したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆維新政党・新風街頭宣伝◆

1英雄的名無し同胞:2003/07/11(金) 10:22 ID:qzz4G1ZI
日付 平成15年7月13日(日) 午前10時集合〜午後4時頃まで
場所 JR新宿駅西口前〜渋谷〜有楽町マリオン前
その他都心部各地を遊説
http://www.shimpu.jpn.org/

789武蔵:2007/11/08(木) 00:33:04 ID:4yp3os9w
魚谷さんでいいでしょう。
松村さんは発言そのものではなく
ちょっと党代表としては難しいですよ。
正直、顔も話し方も厳ついし、早稲田の国防部にいて
三島と切腹した森田必勝の親友だったそうです。
ちょっとなあ・・・。

なぜ魚谷さんでいかないんだ?

790卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/09(金) 12:26:24 ID:N3usEF0I
もう4選ですからね@魚谷
ところで新風本部が帝都に移す計画が本格化するそうです。
まぁ当然でしょうな。本部が京都というのはね。

791武蔵:2007/11/09(金) 15:05:06 ID:4yp3os9w
>>790
京都という時点でやる気がないと思っちゃう。
でも魚谷さん以外考えられないよ。
まだ始めまったばかりなのに

792卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/09(金) 23:22:24 ID:nYzi2UJ6
一人が5選というのはね、多選批判は前回の代表選挙でもあったようですし。
実際数十票単位で反対票があったようですから。
しかし、候補者が少なすぎる。ダメだこりゃ。

793武蔵:2007/11/10(土) 00:21:59 ID:4yp3os9w
>>792
党首選やれば良いのに。
自民党や民主党のようにおおきな政党ではないのだから
そんな規約どうでも良いでしょう。
魚谷さんで行けばよいのに。
要約、新風が次の選挙で議席が取れるか否かでなんでまた・・・・。
魚谷さん自体の知名度もほとんどゼロなんだよ

795卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/10(土) 18:41:28 ID:nYzi2UJ6
松村、馬場、どっちに決まったのだろうか。

796卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/11(日) 11:20:56 ID:nYzi2UJ6
松村当選です。
新風の行方はいかに。

797武蔵:2007/11/11(日) 12:00:24 ID:4yp3os9w
>>796
終末へ向かっているね。
これからという時になんで魚谷さんが出ない

798卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/11(日) 12:03:15 ID:nYzi2UJ6
新風やめようかな〜。ほんと。

799武蔵:2007/11/12(月) 02:55:31 ID:4yp3os9w
>>798
次の衆院選挙までは支援してあげてよ。

800卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/12(月) 20:23:10 ID:nYzi2UJ6
衆院は出ないから参院だよね。
何か起爆剤がないとね。

801武蔵:2007/11/13(火) 01:00:59 ID:4yp3os9w
>>800
衆院選でないの?
じゃあまだまだ先の話じゃん。
参院の解散なんて下手すりゃあと6年ないぞ
もうやめちゃえば?

802卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/13(火) 06:08:37 ID:nYzi2UJ6
参院は3年後にあるじゃないの。

803武蔵:2007/11/13(火) 12:33:28 ID:4yp3os9w
>>802
あ、失礼勘違い

804武蔵:2008/01/08(火) 00:39:28 ID:4yp3os9w
新風は松村体制になって
魚谷さんは隠居しちゃったような感じだね
役職ないじゃない。
因みに松村さんは指が一本ないけれど
大学時代山岳部にいたようで
その時凍傷で失くしたそうです。別にヤクザではないですw

まあ見た目といい喋り方といいちょっと
その筋っぽいんだけどw

805良信:2008/02/06(水) 02:41:48 ID:eRAK44e6
新風のHP何アレって言いたくなるほどやる気がないんですね。
○○に抗議するとか○○反対とか、それはそれでいいんだけど、
全然国民の生活と関係ないことばっかり言っていて、本当に
選挙で戦う気があるのかどうか、もうこれでは解らないです。
文も短いし、あの位ならそこ等辺の人でも書けるでしょう。
折角トップに早稲田とかの優秀な人が居るのに全然能力を
生かしきれて居ない感がする。

