したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

◆維新政党・新風街頭宣伝◆

100香西竜一:2003/11/28(金) 18:38 ID:hfGvtphQ
私は国政選挙で議席が数議席確保できるくらい党勢拡大出来たら学生党員になろうと
考えています。
学生は年会費3000円と安いですからね。

101山田:2003/11/28(金) 20:25 ID:hz4ny5E6
私も著名しました。
しかし、シナはチベットを破壊しつつ乗り越えて、ネパールの共産革命まで支援しているのだろうか。シナは統制経済を止めて、有産階級を認めた。つまり無産階級独裁を放棄した。にもかかわらず、共産党の独裁だけを続けている、理論的には矛盾の塊のような国だ。それが、自ら解体しつつある共産主義を先鋒にして、共産革命の名のもとに外国を攻略するとは・・・システムとしての社会主義をあきらめながらも、独裁と社会帝国主義(革命輸出)だけは続けたいという訳か・・・たんなる覇権主義と言うよりも、何という狂った理想主義者たちであることよ。君主制を批判する前に、自分達の生き神様(毛沢東)の徹底的な独裁や独善性を許すシステムをまず批判したらどうか。

102国益:2003/11/28(金) 23:39 ID:A8q4T1DM
>憂島生さん

新風の魚谷代表や新風東京幹事長と話しを
したことがあります。新風はまともです。大人しい人が
多いけどね。ホントの意味での純粋右翼ですね

103香西竜一:2003/11/28(金) 23:48 ID:hfGvtphQ
本当の愛国者というのは冷静で物静かなものです。

104香西竜一:2003/11/28(金) 23:48 ID:hfGvtphQ
ゆーとーせー同志

年間一万円というのは痛くないのですか?

105国益:2003/11/29(土) 00:08 ID:A8q4T1DM
>103
同感、でも左翼はうるさいよね(笑

106憂島生:2003/11/29(土) 13:09 ID:NKDnGA0M
>104
安すぎです、WOWOWの年間契約料の半分以下です(笑)
機関紙購読料ですね。

107憂島生:2003/12/10(水) 17:18 ID:NKDnGA0M
自衛隊イラク派兵について、新風の本部声明が発表されています。
お暇な方はホームページをご覧下さい。

108香西竜一:2003/12/10(水) 20:27 ID:hfGvtphQ
まさしく正論
素晴らしい

110憂島生:2003/12/24(水) 01:05 ID:NKDnGA0M
新風の靖国神社初詣が皇居一般参賀の1月2日に予定されています。
党員以外の参加を歓迎します(だそうです)。

111香西竜一:2003/12/24(水) 01:34 ID:hfGvtphQ
私は人混みが多いのが嫌いでね、8.15は来年も絶対行きますが
それ以外は静かな時に優雅に参拝に行きたいものです。

112憂島生:2003/12/24(水) 01:39 ID:NKDnGA0M
靖国の8月15日はどの様な感じですか?お祭り騒ぎかな。
神社は誰も居ない時間に行くと厳かで良いですね。何故その地に在るかが
わかる気がするというか。靖国神社で誰も居ない時間ってあるかな。

113香西竜一:2003/12/24(水) 01:42 ID:hfGvtphQ
お祭り騒ぎでは無いですが右翼団体が沢山居ますね。
一部国家権力の犬の警官と怒鳴り合っておりましたけども。
何も無い平日なんかは人がまばらで清々しいですよ。

114憂島生:2003/12/24(水) 01:51 ID:NKDnGA0M
なるほど、来年の2月29日にー、
新風の「靖国神社清掃奉仕」があるんだけど、行ってみない?(爆)
天候が悪かったら参拝だけだし、あ、玉串料が少しいるけど
お食事代も含むだし、どう?

115香西竜一:2003/12/24(水) 01:52 ID:hfGvtphQ
日程が先過ぎるから全然まだ判らないなぁ。
皆さんはいかがですか?

116憂島生:2004/01/16(金) 02:14 ID:NKDnGA0M
地方本部の例会に初めて参加しました。もちろん選挙の話でしたが、
候補者の確定に苦労した様子でした。
選挙戦で苦戦は覚悟のようでした。ポスター張りの人手が足りない、時間が
足りない。皆さん、党友になってポスター張りをお手伝い下さいませんか。
組織が小さいと物理的に不利ですね。

117香西竜一:2004/01/16(金) 02:50 ID:hfGvtphQ
ゆーとーせー同志

新年会はどうでしたか

118憂島生:2004/01/16(金) 03:05 ID:NKDnGA0M
実に紳士的でした。車で来ていた方も多く、ビールを飲みながら、
急ぐ話から、順番にぼちぼちとでした。急に欠席の方が多く、話が
進められないものもあり、来月の日程の調整が主な話でした。
あとは、新人の私の個人の話(新風・選挙とは関係ない話)でやや、
盛り上がっていたというか、何故に入党したのかとか、どの様な仕事
なのかとか。あと、大阪の選挙(知事選?)で、江本氏を後援すると言ってました。
えっ、そうなんですか、という感じでしたが。
参加者は、とても少なかったですよ、ハハハ。

119憂島生:2004/01/16(金) 03:30 ID:NKDnGA0M
ビールやお茶を飲みながら、淡々と(地味に)会議は進行しました。
ちょっとここには書けない内部の話は面白かったです。
顧問の方は冷静で鋭い意見を出されていました。「俺は顧問だから何でも
勝手な事を言えるからね、ははは。」と面白い方でした。

で、くどいですが、党友にでもなりませんか。新風はお金もありません。
地味な仕事(作業・活動)がたくさんありそうですよー。

120香西竜一:2004/01/17(土) 14:39 ID:hfGvtphQ
そうですねー。
正直議席が確保できる状況が成り立ってないと党員確保には難しいでしょうね。
私も5議席くらい確保している政党だったら学生党員になろうと考えますけどもね。

121国益:2004/01/27(火) 21:58 ID:r5Odit3k
憂島生さん。
来週新風の党首の方と東京でお会いします。
一対一でお話します。緊張するぜ!!!

122憂島生:2004/01/27(火) 22:58 ID:NKDnGA0M
国益さん、すばらしいですね。

よろしくお伝え下さいませ。

123国益:2004/01/27(火) 23:13 ID:r5Odit3k
>122
でしょう!!?
報告しますから

124憂島生:2004/01/27(火) 23:17 ID:NKDnGA0M
>123
ぜひぜひ詳しいご報告を。今後の参考にいたします。

125香西:2004/01/29(木) 00:27 ID:hfGvtphQ
>国益君

電話でアポ取れたの?

126国益:2004/01/29(木) 01:29 ID:r5Odit3k
とれたよ。
定例会にも参加したし
向こうから会って話さないかという事でした

127香西:2004/01/29(木) 02:30 ID:hfGvtphQ
>国益君

いつか貴公が立候補要請されたりして(笑)

128国益:2004/01/29(木) 02:34 ID:r5Odit3k
>ないないないw

129憂島生:2004/01/29(木) 02:49 ID:NKDnGA0M
>128
国益さんさへその気なら充分、党として期待は寄させてもらう、
と言う事はあるでしょう。おそらく代表は将来の事を考慮されて
あなたと会うでしょう。(マジ、本気)

130国益:2004/01/29(木) 03:14 ID:r5Odit3k
>129
そうかしらw

131国益:2004/02/03(火) 19:28 ID:7rOkM1/M
新風の魚谷党首と2時間議論しました。
憂島生さん。定例会はどうですか?

132憂島生:2004/02/05(木) 20:42 ID:NKDnGA0M
国益さん
例会の中身につきましては、残念ながら申し上げられません。
(今月中に、例会・ブロック会議とは別に魚谷代表を交えて会議が行われる予定。)
すいません。

魚谷代表とのお話しはどうでしたか。2時間の議論とは?

133国益:2004/02/05(木) 23:32 ID:7rOkM1/M
>憂島生さん。
何故言えないのですか?
まさか暴力革命、クーデターを目指しているw?
それは冗談として、例会は新風以外の人間は入れないの?

134香西:2004/02/05(木) 23:36 ID:hfGvtphQ
そりゃどこの政党でも機密事項はあるでしょう。

135国益:2004/02/05(木) 23:39 ID:7rOkM1/M
本当に機密だったら
憂島生さんに教えないでしょうw
香西君だって会費払えば明日から新風党員だよ

136香西:2004/02/05(木) 23:40 ID:hfGvtphQ
党員だけの内緒話っていうのもあるでしょう。
私は活動はしたくありませんので党員にはなりません。

137憂島生:2004/02/06(金) 23:19 ID:NKDnGA0M
>133
例会で「新風は過激派では無いからねぇ」との発言が出ていましたよ(笑)。
選挙へ向けての党内部の調整ですよ、内輪話。

参院選でまともに戦うなら1億円、当選したいなら3億円必要らしい。
全員が「到底無理だー」と苦笑い。潔く、清潔に負け戦を胸を張って
戦わねばなりません。新風の理念は、すばらしい。と皆さん仰っておられます。?

138国益:2004/02/06(金) 23:44 ID:7rOkM1/M
新風の党首との
話の内容は自民党の事です。
安部晋三が総理になっても日本は変わらない。
自民党じゃ駄目なんだとの事

139香西:2004/02/06(金) 23:46 ID:hfGvtphQ
でも前回の5万票からは躍進すると思いますよ。
2chでもそこそこ有名になってきていますしね。

140香西:2004/02/13(金) 13:13 ID:hfGvtphQ
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/gyoji/kokusai/kokusai_160229.htm

行ってみたいですけれども大阪は遠いです。
関西にお住まいの方は是非行ってみたらいかがでしょうか。
最初、金正日先生と書かれていたのでギョっとしましたが。

141憂島生:2004/02/13(金) 17:17 ID:NKDnGA0M
>140
細かいチェック、恐れ入ります。(笑)
「金正日」の名前、困るんでしょうねー。

142憂島生:2004/02/16(月) 05:02 ID:NKDnGA0M
>139
2ちゃんねるの新風スレを全部見た、目が痛い(笑)。
なかなか冷静に期待薄なご意見が多い。
新風は今年がすべてではないですたい。

143奇兵体:2004/02/18(水) 21:57 ID:Vh7nAZxw
どうもしばらくぶりです…。いろいろ忙しくてなかなか来れませんでした。
新風の講演会というのは関東ではやらないのでしょうか?
新風サイトを見ても当分はその予定はなさそうなのですが…。選挙前になれば東京でも開催されるのでしょうか?

144香西:2004/02/18(水) 22:30 ID:hfGvtphQ
>奇兵体さま

お久しぶりです。これからも是非いらしてくださいね。
関東でも千葉とか東京とか前に講演がありましたよ。

145国益:2004/02/18(水) 23:46 ID:qjaYOewM
>>143
講演会もいいけど
東京で毎週火曜日に定例会をやっていますよ

146憂島生:2004/02/19(木) 11:46 ID:NKDnGA0M
奇兵体様

お久しぶりです。新風の講演会、関東の予定ですね。
来週の月曜日、代表(魚谷哲央)に会う予定がありますので、
聞いてみます。

147香西:2004/02/19(木) 13:28 ID:hfGvtphQ
魚谷候補は九州に来るのですか?

148憂島生:2004/02/19(木) 16:46 ID:NKDnGA0M
>147
はい、博多での福岡本部の会議に参加される予定です。月末にブロック会議も
ありますが、そちらは出席されないかも。

149国益:2004/02/19(木) 20:37 ID:qjaYOewM
>>148
サシで会えた俺は幸せ

150香西:2004/02/23(月) 00:16 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志
新風の政策からの抜粋なのですが
-----------------------------------------------------------
◎選挙制度

  現行の小選挙区・比例代表制は、大政党には有利であつても小政党には不利な制度であり、公平であるとは言へない。民意の正しい反映、政治への新人参加を促進するためにも、衆議院選挙では中選挙区制に戻し、比例代表制を取り入れ、議員といふ人を選ぶのではなく政策を軸とする政党を選択する制度に改める。

  また、政党助成法の廃止、政治資金法の改正、政党法や腐敗防止法の制定により、政治資金のあり方や政党・議員の倫理向上、職能の強化に努める。

-----------------------------------------------------------
政党助成金云々の廃止は共産党の政策と瓜二つですが新風が助成金受け取らないとなると
政党として成り立っていく経済力は保てるのですか?

151憂島生:2004/02/24(火) 00:55 ID:NKDnGA0M
>竜一さん
魚谷代表に直接聞きましたが、政党助成金を受け取らないとは新風は
言っていないとの事でした。欲しいと言っていましたよ。(笑)

>奇兵体さん
新風の東京での講演会ですが、現在具体的な予定は無いそうです。
今年は普段、東京で行っている講演会・勉強会を地方で行っているので、東京の
予定が未定のようです。

152香西:2004/02/24(火) 00:57 ID:hfGvtphQ
じゃあ既に公約違反じゃないですか(笑)

153香西:2004/02/24(火) 01:03 ID:hfGvtphQ
あー政党助成法か。
助成金の廃止と見間違えておりました。

154憂島生:2004/02/24(火) 02:08 ID:NKDnGA0M
>竜一さん
微妙なところは私、詳しく無いのでわかりませんが、29日のブロック会議
にも代表が出席するようですので、細かいところでも疑問があったら、
言って下さい。はっきりさせますので。

155国益:2004/02/24(火) 02:27 ID:7o526/Mg
>>154
しかし、魚谷代表はよく
私みたいな一学生に会ってくれたなあ

156憂島生:2004/02/24(火) 02:38 ID:NKDnGA0M
>155
魚谷氏は噂通り、柔らかくおとなしい感じの人でした。
はっきりいって良い人のようでした。日本を考えるまともな若者には結構
期待しているようですよ。

157国益:2004/02/24(火) 02:46 ID:7o526/Mg
>>156
新風も前には学生組織があったみたいですが
今はないみたいですね。
数名はいるそうですけど・・・。

でもね、正直新風に期待はしているけどさ。
どうなんでしょうね。

新風が政権取るのが先か自民党が変わるのが先か・・・。
魚谷代表にも言いましたが私は前者かと思います。
でも魚谷さんは安部晋三が首相になっても日本は変わらないと
言い切っていた。それができていれば新風を創設せずに自民党を
応援すると言っていました。

158国益:2004/02/24(火) 02:48 ID:7o526/Mg
失礼しました。
後者です。私は魚谷代表に新風が大きくなるよりも
政権与党の自民党が変わる方が早いし、その方が可能性が
遥かに高いのでは。と申しあげました

159憂島生:2004/02/24(火) 02:57 ID:NKDnGA0M
自民党が経済を握っていて、多くの若者が無関心。
新風が政権とるのも自民が変わるのも当分無い。

新風がどうなるかより、国民一人一人の覚醒が大事。

160柳沢誠司:2004/02/24(火) 10:52 ID:V38vFASA
 山谷えり子・前代議士が参議院比例区に自民党から出馬します。
 山谷氏は、拉致議連副会長として拉致問題に取り組み、また、「夫婦別
姓・過激な男女共同参画、過激な性教育」に断固反対の良識派候補です。
紀元節・建国記念の日の奉祝式典にも出席されています。今回の参議院選挙
では、自民党、民主党ともに比例区には良識派は山谷氏だけという状況です。
比例区は「自民党」などの政党名か、「山谷えり子」などの個人名を各方式
だから、良識派の票は、現実的な方策として、山谷氏に流れる可能性が高い
です。

161香西:2004/02/24(火) 14:40 ID:hfGvtphQ
山谷は確か民主党から飛び出して保守新党に入った人でしたね。
当初は民主党候補として当選したにも関わらず任期中に他党へ乗り換えるのは
有権者に対して失礼な事だと思っておりました。
今もその気持ちはありますが彼女の政策は支持できますね。

162奇兵体:2004/02/24(火) 14:52 ID:onlFe3Iw
>憂島生さん
ありがとうございます。そうすると新風の講演会を聞くためには、当面は関西方面へ行かないと駄目だと言うことですね。連休時などで時間が講演会などに合ったときに関西方面へ行くことを検討してみます。

163香西:2004/02/25(水) 23:51 ID:hfGvtphQ
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/sangiin_senkyo/kohosha.htm

新風の参院選候補者のプロフィール完成です。
なんかイカツイ顔揃いですが・・・(笑)
一人ぐらい女性居てもいいじゃんと思いません?

164国益:2004/02/26(木) 00:24 ID:7o526/Mg
松村さんは写真と全然違う。違いすぎる。
それから魚谷代表はグラサンが良くない。
やめたほうがいいかも・・・。ふつうのめがねにしたら?

165九州@民衆浪漫副党首 </b><font color=#FF0000>(IOq574Rs)</font><b>:2004/02/26(木) 00:28 ID:gUxpbUC6
新風かぁ

166国益:2004/02/26(木) 00:32 ID:7o526/Mg
>>163
こういう事いったらまずいかもしれないが
西村や石原もそうだが民族主義者ほど女性軽視の風潮が
あることは否定できないと思う。

167香西:2004/02/26(木) 00:33 ID:hfGvtphQ
>国益君

あのね、98年の参院選のと東京選挙区は高沢美香とかいう女性だったんですよ。
でもね、なめてることに東京選挙区に新風候補が二人(爆)
これは当選する気の無いお遊び政党なんだなと当時極左の私は失笑しましたがね。

168九州@民衆浪漫副党首 </b><font color=#FF0000>(IOq574Rs)</font><b>:2004/02/26(木) 00:36 ID:gUxpbUC6
新風って当選は無理でしょうね。

169香西:2004/02/26(木) 00:42 ID:hfGvtphQ
選挙区は無理ですね。
比例でなんとか魚谷候補を当選できればと思います。
2chやちゃんねる桜では人気ありますから。

170九州@民衆浪漫副党首 </b><font color=#FF0000>(IOq574Rs)</font><b>:2004/02/26(木) 00:52 ID:gUxpbUC6
日本改革連絡会は、新風を応援しているんですか?
私は、中学時代、選挙で新風と青年自由党の存在を知って、
当時から、右よりな自分としては気持ち応援してました。

171香西:2004/02/26(木) 00:54 ID:hfGvtphQ
私個人として新風支持者です。
それから新風党員も居ます。
後は日本会議青年部のメンバーも居ます。
私達一律で何処かを応援するというわけでもないんですよ。
民主党に投票する人も居ますから。

172九州@民衆浪漫副党首 </b><font color=#FF0000>(IOq574Rs)</font><b>:2004/02/26(木) 00:58 ID:gUxpbUC6
小政党に投票しても、当選しにくいから、
せめて当選する可能性のある保守的候補に投票しようかなと考えてます。
とはいえ、住民票移してない関係で投票にはいかないんですが。

173香西:2004/02/26(木) 01:00 ID:hfGvtphQ
新風が一人でも当選したら絶対政界は変わると思いますよ。
メディアも注目するでしょうし。
生みの苦しみとして今は地道に頑張ってもらいたいです。

174憂島生:2004/02/26(木) 23:58 ID:NKDnGA0M
>172
当選する可能性がありそうな候補者に投票する人が多ければ、
新風はいつまでたっても議席を確保できません。
死に票の山が高くなった時が新風が表に出る時。
安全地帯にいてはいけません。ご自身の本気を投票して下さいませ。

175九州@民衆浪漫副党首:2004/02/29(日) 23:16 ID:ZQIlWgbg
台湾のデモに維新政党新風さんが協力されてましたね。
偉いと思いました。

176国益:2004/02/29(日) 23:44 ID:7o526/Mg
>>175
九州@民衆浪漫副党首さん。
デモには何人ぐらい集まりましたか?

177憂島生:2004/02/29(日) 23:44 ID:NKDnGA0M
政策課題の中で、「正統なる国家主権意識の回復による堂々とした外交と
力強い政治の実現を!!」というものを挙げています。
その中に、台湾・チベット独立支持、台湾正名運動支持があります。

178香西:2004/03/01(月) 01:02 ID:hfGvtphQ
台湾の大部分が現状維持を望んでいる。
すなわち独立の中台併合も嫌ということである。
無関心なのだろう。

179香西:2004/03/01(月) 01:03 ID:hfGvtphQ
独立の→独立も

180国益:2004/03/01(月) 01:18 ID:7o526/Mg
>>178
持ちつ持たれつやっていきたいんだろう

181憂島生:2004/03/01(月) 15:52 ID:NKDnGA0M
新風東京街頭宣伝のご案内
日時 平成16年3月14日(日) 午前10:00新宿駅西口集合
場所 新宿西口〜渋谷ハチ公前〜上野駅広小路口〜有楽町マリオン前
内容 台湾総統選挙の投票日を前にして、台湾正名運動支持と共産中国の台湾侵略反対、台湾との友好を訴える
他、不良外国人追放・北朝鮮拉致問題

弁士 松村久義(新風東京代表)
中武賢臣(党青年部長)
鈴木信行(党広報委員長)他青年部員

問合せ先 維新政党・新風東京事務所

おいそがしくなければ、どうぞ。

182香西:2004/03/02(火) 00:39 ID:hfGvtphQ
いつも同じコースだな(笑)

183憂島生:2004/03/02(火) 01:11 ID:NKDnGA0M
>182
そうなんですか?(笑)

184香西:2004/03/02(火) 01:14 ID:hfGvtphQ
そうそう。
もう少し東京西部にも来いよって感じ。

185憂島生:2004/03/02(火) 01:19 ID:NKDnGA0M
今度、本部に言っておくよ(笑)。

186香西:2004/03/02(火) 01:27 ID:hfGvtphQ
八王子なんかは右翼結社が凱旋してるんだからそちらにも顔出すべきですよ

187憂島生:2004/03/02(火) 01:45 ID:NKDnGA0M
新風は街宣右翼じゃないって(爆)
うるさい右翼退治に出動の要請?

