲載された昨年9月22日朝。
インターネット掲示板「2ちゃんねる(2ch)」に家族を中傷する匿名の書き込みが始まる。「また死ぬ死ぬ詐欺ですかw」。
「w」は笑いの意味だ。
移植の募金はこれまでも「会計が不透明」と批判されてきた。NHK勤務の父昌広さん
(54)と母和子さん(45)が記者会見で職業を「団体職員」と公表したことも災い
した。後でNHKと答えたが、手遅れだった。「NHKキタ−−−(゜∀゜)−−−
!!!!」と顔文字を付け、はやし立てる。「高給取りを隠して同情
を買おうなんて詐欺だな」
両親が借金などでねん出した3000万円の自己負担を公表しても攻撃はやまない。
ローンが残る住宅しかないのに「十数億円の資産がある大地主」と虚偽の情報が書き
込まれた。自宅の登記簿や写真もネット上にさらされた。「だまされて募金したので
返してほしい」。救う会にはメールや電話が続いた。
「裸で歩いているような恐ろしさ。眠れない時もありました」。和子さんは家の前で
携帯電話のカメラを構えた人影を忘れられない。「親ですから娘が救われるのなら構い
ません。でも支えてくれる人たちが疲れていくのを見るとつらい」。目が潤んでいた。
176
:
青鷺
:2007/01/05(金) 21:05:07 ID:WfqyUZ1E
>>175
上田さん一家に対し同情しています。
何故彼らが非難されねばならないのか、合理的理由が見当たりません。
177
:
青鷺
:2007/01/05(金) 22:15:55 ID:WfqyUZ1E
武蔵さん
2ちゃんねらー及びマスコミ利用者の皆さんへの助言です。
対洗脳・情報操作に関する十箇条
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな
今回のケースでは2ちゃんねらーを誰かが操作している可能性がありますよ。
178
:
武蔵
:2007/01/05(金) 22:25:19 ID:ccA4nV6Q
>>177
ねらーは何が楽しくてこんなことを
やっているのかなあ。
人間の持っている卑しさを象徴していますね
179
:
青鷺
:2007/01/05(金) 23:23:01 ID:WfqyUZ1E
>>178
私には解りません。
良い意味でも悪い意味でも情報技術は人間を拡大します。
卑しい面も、高潔な面も分け隔てなく拡大するのでしょうね。
180
:
武蔵
:2007/01/06(土) 02:01:36 ID:ccA4nV6Q
>>179
HNKに勤めていると言っても
そう安々と一億なんて金は出せません。
181
:
武蔵
:2007/01/06(土) 02:03:30 ID:ccA4nV6Q
ともかく酷いですねこれは
182
:
良信
:2007/01/06(土) 04:31:55 ID:M.G9zKwo
男達のZ旗〜天気晴朗なれど波高し〜
とか絶対無理ですね。
突撃203
とか
父祖達の墓標〜旅順閉塞作戦〜
とか
183
:
良信
:2007/01/06(土) 04:33:23 ID:WAtqrm4g
スレ違いVerzeihung!
184
:
メーサイ
:2007/01/06(土) 17:16:40 ID:1BNTyfTg
武蔵さん
死ぬ死ぬ詐欺の論点整理したほうがいいよ。
一方的な情報で
>ともかく酷いですねこれは
と言ってしまう事は
朝鮮学校に脅迫電話がかかってきた、そんなことされるなんて朝鮮人は可哀想だ、
だから(朝鮮人バッシングにつながりかねない)核兵器問題や拉致問題は論じてはいけない。
という意見に納得してしまうのと同じ。
185
:
メーサイ
:2007/01/06(土) 17:36:57 ID:1BNTyfTg
で、死ぬ死ぬ詐欺糾弾糾弾記事は毎日新聞に掲載されたものだ。毎日新聞といえば、ネット版人権擁護法案を
推進している。
死ぬ死ぬ詐欺に対する論理的批判に十分な反論をせず、上田一家を暴くハイエナ記者のネラーはおかしい、と
感情に訴える論陣を張り、(一般には)匿名のネット社会の危険性を訴える。
いわばネット版人権用語法への布石としての一打、との考えも突飛なものではない。
教え方一つ、書き方一つで日本は東洋鬼子にされてきた。
かわいそう、可哀想と思考停止になってしまうのはよく無いだろう。
186
:
武蔵
:2007/01/08(月) 03:14:18 ID:ccA4nV6Q
>>184
たぶん通りすがりさんだろうから
反論してもしょうがないだろうけど。
>>朝鮮学校に脅迫電話がかかってきた、そんなことされるなんて朝鮮人は可哀想だ、
だから(朝鮮人バッシングにつながりかねない)核兵器問題や拉致問題は論じてはいけない。
という意見に納得してしまうのと同じ。
誰もそんなことは言っていない
187
:
青鷺
:2007/01/24(水) 23:25:22 ID:WPZU2V/2
雑談スレに書くべきかとも思ったのですが。
今回のフジテレビ系列(関西テレビ)の大失態はどう考えたら良いのでしょうね?