806ユービック:2008/02/06(水) 19:27:12 ID:ZlZulAsA
結党して十年以上、もはや「新」風とは呼べないのでは?
あの代表の方の坊主というかスキンヘッドに見える頭も何だかねえ。
右翼と左翼にとって、今の時代はあまり適さないのかな。

807武蔵:2008/02/06(水) 19:46:28 ID:Xt4HXwEc
私は今の松村代表と会ったことがあるけど
話し方が江戸っ子風で強面。
おまけに大学時代山岳部で指を凍傷で失っている。
あのルックスで話し方で指がなかったら完全に
その筋の人にみえます(笑)

808武蔵:2008/02/06(水) 19:47:28 ID:Xt4HXwEc
松村さんは確か早稲田の国防部にいて
三島と自決した森田必勝と仲がよかった

809良信:2008/02/08(金) 23:59:34 ID:eRAK44e6
思想家と政治家は違うからある程度リベラルでないと政治家をするのは難しいのでは。

810ユービック:2008/02/09(土) 20:00:56 ID:GcfM7QsQ
>>809
そのときの情勢によるでしょうね。
戦前みたいに経済が極端に停滞し、社会不安が激増すれば、急進的勢力(左派や右派)に権力を握るチャンスが出てくる。
あるいは何十年後かに環境問題も絡んで、国民生活の衰亡に関わるような国際情勢が生じれば、非リベラル派にも光明が見えてくるでしょう。
現状では失礼だけど、左派と右派は、現実問題として虫けらなみ。

811良信:2008/02/11(月) 03:08:46 ID:eRAK44e6
>戦前みたいに経済が極端に停滞し、社会不安が激増
そういうことになったときは国家そのものが危うい事になっていましょうね。
出来ればそういうときが訪れない事を願います。

>左派と右派は、現実問題として虫けらなみ
しかし最近は(私自身最近に生まれた世代の人間だが)極左的学生運動はないし(左翼自体人気が下火)反戦とか憲法九条とか左翼自体唱えるのに飽きてきたんじゃないかなと。
右翼的な傾向の論調は流行ってもせいぜい論壇、ネット上だけのこと。国粋、愛国、憂国、平成維新、口では言うけど何も実践しようとしない。これだったら学生運動の方がずっと有意義だったと思います。
何か味気ない世の中だなと思うのは私だけでしょうか。

812ユービック:2008/02/11(月) 12:07:49 ID:F9ci7pQ.
大多数の人間は生活がある程度安定していれば「保守的」になるものです。
つまりは基本的な現状維持派が増えるということです。
何度も言ったことの繰り返しになりますが、保守と右翼は似て(全く)非なるものです。
右翼とは、急進的な改革勢力(左翼)の後から、その反動のようにして(しかしながら左翼の色濃い影響を受けながら)現れる、急進的な復古勢力でありながら改革勢力なのです。
戦前の日本の右翼やナチスがその典型です。彼等はロシア革命に脅威と同時に魅力を感じ、社会主義の影響を色濃く反映しながら共産主義と対立していました。
そうした意味では、左翼と右翼は同根なのです。
これをひと括りにして「トータリタリアニズム」と呼びます。
簡単に言えば、急進的な改革勢力です(そのためにいずれも全体主義の体制をとります)。
そして彼等が本当に活躍できるのは安定した時期ではありません。
「戦後の左翼」は、現実にはアメリカに守られ、資本主義を謳歌しながら、共産主義の幻影を追い求めた、ダダッコの甘えの思想であって、本当の改革主義勢力とはいえないと思います。

戦前や江戸時代末期は、確かに危機と苦難と多くの犠牲を強いた時代でしたが、その方が「味気ない」時代ではなかったかもしれません。
江戸時代だって、黒船が来航しなければ、だらだらと続いていたことでしょう。
味気ない時代のほうが庶民は幸せなのです。