188香西:2004/03/02(火) 01:46 ID:hfGvtphQ
右翼の支持を集めるのですよ

189憂島生:2004/03/02(火) 01:56 ID:NKDnGA0M
>188
誰の指示を集めたいか、新風は・・・。

暫し時間を下さい。

190憂島生:2004/03/02(火) 02:00 ID:NKDnGA0M
支持だね、指示じゃないね。

右翼だけの問題じゃないんだとは思うのですよ。
「祈りが足りない、無い。」
先輩が静かに言うのですよ。

191憂島生:2004/03/02(火) 13:05 ID:NKDnGA0M
東京西部への街宣は新しい風を呼び込むためにもいいですね。
東京本部に要請したいと思います。ただ今回は(3月14日)は
道路使用許可の申請等の都合で変更・追加は難しいかもしれません。
できるだけ早い時期に広範囲の街宣活動が行われるように皆様の
ご意見を伝えたいと思います。

192香西:2004/03/02(火) 22:20 ID:hfGvtphQ
>>191
産経新聞社前で演説とかでもいいんじゃないですか?(笑)

193憂島生:2004/03/04(木) 00:42 ID:NKDnGA0M
新風埼玉 街頭演説のお知らせ
日時 平成16年3月21日 午前10時30分から
場所 JR浦和駅 東口前
内容 ・ 埼玉県内の中小企業の活性化と雇用問題
・ 失業率低下、埼玉県内の犯罪防止へのプロセス
・ 八潮市内のオウムの施設撤去
・ 県内での拉致被害の疑いなどについて
弁士 渡邊昇 (埼玉県本部青年部長)他 青年部員
問合せ先 tokyo@shimpu.jpn.org (東京事務所) にて承ります

こちらはいかがでしょうか。

194香西:2004/03/11(木) 01:29 ID:hfGvtphQ
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/sangiin_senkyo/sangiin_senkyo.htm

出馬会見が開かれたようですね。

195憂島生:2004/03/11(木) 03:29 ID:NKDnGA0M
選挙区立候補予定者が順次、記者会見に臨むと思いますが、資金の乏しい
組織にとってはマスコミの取材を受け、それが新聞等の記事になる事は
とても有効なアピールの機会です。新風のような弱小組織は、できるだけ
広範囲に党の存在を知らしめる必要がありますので、各候補者は緊張の
会見になると思います。
(現実的理想は、視聴率の高いテレビ番組に出演し、新風の存在・主張を国民に
宣伝することです。)

196香西:2004/03/11(木) 16:01 ID:hfGvtphQ
参院選の政見放送は新風は出来るんでしょう。

197憂島生:2004/03/11(木) 16:13 ID:NKDnGA0M
新風も政見放送はあります。準備中です。
どのくらいの人が見るかですね。

198憂島生:2004/03/25(木) 22:39 ID:NKDnGA0M
魚谷哲央を励ます会 〜新風躍進の集い〜 ご案内
 来る夏の決戦に向けて魚谷哲央卒いる維新政党・新風が“とりもどせ国家の誇りと日本のくらし”をキャッチフレーズに三度目の挑戦を行います。厳しい条件・状況にもめげず三回目のチャレンジをする魚谷哲央を始めとする新風の方々を激励する集いを下記の如く行いますので何卒御出席賜れば幸甚に存じます。

 平成十六年三月吉日

世話人 滝沢 幸助 元衆議院議員
新風後援会代表世話人
徳久 泰史 土佐物産(株)代表取締役

日時 平成十六年四月十四日(水) 午後六時〜八時
場所 キャピタル東急ホテルB2F「銀の間」
 東京都千代田区永田町2-10-3
 電話 03-3581-4511

■電車でご利用な方
 ●地下鉄丸の内線・千代田線「国会議事堂前」駅
 ●地下鉄南北線・銀座線「溜池山王」駅
 ※各5番出口正面

■ お車でご利用な方
 ●東京駅より車で10分
 ●東京シティーエアーターミナル(TCAT)より車で20分
 ●高速都心環状線「霞ヶ関」ランプより車で3分

会費 一万円
参加者
ラトゥ・テヴィタ・モモエンドヌ閣下(駐日フィジー諸島共和国特命全権大使)
荒戸源次郎(映画監督・赤目四十八瀧心中未遂)
阪本順治 (映画監督・クラブ進駐軍)
プロ野球選手OBの方々も予定されております。


1万円は高いかな?余裕のある方は是非どうぞ。

199国益:2004/03/25(木) 23:34 ID:uJjCQ/JA
>>198
高い。

200香西:2004/03/25(木) 23:42 ID:hfGvtphQ
これって新風版献金パーティ?

201国益:2004/03/25(木) 23:50 ID:uJjCQ/JA
>>200
でしょうね。自民党は確か2万だったと思うよ。
やっぱり選挙には金がかかる。魚谷さん、嘆いていましたよ。

202憂島生:2004/03/26(金) 17:22 ID:NKDnGA0M
声明

尖閣列島への中共の侵略行為に対して、政府の断固とした反撃を要求する
 この度の中共活動者の尖閣列島への侵犯行為及びそれを正当化しようとする中共政府は、他国の領土略取の戦争行為そのものである。

 わが国政府は、冷静なる対応ではなく、盗っ人猛々しい中共に対して国家主権の正当なる発現としての断固とした反撃を行ふことを要求する。

 平成十六年三月二十六日

維新政党・新風

203国益:2004/03/26(金) 23:47 ID:uJjCQ/JA
>>202
他人のふりして傍観している
私がこんなことを言うのは卑怯かもしれないが

声明だしたからどうだっていうの?世の中は
一ミリも変わらないぞ

204香西:2004/03/26(金) 23:56 ID:hfGvtphQ
逆にさ参院選間近でシナやらが領土侵犯してくる日本人の憤りを新風がキャッチしたら
もしかすると新風の議席はあるかもしれないですね。

205国益:2004/03/26(金) 23:58 ID:uJjCQ/JA
>>204
まあうまくいけば2人ぐらいは通るかもね

206憂島生:2004/03/27(土) 00:17 ID:NKDnGA0M
>203、204、205
新風の議席獲得はないでしょう。
ただ、ここで国民が馬耳東風のボケならば日本は終わっているでしょう。

207香西:2004/03/27(土) 00:19 ID:hfGvtphQ
>>206

現実味溢れる悲哀なコメントが身に滲みる・・・(笑)

208憂島生:2004/03/27(土) 00:24 ID:NKDnGA0M
>207
笑うしかないよー(爆)

209香西:2004/03/31(水) 00:46 ID:hfGvtphQ
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/katsudo/tokyo/heisei_16/katsudo_tokyo_160328.htm

国民の食いつきは良かった様子ですね。
こういう草の根運動を続けていつか議席獲得してほしいものです。

210憂島生:2004/03/31(水) 11:00 ID:NKDnGA0M
実際に新風の主張に触れていただければ、それが激しく非現実なものでは
ないことを理解していただけると思います。ただ、存在すら知られていない
のが事実です。全有権者に主張を判断していただける段階に、今回の選挙期間
に持って行くことは不可能であるかもしれません。
新風は多くの政策を掲げておりますが、そのすべてにこだわっているわけでは
ないのです。今、戦後の異常な状態から日本が脱却し、国家として正しい体制
に変わらなければ、国民の生活も良い方向には向かえないと主張している
のです。改憲ではなく創憲を目指しているのもそうです。
当たり前の日本を皆で考えようと言っています。「維新」という言葉に
こだわっているのは「意識」の問題です。

211香西:2004/03/31(水) 11:35 ID:hfGvtphQ
1回、ビラを大量にポストに入れてみたらどうでしょうか。
というかそういう資金すらも無い?(爆)

212国益:2004/03/31(水) 23:22 ID:uJjCQ/JA
>>210
新風の知名度はほぼゼロに等しい
まるで知られていない。だーれも知らない。なんでだろう。
別の意味で致命的です

213憂島生:2004/03/31(水) 23:38 ID:NKDnGA0M
葉書一枚50円、100万枚出すと、5000万かかる。
5000万かけてたった100万人へ葉書。

選挙期間中は葉書が「ただ」になります。
5000万人にアピールする方法は?

214香西:2004/03/31(水) 23:41 ID:hfGvtphQ
チラシしか無いんじゃないの?

215憂島生:2004/04/02(金) 02:28 ID:NKDnGA0M
宅配チラシと街頭配布ビラでこつこつ頑張ります!
(本音はテレビというメディアを利用したい)

216国益:2004/04/02(金) 02:33 ID:uJjCQ/JA
>>215
魚谷さんは何でテレビに出ないの?

217憂島生:2004/04/02(金) 10:19 ID:NKDnGA0M
>216
出演依頼が無いのでしょう。

218憂島生:2004/04/05(月) 12:39 ID:NKDnGA0M
新風東京都本部 街頭宣伝活動のお知らせ
日時 平成16年4月11日(日) 午前10:00 新宿駅西口集合
場所 新宿駅西口前〜御茶ノ水周辺・高田馬場他、都内大学周辺〜有楽町マリオン前
内容 大学周辺においてのビラの配布及び街頭演説
弁士 松村久義(新風東京代表)
中武賢臣(本部青年部長)
鈴木信行(本部広報委員長)
他青年部部員
問合せ先 維新政党・新風東京事務所
 東京都千代田区麹町1丁目6番9号DIK麹町ビル809号
 TEL(03)3263-7591 FAX(03)3263-8790
 tokyo@shimpu.jpn.org


またまた、いつもの場所?かもしれませんが、
学生の方どうぞ。

219香西:2004/04/05(月) 20:15 ID:hfGvtphQ
>都内大学周辺

↑いい加減過ぎ
見にいけやしない。

220国益:2004/04/05(月) 21:25 ID:Nt/1l8VI
>>218
高田の馬場っていうと
早稲田大学?
松村さん早稲田政経卒だし

221憂島生:2004/04/06(火) 02:12 ID:NKDnGA0M
>219
香西さま

直接、問い合わせの電話を是非お願いします。
(京都も東京も停滞していると福岡は言っています。)
(陰で言っています、笑)

222国益:2004/04/07(水) 00:11 ID:Nt/1l8VI
>>221
停滞って??

223憂島生:2004/04/07(水) 02:09 ID:NKDnGA0M
>222
新風の活動に賛同してくれる人を増やして行く運動や、
日本の政治に影響を与える具体的且つ効果的行動が
停滞しているということです。
党員・党友もなかなか増えていません。
実際は新風・福岡もぼちぼちムードが漂っていたりして、沈滞ですが(笑)。
(数人が燃えていてもなかなか・・・・)

国益さん、新風・東京に直接電話して、具体的な場所など問い合わせて下され。

224国益:2004/04/07(水) 23:30 ID:Nt/1l8VI
>>223
演説に行くつもりはないです。w

なんだかんだいって自民党に頼るしか
なさそうですね。議席のない新風には何もできないでしょう。
現実的には自民党しかありえないと思っています。
ぼちぼちムードで党員が増えないのも
みなそれを薄々感じているからでしょう

225憂島生:2004/04/08(木) 01:11 ID:NKDnGA0M
>224
「現実には自民党しかありえない」現状が日本を終わらせたわけだ。
ぼちぼちムードの度合いをご理解出来ていますか?
あなたの物差しで世の中が動いているのではないのですよ。
興味がないならほっといてもらっていいですよ。

226憂島生:2004/05/14(金) 22:34 ID:NKDnGA0M
小泉首相再訪朝に関する緊急声明
平成16年5月14日

 小泉首相が五月二十二日に再訪朝する旨の政府発表があったが、今この時期に小泉首相が訪朝することは、犯罪国家北朝鮮の狡賢い術策に嵌められて拉致犯罪に幕を引く事以外にその結果は考へられない。

 選挙対策に矮小化されたこの度の政治判断は、主権国家の真っ当な外交姿勢とは言へず、まさにわが党が弾劾して止まない戦後体制政治そのものである。強く批判するものである。

維新政党・新風


硬直状態の打開も求められるのだろうが、日本が中途半端に動いて
いいのだろうか。

227国益:2004/05/14(金) 23:55 ID:KALZAYjs
>>226
それは違うでしょう。新風は主観的過ぎます。驚きです
言い切るには早すぎませんか?
まだ何も決まってないし、行くと決まっただけでしょう。
何を持って小泉を批判しているのかがわかりません。
というか今回の声明はちょっと酷すぎ。結果を見ましょうよ

拉致被害者が帰国する可能性も
考えられるでしょう。期待通りに事態が進展するかどうかは疑問ですが・・・。

228香西:2004/05/14(金) 23:57 ID:hfGvtphQ
しかし今訪朝して何か結果が得られるのでしょうか。
首相と共に帰りの便で横田恵を連れて帰ってきたら万々歳ですがね。

229国益:2004/05/15(土) 00:02 ID:KALZAYjs
>>228
横田恵、北にいる拉致被害者家族の
帰国を認めると思います。誰かは還ってくると思います。(たぶん)
横田一家を返してそれで幕引きという事態を向こうは
狙っているのでしょう

230香西:2004/05/15(土) 00:04 ID:hfGvtphQ
>>229

それじゃあいけません。
残る数百人という拉致が濃厚な日本人最後の一人まで救出しないとダメです。

231憂島生:2004/05/15(土) 04:27 ID:NKDnGA0M
>>227
より良い結果を求めての「牽制球」ですよ。

小泉氏が何も「危機感」が無いから、先制攻撃です。
(相手にしないでしょうが、あの人、あの党は)

232憂島生:2004/05/23(日) 18:35 ID:NKDnGA0M
独裁者金正日に膝を屈した小泉首相、私たちはこの屈辱を忘れてはならない!

結党以来、「拉致問題解決」を最重要政策課題に掲げてきた維新政党・新風は、この度の小泉首相の再訪朝の結果を受けて、声明を発表する。

--------------------------------------------------------------------------------

 今春、北朝鮮では食料配給が停止した。飢餓といふ地獄絵図再来の危機に直面してもなほ施政を改めず、核開発とミサイル配備に余念のない、地球上最も抑圧的な独裁者である金正日に対し、わが国は、膝を屈して命乞ひをした。それが、この度の小泉首相再訪朝の真実である。

 小泉首相は帰国会見にて、「私が訪朝しなかった場合とした場合のどちらが良かったのか?」と強弁して、暗に2家族5人の帰還を指して成果を誇示していたが、拉致被害者のご家族からは、「予想し得る最悪の結果である」と酷評されてゐる。

 わが国は、時宜を大きく逸し精度に問題のある所謂経済制裁法を遅まきながら、手にしようとしてゐたが、それさへも早々と「発動はない」として放棄してしまった。ましてや、独裁政権の延命に寄与するとしか思へない25万トンの米支援と1000万ドルの医薬品支援を申し出たことは、如何に詭弁を弄したとしても明らかに「身代金」であり、「貢物」以外の何ものでもない。

 首脳会談の実質的討議の時間は約40分程度だったと言はれ、恐らく既定の合意事項(拉致被害者家族の帰国)の確認と貢物の目録読み上げにすべて使はれたに違ひなく、小泉首相の行為は、「独裁者に膝を屈して、命乞ひをした」といふ事に他ならない。この屈辱を屈辱と感じない、今の日本国そのものが重大な危機に瀕してゐることに、一刻も早く目覚めなければならない。

 小泉首相は「日朝平壌宣言を尊重して」と度々発言してゐるが、金正日は、はたして国交を正常化する相手としてふさはしいのか否か、その答へは多くの人々の目には明白である。

 維新政党・新風は、「自衛隊の行き先はイラクではなく、北朝鮮である」と考へる。もし「戦争」が避けられないのであれば、北朝鮮が相当な核武装をしてゐる将来よりも、今すぐにでも実力行使(個別的自衛権の発動)に踏みきるといふ覚悟を、金正日にはっきりと判らせる事こそ最も平和的な解決である。

  平成16年5月23日

維新政党・新風

233憂島生:2004/06/09(水) 23:17 ID:NKDnGA0M
新風埼玉・東京 合同街頭演説会のお知らせ
日時 平成16年6月13日 12:00より
場所 浦和駅東口〜新越谷東口〜北千住西口〜有楽町マリオン前を予定
弁士 埼玉県本部渡邊青年部長
東京都本部太田青年部員、他多数
内容 中共の条約違反! 日中境界海域天然ガス採掘施設に反撃を!!
問合せ先 維新政党・新風 埼玉県本部 saitama@shimpu.jpn.org


重要な問題です。日本が米英・支那の属国に成り下がらないために、
私達も頑張りましょう!

234憂島生:2004/06/20(日) 00:01 ID:NKDnGA0M
「維新運動を福岡から」、「西村眞悟ホームページ」の掲示板で、鋭いご指摘を
受けています。(お時間がある方はご覧下さい)

苦言に対して、真剣に受け止める姿勢が必要でしょう。
相手にされているうちは、まだ希望があります。

235香西:2004/06/20(日) 07:31 ID:hfGvtphQ
>>234
少し前から知ってました。
言って良いのか否か迷っておりましたので公言しませんでした。

236憂島生:2004/06/22(火) 02:35 ID:NKDnGA0M
詳しい経緯など、新入りの私には伝わって来ません。
主張を理解されるためにも遵法精神は大切ですね。

だから(?)、現憲法は破棄しろと・・・・。
日本人の誇りを取り戻す近道が憲法「破棄」です。

237香西:2004/06/22(火) 12:56 ID:hfGvtphQ
http://member.nifty.ne.jp/eduosk/2004-toukyo.htm
反日勢力によるアンケートを新風東京選挙区候補・松村氏が突っぱねました(笑)
コメントは下の方にあります。

238国益:2004/06/30(水) 19:33 ID:eb25eEpA
憂島生さん。
「維新運動を福岡から」の管理人の方は
石原氏ご本人ですか?