もしかして、どのくらい捏造があったのかなあ?
188
:
武蔵
:2007/01/25(木) 04:15:58 ID:ccA4nV6Q
>>187
納豆を食べて痩せたという女性も
ニセモノ。納豆の効果、効能も虚偽。
もうでたらめです。打ち切りやむなしでしょう
189
:
青鷺
:2007/01/25(木) 22:48:21 ID:WPZU2V/2
>>188
もしかするとフジ系列の番組には他局と比較すると捏造が多いのかも知れませんよ。
今回がたまたま初犯であるとは到底思えないのです。
190
:
武蔵
:2007/01/28(日) 22:41:27 ID:ccA4nV6Q
>>189
愛する二人別れるふたりという、みのもんたがやっていた番組は
打ち切り、勿論やらせ
これは確か日テレだと思いましたが
ウォンテッドという島田しんすけがやっていた番組も
やらせで打ち切りでしたね。
電波少年もやらせがありました。
私はバラエティーなどはやらせであっても
面白ければ多少は大目に見ますが
このような情報バラエティー番組の捏造はまずいですね
192
:
青鷺
:2008/09/06(土) 20:57:21 ID:WPZU2V/2
http://www.mynewsjapan.com/reports/243
緊急ニュース
トヨタ社員がクルマに放火
大手のマスコミは一紙を除いて全て沈黙
193
:
ユービック
:2008/09/06(土) 23:09:01 ID:2G3O8cgA
>>192
玄界灘の件なんかほぼ完全に緘口令なんだから、マスコミなんてそんなものですよ。
http://www.geocities.jp/genkainada_h15/
194
:
青鷺
:2008/09/07(日) 22:00:04 ID:WPZU2V/2
>>193
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/09/post_d14d.html
何かと問題な毎日ですが、真面目に仕事をしている側面もあるようです。
195
:
ユービック
:2008/09/08(月) 17:08:16 ID:NDOjFR1w
>>194
そりゃ「週間金」は玄界灘なんて口が裂けても書かないでしょうけど、大企業の攻撃は必死にするでしょうからね。
文化大革命万歳の人達が書いてますから。
196
:
青鷺
:2008/09/09(火) 01:12:40 ID:WPZU2V/2
>>195
確かに金曜日さんにすれば大企業をおちょくってやれって気持ちなんでしょうが
セキュリテイの甘さを故意に報道しないマスコミが怖いんですけど。
197
:
武蔵
:2009/06/17(水) 23:21:35 ID:e60HxdmQ
いや、これは見ていたがかなり偏っていたと思う。
見ていて気分悪くなった
NHKスペシャル「シリーズJAPANデビュー 第1回『アジアの“一等国”』」(4月5日放送)の内容が偏向していたとの批判が高まっている問題で、NHKは17日、同番組のホームページに「一次資料や研究者への取材に基づいて制作した。特定のイデオロギーや歴史観に基づくものではない」とする説明文を掲載した。(産経新聞)
198
:
青鷺
:2009/06/22(月) 05:11:46 ID:WPZU2V/2
うーん、民放は別の意味で偏ってますからねえ
199
:
武蔵
:2009/06/22(月) 16:26:21 ID:e60HxdmQ
>>198
でもHNKは公共放送ですからねえ
200
:
高弘
:2009/12/09(水) 20:07:47 ID:HDm1eYpE
2011年の7月でアナログ放送が終了しますが、
皆さん対策はお済でしょうか?