813良信:2008/02/11(月) 18:27:41 ID:eRAK44e6
有事となれば平時とは打って変わって左右関係なく改憲を支持するでしょう。
何も無い平和なときに生まれる思想などと言うのは脆いものでしょう。
もし本当に極端な二極化が起こってしまったら、私ですら社会主義化に賛成するかもしれないですし。
信念は曲げない心算ではいますが、思想という物は本当に危ういです。

814ユービック:2008/02/11(月) 18:51:51 ID:F9ci7pQ.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211274777
まあ、わかりやすい解説。でも、欧米に比べてどうしてこうした認識が日本は極端に少ないのか不思議。
やはり戦後も(ものの考え方の面では)全体主義の国なのかな?

815香西:2008/06/18(水) 22:36:55 ID:s0ViTT6E
松村代表が逝去しました。
わずか半年の代表でしたね。
これでまた代表選が行われるのでしょうか。
代表選では松村さんは車いすでしたね。なんでかなと思ってはいたのですが。

816武蔵:2008/06/19(木) 00:04:43 ID:w5sJjUcE
>>815
えええええええ。なんで?
一度会ったこともあるのに、それはびっくりだ

817香西:2008/06/19(木) 05:50:50 ID:s0ViTT6E
癌だってさ。

818武蔵:2008/06/19(木) 18:21:22 ID:w5sJjUcE
>>817
でもさ、なんでそんな状態で党首になったんだろう。
まあ本人はいろいろな思いがあったのだろうけど。

819香西:2008/06/19(木) 18:29:03 ID:s0ViTT6E
なんか去年写真で坊主だったんだよね。
ただ坊主にしたのかなと思ってたけど抗がん剤による副作用だったんだろうね。
一度もお会いすることなく。
というか新風の人と会ったこと一度もないんだけどね。
入党して4年経過するけどさ。

820武蔵:2008/06/19(木) 23:36:29 ID:w5sJjUcE
>>819
元々坊主ですよ

821香西:2008/06/20(金) 12:56:10 ID:s0ViTT6E
そう?前々回の参院選の時は伸びてたけど。

822:2008/07/10(木) 05:55:00 ID:MhJZf1Ig
新風は神

823武蔵:2008/09/02(火) 18:56:29 ID:kgbaPPjM
これが本当ならやばいよ


県警公安2課と神奈川署は2001年11月14日、女性団体の講演会を妨害したとして右翼団体
の新風の役員ら4名を威力業務妨害などの疑いで逮捕した。
「威力業務妨害」で逮捕されたのは、千葉県柏市の維新新党・新風の千葉県代表で会社員
の西村修平(51)、群馬県新田町、会社員・栗原一行(52)、同容疑を傷害で逮捕された
のは、同副代表で神奈川県茅ヶ崎市小和田在住で学習塾を開いている川久保勲容疑者(50)。
調べにでは、4容疑者は7月7日午後2時半頃女性団体が主催した「7・7廬溝橋事件記念の集い」
が開かれた横浜市神奈川区内の会場で、記録ビデオの上映中、主催者団体代表の女性(70)
らに対し「うそをいうな」「インチキ裁判」などと怒号をあげ、進行を妨害した疑い。
また、川久保容疑者はその際、参加した藤沢市内の女性(63)の顔面に空き缶を投げつけ、
4日間の怪我を負わせた疑い。 調べに対し、西村容疑者は「大声を出したが妨害する
つもりはなかった」と供述、川久保容疑者ら3人は、大筋で犯行を認めている

824香西:2008/09/02(火) 19:10:10 ID:i/PztJss
本当だったようよ。もう昔の話ですよ。
この講演会というのは悪名高い松井やより主催のやつね。
こんな下らない処に行かなきゃいいのにと思うのですが。

825武蔵:2008/09/03(水) 01:27:25 ID:kgbaPPjM
>>824
あ、ホントだ。ずいぶん前ですね。
因みに松井やよりはお亡くなりになりました