239九州:2004/06/30(水) 21:45 ID:du5MS9C.
しかし、新風のやくざなイメージはいかんともしがたいと思います。
どうも、支持はできませんね。

240香西:2004/06/30(水) 21:50 ID:hfGvtphQ
>>239

おお、久々ですね。
魚谷代表はソフトな方ですよ。

241憂島生:2004/06/30(水) 23:18 ID:NKDnGA0M
>>238
違いますよ。

>>239
九州さま。
具体的には、どの様なところが「やくざなイメージ」でしょうか?
よろしければ、詳しくお聞かせ下さい。お願いします。

242国益:2004/07/01(木) 00:02 ID:eb25eEpA
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/sangiin_senkyo/kohosha.htm
新風候補者。
別段強面だとは思わないけど
なんで魚谷さんはガラのよくないサングラスを掛けて
いるのだろうか・・・。
それとやっぱり女性がいないですよね。

243九州:2004/07/01(木) 00:24 ID:du5MS9C.
結局、掲げている政策が、無理だというか、
自衛隊に北朝鮮に行けとか、
帝国憲法そのままの改正案を掲げてみたりするのは、
いわゆる街宣右翼を参議院ミニ政党化しただけじゃないかと思うわけです。
支持されようもない政策を掲げて示威行為をするだけでは政党とはいえません。

244香西:2004/07/01(木) 00:35 ID:hfGvtphQ
自衛隊は将来的には北鮮と戦争する事を覚悟しなければならないと思いますよ。
国家の威信の為に私も覚悟は出来ています。

245九州:2004/07/01(木) 01:09 ID:du5MS9C.
戦争というオプションはとりうる可能性は追求するとしても、
現実的な選択肢としてはありえないと思います。
もっと現実化しないといつまでたっても泡沫政党のままです。

246国益:2004/07/01(木) 02:18 ID:eb25eEpA
ああ、確かにイラクではなく
北朝鮮に行けというのは現実的な主張ではないですよね
ここで私達が駄弁っている分には構わないが
政党がそれを主張するのは、ちょっとなあ、と思います。

247憂島生:2004/07/02(金) 02:03 ID:NKDnGA0M
九州様
確かに、非現実的なのですが、現実が正しくないと考える者達の集団
ですので、多少、インパクトを狙った宣伝はしていますね。
周辺には所謂「街宣右翼」の方々も居ますが、党員は普通で地味な方が
多いですよ。いい人が多いから「金」が無いです(笑)。
古風なのですね、単に。

248香西:2004/07/02(金) 07:12 ID:hfGvtphQ
新風のポスター東京ではホチキスの強力版で貼っていますがあれだとモロイですよ。
他の候補者はみんな両面テープなんですから。

249香西:2004/07/02(金) 22:35 ID:hfGvtphQ
雨であちこちで新風のポスターが剥がれ落ちています。
中には清掃員が回収して既にポスターが無い掲示板もあります。
次回までの課題でしょう。

250憂島生:2004/07/03(土) 01:27 ID:NKDnGA0M
福岡では、わが党以外はすべてシール(両面テープ)ですね。
しかも、社民さんも「破れない」素材(ビニール?)ですね。
社民さんのポスターは印刷のインクのせいでしょうか、日光で色が
褪せてきていますね。赤・緑は退色しやすいですね。

自治体によって掲示板の素材がばらばらです。私の担当区域で画鋲・ホッチキス
の使えない鉄板の掲示板を採用しているところが3箇所あります。
両面テープをポスターに付ける作業を必要とします。
参議院選挙なのに、各自治体、選管の対応・様式がばらばらなのは
何故でしょうか。

私の雨対策は画鋲9点留めです。上部4点。

251憂島生:2004/07/03(土) 01:31 ID:NKDnGA0M
共産党さんのポスターで、上一列、5点どめを見ました。
ポスター1枚に10本の画鋲。
参考になりました。
気合のこもった貼り方です。

252香西:2004/07/09(金) 22:51 ID:hfGvtphQ
新風のポスターの張り方は次回までの課題にしてほしいです。
雨で少なくとも10カ所が剥がれ落ちていました。
このままでは情けない。私も学生党員になろうと決意したい所ですがあまり時間に余裕がありませんので
党友に成りたいと思います。
ゆうとうせい同志、宜しくお願い致します。

253:2004/07/09(金) 22:56 ID:NKDnGA0M
>>252
是非、党友に。新風にはもっと多くの賛同者が必要です。
支持者が欲しいのです。

254国益:2004/07/11(日) 07:28 ID:1V3qOPyg
憂島生さん。
某新風掲示版での
「東京の有権者」というのは
私です。管理人の方の考えに賛同します。
りっぱな方なのでしょうね

255憂島生:2004/07/11(日) 10:46 ID:NKDnGA0M
>>254
そうだったのですか、わからなかった。(笑)
管理人さんは重度の障害があり、パソコンのキーボード操作ひとつでも
補助具を使用しています。書き込みに対する返事が遅れるのはそのためです。
今後も是非、ご意見などを、コンスタントに書き込みして下さい。
よろしくお願いします。

256国益:2004/07/11(日) 12:11 ID:1V3qOPyg
>>255
管理人さんも大変なのですね。皆さんとても頑張っているようですね
新風も努力が実ればよいのですが・・・。

257憂島生:2004/07/15(木) 17:58 ID:NKDnGA0M
今日、日本会議から「日本の息吹」という月刊誌が送られてきました。
私が新風党員であることは判っているはずだけれど。
年間購読の申し込みをしてみました。

258香西:2004/07/15(木) 19:30 ID:hfGvtphQ
そういえば国益君は日本会議青年部メンバーでしたね。

259yamada:2004/07/15(木) 21:14 ID:Baf/lT9Y
憂島生様
選挙も終えたことだし、新風の基本政策のことについてお尋ねしたいのですが、
新憲法案でも、かつて軍の暴走の原因となった統帥権を、再び天皇に預けるとしていますね。つまり、指揮権という委託された権限のみを内閣に預けると。でも、それでは心もとないですね。
基本的に新風は、天皇は英国の王室のような「君臨すれども統治せず」とするような「主権在民」の方針ではないのでしょうか?
私は、国民から選ばれた最高権力が、かつての征夷大将軍のように、統帥権も含めた実権を握り、天皇がその最高権力から最高権威を奪い取って、独裁化を防ぐ役割でいいと考えていますが。
また、新風は、基本的に首相公選制には反対なのでしょうか?

260yamada:2004/07/15(木) 21:20 ID:Baf/lT9Y
>征夷大将軍のように、統帥権も含めた実権を握り
とは、矛盾した言い回しかもしれませんが、明治時代は天皇が大元帥でした。つまり、天皇=将軍でも会ったわけで、それを軍に利用されてしまったのです。
ですから、国民から選ばれた最高権力が大元帥、つまり統帥権を握る必要があると考えます。その上で、この最高権力を、天皇に委託されたものという形をとるのが、最も日本的なのではないでしょうか?

261yamada:2004/07/15(木) 21:32 ID:Baf/lT9Y
つまり
統帥権を握る大元帥(将軍)としての天皇→内閣への指揮権の委託→軍の天皇への従属の結果としての内閣の振るう指揮権への服従
というのが新風の考えならば、統帥権は指揮権に優先し、また軍が屁理屈をこねて、天皇を御神輿にする危険はないのでしょうか。
それよりも
天皇の最高権威による→国民から選ばれた内閣、首相に対する、統帥権も含めた最高権力の委託。つまり、内閣や首相が、将軍や大元帥にあたる権力を、実際上も名目上も持つことになる→その統帥権に対する、軍の服従。
のほうがよいと考えますが。

262香西:2004/07/15(木) 23:16 ID:hfGvtphQ
同性愛に対する新風の主張と唯一神又吉イエスの見解は見事に一致しています。
二人とも同性愛は病気で同性愛者を隔離すべきであると(笑)

263国益:2004/07/15(木) 23:36 ID:7OcI3hNU
>>262
もしそれが事実だとしたら
そういう事を言っているかぎり
新風は相手にされません。だれがそう主張しているのかは
わかりませんが、そいつの頭を疑います。
ニュースソースは?

264香西:2004/07/15(木) 23:51 ID:hfGvtphQ
国益君

貴方だって同性愛に対してかなりアレルギー持ってるじゃない。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5937/04saninsensenkyoku.htm

265国益:2004/07/16(金) 00:02 ID:7OcI3hNU
>>264
松村さんがいっているのか。
この人はこういう考えを持っている人だったんだ。
呆れた・・・。

いや、あのね香西君。
僕は隔離しろとは言っていない。
ただおかしな性教育したり同性愛をことさら
支持、容認することに違和感を感じるといったのです。
やっぱり、異端であれなんであれ、オタクであろうとなんであろうと
許容するが支持、賛同し推進してはならないと言っているわけです。

だいたい一民間人が何を言おうとかまわないが
この人は政治家で新風東京代表まで務めているわけでしょう。
新風を代表しての発言だとしたら
全然次元の違うお話し。ちょっとこの人どうかしてるよ

266香西:2004/07/16(金) 00:05 ID:hfGvtphQ
>>265
又吉イエスなんかはもっと凄いよ。同性愛者を死刑にするって言ってるんだから(笑)
アメリカだってキリスト教原理主義者はそう思うでしょう。
ブッシュもそうです。

267国益:2004/07/16(金) 00:08 ID:7OcI3hNU
以前、新風の人が
不良外国人を追放しようというビラを
配っている際、僕に「ぼそっと」ホントは外国人そのものを
追放したいと言っていたのを思い出した。
冗談ではなく本気で言っているのだろうか。
ちょっとこの政党はヤバイ。
香西君、情報ありがとう

268香西:2004/07/16(金) 00:13 ID:hfGvtphQ
いや、私はこういう過激な人達を支持します。
日本会議も似たようなものでしょう。

269国益:2004/07/16(金) 00:13 ID:7OcI3hNU
>>266
香西君。
貴方はことさら又吉の事を
話題にするけど、あいつは単なる、電波系の基地外でしょう。
あいつの発言はどうでもいい。議論する必要なんか無いよ。
僕からみれば麻原と変わらんよ。イッチャッテル。

>>266
ブッシュはそんな事言っていません。
思ってても口には出さない。
それを口に出して公言して、
実行したのがヒトラーで今もやっているのが
アフリカやアラブの一部の国

270香西:2004/07/16(金) 00:16 ID:hfGvtphQ
とりあえずブッシュは憲法に同性愛婚約を禁止を盛り込もうとしているよ。
否決されたけど。

271国益:2004/07/16(金) 00:23 ID:7OcI3hNU
>>268
日本会議はまともだよ。
ただ自民党寄りで勿論アメリカべったりで
機関紙でも絶対にイラク戦争に反対はしない。本心は
反対している人もいるんだろうけど、口にしないし、話反らすし
機関紙でもこの手も問題は避けてるね。
基本は岡崎、田久保親米保守派路線。
自民党右派そのもの。

過激な考えっていうけど
まず魚谷氏と、電波又吉は別物でしょう。
後者は完全に基地外なわけでしょう。

自民党にせよ新風にしろ、まじめにものを
言っているわけだから。自分を釈迦だのキリストだの
ほざいている基地外と一緒にしないでほしい。
どうでもいいじゃん、あんな奴。
何故話題にするのかがわからない。

272香西:2004/07/16(金) 00:26 ID:hfGvtphQ
貴方は誤解があるようだけど>>268の過激な人というのは松村氏の事よ。
又吉イエスの事では無いよ。

日本会議もね、親米ポチ路線を辞めたらいかがかね。
新風はその点中立の立場で物事を言ってのける点が共感出来る。
近々新風党友になります。

273国益:2004/07/16(金) 00:29 ID:7OcI3hNU
>>271
石原も過激な事をいっているけど
松村さんみたいな事は言っていない。
石原は全中国人、韓国人の排斥などは言っていないでしょう。
いやこの板ではそれに近いことをいっているけど
それはネット上のバーチャルな世界での戯言、
机上の空論だよ。
ジョーだんでしょう。本気で考えてないし、実行したいとも思わんでしょう

だけど、言っている内容は
違うけど要は松村さんはそういう趣旨の
考えを持っているのでは?と思うわけだよ。
冗談で酒飲んで言っちゃいました。
つい三国人て言ってちゃいました。で済む問題かなあ

274香西:2004/07/16(金) 00:33 ID:hfGvtphQ
新風党員のゆうとうせい同志が肝心な時にいらっしゃらないのが残念ですが。
松村氏の言ってる事にそこまで過激で変かな?
私は理路整然としてて良いと思うけど。
松村は全ての三国人追放って言ってた?
さっき新風のサイトで演説聞いたけど、日本からシナ人を追い出せとは言ってたけど。

275国益:2004/07/16(金) 00:37 ID:7OcI3hNU
>>272
やめられるわけないじゃない。
自民党を支持母体にしているわけだからさ。
自民党右派、麻生太郎を長として
高市早苗や亀井を本流としているわけ

民青だって共産党を支持母体にしているし
学会の支援を受けている公明党もそう。絶対に分離できない。

ここだから言うけどさ。
この間の日本会議系の保守学生が
なんて言ってたかっていうと、アメリカのテロとの戦い。
イラク戦争によってカダフィーは白旗を立てた。
イラク戦争反対って言っている奴らは
どう反論するんだと、粋がっていたけど、
ちょっと悲しくなってきた。アメリカ様は正しいってさ。

でも新風も好きなこと言っていられるのは
議席がないからだよ。なんだって言えるじゃないか。

276香西:2004/07/16(金) 00:39 ID:hfGvtphQ
国益君

そういえば貴方毎年日本会議に会費いくら払ってるの?

277国益:2004/07/16(金) 00:42 ID:7OcI3hNU
貴方は誤解があるようだけど>>268の過激な人というのは松村氏の事よ。
又吉イエスの事では無いよ。

わかりました。撤回します。

いや、俺達がここでシナ人排斥だって感情的に
なるのはいいんだけど、責任あるがそういう事をいうのはどうかなって
いっているわけ。本気で全在日中国人排斥だなんて
主張したらこれは狂気の沙汰だよ。

悪いのは一部の中国人で
香西君、以前言ってたよね、大学に中国人の友人が一人いるって
彼らも排斥することになるわけ?

これはもうヒトラーやKKKと同じ発想だよ。
あくまでも政治結社が主張するのはいいが
政党と自称しているわけだからさ。それは
ちょっとまずいんじゃないの

278香西:2004/07/16(金) 00:43 ID:hfGvtphQ
あなたちょっと事実把握が違います。
大学にシナ人の友人が居るのでは無く、シナ本国にシナ人の友人が一人居るということです。

279国益:2004/07/16(金) 00:43 ID:7OcI3hNU
>>276
機関紙買っているだけだよ。
会員にはなっていない。まあここ一年顔を出して
いないけど以前はいろいろボランティア活動していたから
会員よりも会員的であったかなw

280香西:2004/07/16(金) 00:46 ID:hfGvtphQ
機関紙年いくら?

281国益:2004/07/16(金) 00:47 ID:7OcI3hNU
>>278
失礼。
じゃあ、新風が政権を取った際、
貴方の友人が来日する事ができなくなるわけだよ。
そんな馬鹿げた事を主張しているんだよ。
本気か嘘かはわからんけどさ。

理性的に考えても真っ当だとはいえないでしょう

282国益:2004/07/16(金) 00:49 ID:7OcI3hNU
>>280
雑誌だからね。
年12回発行で6000円です。
まあ会員は3万人近くいるらしいけど
僕がとっている雑誌はあんまり読者がいないんだ。
日本会議の青年部が出している雑誌だから。

283香西:2004/07/16(金) 00:50 ID:hfGvtphQ
さぁ、私は松村氏の演説はシナマフィア、売春婦などの不良シナ人を追放せよという意味で
シナ人追放と叫んでいると解釈しておりますが。
日本に巣くうシナ人はろくなものが居ない事は衆知ですからね。

284青鷺:2004/07/16(金) 01:01 ID:CcHgs36A
外国人に知人がいますが、極めて優秀です。
優生学派で多民族主義の愛国者としては、是非とも帰化して欲しい人材です。

私にとって国家はシステムです、そのシステムを精強にする為には
優れた人材の入手は是非とも必要です。

ちょっと感情的と言われる事を覚悟で書きますが。
日の丸を平然と燃やす反日分子が日本国籍を失わず。
日本文化を愛する人物が、たかが日本人から産まれていないだけで日本人で無いなど
矛盾の極みと思えてなりません。

会社を例に取って言えば、社員の息子であるだけでその会社を全身全霊で
憎んでいる人物を入社させ、仲間に故意に危害をもたらしても免職しない。
さらに、優れた人物でその会社を全身全霊で愛している人物でも。
社員の息子で無いだけの理由で入社させない。
こんな会社が存続できるほど世間は甘くありません。

それと同じ意味で、優秀な人材を掻き集める努力を怠る国家が存続可能なほど
この地球は甘い世界とは思えないのです。

285国益:2004/07/16(金) 01:02 ID:7OcI3hNU
>>283
なら石原慎太郎と
同じジャン。

286国益:2004/07/16(金) 01:48 ID:7OcI3hNU
>>284
中国の留学生とか見ていると優秀じゃないですか。
韓国もそう。日本の学生みたいに妙に垢抜けた感じがしない
徴兵制があるからかな?

残念ながらホントに優秀なのはアメリカに行ってしまうみたいですけど
私としては現実的、国益面からも日本に来た
中韓留学生には親日になれとは言わないが
知日になって欲しいのです。

287国益:2004/07/16(金) 01:53 ID:7OcI3hNU
だからといって
いわゆる左翼の言うところの地球市民というモノは
嫌いです。国家がいかに彼らを利用して国益にするかが
問題です。アメリカの政府首脳をみれば一目瞭然、
ユダヤの頭脳なくしてアメリカ経済は動きません。

華僑はなんとなくイメージが悪いから
ユダヤの賢人にドンドン入ってきて欲しいと思います。
インドでもいいな。もともと日本とイスラエルは友好国ですから
中国のように反日国家ではない。
インドも大変親日的な国柄です

288香西:2004/07/16(金) 08:44 ID:hfGvtphQ
http://8413.teacup.com/fukuoka_shinpuu/bbs

この東京の有権者というHNはまさか国益君じゃあるまいな?
ここでこういう話題が出た直後にここでも同じ話題が。
偉くタイミングが良すぎるので。

289憂島生:2004/07/16(金) 11:33 ID:NKDnGA0M
>>259 
yamada様

一般の感覚では確かに心もとないというか、かなり不安を感じる点ですね。新風の主張は
天皇の存在・権威を歴史的に相応しい絶対のものへはっきりと戻そうと言っているわけで、
宗教や政治とは別の次元の存在として日本の日本たる根拠としようというのではないでしょうか。まず、現時点では軍の暴走は考えない。皇室・内閣・国軍、それぞれをまずは、
信用するとの前提に立った上での新風の憲法案でありましょう。yamadaさんがご指摘されている部分の安全装置の法案整備の曖昧さが、新風が非現実的と非難される主要因であるとも思われます。国体と政体の区別を明確にすると言っていますので現実的には、
国民主権でしょうが、法的には「君民一体の国体の理念」をまず回復することを重要視
しているようですので、国民主権の文言を使用するかは判りません。(私の個人的感想で
党方針を完全に把握していない部分は申し訳ありません。)
それから、首相公選制は採らない、としています。

先の参院選においても、票を獲得するのか、存在を認知させるのか、党の方針が末端には
徹底されず、中途半端な自己満足に終わっていますので、基本政策の再検討、党内意見の
整理が必要であると思われます。yamadaさんのご質問は魚谷代表にも直接聞いてみる
つもりです。私の様な法律に疎い党員の勉強会などを、内部で頻繁に行わなければ、
候補者の発言一つにも、アマチュアっぽさが抜けません。
どんどんご質問をお願いします。新風は自ら内部一新(維新)を必要としています。
これからの1〜2年で変化出来なければ、必要の無い存在になるかもしれません。

290香西:2004/07/16(金) 17:30 ID:hfGvtphQ
本日、党友費を振り込み晴れて私も新風の党友になりました。
ゆうとうせい同志、本当に同志になりましたね。

291国益:2004/07/16(金) 23:29 ID:7OcI3hNU
>>288
以前、ここでそのHNは
私だと言ったでしょう。そうです。私ですよ

292yamada:2004/07/17(土) 13:37 ID:Baf/lT9Y
>>289
憂島生様
真摯なレスありがとうございます。
期待しているので、自分の考えたかとの違い、少し批判的なことも言わせていただきます。

>天皇の存在・権威を歴史的に相応しい絶対のものへはっきりと戻そうと言っているわけで、
宗教や政治とは別の次元の存在として日本の日本たる根拠としようというのではないでしょうか。


まず、多くの右派の方達の主張には、なにか明治時代が日本の始まりと言わんばかりの、奇妙な歴史感覚があると思います。
それ以前の長きに渡る、武家政治の時代は、日本の本来の姿ではない、ということなのでしょうか?
私は、中世以来やってきたように、”日本”とは”二本”立ての、権威と権力の分離機構により、専制君主のような絶対のもの(権威かつ権力)を作らずに、極端な独裁を抑止し、政権交代をスムーズにする、というのが、日本の本来のシステムではなかったかと考えています。それを、「歴史的に会い相応しい絶対の者へはっきり戻す」とは、自分には二重の錯誤に見えるのですが・・・「日本の日本たる根拠」は、日本=二本立て(権威と権力の分離)だと思うのです。もちろん、それには、実質的な最高権力に対する、最高権威者としての天皇の威厳が必要です。ただ、それと最高権力をつなぐべきだ(例えば、統帥権を与えるなど)というのが、「日本の本来の姿」というのは、錯誤だと思います。

>まず、現時点では軍の暴走は考えない。
皇室・内閣・国軍、それぞれをまずは、信用するとの前提に立った上での新風の憲法案でありましょう。

今の日本に軍などない(自衛隊は法的にもシステム的にも軍ではない)のですから、暴走がないのは当たり前でしょう。憲法を制定し、軍を正規に作り上げたときのことを問題としているのです。信用ですか?昭和の初期に起こったことは、軍を法的に拘束せず、ある意味で”信用”しすぎた結果なのですが、それで失敗していて、同じことを繰り返す必要があるのでしょうか。

>国体と政体の区別を明確にすると

この国体も、明治時代のものを基準にしているのですね。もっと広い視野で日本史を眺めて、考え、再構成することはできないでしょうか。
首相公選制に対する否定的な考えも、天皇制に抵触するから、という、お定まりの観点からでしょうか。権威と権力の分離という観点からは、むしろ民主的な幕府としての、首相公選制が本来の日本的な姿とは考えら選れないでしょうか。

293yamada:2004/07/17(土) 13:49 ID:Baf/lT9Y
例えば、現時点で軍の暴走はありませんが、官僚組織がかつての軍そっくりなかたちで、国を滅ぼさんばかりの勢いで暴走しております。
これも、役人を馬鹿みたいに信用しすぎた結果でもあります。
もっとコントロール能力を身につけるべきではないでしょうか?