自分は現時点ではアナログテレビにデジタルチューナー
の併用で、対応する予定です。
2011年になるまでは様子見と言った所です。
201
:
青鷺
:2009/12/10(木) 00:57:48 ID:WPZU2V/2
デジタル買いました
なるべく小柄な製品を選びました
202
:
武蔵
:2009/12/10(木) 01:02:43 ID:9SrGexdw
しかし最近のテレビの安さは以上ですね。
30インチの液晶テレビが6万円で買える時代が来ようとは・・・。
しかもソニーやパナソニックのがです。
携帯、パソコンに続き液晶テレビも安くなりましたね
買い手は天国ですが、売り手は地獄です
203
:
高弘
:2011/08/01(月) 21:48:56 ID:mOZXG7EI
7月24日の正午でアナログ放送が終了してしまいました。
当初予定していた【デジタルチューナー】の購入は
止め(何処も売り切れ状態で、入荷待ちみたいだし)、
結局デジタルテレビを購入しました。
テレビの画面はアナログに比べて綺麗なので、満足していますが、
録画装置は未購入なので、これをどうしようか考えています。
対策として何れかを検討中です
①外付けのハードディスクを購入
②DVDレコーダーを購入
③ブルーレイ・レコーダーを購入
ただ、録画だけでなく保存もしたいので、レコーダーを選びそうです。
VHSのような録画機があれば良いのですが、
デジタル放送はコピーも出来ないようなので、
アナログに比べると、どうも使い勝手が悪そうです。
204
:
青鷺
:2011/08/01(月) 22:16:26 ID:WPZU2V/2
>>203
私はハードディスクを選びました
自由な順番で見れるので重宝しています
205
:
高弘
:2011/08/01(月) 22:53:17 ID:mOZXG7EI
>>204
別のメディア(DVD・BD)への保存はしないのですか?
ハードディスクだけだと、故障した時に中身も消えるので、
それが購入にイマイチ踏み切れない理由です。
最近までVHSを使っていたので、録画と言うと、
どうしても別のメディアへ保存する事を考えてしまいます。
ハードディスクに記録した映像は、
他の機種にデータの移動が出来ない(?)ような話を聞いたので、、
その点も引っ掛かっています。
206
:
青鷺
:2011/08/02(火) 23:27:33 ID:WPZU2V/2
>>205
余程に気に入った画像なら保存するつもりです。
まあ、故障した時はその時と割り切っています(物凄く悔しいでしょうけど)
207
:
青鷺
:2011/08/03(水) 23:42:01 ID:WPZU2V/2
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1675.html
フジ産経グループのスレッドで笑い話が発生したようです
(個人的意見ですが・・・根性は認めますが支持はしません)
208
:
青鷺
:2011/08/05(金) 02:39:13 ID:WPZU2V/2
東海テレビで放送事故が発生したようですね
「怪しいお米、セシウムさん」だとか
209
:
青鷺
:2011/08/05(金) 02:46:55 ID:WPZU2V/2
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1650351.html
これ
210
:
良信
:2011/08/06(土) 17:41:03 ID:xLJF2xMQ
こんなおふざけは反日国家でもやりませんね。
211
:
高弘
:2011/08/24(水) 21:48:58 ID:fT74kybQ
島田紳助が暴力団と関係していた事により、
芸能界を引退するそうですが、イマイチ分かり難い状況です。
吉本を代表する芸人としては許されないが、
記者会見を見る限りは、本人には悪い事をしたという自覚は余り無さそうです。
社会の価値観と個人の価値観にかなり差異があり、
そのギャップに納得が行かず不本意ながら身を引くような感じでしょうか。
212
:
武蔵
:2011/08/24(水) 22:00:05 ID:K5BAPbuU
>>211
羽賀ケンジのように、暴力団と一緒に何か悪いことをやったのなら
問題ですが・・・。覚せい剤やった歌手も平気でテレビで歌っていますし
のりピーも芸能界復帰を狙っているようです。
そこらへんの線引きがどうなのかなあと
213
:
青鷺
:2011/08/26(金) 05:37:39 ID:WPZU2V/2
可能性1)他に何か悪い事をしてる
本当は遥かに悪い事をしてるんだけれどそれは言えない
だから引退って事で丸く話を収めた。
可能性2)もともと引退は予定通り
彼は55才ですし、55才で引退だって前々から公言してたんですよね
メールは単なる口実で本当は引退したいだけ?
処で、本人が過去にあった右翼との発言トラブルって
何なんでしょうね?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板