826ユービック:2008/09/25(木) 19:49:38 ID:xyC0WKd.
こういう奇特な若者もいらっしゃいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-20/2008092025_02_0.html
>「まさにこれ」
 >ネット上では、戦前の言論弾圧についての論争で「(弾圧された人たちは)国家を転覆しようとしてたやろ」、自衛隊による市民監視には「国を守るためなら当然」と書き込みをしたという男性。「いつから外国いいなりの軟弱な国になったのか。日本を売り渡そうとしている共産党は国外追放すべきだ。乱れている日本の規律を正すため教師になって道徳を教えよう」と思っていたといいます。
 >参院選挙で「自虐史観」からの脱却を掲げる「維新政党新風」に注目し、「この党が伸びれば日本は変わる」と期待しましたが、全員落選。「客観的にこの考えは受け入れられないんだ」と気づきます。
 >その後、日本共産党ホームページで綱領を読み、誤解がとけました。「アメリカ、大企業言いなりやめようよ。自分の思っていたこと、まさにこれじゃないか」と合点。国家を転覆する「武力革命の党」などではなく、「選挙で多数をとろう」としていることも分かりました。「大政翼賛体制に抗して、反戦・民主主義を貫き、言論弾圧されながらたたかってきた。すごいことだと思った」と話します。

最後の戦前の歴史は嘘だけど、マイナーはマイナーに引かれるのか、右派と左派は同根なのか、右派がだらしないと同じ人が左派に流れてしまうのでしょうか?

827香西:2008/09/25(木) 22:19:20 ID:i/PztJss
この若者は短絡的にも程がありますね。
流されやすいというか、自分が全くない。
新風が受け入れられていないことは甘んじて受け入れるが、結党80年の政党が一度も与党に
与したことがないことはどう考えているのか。
こちらの方こそ受け入れられていないのでしょう。

828香西:2010/05/20(木) 19:06:34 ID:ct3kERbk
は!?
全然聞いてねーし。もうだめだ。来年度から会費払わない。
離党します。正式には除名か。
--------------------------------------------------------
参議院選挙出馬見送りのお知らせ
維新政党・新風は6月24日公示予定の参議院選挙に
出馬を予定してをりましたが、諸事情により出馬を見送る
ことと致しますので、お知らせ申し上げます。

829高弘:2010/05/21(金) 21:07:29 ID:i1E43wE6
維新政党・新風の話題は、最近はあまり聞きませんね。
でも結党は1995年ですから、結構老舗の部類に入ります。
(これよりも古い主要政党は、自民・共産だけみたいだし)

日本共産党1922年
自由民主党1955年

社会民主党1996年
民主党1996年
公明党1998年
国民新党2005年

831武蔵:2012/10/29(月) 01:35:26 ID:gymbN8XA
>>826
おお、ユービックさん。お久しぶりです。
確か海外出張でしたよね。

832香西:2012/10/29(月) 04:04:18 ID:FoZ0maNs
3年前の書き込みに何故反応しているのかね

833武蔵:2012/10/29(月) 16:50:33 ID:gymbN8XA
>>832
ごめん、m( __ __ )m

834高弘:2012/10/29(月) 21:27:22 ID:XS8UPJT2
ドンマイ。
間違いは誰にでもあります。

836香西:2017/10/27(金) 00:10:55 ID:WjWvizeA
学生の頃、新風の学生党員でした。
しかし、東京の新風は実質去年で解散状況の様ですね。
鈴木信行さん他数名が除名され、本部が京都に戻っています。

837うさぎ:2017/11/06(月) 21:49:34 ID:7JmgsSYE
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419

838芋田治虫:2020/08/16(日) 19:57:30 ID:n7MTs.as
これは、反日国家が、日本に要求する過剰な反省を、地で行く政策をする国で、起きていることであり、起こりえることなのだ。もちろん、日本でも、史実よりあと1週間でも遅く、日中戦争及び太平洋戦争をやめなければ起こりえたことであり、当然、今後、反日国家及び、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。

十 nとはナんなのか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人と、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして、晩年、統一されたその国と、その統一された国と大きな戦争を起こした時の同盟国の移民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と、人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。

※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板