294憂島生:2004/07/17(土) 14:40 ID:NKDnGA0M
香西同志

すばらしい。これからも宜しくお願いします。

国益さん
東京の候補者のアンケートでの発言ですが、ご指摘の通り、
まずい発言ですね。福岡の石原氏の得票の方が多かったわけで、
有権者は冷静で、真面目なのですね。
比例代表の個人名票もかなり少ないと思いました。

295香西:2004/07/17(土) 17:47 ID:hfGvtphQ
私は別に特別松村氏の発言に違和感を覚えませんよ。
キリスト教徒は同性愛者を死刑にせよという考えもありますから。

ただ松村氏は新風のサイトで演説をDL出来ますが演説が少し下手ですね。
サンデープロジェクトの討論会でもちょっと言葉に詰まることもあり、まだまだです。

296大谷義行(九州):2004/07/17(土) 18:31 ID:GMkTxW1w
まずは、非現実的な憲法改正案をやめることです。

297香西:2004/07/17(土) 18:35 ID:hfGvtphQ
山田同志も党友にいかがですか。

298yamada:2004/07/17(土) 18:49 ID:Baf/lT9Y
う〜ん
私は右派とはとても言えませんからねぇ・・・
本当は民主的でリベラルが理想のつもりなんですけど。
ただ、日本のリベラルや民主主義ってのが、なんだか社会主義がかってるので、自分のような考えは右派に分類されるだけでしょう。また、自分の考えは、保守や、跳ね上がりのような左翼右翼とは対立するでしょうね。
でも、新風のことをよく知りませんからね。まずは勉強してみます。
党友も考えておきます。

299香西:2004/07/17(土) 18:51 ID:hfGvtphQ
>大谷君

具体的に新風の憲法草案のどこら辺が非現実的か、指摘して下さい。
新風党員・党友と一緒に話し合いましょう。

300香西:2004/07/17(土) 18:52 ID:hfGvtphQ
>山田同志

そうですか。私も最初は学生党員を考えていたのですがまだまだ新風のことを理解したかったので
党友止まりにしました。
ただ選挙の時は新風のポスター貼りくらいは手伝いたいですね。

301香西:2004/07/17(土) 22:48 ID:hfGvtphQ
新風福岡サイトに誰も国益君の書き込み以降誰も書き込みが無いので私が松村氏を擁護する
書き込みを行いました。

302香西:2004/07/17(土) 23:07 ID:hfGvtphQ
国益君、同性愛者への罰則の議論ならこちらで詳細に議論しようじゃないか。

303青鷺:2004/07/17(土) 23:15 ID:vBzTDYT2
>>286
>>287
各民族で日本びいきの人を如何に国益に結び付けるかですが。
理念的には日本を愛した瞬間にその個人は日本人であるって考えなんです。
まあ、それでも無限に入国させる訳にいかないから、採用試験を行えば良いって
考えです。

304憂島生:2004/07/18(日) 01:24 ID:NKDnGA0M
昨日、福岡の選挙の慰労会(反省会)でした。
参加人数が少ないのはいつものことですが、
党員は5人だけだ(爆)。後は数人の協力者だ。
新風の候補者の写真の顔が怖いって話はウケてました。

選挙区で候補を立てる効果の大きさは、確認できました。
比例で一人当選するより、選挙区のほうが早いかもしれない。

305国益:2004/07/18(日) 01:52 ID:7OcI3hNU
憂島生さんは具体的に
どういう選挙協力をしたのですか?

306国益:2004/07/18(日) 02:23 ID:7OcI3hNU
>>301
つい反論しちゃった

307憂島生:2004/07/18(日) 02:41 ID:NKDnGA0M
>>305
選挙協力というレベルで、関われていたら楽だったのですが、
福岡の場合、すべてを実質、候補者を含め5人でこなしました。(無茶ですばい)
(ポスターの掲示は協力者が数十名いました)
私は、県選管の説明会出席、政見放送収録立会い(カンペめくり)、
候補者演説原稿制作補助、
選挙カー運転、選挙区ポスター掲示板地図受領(収集)、
選挙区ポスター掲示手配、実際の掲示(私の担当、1900箇所)、
政見放送録画、運転手の資質判断、候補者スケジュール確認、
全体人員配分確認、報道・手続き確認などですね。

308香西:2004/07/18(日) 07:23 ID:hfGvtphQ
>国益君

つい反論じゃなくて貴方とはここで議論しましょうと言ったでしょう。
私があそこで書いたのは皆さんへ書いたものです。

309国益:2004/07/18(日) 15:40 ID:7OcI3hNU
>>308
今、新風板見たよ。
なぜ貼り付けた。ここと向こうの板は
関係ないでしょう。

310香西:2004/07/18(日) 17:46 ID:hfGvtphQ
>>309

ここで貴方とは議論中なんですからわざわざ向こうでも私のここと同じ意見に対して
レスする事は無いでしょうということです。
ここで私に言えばいいでしょう。

311香西:2004/07/18(日) 21:56 ID:hfGvtphQ
>国益君

>>310のレスで理解出来ました?


ところで、福岡新風板でもう新風投票しないと騒いでる方、まだ会ったことも無い人を
人格否定するのはやはり筋違いですよね。

312憂島生:2004/07/18(日) 22:49 ID:NKDnGA0M
>>289
yamada様
日本=二本立て、のお考え、すばらしいですね。

新風の国体憲章案の第六条に、「天皇は、法律上並びに政治上の責に任ぜず。」とあります。
意味を福岡県本部の先輩に聞いてみましたが、天皇の存在を戦争責任に問われない存在に
規定するという意味が込められているのではないかとの説明でした。実際には政治にタッチしない存在というか、西洋的法解釈では規定し難い日本の伝統的習慣に基づく在り方を
現代の法律に摺り合わせるのが難しいとの意見でした。ただ、独裁政治は、はっきり否定
しているので、仮に天皇の名を持ってしても、独裁的暴走は許さないというのが、新風の
方針であるようです。「我が国の現代における政治理念は、五箇条の御誓文に発する。公論の重視、経綸の興隆、人材の登用、旧陋の打破、智識を世界に求める五箇条の精神は、
我が国体に基づく民意の尊重と独裁の否定であり、現代国家における権力分立による間接民主主義制代議政治、即ち議会政治と相通ずる理念である。我々は現代における政治制度
(政体)として議会制民主政治を採用し、この理念を現代社会の諸制度に適用する。」
と、新風の基本政策大綱にあります。このあたりにも明治にこだわる理由があるようにも思えます。

313香西:2004/07/19(月) 13:41 ID:hfGvtphQ
東京選挙区、もう少しで唯一神に抜かれる所でした。
次回も勿論唯一神は出馬しますので絶対負けないように頑張りましょう。
唯一神と最下位争いをしている事自体情けなくて仕方が無い。。。

314yamada:2004/07/19(月) 21:59 ID:Baf/lT9Y
憂島生様
レス有難う御座います。
もうひとつお伺いしたいのですが、
新風は、日本の核保有の可能性について、どのようにお考えでしょうか。
私はこれを対米自立の絶対条件と考えているのですが・・・

315憂島生:2004/07/21(水) 03:40 ID:NKDnGA0M
新風は段階的対米自立路線です。単純な反米ではありません。
新風は、核兵器廃絶は目指すものの、核保有の可能性は否定していません。
非核三原則は撤廃と主張しています。現実的に軍事的自立を目指せば、
核保有をせねばならないでしょう。
私個人は、母方の親戚が、長崎の原爆で死んでいますので、心情的に
核兵器の保有は避けたいと考えますが。

316yamada:2004/07/21(水) 17:51 ID:Baf/lT9Y
憂島生様
レス有難うございます。
やはり核の問題はデリケートですね。
ただ、自分が不思議に思うのは、広島、長崎においても、もっと様々な意見がないのはどうしてだろう?ということです。
仮に外国で広島長崎のようなことが起こったら、こんな悲劇をもたらす核兵器を無くすべきだという意見だけでなく、例えば、核を投下した相手に核をもって復讐すべしとの考え、あるいは、核の被害から今後身を守るためにも、核兵器の保有によって相手の攻撃を牽制すべきだ、との考えなどが、いろいろ出てくると思うのですが。
そうした声が、全くのゼロであるというのは、なんとも不自然な感じもします。政治的な抑圧でもあるのでしょうか。
また、もう一方で、核廃絶運動が、社会主義の二大グループによって主として行われ、どういう訳か、共産圏の核開発にはあまり強く反対しない傾向があります(きれいな核と汚い核という露骨な表現もあったと聞きます)。私達が北朝鮮の核やミサイルの脅威に、現実に晒されているというのに、核兵器反対運動の方達の多くは、どうしたわけか北朝鮮を強く非難することはしません。これは、おかしいですね。
やはり、政治は宗教ではなく現実に国家を維持し守ることが最大課題なのですから、必要があれば、核を保有するとう、現実的な心構えは必要だと、私は思います。

317yamada:2004/07/23(金) 18:54 ID:Baf/lT9Y
率直に申し上げます。
米帝に核を投下され、その核の恐れにびびって核を忌避し、自国の防衛を米帝の核の傘に依存しながら、なにがなんでも核を拒否するのは、結局米帝の戦略にのせらているだけです。
それでは、プラズマ兵器でも開発しなくては、半永久的に米帝の支配から脱却できないことは請け合いですね(そうでなければ、ロスケかチャンコロの保護国でしょうね)。
核兵器は偉大な科学の産物であり、恐ろしくもありますが、右派や左派といった対米自立を目指す方達が核を受け入れられないような小さな肝っ玉では話にならない。自立は永久に無理でしょう。

318国益:2004/07/23(金) 23:20 ID:yHLAm5og
>>315
憂島生さん、
そのような感情は日本人の奥ゆかしい心情なのかも
しれませんが、それは世界では通用しないのでは?
もし彼らなら落とされて親族が落とされたから核を持とう。
いや、アメリカにやりかえそう(これは言い過ぎ)
と思うのではないでしょうか。

以前ある雑誌でイラン人だかが
インタビューを答えているのを見ました。
彼は広島長崎に足を運び
驚いたそうです。「広島の人々の反米意識が驚くほど低い。
なぜアメリカに敵対心をもたないのか・・・。」と理解できないらしい。
かれの国でもし核が落とされようものなら
アメリカにやり返そうと思うことでしょう

319国益:2004/07/23(金) 23:26 ID:yHLAm5og
>>318
ちょっと文章がオカシイですね。すみません。
>>316
全くその通りです。ご尤もでございます。

>>317
私もそうかもしれませんが
これこそが日本人の典型的なアメリカの
ポチ的思考なのです。この民族的欠点は絶対に克服しなくては
ならない。岡崎氏らが盛んに親米路線を支持しているのは
日本人のこの情緒的思考を読み取っているからではないのでしょうか

320高弘:2004/07/23(金) 23:40 ID:QXPHFiT.
>>318

>彼は広島長崎に足を運び驚いたそうです。
>「広島の人々の反米意識が驚くほど低い。
>なぜアメリカに敵対心をもたないのか・・・。」と理解できないらしい。

アメリカを恨む理由が無いからでしょう。
日本人は、黒船の来襲により近代化が成し遂げられ、
敗戦により国が民主化されました。
要は感謝する気持ちが強過ぎて、原爆を落とされた事を不問にしているのです。

元々日本人は、アメリカとは仲良くやっていました。
アメリカには、日系人が多く住んでいますから、
文化的にも比較的受け容れやすかったのでしょう。

昔は、ベ−ブル−スが来て日米野球をした位ですから、
日本人には感情的にも、アメリカと戦う理由があまり無かったのです。
ただ時代の流れで、戦う羽目に成りましたが、
戦争が終れば又仲良くやるだけです。

321yamada:2004/07/24(土) 00:03 ID:Baf/lT9Y
317は私の悪い癖のいささか感情的な発言であったことをお詫びいたします。
しかし、ものごとには、目的にあった合理的な方策が必要と考えます。
私が、右派や左派を、あまり現実味のない全体主義勢力と見ているのは、偏見かもしれませんが、だったらもっと現実味のあるプランを示してもらいたいと思うのです。
僭越な言い方ですいませんでした。

322国益:2004/07/24(土) 00:26 ID:yHLAm5og
>>320
高弘さんは
米軍の原爆投下をどうお考えですか?


以前諸君だか正論だかに
日本人の留学生がアメリカに言った際、
原爆の議論になり、アメリカの留学生に
「戦争終結が早くなり犠牲者も少なくて
幸いだったね。」と反論されその日本人留学生は
「そうだね」と反論したという記事を読み激怒しました。

これには頭にきた。こういうメンタリティーは
絶対に容認できません。日本人自身が「過ちは繰り返しません」と
戯言をほざいている。しかもそれを労働運動やイデオロギー教育等の
反日材料に使っている・・・。

殊更にアメリカを憎め、恨めといっているのではありません。
ただ、他の国の人がもし同じ経験をすれば
日本人のようなメンタリティーは持たないはずです。


核を持つ、持たないは別にして
結局は心情論に動くわけです。普段私をポチと
名指してしている憂島生さんですら結局はそこに行き着いて
しまう。w
日本国全体がそうです
私はアメリカから独立するためには核武装しかないと
思っています。

323国益:2004/07/24(土) 00:37 ID:yHLAm5og
私は、岡崎さんや田久保さんが
本当に親米ポチであるとは思ってはいません。
少なくともつくる会は決して親米ではない。
西尾氏の著作を読むと、彼の対米観がよくわかります。
「国民の歴史」を読むとよくわかる
彼らは本心では反米です。ただそれを口には出さない。
国益にならないと考えているからでしょう。

324高弘:2004/07/24(土) 01:17 ID:QXPHFiT.
>>322

>米軍の原爆投下をどうお考えですか?

原爆投下が、日本の敗戦を早めたのは間違いないでしょう。
仮に、米軍が上陸して東京で首都攻防戦をやったら、
日米の犠牲者は膨大な数に上るのは間違いありません。
ただそれを持って、原爆投下が正当化される事は無いのですが、
ここから先は評価が難しいので、正直言って見解を出せません。

後、日本の核武装論ですが、これに対しては自分は明確に反対です。
理由は危険だからです。
核に対しての対抗手段が現時点では無いので、
相手にも保有する口実を与えない方が日本としては安全です。
核の保有が一定の抑止力になっても、核が打ち込まれれば、
これに対抗する手段は無いのです。

仮に日本が日米同盟を解消した時でも、核兵器は持たない方が良いと考えます。
通常兵器は日々進化していて、核兵器に頼る必要は無いでしょう。

広範囲を無差別に破壊する核は、使用する際に制約が大き過ぎ、
又使えば破滅が待っています。
その危険を考えれば、保有しないのが最良の選択となります。

325憂島生:2004/07/24(土) 01:59 ID:NKDnGA0M
唯一の本格的被爆国の日本が核を保有すれば、日本が冷戦の当事者に
なるわけで、覚悟を決める必要があります。対米でもなんでも、軍事的自立には
核保有の覚悟が現在では必要な条件でしょう。それが真実でしょう。
私はコストは安いがリスクの高い核兵器を持つことに漠然と抵抗感が
あるだけです。新風は日米同盟を単純に破棄することは現在の日本の国益に
反すると言っているように感じますが、私は本当は完全に対米自立を願います。
日本国内からの米軍の完全撤退を希望します。
何時か、仇は討たねばならないのですが、返り討ちに遭いそうですね(笑)。

326yamada:2004/07/24(土) 07:56 ID:Baf/lT9Y
まず、対米自立と一口に言っても、いくつかのレベルがあると思います。
私は、米帝と正面切って対立するのは、よほど何かの異変でもあって、米帝が弱体化するか、日本にとって危険な存在になったときしかないと思います。
米帝と手を切れば(つまり同盟を解消すれば)、ほぼ確実に日本は敵視され、こちらが望まなくても、正面切った対立を余儀なくされていく可能性も大きいと思います。
しかし、フランスのように、軍事同盟を維持しながら、米帝にきちんとモノを言い、必要に応じた反対論をぶつけられるためには、最小限の自己防衛は、核も含めて自立性をもって行う必要があるのは明らかです(ドイツもフランスの核の傘なくては、米帝にモノはいえません)。こうしたレベルの自立性、あくまでアメリカとの関係を維持したうえで、アメリカをパパのような保護者にするのではなく、大人同士の関係を作るレベルでの自立もあります(私はどちらかと言えばこちらの自立を望みます)。
いずれにしても、現在のようなほぼ完全な対米追従を望まないスタンスならば、核を積極的に持つくらいの心構えがなくては、あまりに現実味がないのです(核に対して、まさか迎撃だとか、神業を期待する訳ではないし、シーレーン防衛も大切ですが、それだけで日本が守れるはずはないでしょう)。
私は高弘さんのようなかたが、核保有に否定的であっても、さほど気になりません。何故なら、氏のスタンスは、基本的に対米自立路線とは異なる訳ですから、核を持つなという言動にさしたる矛盾は生じません。
しかし、もし、対米自立を標榜する左翼や右翼の方達が、積極的な核保有にためらいを持つのであれば、それは完全に矛盾しているのだと思います。いかに核のリスクが大きいとはいえ、それを背負う勇気がなければ、いずれのレベルでの自立も不可能でしょう。

327yamada:2004/07/24(土) 08:02 ID:Baf/lT9Y
>米帝と手を切れば(つまり同盟を解消すれば)、ほぼ確実に日本は敵視され、こちらが望まなくても、正面切った対立を余儀なくされていく可能性も大きいと思います。
の「ほぼ確実に」は消し忘れです。

328yamada:2004/07/24(土) 08:28 ID:Baf/lT9Y
>>322
そう言えば、東京大空襲の被害者や遺族の方達も、テレビなどで公に発言するときには「日本が戦争をしたから悪い」という言い方しかしないように思います。
もし、それが広範な現実なら、いかに相手が米帝とはいえ、都市への原爆投下や大空襲といった、外国の明確な国際法違反の犠牲者が、自国の責任ばかりを云々する様は、被害者の感情を推測しても、合理性で考えても、なんとも奇妙奇天烈です。
これらは本当に本人達の意思なんでしょうか?どうも、裏に反日や狂参の動きがあるような気がしてなりません。広島は日教組に牛耳られているとも聞きます。
もっとも、私の親などもそうですが、戦時中に子供だった世代は、概して米帝を過剰に救世主のように良く見たがる傾向があるという、偏見を私は持っておりますが・・・

329憂島生:2004/07/24(土) 12:50 ID:NKDnGA0M
日本が完全な独立をすることは、夢ですね。現実にはありえない。
yamadaさんが仰るフランスの様なレベルにはありたいです。
ただ、日本は軍備の充実(核保有)だけでは自立できない国ですから、
フランスよりさらに厳しい努力を必要とします。
現実には米との軍事同盟を対等な立場で結ぶことが理想です。

そこで、私も含め、「覚悟」の出来ていない国民をどのように
説得して、核保有も視野に入れた軍事的自立の方向へ進むのか。
戦争をしないために、国軍が必要であり核武装も必要である、という
理論を、この反戦平和信仰が染み付いた人々に納得させるのか。
平和にはリスクが伴うものだという現実をどのくらい国民は受け入れられる
のか。

日本人は結構、感情論というか気分で流される国民かもしれません。
まず、理想を示し、実際の目標は現実的な線の達成で。

330高弘:2004/07/24(土) 21:00 ID:QXPHFiT.
>>329

世界の核兵器国・核疑惑国一覧
http://www.ne.jp/asahi/nozaki/peace/data/kaku_kuni.html

核を保有している国は限られているので、日本が独自に保有しなくても
大丈夫だと思います。
保有が必要な時期に来れば、議論をするまでもなく自然に持つようになるでしょう。

核ミサイルを打ち合うような戦争になれば、双方とも甚大なダメ−ジを被ります。
スイスやスウェーデンのように、核抜きでも立派に
永世中立国としてやっている国もあるので、
核に頼らなくても、色々手はあると思います。

スウェーデン王国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sweden/data.html

スイス連邦
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/index.html

331yamada:2004/07/24(土) 22:44 ID:Baf/lT9Y
高弘さんの仰ることも、今の日本の現状からは理解できます。
ただ、ヨーロッパは、アジアよりワンテンポ進んでて、激しい血みどろの内戦を繰り返した挙句、なんとかまとまりをつけているのであって、昔のようにヨーロッパの中で互いに侵略しあう危険性は極めて低いのです。ですから、大雑把に言えば、ヨーロッパの中で、核を保有している国(英仏)があれば、それを以って、ヨーロッパの国々が他の地域の核の脅しにかなりのレベルで対抗し得るのです。
アジアでは状況は全く異なります。我々がシナやロシアの核を利用することはできません。それどころか、脅威なのです。その上、頭越しにミサイルを飛ばしてきた国が、核を開発しているのですから・・・ヨーロッパの国々とは比較できない状況です。

332国益:2004/07/24(土) 23:57 ID:yHLAm5og
憂島生さん。
私は米軍の完全撤退は望んではいません
山田さんの仰るように現実的に非常にに難しいと思います。

これも理想論かもしれませんが
やっぱりアメリカと対等にやっていきたいと考えるのなら
核の傘に入っていてはまずいのです。
同盟を結んでいるわけですからこれを
利用してやれば良いのです。ただ現状は思いやり予算等
なんで日本がそこまでしなくちゃいけないの?
と考えてしまうような事がまかり通っています。
石原慎太郎はむしろ日本がアメリカから
基地税を貰いたいぐらいだと言っていた・・・。

こういう対等以前の
倒錯した現状は改めたいと思います。
でもアメリカと対等にやっていける国なんてあるのだろうか・・・。
ちょっと前のソ連ぐらいかなあ・・。

333高弘:2004/07/25(日) 00:20 ID:QXPHFiT.
>>331

核兵器を最初に保有したのはアメリカですが、
アメリカが軍事的に核兵器を保有する必要はありませんでした。
当時もアメリカは通常兵器で、ドイツを圧倒していましたから、
核の保有は政治的な理由からでしょう。

第2次大戦後に冷戦が始まり、アメリカの核に対抗する為、
ソ連も保有するようになり、
その他の常任理事国も保有するようになったのです。
要は他国の核に対抗する理由で保有をしているだけなので、
使用する目的で保有している訳ではないのです。

それに中国やロシアがいくら核兵器を保有しても、
日本に対しては脅しになりません。
周囲を完全に海に囲まれた日本は、国をひとつの要塞と見なす事ができます。
日本を攻め落すには、強力な海軍力を必要とします。
核兵器では日本を屈服させる事はできない訳です。

陸上からの侵攻を受ける心配が無い日本の地理上の特性により、
核兵器を遥かに上回る防御力を国土が有しています。
攻撃力が幾らあっても、防御力が低ければ、
戦いに勝っても生き残る事は難しいでしょう。
攻撃力は高くなくても、防御力では日本はトップレベルにあります。
日本が国として生き残るには、防御力の方が重要になります。

以上の理由から、現時点で日本に核兵器は不必要と考えます。

334yamada:2004/07/25(日) 12:20 ID:Baf/lT9Y
アメリカの、世界初の核開発の動機は、ナチスドイツの核開発の可能性を示唆したアインシュタインの大統領への手紙によると、一般には言われています。もしそうだとすると、これはナチスドイツの核兵器による起死回生を恐れたアメリカ側の軍事的な動機であり、たんに政治的なものではありません。
その後、ナチスが滅ぼされた後も、核開発は継続され、それが広島長崎に投下される顛末になりました。これには、様々な解釈がありますが、ソ連に対する軍事的優位を示すことで、ドイツや日本亡き後の米帝に対する最強のライバルとなり得るスターリンに一歩先んじること、それを通して戦後処理をアメリカ主導で進めること、などが最も大きな目的であろう、と考えられています。
核の圧倒的な破壊力を、日本という悪玉の、それも有色人種の軍事国家でおおっぴらに示すことによって、スターリンを核兵器の優位性で恫喝しながら、米帝は戦後交渉を優位に進めることができたのです。このことからも、たんに核が実際使用されるべき兵器というよりも、主として、国際交渉上の「力のバックグラウンド」としての役割を担うかたちで生み出されたものであることがわかります。広島や長崎は、不幸にしてその「見本市」にされてしまった訳です。
日本の島国としての特性が、元寇のときは役に立ったのは認めますが、今はミサイルその他の飛び道具が頭越しに飛んでくる時代です。海はもはや充分な防壁とはとても言えないでしょう。MDなんて、本当にできるとお考えですか?そして、現在のアジアは、ヨーロッパのような、長年の争いを経て築かれた、安定した共同体ではありません。
もともと、軍事と政治は切り離すことができず、「戦争」が国家の行う外交交渉の一環であり、一手段にすぎない、というのは、戦後の日本以外のほとんどの国々の常識です。そうした観点に立てば、シナやロシアや北鮮などが、友好的な笑顔で接し握手を交わしながら、自分サイドの核ミサイルをしっかりと配備して相手に標準を合わせていることが、核保有国の交渉なのです。これと必要最小限の対等な交渉を行うためには、こちらもなんらかの核の傘を帯びることによって、万一の保障をしておくことが必要条件になります。アメリカないしは何らかの核の傘が、日本のような経済的影響力のある大国には、国際交渉の上でも、安全面でも、絶対に必要なのです。

335yamada:2004/07/25(日) 13:01 ID:Baf/lT9Y
ちょっと抽象的な言い方だったと思いますので、もう少し具体的に考えてみましょう。
例えば、高弘さんと私が、商売のことでもなんでもいいですが、警察権力のおよばない外国のどこかで、交渉事をしているとしましょう。
そのとき、高弘さんは空手の達人で、決して弱くはないのですが、丸腰だったとします。
そこで、私がピストルを出して、「これはあくまでも身を守ためのもの。万一のときにしか使わないから安心してください」なんて言いながら、高弘さんに銃口を向けて、笑顔で交渉を始めたら、どうでしょうか?これで、私と貴方は、対等の交渉ができるでしょうか。
そして、戦争や軍事紛争も、外交の一環であり、最終的にはこのような交渉によって決着がつくのです。

336yamada:2004/07/25(日) 13:07 ID:Baf/lT9Y
物騒な例えでごめんなさい。
でも、世界に正式な公権力も警察もないのですから、利権と軍事の絡んだ国家間の交渉なんて、ある意味マフィアのグループ間の交渉に、とても近いものだと思いますよ。

337yamada:2004/07/25(日) 13:32 ID:Baf/lT9Y
335の続きで、現在の日本の状況を例えれば

高弘さんは丸腰でも、その後ろにライフルを構えたおっかないアメリカ人がいて、銃をかまえた私を権勢している。そして、万が一私がとち狂って銃をぶっ放したときには、すかさずライフルが私に風穴をあける(ということになっている)。
だから、私の性根が、どんな悪辣なヤクザモノであっても、高弘さんとは紳士的な交渉を行わざるを得ないだけなのです。それは、ライフルを構えたアメリカ人が怖いからです。
もし、そのライフルがなくなったら、銃を持った私としては、紳士の態度をヤクザに変えても、あまり困ることはないでしょうね。

338yamada:2004/07/25(日) 14:25 ID:Baf/lT9Y
そして、現実の戦争も、常に交渉や駆け引きが行われているのですから、核兵器の力が間接的にせよ関与しているのです。
例えば、湾岸戦争のときにフセインは化学兵器をイスラエルにぶち込もうとして、それを察知した米帝が「そんなことしたら、てめえに核をおみまいするぞ」とフセインを脅かして止めさせた顛末があります。もし、この核兵器による脅しや牽制がなければ、たいへんなことになっていたでしょう。
このように、核兵器は、直接使われなくても、戦況を決定する駆け引きの道具に多く使われているのです。

339高弘:2004/07/25(日) 14:35 ID:QXPHFiT.
>>334

要は、国防の為の武装をどの程度のレベルまで引き上げるか、
という話に行き着くと思います。

しかし、攻撃をする側に比べ防御をする側は自ずと限界があり、
ある程度は敵の攻撃を受ける事を想定しなければなりません。
敵が核兵器を所有していて、これに対する有効な
手段は現在ありませんので、
こちらが核武装をしても核攻撃を防ぎ切る事はできません。

それならば、武装はある程度のレベルに留め、
後は外交的な手段で交渉を有利に進める工夫を考える方が、
現実的な選択を言えます。

核兵器が無ければ、核保有国と対等に話ができないと考えるなら、
相当の数の国が核保有国となる状況まで考慮に入れる必要がありますが、
少なくても自分はそのような状況を望んではいません。

340yamada:2004/07/25(日) 14:46 ID:Baf/lT9Y
敵が核兵器を所有した場合、有効な手段がないのならば、こちらが所有した場合も相手には有効な手段がありません。これであいこになる、それにより力の均衡を保ち、対等に近い立場で(戦争も含めた)交渉ごとに臨む、というのが、通常の国際社会の考え方なのです。
付け加えれば、後はミサイル配備その他の技術や量の問題、ということなのです。
核兵器を保有もせず、他国の核の傘もかぶらなくては、核を保有する国と問題を起こした場合、対等に話をすることなんかできません。残念ですが、これは国際社会の現実だと思います。
その点で、核の拡散が問題になるのも事実ですが、少なくとも、日本くらいの国際的に影響力のある国が、アメリカの核の傘を放棄して、他国の核の傘にも入ることなく、自分の核も持たずに、現在の安全と経済繁栄を維持するのは、ほとんど神業ではないでしょうか?

341高弘:2004/07/25(日) 15:03 ID:QXPHFiT.
>>340

yamadaさんの考え方を聞いていると、外交とは一体何なのだろう?
と考えてしまいます。
相手に銃口を向けながら交渉を始めようと言っても、
相手は多分応じてくれないと考えます。
銃口を向けながらの交渉は、武力を背景にした恫喝でしょう。

日本が核兵器を保有しても、核大国は恐らく日本を対等には見てくれません。
相手はこちらを遥かに上回る数の核弾頭を保有し、
原爆よりも強力な水爆を保有しているからです。
結局はイタチゴッコで、相手が日本を上回る核を保有している限りは、
核武装を前面に押し出しても、下に見られます。

世界は今は軍縮の流れにあります。
軍事力にすがりきった国家戦略では、何時か破綻をしてしまいます。
非武装で国を守り切る事ができないように、核兵器で交渉を有利に
進めようとする戦略にも限界があります。
そう考えないと、日本は、核兵器無しでは、交渉もまともにできない国に
なってしまうかも知れません。

342yamada:2004/07/25(日) 15:19 ID:Baf/lT9Y
なにも、核兵器で相手を恫喝することが外交交渉の全てである、と言っているのではありません。
ときにはそのようなことが必要になるのが、国際社会の現実である、と述べただけです。
そして、恫喝でなくても、我々の周りには、核によるパワーバランスが作用して、現在の国際関係がなりたっているのです。
相手が銃口を向けなければ、ことさらこちらがそのようなことをする必要はありませんが、実際には向けられているのです。
この現実下で、アメリカの核の傘により、生存とある程度の自立を維持しているのが、現在の日本なのです。
核武装のみを必死にやる必要性を説いているのではなく、ある程度の自立のための必要条件として述べているのであり、それが外国の核の傘を被り続けるなり、テクノロジーの開発で核ミサイルに対抗できるようになるなり、なんらかの現実代替案があれば、それもよいでしょう。
あくまでも、国際交渉にはそれが決裂したらどうなるのか、という力に基づいた前提が必要なのは、いたしかたのないことなのです。その上で、持てる条件や交渉術をつかって、いかに自国に有利な帰結を引き出すかが、現実の外交というものでしょう。

343高弘:2004/07/25(日) 18:57 ID:QXPHFiT.
>>342

日本には非核3原則があり、保有する可能性は今の所極めて低いと考えます。
自衛隊すら憲法違反なのに、唯一の被爆国である日本が、
核を保有するとは考え難いです。

核によるパワーバランスが作用して、現在の国際関係が成り立っていたとしても、
日本がそれに習う必要は無いと思います。
日本が外国と対等な付き合いが出来なくても、
日本が生き残る事に支障が無ければ、特に問題は無い筈です。

核を保有する事により、一時的に軍事的な優位さを
確保できるかも知れませんが、
失う物はそれ以上に大きいと思います。
他国が核を保有すれば、軍事的な優位さなど直ぐに消し飛びます。
日本が国際社会においてル−ルを守り協調すれば、
如何なる大国でも無下に扱う事は無いでしょう。

軍拡競争に終わりはありませんし、そのようなものに日本は
いちいち付き合う必要はありません。
核兵器のような取り扱いの難しい武器は、所有しない方が良いに決まっています。
無くても何とかなるのなら、その方向で生き残る道を模索する方が、
余程建設的だと自分は考えます。

軍備の目的は戦争に勝つ事でなければ、交渉を有利に運ぶ事でもないのです。
目的は如何にして生き残るかです。
これは日本だけでなく、世界中全ての国に共通する原則でしょう。

344yamada:2004/07/25(日) 19:25 ID:Baf/lT9Y
核を保有することにより軍事的優位を獲得するとかいうことではなく、保有国に囲まれ、標的にされ、あまつさえミサイルを頭越しに飛ばされている以上、最小限の防備策として、アメリカによる核の傘か、自国の核のいずれかが絶対に必要であろう、といった程度のことを述べているのです。
生き残るためには、完全に対等といえなくても、最小限自分達の国土、国としての主権、国益を保持するだけの交渉を行うための、力による前提条件が必要となります。
日本が国際社会において、いかにルールを守っても、平気で破ってくる輩がいることは、現実を見れば明らかでしょう。
シナは、尖閣諸島を犯し、沖縄は俺のモノだ、などどぬかしています。竹島はコリアに蹂躙されており、北鮮のテロやミサイルが日本の主権を蹂躙してきたのです。
これで、米帝の核の傘を放棄し、核に関して丸腰で独立したら、いったいどうなるのか、想像がつくと思いますが。
日本の現状で、米帝の傘にも依存せず、なおかつ「核が無くても何とかなる」という証明が可能なら、初めからこんなことは言いませんよ。誰しも好き好んで、軍拡を行うわけではないでしょう。

345yamada:2004/07/25(日) 19:32 ID:Baf/lT9Y
現実的な可能性云々ということであれば、日本が米帝の核の傘を放棄する可能性は著しく低い、と見るべきでしょう。

346国益:2004/07/25(日) 19:57 ID:yHLAm5og
山田さんの意見に同意します。
言いたいことは山田さんが殆んどすべて言ってくれたので
特に反論することはありません。
核は抑止のために持つのです。
もし相手が核を撃った場合。日本は消滅します。
もう、テポドンに核を搭載されたらアウトです。
ですから相手の核を防ぐことが不可能ならば
せめて東京も廃墟になるが北京やピョンヤンも廃墟と
化すぞ、と核を持って脅すしかない。
でなければやられっぱなしになってしまいます

>>341
アメリカもイギリスもロシアも中国も北朝鮮もイラクも
全て、軍事で恫喝しているではありませんか?

所詮世界は銃口向けての恫喝外交が
依然主流だと思います。

347国益:2004/07/25(日) 20:02 ID:yHLAm5og
核を持つことによって
日本の発言権がまし、あらゆる意味で
国際社会における地位が向上すると思います。

アメリカとも今よりかも
少しは、ましな関係になれると思いますし
中国や北も主権を侵害するような見下げた真似は
できなくなります。

ただ、今すぐ核武装すべきという意見には反対です。
とりあえず、現時点では私は反対です。
来年の今頃はわかりません。
情勢しだいです

348高弘:2004/07/25(日) 21:30 ID:QXPHFiT.
yamadaさん
国益さん

日本が核兵器を保有すべきだと言う考え方には、
微塵の揺るぎも無いようですから、現時点ではこちらが理を説いても、
平行線みたいですね。
ただ日本が核保有国になる可能性は低く、
自分の言うように非核保有国としての道を進むとしか予想できません。

核を保有して相手を恫喝するようなやり方は、倫理的に受け入れられないし、
国民の多数も核を保有しない方が良いと考えるでしょう。

自分は、核保有は今後も取るべき戦略ではないと考え、
例え対抗手段が無くてもあくまでも通常兵器のみを
保有すれば良いと考えています。
核兵器は、都市を壊滅させる兵器ですが、
国を壊滅させる程の威力はありません。
核ミサイルを打ち込まれても、すぐに国が消滅する訳ではないので、
反撃のオプションはまだ残されています。

双方の都市を灰燼に帰すような武器を保有する事が最良の選択なのか、
もう少しじっくり考えてみてから結論を出しても遅くはないでしょう。

349yamada:2004/07/26(月) 10:03 ID:Baf/lT9Y
私も、ずっと平行線みたいなので、今はこれくらいにしておきます。
かつて日本は、米帝に空襲で焼かれ、原爆を2個も投下され、こてんこてんにノックアウトされました。
それ以後、手のひらを返したようなアメリカの宥和政策をほどこされ、武装解除と基地提供の代償として、冷戦下で軍事的に手厚い保護を受け、自分達で自己責任に基づいて自国の安全を考える必要が無い期間が、半世紀以上もの長きに渡って続いてきた訳です。やはりこの期間の蓄積は大きいですね。敗戦の衝撃や反動も手伝って、この戦後の恵まれた長い期間に生じてきた様々な理想を、正しいと見るか、アメリカという保護者なくしては成り立たない子供部屋の理想と見るかは、人様々だと思いますが、現時点では前者が多数派であることは、まぎれもない事実でしょう。このような人々が、お互い感情的にならずに、今後の日本のための冷静な思考と対話が必要かもしれませんね。

350yamada:2004/07/26(月) 16:36 ID:Baf/lT9Y
高弘さん
最後に、これは議論ではなく、お互いのスタンスを確認したいのですが

日本の核保有に対する日本人の態度を分類すると

①私のように、ある程度の日本の自立や安全保障のために、核兵器を積極的に保有すべし(ただしTPOをわきまえて)との立場

これが極めて現状ではマイナーである、というのは認めます。ただ、私は何度も述べたように、およそ右翼ではないし、保守でもなく、欧米でいうような意味のリベラリストであり、だからこそ、ある程度の自立を求め、そのために核の保有も辞さず、という考えであって、恐らく一般の欧米人(とりわけアメリカ人など)は、自分達が日本人のような立場であれば、北朝鮮からミサイルが飛んできた時点で、躊躇無く核を保有し安全保障を確立して自立しようとする(つまり、アメリカの核の傘はあてにならない、と判断する)だろうと思います。不思議なことに、対米自立を一番強く訴えるはずの、右翼や左翼の多くが、この①の立場をとらず、あまつさえ核の廃絶を志向するというのは、実に奇妙なものに私には見えるのですが。

②日本の核保有はもちろんのこと、アメリカの核の傘もいらない、と言って、全ての核に反対し、最終的には廃絶を訴える立場

これが、典型的な反核の立場。本来なら①にはいると思われる、対米自立志向の強い人々のほとんどが、このグループに属しています。
非核三原則を遵守し、米帝の日本への核の持込(これは当然あります)に絶対反対の立場。
しかし、このグループも、実際はそんなにメジャーな訳ではないと思います。

そこで、

③日本が自ら核を製造保有することには反対だが、米帝の核の傘を必要と認め、非核三原則を現実には曲げてでも、米軍の核の持込を闇で容認する立場。建前的には反核、現実的には「アメリカの核のレンタル」は安全保障のためにどうしても必要だから容認する、という人々。

例えば舛添要一などが堂々と述べてますが
「日本は自分で核兵器は作りたくない。だが日本を守るためには、核兵器は必要だ。だから、アメリカから核兵器を借りているのだ」
そうした意味では、闇の核レンタル容認派なわけで、それによって安全保障がなされている、とする立場。もちろん、そのぶん対米依存、対米追従もいたしかたなし、ということになる。実際には、こうした人々が、今日の日本では、多数派なのではないでしょうか?

もちろん、これは私なりのかなり荒っぽい分類にすぎませんが、初め私は高弘さんが、③のグループに属されるタイプの方とお見受けしたのですが、どうも違うようですね。
高弘さんは、米軍が日本の非核三原則を無視して、日本に核を持ち込み、これを日本の防衛のために使用することを容認なさいますか?

351高弘:2004/07/26(月) 23:10 ID:QXPHFiT.
>>350

>もちろん、これは私なりのかなり荒っぽい分類にすぎませんが、
>初め私は高弘さんが、③のグループに属されるタイプの方とお見受けしたのですが、
>どうも違うようですね。

自分は③のグル−プに近いと思います。
③のグループと違うのは、相手の核に対して、
あくまでも通常兵器で対抗すると言う事です。
アメリカの核の傘を利用しつつ、独自の安全保障を模索しています。
核兵器保有=日本の安全保障とは考えない訳です。
通常兵器を発展させて、核兵器に対抗すると言う考え方です。

核兵器を打ち込まれても国が滅びる訳ではありませんから、
そこから先の戦略が必要になってきます。
核を装備するのは、有効な選択でありますが、現実的な選択ではありません。
核兵器を打ち合えばそこには破滅が待っています。
逆に言えば、打ち合うような事態を避ければ、何とかなる訳です。

>高弘さんは、米軍が日本の非核三原則を無視して、
>日本に核を持ち込み、これを日本の防衛のために
>使用することを容認なさいますか?

その時になってみないと何とも言えません。
ただ自分は、日本の核保有に反対しているだけで、
アメリカが核を持ち込んでも事実上容認すると思います。
アメリカが核を使用するのには、反対をするでしょう。

352青鷺:2004/07/26(月) 23:17 ID:fAwpHh2s
核兵器ですが、対権力者直接アプローチの為になら有効と思われます。
「攻撃するならご自由にどうぞ、ただし御命を頂きます」と言う考えですな。
(その意味では、先制一撃に残存する事が必要ですので、潜水艦が適切です)

ただし、相手が自分及び家族の命を屁とも思っていないケースでは無効です。
例えば、宗教的狂信者には核の威嚇は無意味です。

353憂島生:2004/07/27(火) 00:41 ID:NKDnGA0M
新風はyamadaさんの分類でいうと①です。私は②に近い。
反戦と右翼は両立しませんかねぇ(笑)。

米が使える核兵器を準備しているという噂があります。
使えない核の牽制ではなくて、使って目的を達成しようという野望。
小型核兵器が今後どこかで使用されれば日本の世論も一変しそうですが。

354yamada:2004/07/27(火) 07:45 ID:Baf/lT9Y
香西同志と青鷺さんは、上記の分類に照らすと、ご自分がどのような立場に近いお考えでしょうか?
日本の核保有の可能性や、現在行われている米帝の核のレンタルについて、どうお考えでしょうか?
また、外国の核の傘の信頼度(日本の安全保障における、米国の核の傘の、現実的な貢献度)については、どう思われますか?

355香西:2004/07/27(火) 09:49 ID:hfGvtphQ
私は①ですね。
日米安保があるからと言って本当に日本を米軍が命を懸けて守ってくれるのかどうか疑問。
前にアメリカの大使がシナが尖閣諸島を占拠しても安保発動は無いと豪語しましたから。

日本国が独自に核兵器を持つかどうか真剣に議論しなければ行けない時期だと思います。

356香西:2004/07/28(水) 10:39 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志

最近の新風の機関紙で新風の党員・党友の国会議員は居ると書いてありますが
党友は民主党の西村真吾だということは判りますが党員は誰ですか?

357憂島生:2004/07/28(水) 15:56 ID:NKDnGA0M
>>356
党員の国会議員はいなかったはずですが・・・・・。
地方の市町村議員には党員がいます。

現職議員の保守派の誰かが、新風の党員になれば話は早いのだが。

358香西:2004/07/28(水) 16:08 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志

新風5月号の一面に載っています

359憂島生:2004/07/28(水) 23:23 ID:NKDnGA0M
>香西同志

確かにそう書いてあるね。
本当かな〜。魚谷代表に聞いてみる?

360香西:2004/07/28(水) 23:30 ID:hfGvtphQ
福岡新風サイトに質問してみました。

361憂島生:2004/07/28(水) 23:38 ID:NKDnGA0M
福岡は新風の異端児ですよ、たぶん。
党のことも本部の事情も詳しくないですよ、たぶん。
悩める憂国の同志が数人の福岡より、魚谷さんに直撃で(笑)。

362香西:2004/07/28(水) 23:41 ID:hfGvtphQ
そうですね。是非知りたいものですね。

363憂島生:2004/07/28(水) 23:58 ID:NKDnGA0M
魚谷さんは、忙しくなければ応えてくれると思いますよ。
香西同志、明日電話して下さい。

現職の国会議員で新風の隠れ党員がいたとして、それを公にしない、出来ない
状況が、今の新風の「問題点」です。
党員・党友の日常活動が地味なのも同じ理由です。
日本人が日本のことを考える活動に、躊躇が生じているうちは、
日本の崩壊は止まりません。何が正しい日本なのかは、人それぞれで
あっても、今のままでは日本が「ジャパン」になってしまう。
私はそれが嫌で党員になったのです。自分の仕事とも関係しています。
「祭り」が「イベント」になりすぎては嫌なのです。
新風は古風なのです。不器用なのですね。

明日中にはっきりさせよう!名前を公表できないが「いる」のか。
いるならば、「付き合い」の党員なのか、本気の党員なのか。

364香西:2004/07/29(木) 00:09 ID:hfGvtphQ
京都本部にですか?
魚谷代表は京都本部にいつも居るんですか?

365憂島生:2004/07/29(木) 00:36 ID:NKDnGA0M
いつも本部にいらっしゃるわけではないようですが、
党の事務作業の多くも代表が負担しているようですから、
選挙後の挨拶回りが終わっていれば、本部に詰めているかも。
とりあえず、京都の本部に電話してみてはどうでしょうか。
私は、石原さんに聞いてみましょう(笑)。

366国益:2004/07/29(木) 02:09 ID:doxyIUNQ
>>364
魚谷さんは
京都の本部にいらっしゃいますよ。
何回かかけたけど、いつもご本人がでていました

367国益:2004/07/29(木) 02:10 ID:doxyIUNQ
>>364
魚谷さんは
京都の本部にいらっしゃいますよ。
何回かかけたけど、いつもご本人がでていました

368香西:2004/07/29(木) 10:24 ID:hfGvtphQ
只今電話をかけました所、魚谷代表らしき声の方が出ました。
5月号の新風党員の議員は誰かと伺った所、『そう書いてありましたか・・・』とちょっと
上の空の答えでした。
党友が西村真吾氏だということで党員は居ないと言うことです。
つまりミスプリということです。

369国益:2004/07/29(木) 23:00 ID:wcEXL1Y6
>>368
それはそうでしょう。
西村氏は民主党の議員だし
やはり距離を置くでしょう。西村さんは
魚谷さんと深い交流があるのかなあ

370国益:2004/07/29(木) 23:05 ID:wcEXL1Y6
香西君。
その人は魚谷さんだったの?

371香西:2004/07/29(木) 23:21 ID:hfGvtphQ
誰ですかとは聞かなかったけど声からして代表っぽかった。

372香西:2004/08/01(日) 22:37 ID:hfGvtphQ
党友になったがいつ地区部会等の連絡が来るのか待ちぼうけ中。
早くポスティング戦術をやりたいですね。
費用面が全く判らないのですが。

373憂島生:2004/08/02(月) 00:36 ID:NKDnGA0M
新風福岡は、参院選についてそれぞれがレポートを提出するようにとの
指令がありました。感想、数量等分析、対策案。

活動費用ですが基本的に「自腹」じゃないですか?(笑)。
印刷代を誰が負担するか。福岡だと党員個人のヤル気次第。
宅配ビラの具体的文章の内容をどうするかですね。どこを目指して何を
訴えたいか。ここが、重要な部分なのです。
今までの通りでは発展が無い様に思います。

374香西:2004/08/02(月) 00:37 ID:hfGvtphQ
>自腹
嫌だな〜(苦笑)
って思う人多いと思いますよ。でも今が耐える時ですからね。
腹をくくるべきでしょう。
それにしても新風福岡はやる気がありますね。レポートだなんて。

375香西:2004/08/06(金) 09:26 ID:hfGvtphQ
http://homepage2.nifty.com/nippon-kousintou/
日本公進党という政党がある。まだ党首は立候補出来る年齢すら至っていないのでヴァーチャル政党であるが
近い将来立候補するらしい。国政選挙にも参加するのだろうか。
だとしたら保守対外強硬派の新風票を喰われる可能性もあるのではないか。
申し訳無いが邪魔な政党だ。

376憂島生:2004/08/06(金) 11:26 ID:NKDnGA0M
>>375
邪魔なんて言ったら、新風が心が狭い、気が小さいみたいではないですか(笑)。
互いに協力できるところは協力していったほうが、現実的では。

私個人は、浪漫党に選挙協力をお願いしたけど、実現しなかった。
新風は若者だけの組織じゃないし、マジに選挙に出馬してるし、
結成当初からの党員の方たちは真剣な民族派だったりするし、
地味な活動も必要だし。

公進党はまず、地方選挙からのようですね。新風にもそういう路線を薦める
意見は多いけれど、国を変えるには国会で、国民に訴えるには国会議員の
選挙で、ということらしい。

福岡の大先輩は、「学生の本分は勉強だ、選挙運動で使いたくない。」
と言ってました。確かにそうだ。
新風の苦労はまだまだこれからです。頑張りましょう。

377香西:2004/08/06(金) 11:52 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志

そうでした、つい新風の実益だけを考えてしまいました。
新風だって地方統一選の際には10名程度公認・推薦・支持を出して6名くらい当選しているじゃないですか。
この調子ですよ、地方選に関しては。
公進党や民衆浪漫党は若い愛国者達が集まりエネルギー充分ですがやっぱり
資金面では若い故に新風以上に苦労しているでしょうね。
だから候補者は存在するけれども立候補のための供託金が無いという事態に陥るかもしれませんね。
その点、新風は社会人の方も多くいらっしゃいますのでまだ工面できますね。
若いだけのヴァーチャル政党というのはやはり限界があります。

ところで民衆浪漫党とかいう政党は組織はあるんでしょうかね。
選挙協力をお願いすると言えるほどの基盤はあるのでしょうか。

378国益:2004/08/08(日) 20:46 ID:CHTINVpc
小笠原さんは
りっぱな青年ですよ

379香西:2004/08/08(日) 22:07 ID:hfGvtphQ
だったら新風に入って欲しいですね。
申し訳ないが公進党がこの先候補を擁立するだけの資金・勢力があるとは思えない。

380国益:2004/08/08(日) 23:27 ID:CHTINVpc
>>379
それは、香西君の考えでしょう。
いいじゃないの、彼らは彼らで頑張っているんだしさ。
そんなこと言ったら新風もそうしたら?
ってことになるじゃない。

381香西:2004/08/08(日) 23:34 ID:hfGvtphQ
そうですか?大学の政治サークルの延長線上にしか見えないんだよね。

382国益:2004/08/08(日) 23:38 ID:CHTINVpc
公進党は
新風よりも10年遅れのスタートなんだよ。
これからです。

383国益:2004/08/08(日) 23:42 ID:CHTINVpc
福岡新風の板に
電波な投稿があります。
たまにあるんですよね。

384香西:2004/08/08(日) 23:43 ID:hfGvtphQ
私はねこのような似たり寄ったりの政党が二つも三つも出来て票が分散することを一番危惧しています。
青年自由党が解党し、愛国政党が新風だけとなり戦いやすくなったんですが。
でもまぁ、公進党は近い将来は国政には参加しないでしょう。

385香西:2004/08/10(火) 00:01 ID:hfGvtphQ
新風福岡サイトにて私が『教員は公務員、公務員は国家の犬だ』と発言した事に対して
新風支持者から私の意見には同意するがこの表現だけはおかしいという意見を受けました。
只今考え中ですが国家の犬というのは当っていると思いますがいかがですかね。

386国益:2004/08/10(火) 00:10 ID:VvWXH8oA
ごめん。板を貼ってください。
消しちゃった

387国益:2004/08/10(火) 00:19 ID:VvWXH8oA
国家の犬という表現はおかしいと思う。
国のための働いている人にそういう言い方はないでしょう。
まじめの働いている人もいるのですよ

388香西:2004/08/10(火) 00:26 ID:hfGvtphQ
ですからね、国に雇われた忠実な犬であるべきだというのが私見です。

389香西:2004/08/10(火) 00:27 ID:hfGvtphQ
http://8413.teacup.com/fukuoka_shinpuu/bbs

390高弘:2004/08/10(火) 00:27 ID:QXPHFiT.
>>385

>又、教員は公務員である。公務員は国家の犬だ。

香西さん、この発言はやはり当事者(公務員)にとっては少しきついでしょう。
犬というのは、首輪を付けて主人に忠実な人間を指す蔑称ですから、
反発もあると思います。
物も言いようによっては角が立ちますから、以後は使わない方が良いでしょう。

職業に貴賎は無しです。(と考えた方が無用なトラブルを回避できます)

391香西:2004/08/10(火) 00:49 ID:hfGvtphQ
国家の犬という表現は行き過ぎたかどうか、暫く思索します。
ただしね、私が言いたい事は教員は国に雇われ、国から給料を授かっている以上、
国(お上)からの命令は忠実に聞き入れなければなりません。
今の公立教員の実情は何か、権利主張ばかりで全くお上の言うことを聞こうとしない。
本来ならば国に対して忠実な公僕、つまり忠犬で無ければならないということです。

392香西:2004/08/11(水) 23:08 ID:hfGvtphQ
維新運動を盛り上げる為に設置された新風福岡掲示板で的はずれの議論を盛り上げてしまい
申し訳ない気分で一杯です。
同じ新風支持者同志意見が割れ対立してしまう事が大変残念で仕方無い。

393香西:2004/08/13(金) 11:50 ID:hfGvtphQ
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/seimei/heisei_16/seimei_1608_01.htm
新風がシナでのアジアカップのシナ人の態度を非難し、ボイコットも辞さすと表明しています。

394憂島生:2004/08/13(金) 16:05 ID:NKDnGA0M
インターネットのホームページでは、文字だけで表現される場合が多いですから
読み手の主観がどうしても強いですよね。あえて強い表現を用いると、その部分
のみを取り上げられて、批判も出やすい。
意見・主張を受け取る側が余裕をもって判断すればいいことだが、受け取る側の
思想・嗜好も様々でしょうから、だれからも批判されない文章は、無難なものに
なってしまうとも言える。
新風の主張もあえて強い表現を用いることが多いため、一般的には非難を
受けやすい。オリンピックをボイコットするということは、それこそ政治を
スポーツの世界に持ち込んで来るもので、選手のことを考えれば疑問もある。
政治と国際的スポーツ大会の関係は、何が正しいのかわからないが、
中国人が反日運動をスタジアムに持ち込んだからといって、簡単にオリンピック
をボイコットするぞ、という反応はあまり気分のいいものではない。
その前に出来る対抗策があると思うが、どうでしょうか?

395香西:2004/08/13(金) 17:04 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志
並の批判をすれば何処のサイトでも載ってそうな批判になってしまう。
だったらキツク言った方がいいだろう。それが私の考えです。
国家の犬と言ったことは確かに行き過ぎた悪口ですが今でも100%全て間違いだとは思っていません。

396憂島生:2004/08/13(金) 18:15 ID:NKDnGA0M
香西同志

ハイリスク、ハイリターンだと良いのですが、保守派の活動も頭打ちに
なっているように感じますし、右翼のイメージの悪さはご存知の通りです。
中道層からの支持の拡大と、左派の切り崩し無しには党勢拡大は困難では
ないでしょうか。存在することだけで社会に影響を与えられるだけの「数」
に、まだなっていないようですから、試行錯誤を繰り返して前進することが
今の状況でしょうね。幸い、まだまだ変化できる組織ですから、
党員・党友のヤル気次第です。頑張りましょう。

397香西:2004/08/13(金) 19:33 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志
近年の中韓の内政干渉、竹島、尖閣諸島への横柄な態度は日本国民の多数が憤っているはず。
なのに政府の弱腰姿勢、野党に至っては問題視すらしない政党すらある始末に情けないと
思っている国民も多くいるはず。そこを巧みに突いて支持者を拡大しようとしているのに
イマイチ支持が拡大出来ないのはやっぱり広報の仕方に問題があるのでしょうね。
私達の試行錯誤はずっと続けなければいけませんね。

398国益:2004/08/13(金) 20:09 ID:bmWuK//.
>>394
経済制裁はともかく、オリンピックを辞退することに
意味があるんですか?国民みんな楽しみにしているわけだし
第一日本が辞退しても国益にはならず
むしろ喜ぶのはシナのほうでしょう。

つまらない発言だと思う。

399国益:2004/08/13(金) 20:21 ID:bmWuK//.
>>384
新風もいいが青年自由党も良い。
まずはそういう認識を持とうよ。邪魔だとか
なくなっちゃえってのは言いすぎ。
青年自由党は資金力、人脈においては
新風を圧倒的に凌駕していますよ。

400香西:2004/08/13(金) 20:24 ID:hfGvtphQ
青年自由党は解党したはずだけど。。。
まだあるの?

401国益:2004/08/13(金) 20:29 ID:bmWuK//.
>>400
財界の民族主義者達は
各方面に散らばっているんだよ。
金と知力で頑張って欲しい。

402高弘:2004/08/13(金) 21:01 ID:QXPHFiT.
>>397

>近年の中韓の内政干渉、竹島、尖閣諸島への横柄な態度は
>日本国民の多数が憤っているはず。
>なのに政府の弱腰姿勢、野党に至っては問題視すらしない
>政党すらある始末に
>情けないと思っている国民も多くいるはず。

多数の国民は、離れ小島の領有権にはあまり拘っていないと考えます。
軍事的な衝突に発展する位ならむしろ好きにやらせておけ、と感じているのでは?

日本の主権を守る為に武力行使も辞さずと考え行動するのは、
間違っていないと考えます。
ただそれなりの代償も支払う事になる為、
大衆の支持を得られるかどうかは別問題なのです。

政党は主張ではなく、どれだけ国民の利益に適うのかを第一に考えないと、
支持を失います。
その政党の主張が、国民の利益に適っていれば、
自然に、その政党の主張にも耳を傾けるようになります。

社民党や共産党、右翼団体等が、大衆の支持を得られないのは、
主義・主張を優先して国民の利益を後回しにしているからなのです。

403憂島生:2004/08/13(金) 21:16 ID:NKDnGA0M
>>402

その「国民の利益」の定義が、人それぞれで、難しいのです。
何を「幸福」とするか、みたいな次元の話になっていくわけで・・・。

>>397

なんというか、伝わっていませんよね、今の広報では。
もう少しわかりやすく、「異常な日本の現実」を伝えなければ。
「自衛隊海外派遣」「憲法改正」「教育問題」などなどありますが、
一般に認知度が高いのは、「拉致問題」くらいです。それも、政府の
対応の不可解さには及んでいません。

主義主張が解り難いし、伝える努力を怠っているから、大衆の支持が
得られないのではないでしょうか。

404高弘:2004/08/13(金) 21:32 ID:QXPHFiT.
>>403

「国民の利益」の定義は簡単です。
人間が生きて行く上で何が必要かと考えれば良い訳です。

最優先するのは何といっても『命』でしょう。
次に『日々の生活の糧』であり、諸問題はその後に来ます。

今現時点で取り組むべきなのは、
『景気対策』『失業対策』『年金問題』『ホ−ムレス問題』等です。
イラク問題や憲法問題はずっと後の話となります。

社会党や民主党が攻勢に出れたのは、『消費税』や『年金問題』など
国民生活に直結した政策を争点にしたからです。

405香西:2004/08/13(金) 22:04 ID:hfGvtphQ
本来ならば重要事項としなければいけません@尖閣諸島、竹島
資源の乏しい日本にとって重要な地下資源が眠っている区域を他国が侵略しているんですから。
日本の国益の最重要課題と位置づけるべきなのに今の政府は怠っている。
これは一大事です。
その一大事を早く国民に伝えるべきなんです。
国民がこれに気づけば大きな声になりますよ。

406香西:2004/08/13(金) 22:11 ID:hfGvtphQ
>国益君

シナは日本がボイコットしても喜びはしないでしょう。
むしろ汚点を残す結果となります。
なぜ日本がボイコットしたのか、経緯を探るとアジアカップのシナ人の横暴な態度というのが
一因として浮かび上がり、結果的にシナ側が損をする羽目になるでしょう。
半世紀も前の昔の事を未だに反省してないからだとシナを擁護するのは朝鮮と日本の左翼だけでしょう。

407憂島生:2004/08/14(土) 00:14 ID:NKDnGA0M
>>404
私は、自業自得ではありますが、経済的に困窮しております。
しかし、何のために生きるか、という面からみれば幸福でもあります。

「命」も「日々の生活の糧」の心配もないのに精神的にバランスを失う
国民が多いように感じるのは私だけでしょうか。

イラク戦争を無視して参加せず、拉致被害者が戻るまでは援助せず、
無礼な中国には1円もやらない方が、経済の建て直しに即効ではないでしょうか。
争点で論じていても現実は良くならない。

精神的荒廃は経済的貧困だけが原因ではないと思っています。
衣食足りて礼節を知る、とは言いますが、
何のために生きているのかを見失っていては、生きていけません。

408香西:2004/08/14(土) 00:34 ID:hfGvtphQ
高弘さん

ホームレス問題は最重要問題に入るのでしょうか。
私はホームレスの実態を事細かく調査したことが無く、あくまで断片的でしか把握していないのですが
就職する気が全く無く、このまま路上生活のままを望む、反社会的ホームレスが数多居る事も事実です。
このような人を保護する必要性というのは果たしてあるのかどうか。
リストラされて貯金も底に付き、泣く泣くホームレスに転落し、再就職を望んでいる人は
政府はきちんと保護するべきでしょうが。

409憂島生:2004/08/14(土) 01:00 ID:NKDnGA0M
407の続き

日本人の「命」、日本人の「生活の糧」を考えれば、他国に対する
復興支援や人道支援をやっている場合ではないのではないでしょうか。
日本の「国益」と言われていることは、日本人全員の国益なのでしょうか。
米追従で貧富の格差が米並みになっていることを国民は気付いているのでしょうか。

単に、国際社会に見栄を張って、経済支援や人的貢献をしようとしている
だけならば、実際の日本国民の生活は犠牲にされていくだけです。
私自身、新風の活動に励む余裕などないのですが、人生を犠牲にしても
誰かがやらねば、という自己満足があればこその行動です。
今の政府があまりにも、貧乏人は麦を食え、いや、貧乏人は死ねという
感じの政治を続けていることを、国民は気づかねばなりません。

仮に新風が議席を獲得しても、何もないのです。日本が日本として存在
しなければ、何もないのです。
生きることに逞しくない日本人には「誇り」が必要なのです。

410国益:2004/08/14(土) 01:13 ID:bmWuK//.
>>406
日本が五輪を仮に
辞退したとしたら、中華民族の勝利とか
馬鹿の市民がサッカー以上に騒ぎそうですね。
出場して再び野次でもなんでもやって
彼らの醜態を再び世界に晒せば良いのです

411香西:2004/08/14(土) 01:15 ID:hfGvtphQ
私はもう五輪自体参加する事の意義はもう無いのではと思います。

412高弘:2004/08/14(土) 12:21 ID:QXPHFiT.
>>407

>私は、自業自得ではありますが、経済的に困窮しております。
>しかし、何のために生きるか、という面からみれば幸福でもあります。

経済的に困窮しているなら、先ずそちらを解決する方が先決でしょう。
政治活動によって仕事もままならないなら、すぐに政治活動から手を引いて
収入を確保する方が良いです。
生活に不安が無くなれば、もっと冷静に世の中を見る事ができます。

>「命」も「日々の生活の糧」の心配もないのに精神的に
>バランスを失う国民が多いように感じるのは私だけでしょうか。

今の世の中は物質的に恵まれているので、
それだけ生きる為の努力を必要としなくなっています。
所が一旦挫折すると、それまで努力をしなくても生きて来られたので、
生きる気力や目的を失い、最悪命を絶つ事もあります。
しかし、これは個人の資質の問題でしょう。

「命」さえあれば後は何も要らないと考え方を変えれば、
もっと気楽に生きられます。

>イラク戦争を無視して参加せず、拉致被害者が戻るまでは援助せず、
>無礼な中国には1円もやらない方が、経済の建て直しに即効ではないでしょうか。
>争点で論じていても現実は良くならない。

同意できる部分もありますが、現実はそう上手く行きません。
イラク戦争に賛成しなければアメリカとの関係を損ない、
計り知れない損失を受けます。
中国という13億の人口を抱える市場も失いかねません。
一見無駄に見えるお金も、先行投資と位置付ければ納得できる(?)
のではないでしょうか。

413高弘:2004/08/14(土) 12:44 ID:QXPHFiT.
>>408

香西さん
ホームレス問題は最重要問題のひとつです。
治安が悪化するし、第一みっともないでしょう。
彼らの不法占拠で迷惑するのは、普通の人達です。
ホームレスを平気でできるようになったら、もう人間お終いです。

>就職する気が全く無く、このまま路上生活のままを望む、
>反社会的ホームレスが数多居る事も事実です。
>このような人を保護する必要性というのは果たしてあるのかどうか。

保護するのが目的ではなく、納税・勤労の義務を果たしていなから
取り締まる必要があります。
ホームレスというのは、基本的に義務感が希薄だから抜け出せないのです。
つまり本人の甘えが引き起こすのです。
選ばなければ、何かしら仕事はあるものです。
大の大人には、ホームレスという選択肢はありません。
死に物狂いで働くしかないのです。

日本の高度成長期は今よりずっと労働条件は悪かったですが、
それでもみんな真面目に働いていたので、
ホームレスはほとんどいなかった筈です。
現在のホームレス問題は、不景気ではなく、精神的なものに起因します。

414香西:2004/08/14(土) 13:36 ID:hfGvtphQ
その就職先というのは果たしてあるのでしょうか。
無いからホームレスに転落した人も数多く居ます。
又、反社会的人間が就職出来たとしてもすぐ落ちこぼれるのは目に見えています。
まずは反社会的人間の精神的教育が必要ですがここまでする必要性が果たして本当にあるのかどうか
疑問です。

415高弘:2004/08/14(土) 14:12 ID:QXPHFiT.
>>414

求人情報は常にありますから、仕事が無いと言う訳では無いのですよね。
雇用主の条件に合わないから採用されないのです。
年齢で切られるのはやりようがありませんが、
本人の努力次第で何とかなるなら、できる限りの努力は必要です。

ただ仕事を待っているのではなく、待機期間を利用して資格を習得するとか、
セミナーを受講するとか、やる事は色々あるでしょう。
より高い能力を習得すれば、それだけ雇用される確率は高まります。

>又、反社会的人間が就職出来たとしてもすぐ落ちこぼれるのは目に見えています。

こうゆう人は施設に収容して、職業訓練を受けて貰います。
場合によっては家族を呼び、引き取って貰う事になるでしょう。

416憂島生:2004/08/14(土) 14:15 ID:NKDnGA0M
>>412

>経済的に困窮しているなら、先ずそちらを解決する方が先決でしょう。
>政治活動によって仕事もままならないなら、すぐに政治活動から手を引いて
>収入を確保する方が良いです。
>生活に不安が無くなれば、もっと冷静に世の中を見る事ができます。

新風の方針は、まず仕事、となっています。仰ることは良くわかります。

>「命」さえあれば後は何も要らないと考え方を変えれば、
>もっと気楽に生きられます。

見栄も誇りも捨ててしまえば、楽になるかもしれませんね。
ホームレスの人たちはこれを実践できているのではないでしょうか。
精神的には強い人たちですね。

>同意できる部分もありますが、現実はそう上手く行きません。
>イラク戦争に賛成しなければアメリカとの関係を損ない、
>計り知れない損失を受けます。
>中国という13億の人口を抱える市場も失いかねません。
>一見無駄に見えるお金も、先行投資と位置付ければ納得できる(?)
>のではないでしょうか。

私も含め、新風党員が生活にやや支障をきたしても、政治活動のような事に
時間やお金を使うのも「先行投資」なのです。今、投資しないと後がない
と判断しているのです。現状維持を目指すなら、無理はしませんが。

417国益:2004/08/15(日) 20:21 ID:bmWuK//.
>>416
まさに滅私奉公ですね。

418yamada:2004/08/15(日) 22:52 ID:Baf/lT9Y
私もホームレスは厳しく取り締まったほうがよいのではないかと思います。
いつの間にか、上野の森があんなに小便臭くなっているなんて・・・
便所掃除でもゴミ拾いでもする、とりあえずネグラと食事は自分で稼ぐ、という気があれば、いくらなんでもあんな大量のホームレスが出ることはないのです。
あの生活に「適応」する人が沢山出てくるというのは、いずれ深刻な社会問題を生むでしょう。
私は体も心も弱いので、三日ともたないかもしれません。ホームレスを「選択」する人達は、肉体的にも精神的にも、ある意味で強い人達なのです。そんな人達が沢山、反社会的生活を志向するのは、かなり深刻な問題です。

419香西:2004/08/16(月) 00:07 ID:hfGvtphQ
>山田同志

ホームレスの悪臭には私も鼻がモゲル思いです。
又、公衆便所で用を足さずに野糞をするので有る意味公害ですよね。
しかしどういう風に対策していくか政府も頭を悩ませて居るんじゃないんですか。
不法占拠についてもイタチごっこが続いていますし。

420香西:2004/08/16(月) 19:40 ID:hfGvtphQ
新風会報が今日届きました。

421憂島生:2004/08/30(月) 16:04 ID:NKDnGA0M
<福岡県本部からのお知らせなど>

九州ブロック会議が9月25日(土)に行われます。
(福岡市渡辺通り電気ビル)

魚谷代表も参加予定です。先日からの、核保有の件、憲法の件、
代表に聞いてみます。他に、ご質問等があればお知らせ下さい。

先程、先月の参院選の候補だった石原氏から電話がありました。
「あれは夢だったのか幻だったのか、ハハハ。」
と選挙戦を懐かしんでおられました(爆)。

次回選挙の候補者探しがもう始まっています。

422香西:2004/08/30(月) 22:15 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志
10月に新風代表選挙がありますがこれは党員党友全員投票するんですか?

423憂島生:2004/08/31(火) 09:07 ID:NKDnGA0M
>香西同志

代表選挙規定細則はブロック会議に提出して承認、ということなので
その時には判ると思います。東京は9/11(土)ですね。

424香西:2004/08/31(火) 11:19 ID:hfGvtphQ
今回も魚谷哲央で決まりでしょう。
しかし、近い将来魚谷候補が60才を越え、世代交代を迫られるのも時間の問題ですね。

425憂島生:2004/08/31(火) 15:57 ID:NKDnGA0M
>>424
魚谷氏は3期代表を務められています。党則をよれば、3期を越えて代表を
できないことになっていますので、どうなるのでしょうか。
魚谷さんは、裏方にまわりたいとも仰っていましたが、新風=魚谷という
イメージが定着していますし、難しいでしょうね、いろいろ。

426香西:2004/08/31(火) 17:25 ID:hfGvtphQ
ゆうとうせい同志

党則は柔軟に考えていくべきでしょうね。
土井たか子なんか70才定年制を自身の高齢化に伴い撤廃しましたから。
でも、他に逸材居ますかね?
あ、憂島生同志が居りましたね(爆)

427香西:2004/09/03(金) 00:15 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志

新風ブロック会議のお知らせが届きましたがいつもお誘い頂く日程が都合の悪い日ばかりで行けません。
まぁ私はそれを予想していたので党員ではなく党友を選んだのですがね。
ゆうとうせい同志は頻繁に定例会を含めて参加出来ていますか?

428憂島生:2004/09/03(金) 01:25 ID:NKDnGA0M
>香西同志

福岡の党員・党友の方々も全員が集まれる日はめったにありません。
私は参加してる方でしょうが、会議などに行けない場合は、事前に事務所に
行ったり、FAXや郵便で連絡をしています。
選挙の時期に行き過ぎたのでちょっと休憩(笑)。

429香西:2004/09/03(金) 08:19 ID:hfGvtphQ
そうですね、ゆうとうせい同志は選挙活動かなり精力的にやってらしたですもんね。
次の参院選は私も燃え尽きたいですね。
福岡には学生諸君も居ますか?

430憂島生:2004/09/08(水) 01:37 ID:NKDnGA0M
>>429
福岡は学生さんはほとんどいませんね。学生党員はゼロだと思います。

東京事務所、移転したようです。

431香西:2004/09/08(水) 01:48 ID:hfGvtphQ
なんか千駄ヶ谷に移転したと思ったらまた今度移転しています。
正直さっぱり魂胆が判りません。

432憂島生:2004/09/08(水) 02:00 ID:NKDnGA0M
>>431
深い魂胆は無いと思われます(爆)。

次回参院選、福岡選挙区候補者、ほぼ決定しました。
近日中に正式発表いたします。

433香西:2004/09/08(水) 02:13 ID:hfGvtphQ
早いですねーーー。ゆうとうせい同志が立候補するとなると私もウキウキです(爆)

434憂島生:2004/09/08(水) 02:19 ID:NKDnGA0M
おいおい、私は「叩けば埃が出る」身なので・・・・・・・・・(爆?)

次回参院選、さらにその先の新風を考えての準備でしょうか。

435憂島生:2004/09/20(月) 17:44 ID:NKDnGA0M
日本の現状はなんとも煮え切らない「苛立ち」の鍋の様。
または、煮詰まった状態で膠着。
個人の現状はそれぞれですが、当たり前の事が当たり前であるために、
個人の覚醒を期待します。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukushin/index.html

436香西:2004/09/21(火) 10:05 ID:hfGvtphQ
国内問題で最近はこれといって何もありませんので議題にすることがあまりありません。
問題は山積みなのに・・・。

437憂島生:2004/09/22(水) 01:45 ID:NKDnGA0M
新風本部は役員体制一新を図るようです。代表も替わるみたいです。
現在の魚谷さん中心の組織の存続を望む声は多いので、何らかのかたちで
魚谷さんは残ることは間違いないですが、役職はまだわかりません。
来月中にはすべて決まります。党代表選挙は11日ごろらしいです。

438憂島生:2004/09/26(日) 00:18 ID:NKDnGA0M
九州のブロック会議が昨日ありました。私は途中から参加しましたので
参院選の反省の方はあまり聞けませんでしたが、今後の活動についての
話し合いには加われました。
代表選挙等は11月になるようです。魚谷さんの続投の線が強いようですね。
九州は全員、代表は魚谷さんでなければという事で一致しています。

439香西:2004/09/26(日) 00:20 ID:hfGvtphQ
では党則の代表は三期限りというのは撤廃されるのでしょうか。
でもまぁ魚谷氏以外は考えられないでしょう。

440憂島生:2004/10/04(月) 09:47 ID:NKDnGA0M
日本青年社副会長ら逮捕=期限切れ手形で現金要求−恐喝未遂容疑・警視庁

 会社社長から現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁組織犯罪対策3課は3日、恐喝未遂容疑で、右翼団体「日本青年社」副会長で特定非営利活動法人(NPO法人)「メディアオンブズマン」理事長滑川裕二(53)=東京都世田谷区奥沢=、元指定暴力団住吉会系幹部で同法人調査役浅水聡(60)=世田谷区東玉川=の両容疑者を逮捕した。2人とも否認しているという。
 調べによると、滑川容疑者らは約束手形16通(額面総額1億2300万円)の振出人である長野市在住の医療機器製造販売会社社長(56)に昨年8月25日付で、「手形の請求権を譲り受けた」というファクスを送付。
 さらに、電話やファクスで「街宣を掛ける」などと告げた上、11月、社長の顧問弁護士に「8000万円払って過去を清算しなければいろいろなことをやりますよ」と脅し、現金を要求した疑い。
 約束手形は社長が別の会社(倒産)を経営していた1987年に振り出したもので、請求の期限は切れていた。
 日本青年社は昨年8月などに台湾と中国が領有権を主張している尖閣諸島に上陸し、問題となった。メディアオンブズマンは99年10月、東京都からNPO法人の認証を受けた。 
(時事通信)


新風はこのような恐喝などはしません。
まだまだ、イメージが混同されているようですし、誤解も多いのでは。
支持者のなかに所謂「右翼」と見られる方たちがいることは事実ですが、
新風は、政党として国政を目指していますので、非合法活動はしません。
でありますので、資金が無いのです。応援してください。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukushin/

441憂島生:2004/10/04(月) 11:11 ID:NKDnGA0M
先日行われた新風の九州ブロック会議の懇親会で、たまたま魚谷氏のとなりの
席になりましたので、隙を見ていろいろ質問してみました。
ここの議論板で出ていた、憲法問題については、現実には昨今の状況からして
軍部の独走のようなことはないでしょうということでした。むしろ、首相に
権限が集中すれば、それの暴走のほうが危険ではないかと。
「主権在民」というのは、その言葉自体がおかしいと。
核保有の問題は聞けませんでした。
次の機会にはもう少し詳しく聞いてみます。

442香西:2004/10/04(月) 17:38 ID:hfGvtphQ
ゆうとうせい同志

定例会の模様、写真付きでありますが車椅子の方が福岡のサイトの管理者ですね?
魚谷氏の隣に座っていたというと貴殿の顔が少し判った様な気がします。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukushin/img003.jpg

443憂島生:2004/10/04(月) 18:29 ID:NKDnGA0M
>>442
そうですね、その方が「維新運動を福岡から始めよう」のサイトの
管理人さんです。
今回は懇親会の写真は無いのですが、会議後の記念撮影の写真には
確かに写っていますね、私も。石原さんと間違わないでね(爆)。

444香西:2004/10/04(月) 18:30 ID:hfGvtphQ
この中にゆうとうせい同志が写っているわけですね。
普通の方という印象ですね。

445憂島生:2004/10/04(月) 18:56 ID:NKDnGA0M
新風福岡は特に皆さん普通ですよ。地味ですよー。
先輩方も若い頃は分かりませんが(?、笑)、皆さん紳士です。
血の気の多い若者など一人もいません、寂しいことに。

446香西:2004/10/04(月) 18:58 ID:hfGvtphQ
そうですねぇ。みんな40才を越えてそうなお顔付きですね。
ベテランは勿論必要ですが若き新鋭も必要ですよね。

447憂島生:2004/10/04(月) 19:06 ID:NKDnGA0M
そうなんですよ、20代後半〜30代の動ける同志が欲しいですね。
今、動いているメンバーで私が一番若いのです。
新入り党員ですから、ぺーぺーで良いのですが、もう少し仲間が欲しいですね。

448憂島生:2004/10/04(月) 19:12 ID:NKDnGA0M
おー、今たまたま、HB−101のテレビCMを見た!(笑)
効くのかなぁ。
テレ朝日系、皇室SP番組の中。
(TVタックル特番待機中)

449香西:2004/10/04(月) 21:47 ID:hfGvtphQ
今日新風会報が届きましたが山形県本部が発足したようですね。
めでたいことです。
ただ山形本部に写ってる写真の人達、みんなイカツイですね。

450憂島生:2004/10/04(月) 22:57 ID:NKDnGA0M
>>449
すばらしいですね。九州は大分で地方本部発足の準備中のようです。
山形本部の写真ですが、確かに・・・・微妙(笑)。

451香西:2004/10/04(月) 23:00 ID:hfGvtphQ
写真右の方、Yシャツが紫でネクタイが金とはいかにも・・・という感じです。
その方のポリシーなるものがあるのでしょうが、一般的に見てどうかなという服装は避けるべきでしょう。
だから右翼は怖いんだという意見が出るのも最もだと思います。

452国益:2004/10/10(日) 23:23 ID:Nik/IRfA
憂島生さんはどなた?
魚谷さんの隣に座っている人?
じゃないですよね。香西君が右翼っぽいと言っている男性の
後ろにいる一番若そうな人ですよね。

てゆうか紫(てゆうかピンク?)色の
ワイシャツ着ている人、一瞬小林よしのりかと思った(爆)

453憂島生:2004/10/11(月) 03:10 ID:NKDnGA0M
>>452
もちろん、一番若い(動いているなかでは)ですたい(笑)。

「維新」について、皆さんはどうお考えでしょうか?
言葉の印象でも意味でもかまいません。お考えをお聞かせ下さい。

454香西:2004/10/11(月) 11:00 ID:hfGvtphQ
ああ、ゆうとうせい同志、後列の一番左ですね?
なんか中川経済産業大臣に似てますな(笑)

455国益:2004/10/11(月) 20:20 ID:5gJBvLoQ
憂島生さんてヤクザなイメージがあったけど
普通のひとよりまともというか
誠実な感じですよね。矢沢永吉みたいな
人をイメージしていました

456国益:2004/10/12(火) 23:12 ID:f7zdUXiA
>>453
維新というといわゆる「いかにも右翼っぽい」
感じがします。新風の方も名前を付ける際悩んだといいます。
街頭右翼があまりにこの言葉を使いすぎたので
本来の意味と言葉がかけ離れてしまっています
哀しいですね

457憂島生:2004/10/13(水) 01:51 ID:NKDnGA0M
>>456
その通りですね。
「維新」の本来の意味が解り難いですからね。
イメージとして、幕末か街宣右翼ですしね。
私は幕末の維新は好きなんですが、現代の維新運動を
どう理解してもらうかが難しい。

458憂島生:2004/10/13(水) 03:36 ID:NKDnGA0M
ライブ 《平成維新 〜取り戻せ国家の誇り〜 VOL.1》 ご案内
とき 平成16年12月5日(日) OPEN18:00 START18:30
ところ 新宿アンチノック
出演者 二拾九
    仁籟
   FROM YOUTH
       .CUBE
    SWAMP
チケット 前売り1700円 当日2000円
お問合せ 維新政党・新風 広報委員会 koho@shimpu.jpn.org


これも「維新運動」なのでしょうか?

459国益:2004/10/13(水) 22:35 ID:bz8CVmNc
>>457
現代の維新運動と言われても
正直「?」って感じですよね。

新風ももっと他の名前も
考えられたであろうに、あえてこの政党名に
拘った理由がわかるような気がします。

新風のHPでライブの様子をやっていましたが
まあようするに若者を集めて意識を持ってもらおうと
いう事でしょう。愛国?バンドも多数いるそうですので・・・。
憂島生さんはこういうのをどう思いますか?

硬い討論会じゃあ若者は誰も来ません。

それと平成維新というますけど
日本の右翼はつい最近まで昭和維新という言葉
を頻繁に使っていましたよね。
これはよくないっす。ちょっとイメージ悪いかも

460香西:2004/10/13(水) 22:50 ID:hfGvtphQ
ロックバンドは興味無いですね。
一度も聞いたことありません。

461国益:2004/10/13(水) 23:33 ID:bz8CVmNc
>>460
ロックバンドってあんまりいいイメージがない。
なんか不良っぽくていやだよ。
学校でやっていますというのならいいけど
学校通わず、音楽やっている奴は・・・。

462香西:2004/10/14(木) 23:50 ID:hfGvtphQ
党大会の参加葉書が来ましたがゆうとうせい同志は勿論来られませんよね?
私も行く気無いです。

463憂島生:2004/10/15(金) 00:09 ID:NKDnGA0M
>>462
土曜日でしたね。前後に仕事があって出席できません。
九州から日帰りはキツイですから。
魚谷氏に余興を依頼されたのですが、今年は勘弁してもらいました。

464香西:2004/10/15(金) 00:12 ID:hfGvtphQ
いつも党大会って偏狭な所で行っていますよね。
もっと党勢拡大出来たら武道館でやってほしいものです。

465憂島生:2004/10/15(金) 00:21 ID:NKDnGA0M
毎年京都でいいのにねぇ。
日本列島の中央のほうでやって欲しいですたい。
(関東は遠いよ、ほんと)

466香西:2004/10/15(金) 00:29 ID:hfGvtphQ
いつかゆうとうせい同志とも党大会などでお会いして談笑したいものです。

467憂島生:2004/10/15(金) 00:36 ID:NKDnGA0M
>>466
おー、ぜひ会いましょう!党大会で!

468国益:2004/10/17(日) 00:21 ID:Jb/Zac/A
憂島生さん
魚谷さんはテレビに出演したりしないの?
筑紫哲也の番組とかに出たらどうなんだろうか。
まずは知名度ですよ。こつこつ地道な活動やってたら
十年単位かかっちゃう。
日本会議の学生組織も新風同様
ほとんど知名度なし、学生文化会議って知っていますか?
誰もしらないよ。まあ自民党、日本会議が頑張っているから
いいんだろうけどさ。

新風に期待しているのは
自民党と関係がないから、誰に阿る必要が無いことかな。
もう今の日本会議には反米、反学会をいう人なんていない。
勿論心の中ではいろいろあるんだろうけど、まあタブーになっているというか
表立って批判できない空気がある

469憂島生:2004/10/17(日) 01:20 ID:NKDnGA0M
>>468
>もう今の日本会議には反米、反学会をいう人なんていない。
>勿論心の中ではいろいろあるんだろうけど、まあタブーになっているというか
>表立って批判できない空気がある

それはとても残念な状況です。新風より動きやすくチカラもあるはずの
組織が「何か」を恐れ硬直しているのであれば、十年単位どころか
百年たっても日本の「卑屈」は直らない。
米大統領選でケリー候補が勝っては困ると自民党の役員さん達が
寝ぼけた事を公に言っているが、アメリカがいなければ何も出来ないと
世界中に叫んでいるわけで、自分のことを自分でやる「気」のない
しょぼい奴らが今の日本の政治のトップいるわけで、これじゃ絶望するしかない。
日本会議のスタンスは単なるポーズなんですか?。真剣に危機を感じている
人もいるはずだと思ってはいますが、反米にしろ反学会にしろ、「姿勢」の
問題だと、思うのですよ。
現実には現状と変らなくても、日本人の意思を持って世界、米国に対応
できなければ、日本はまさに米の1州にすぎない。現代で孤立した国は
存在できるはずはないのだから、日本の独立は精神的な部分で必要なわけで
軍事的、経済的独立ではなくても良い。しかし軍事的独立無くして真の国家では
ないという意見が多いのは、結局は「答え」は判っているということ。
「チカラ」の無い国はおとなしくしていろって事。闘う気のない民族は
生かされているだけで、生き残っているわけではない。
本気で日本人としての誇りを取り戻すためには、米と闘って勝利するしか
無いのですよ。兵器で戦うか、他の何かで戦うかは決めかねるけれど。

新風はマスコミに「無視」されている駄目な団体です。
新風の事がテレビ・新聞で頻繁に扱われる時は、日本が劇的に変化する
時でしょうね。平成維新ですね、カッコ良く言えば。
そのような日が来るように、地道でこつこつやるしかないのです。
もう日本は手遅れかもしれないですが、抵抗したいじゃないですか。

470国益:2004/10/17(日) 02:06 ID:Jb/Zac/A
>>469
米大統領選でケリー候補が勝っては困ると自民党の役員さん達が
寝ぼけた事を公に言っている

現実面、国益面、戦略からしてケリーが勝ったら困ります。
それは別にいいと思うのですが・・・。

471憂島生:2004/10/17(日) 09:11 ID:NKDnGA0M
>>470
米の大統領選で、どっちかが勝っては困るという状況が、日本の寝ぼけた
姿なのではないでしょうか。
ブッシュ政権だと日本の国益のために良いのか?
ケリーが当選するとまずい事は多いだろうが、それは経済・国防の面で
米と一心同体みたいな現実のせいですよね。それが、なんか危険で
頼りない国だな日本ってことで、憂いている人がいるわけで。

472高弘:2004/10/17(日) 12:57 ID:E9j9qnYs
>>470
>>471

自民党がブッシュの再選を望むのはブッシュが現職の大統領であり、
ケリーがいち候補者に過ぎないからでしょう。
ケリーが当選すれば今度はケリーに擦り寄って
同調するのは目に見えています。
日本政府からすればアメリカにはどっちみち従うしかないので、
誰が大統領になっても大差はないのですよね。
ケリーも最初はイラク戦争には賛成していた筈ですから、
イラク政策においてはブッシュとそう違いは無いと思います。

ただケリーが勝つと、反自民勢力(社民党や共産党)が
『自分達の主張(イラク戦争反対)が正しかった事が証明された』ような
コメントを出す可能性が高いので、それが癪に障るのでしょう。

473国益:2004/10/20(水) 03:28 ID:tTqNjiDo
>>472
同感です。日本がどちらになろうと
従うでしょうね。

474国益:2004/10/20(水) 03:29 ID:tTqNjiDo
アメリカがの間違えです

475国益:2004/10/20(水) 19:50 ID:rnfNQ4F2
>>471
憂島生さんはどちらに勝ってほしいですか?

476憂島生:2004/10/20(水) 23:41 ID:NKDnGA0M
>>475
ケリー候補ですね。とりあえずブッシュが嫌い(笑)。
日本にとってどっちが国益になるかなんて計算も嫌い。
どちらも日本のことなんかどうでもいいでしょうから、
まずは、変化を望みます。対処はそれから。
今の政府じゃどっちにしても同じだろうけど。

477国益:2004/10/21(木) 00:52 ID:rzcUtDWE
>>476
ケリーですか?
う〜ん。僕は彼は嫌いですね。ブッシュの
方がマトモなような気がするし、とりあえずイラク問題の
ケリは彼自身がつけるべきでしょう、テロとの戦いというので
あればひと段落してから退任してほしいですね。
それこそ「自己責任」て奴でございます。
とうわけで彼には後4年やってもらいましょう

478国益:2004/10/21(木) 00:53 ID:rzcUtDWE
補足。
最近ブッシュは外国の首相を
覚え始めたようです。しっかり勉強をしているようですよ

479憂島生:2004/10/21(木) 03:03 ID:NKDnGA0M
第1回新風北海道政策研究会のお知らせ
テーマ 新風の役割と必要性
  新風結党から選挙戦への歩み
日時 平成16年10月30日(土) 開場17:30 講演18:00〜20:30
場所 かでる2・7 720研修室 (札幌市中央区北2条西7丁目)
講師 曹洞宗大乗院 住職  田中清元 先生
維新政党・新風 代表  魚谷哲央
会費 \500-
主催 維新政党・新風北海道本部
参加申込み 参加希望の方は、北海道本部までFAX、TEL又は、Eメールにてご連絡をお願いします。
※研修会終了後、\3,500-会費にて懇親会を予定しております。懇親会の出欠も合わせてご連絡下さい。

TEL 011-531-5220  FAX 011-522-2634
eメール hokkaido@shimpu.jpn.org


北海道も頑張っています。テーマが良いです。
このような研究会を九州でもやりたいですね。

480国益:2004/10/21(木) 06:42 ID:rzcUtDWE
>>479
東京近辺ではやらないのですか?

481憂島生:2004/10/26(火) 00:31 ID:NKDnGA0M
維新政党・新風 党大会ご案内
とき 平成16年11月20日(土)
ところ 埼玉県勤労者福祉センター ときわ会館

 埼玉県さいたま市浦和区常盤6-4-21
 TEL 048-822-4411 FAX 048-822-4418

 ※ 交通案内は こちら をご覧下さい。

内容 第二部から後は広く一般の方々のご参加を、お待ち申し上げます。

【第一部】 全国代議員総会 11:00〜13:00
【第二部】 報告会 14:00〜15:00
【第三部】 記念講演
  講師:湯澤貞 前靖国神社宮司 15:00〜16:30
【第四部】 懇親会 17:00〜18:30

参加費 第三部までのご参加の場合・・・ 2000円
第四部・懇親会ご参加の場合・・・ 10000円

宿泊をご希望の方は、ときわ会館へ直接お問い合わせ下さい。

申込み 党外一般の方は、ハガキ、FAXまたはメールにて住所・氏名・電話・FAX番号を記入の上、11月10日までに下記本部へお申込み下さい。

維新政党・新風 本部事務局
 〒604-0912
 京都市中京区二条通河原町東入 京都書店会館2階
 TEL 075-256-1545 FAX 075-241-2193 otayori@shimpu.jpn.org


どうせなら、こちらに参加してみて下さい。

482奇兵体:2004/10/27(水) 00:08 ID:5qkulVXA
党大会に一般人も参加できるというのはいいですね。
機会があれば参加してみたいと思います。せっかく関東で開催されるというのであれば。

483国益:2004/10/30(土) 11:36 ID:1NQIQdzY
魚谷さんも以前どこかの神社の宮司だったそうですね。
やっぱりそういう人からは端正というか清らかな印象を
持ちます。変な坊さんもいないわけではないんですが・・・。

484憂島生:2004/11/02(火) 01:12 ID:NKDnGA0M
新風の党首選挙ですが、やや混乱中のようです。
党大会当日に決着がつけられるみたいですが、
福岡は、魚谷さん続投でまとまりました。党則改正が必要となりますが、
それに反対する方達も多いようです。

485香西:2004/11/02(火) 01:28 ID:hfGvtphQ
誰か対抗馬が出るのですかね

486憂島生:2004/11/02(火) 02:04 ID:NKDnGA0M
>>485
事前調整がつかなければ、2人ほど出るかもしれません。

487国益:2004/11/02(火) 03:36 ID:1NQIQdzY
いつ代表が決まるんですか?

488憂島生:2004/11/02(火) 11:39 ID:NKDnGA0M
>>487
一応、11/20(土)の党大会の第一部、全国代議員総会の時点で。
すんなり行けばいいですけど。

489香西:2004/11/02(火) 13:10 ID:hfGvtphQ
>>486
その対抗馬二人はゆうとうせい同志と私だな(爆)

490国益:2004/11/02(火) 23:30 ID:vAKCfSc6
>>488
やっぱり魚谷さんでしょう。
ほかに誰かいますか?九州の新風に有力候補はいそうですか?
魚谷さんは神職にいた人だから高潔な印象がある。
魚谷氏に一票

491香西:2004/11/03(水) 23:47 ID:hfGvtphQ
この代表選、党員党友の全員投票にすればいいのにね。
代議員だけの投票はねぇ。

492憂島生:2004/11/04(木) 00:02 ID:NKDnGA0M
>>491
将来的にはそうあるべきですね。
今は、新風=魚谷、魚谷=新風。それ以外は新風の存続が危ういわけで、
しばらくは魚谷さんが代表であるべきですね。

493香西:2004/11/04(木) 00:07 ID:hfGvtphQ
というか私の所属の東京ブロックの代議員すら私知らないし(笑)
幽霊党友です。

494憂島生:2004/11/04(木) 19:36 ID:NKDnGA0M
幽霊党員・党友が多いような感じですね。
いいじゃあーりませんか。
ぼちぼち確実に行きましょう。

495香西:2004/11/05(金) 00:58 ID:hfGvtphQ
いつか会議に参加したいと思いますがね。

496憂島生:2004/11/22(月) 16:43 ID:NKDnGA0M
党大会で魚谷氏の続投が決定したようです。
党則変更を行ったようです。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~fukushin/

497香西:2004/12/05(日) 01:02 ID:hfGvtphQ
なんで新風サイトでは党首4選決定とかいう報道はしないんだろう。

498憂島生:2004/12/05(日) 01:04 ID:NKDnGA0M
>>497
まったくですね。鈍いですね(笑)。

499香西:2004/12/05(日) 01:18 ID:hfGvtphQ
鈍すぎですね。こういう対応だから新風はやる気無いんじゃないかと思われる訳です。

500憂島生:2004/12/05(日) 01:28 ID:NKDnGA0M
>>499
東京のホームページ班も京都の本部ものんびりしすぎです!

福岡が一番速いっす(笑)。

501国益:2004/12/09(木) 00:22 ID:D91E/fsM
新風は未だに中共の尖閣事件の
抗議声明すら出していませんね。やる気あんの?

502香西:2004/12/09(木) 00:27 ID:hfGvtphQ
無いねw

503国益:2004/12/09(木) 22:49 ID:D91E/fsM
>>502
新風東京に電話しなきゃ駄目よ笑

日本会議は早いよ

504香西:2004/12/10(金) 23:34 ID:hfGvtphQ
来年度は党友から学生党員になりましょうかね。
党費が5000円から3000円になって学生党員の方がお得なんですよね。

国益君もおいでよ(笑)

505国益:2004/12/11(土) 01:56 ID:D91E/fsM
>>504
党員になったらどういう活動をするの?

506香西:2004/12/11(土) 09:09 ID:hfGvtphQ
>>505
幽霊党友の私にとってみれば大して変わらないと思う(爆)

507憂島生:2004/12/12(日) 18:10 ID:NKDnGA0M
平成維新ライブの報告
 12月5日(日)新宿アンチノックで、2度目のロックイベントを開催致した。今回の集まった150名の若者たちにより、イベントの雰囲気は5バンドの出演者とお客様が一体となったライブになった。

  今回は、平成維新と言うタイトルで、この音楽イベントを通じて今の若い人たちに、日本という素晴らしい国に対して誇りを持ち、彼らにも日本民族の誇りを持って生きて欲しいと言う気持ちをアピールする為に行なったライブである。

  音楽によるメッセージを若い人達に強くアピールして、新風がどのように国民に対して日本と言う国を考えているかを伝えていくのがイベントの目的である。 今後どんどん音楽イベントを行っていき、若者達と共に色々なメッセージを伝えていくつもりである。

報告者 新風東京青年部 遠藤洋一


本部の青年部だが、私は信用してないし許していない。
中武氏の胡散臭い噂の疑惑は晴れていないいないし、彼の友人の不義理の
落とし前もついていない。
本部が東京に移る意味があるのか、現時点では疑問である。

党大会前後の混乱で、外へ向けての広報が停滞しているのは、
新風が組織として弱いことの現われだが、参加者(党員・党友)
の個人の影響力次第で、良くも悪くも変化していく可能性はある。
新風内で維新が出来なければ、今より大きくなることは無い。

508香西:2004/12/12(日) 21:00 ID:hfGvtphQ
>ゆうとうせい同志

本部が東京に移るのですか?

509国益:2004/12/12(日) 21:30 ID:XJ2XBmfE
>>中武氏の胡散臭い噂の疑惑は晴れていないいないし、彼の友人の不義理の
落とし前もついていない

憂島生さん、どういう事ですか?
詳しい経緯を説明してください

510国益:2004/12/12(日) 21:54 ID:XJ2XBmfE
いいじゃない。

東京に移っても大阪ならともかく
京都では動きづらいでしょう。
ましてこれから衆参に議員を送り込もうと意気込んでいる政党なわけだし

511香西:2004/12/12(日) 22:20 ID:hfGvtphQ
良いことです。
私も本部が首都に移ることで利便性が増します。

512国益:2004/12/12(日) 22:44 ID:lXMOuv5A
九州の一部や京都でちまちまやってても駄目。
仮に政権獲得よりも国民運動としての
草の根運動を目的としてもやっぱり東京がいいよね

せっせと集会や勉強会を開いて
いれば絶対に支持は広がっていくはず。
新風東京の人も人数が少ないため結集が弱いと
嘆いていた。

513憂島生:2004/12/12(日) 23:12 ID:NKDnGA0M
>>512
こつこつと集会や勉強会を開くしかないないですね。

どの様な「勉強会」なら参加したいですか?皆さんは。

514香西:2004/12/12(日) 23:31 ID:hfGvtphQ
ゆうとうせい同志

本部東京移転というのは決定事項なのですか?

515憂島生:2004/12/13(月) 02:31 ID:NKDnGA0M
>>514
決定と聞いてます。

516国益:2004/12/13(月) 02:52 ID:lXMOuv5A
>>515
おめでとうございます。
やったー。正しい選択ですよ。

517国益:2004/12/13(月) 03:15 ID:lXMOuv5A
中武賢臣氏のHP見ました。
憂島生さんの言わんとしていることが
なんとなくわかったような気ガします。あれはちょっと・・・。


2ちゃんねるはさっと見たところ
いわゆる2ちゃんねるのサイトで工作活動をしたという
件ですか?違いますか?
でもあくまでも2ちゃんねる内での話しですしねえ。
憂島生さんは2ちゃんねると自分の所属団体どちらを
信じるんですか?それに選挙になれば怪文書や違法すれすれの
事やるでしょうし、このくらいかわいいものでしょう。
全然違ってたらごめんなさい。

518憂島生:2004/12/13(月) 03:40 ID:NKDnGA0M
>>517
2ちゃんねるは「噂」の井戸端会議ですから、すべてを信じたり
するものじゃないでしょうね。
工作活動とか、怪文書とかじゃなくて、何故、2ちゃんねるで変な
噂になるのかってことです。もっともっとクリーンであって欲しいって
だけです。すいません。

選挙だからって少々の違反が許されているのは嫌なのです。
そこのところを政治家が自浄できないから日本は滅びそうなのです。
真面目にやると資金も人も集まらないなんて悲しいでしょう?
私は新風の全てを知っているわけじゃないのですが、知る限りで、
全てを信じてはいません。特に民族派と称される先輩方の志と行動が
はっきりとは理解できません。勉強不足と私の能力の低さかもしれませんが
今の日本の状況の中での選挙と通常の主張にギャップがあるように
感じられるのですが、どうなのでしょう。選挙で躍進したいのか、
純粋に正義を貫くのか分かり難い。

519国益:2004/12/13(月) 07:49 ID:lXMOuv5A
>>518
ああ、なるほど
憂島生さんの文章から本当に真摯な問題提起だという
事が読み取れます。でも世の中ってやっぱ100%奇麗事じゃないし
そんな事は21のガキの俺よりは貴殿が一番わかっていらっしゃる
はずですよね。

日本会議でも拉致議連の増本さんをずっと応援していたけど
前回の選挙で無所属だから自民党は一切応援しなかった。
そういう矛盾もあるんですよね。
確かに彼には頑張って欲しい。しかし自民党ではないから・・・。
難しいところですよね。日本会議でもそうれでも彼を支持するべきだという
意見もあったそうですが。。。やはり無理だったみたいです

10歩譲って週刊誌で取り上げられたなら別として
2ちゃんねるの言っていることはあまり気にしないほうが良いと思います。
根拠のないデタラメも多いですから

520憂島生:2004/12/13(月) 15:28 ID:NKDnGA0M
>>519
残念なことに、新風は新聞・週刊誌などでほとんど「無視」なのです。
参院選のとき、北海道では新風だけ取材や討論会からはずされていた
ようで、かなり抗議をしたようです。
批判や出鱈目でも話題にしていたのは2ちゃんねるだけなのです(爆)。

521香西:2004/12/13(月) 21:10 ID:hfGvtphQ
ゆうとうせい同志が見ている2ch新風スレを貼って下さい

522憂島生:2004/12/13(月) 22:33 ID:NKDnGA0M
>>521
2ちゃんねるはもう3ヶ月くらい見ていません、残念!
最期の方でみてたのは「きのこるスレ」。
これから新風が生き残るには、ってスレタイだったと思う。

523憂島生:2004/12/13(月) 22:43 ID:NKDnGA0M
>>521
議員・選挙板だな。

524国益:2004/12/13(月) 23:05 ID:O.OzYaMA
これかな
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1089094779/

525香西:2004/12/13(月) 23:25 ID:hfGvtphQ
ああ、これか。
1番がふざけてる画ですね。

526香西:2004/12/14(火) 00:00 ID:hfGvtphQ
内輪批判になりますがやはり中武部長の顔というのはヤクザ以外何ものでもありませんね。
対面したこともないので判りませんが。
第一印象というのはどうしても容姿で判断されてしまいます。

527国益:2004/12/14(火) 02:47 ID:O.OzYaMA
>>526

中武氏は別に・・・。まああの、海辺で寝転んでいるのはちょっと・・・。
君は、松村さんに会ったことないからそんな事が言えるんだって。
あの人は大学時代、山登りで手を凍傷で数本失ったんだ。
話し方は江戸っ子風というかヤクザ風
あんな外見で指が無かったらどうみても
その筋の人に見えます。実際そう思われているとの事でした
人間的にはとっても良い人なんですけどね

528香西:2004/12/14(火) 07:53 ID:hfGvtphQ
だから逢うも逢わないも有権者は第一印象として容姿で判断するのですよ。
新風はまず容姿から変える努力をしなければいけない。

529憂島生:2004/12/14(火) 12:17 ID:NKDnGA0M
新風の党員の皆さんは会ってお話すると皆、紳士で普通の人です。
ただ、一般の人がどのような印象を持つかに興味がないというか
よくわかっていないというか、外見にこだわらないというか。
民主党の爽やか演出などは、気持ち悪いけど参考にはしたいですね。
キャリアの長い民族派の方々は、「バンカラ」趣味みたいです。
古風な「男らしさ」が「ヤクザ」と非難されるのかもしれない。

530香西:2004/12/14(火) 13:26 ID:hfGvtphQ
>一般の人がどのような印象を持つかに興味がないというか

これがいけないんです。
これでは自慰集団に過ぎません。
あくまで国政へチャレンジする事こそ政党としての存在価値なのです。

531国益:2004/12/15(水) 00:04 ID:yJwJasj6
>>529

とりあえず、あの魚谷さんのサングラスには
はっきりと反対だ。
でもね。僕はあの新風らしさ、男らしさというか

民族主義的風貌が嫌いではないんです。
石原慎太郎も西村眞吾だってそうじゃない。
ただ新風は彼らと違って知名度がないから・・・。
はじめて見たらなんだろこの人って思われるかも・・・。
あと街頭演説ですが、そりゃあ、アピールのために当然やるんだろうけど
なんか一見知らない人がみると右翼っぽく見えるんだよねえ

532憂島生:2004/12/15(水) 01:52 ID:NKDnGA0M
>>531
>あと街頭演説ですが、そりゃあ、アピールのために当然やるんだろうけど
>なんか一見知らない人がみると右翼っぽく見えるんだよねえ

そうなんです。街宣やチラシ・パンフレットで、政治等に詳しい人は
いいのですが、知識・情報を持っていない人がどの様な印象を持つかって
ことはとても重要な点なのです。新風の先輩方もそのあたりはちっとも
分かっていないみたいです。ちょっと古いイメージで行ってます。
もう少し、「誰にでもわかるメッセージ」で有権者の判断を待つ姿勢が
必要で、端から拒絶されては努力も水の泡。改善を訴えます。

533国益:2004/12/15(水) 09:01 ID:yJwJasj6
>>532
あんまり強面っていうのは関係ないと思います。
石原も西村も自民党幹部もみんな強面じゃないですか。
強い人間は強面でもいいと思う。
やっぱりアピールの仕方を変えた方が良いのではないかと思います。

やっぱり新風が街頭車で演説しているのを
見て知らない人はまず右翼だって思いますよ。
日本会議も夏に街頭車で宣伝活動をやっているんですが、
自民党系だって一目瞭然だから・・・。
新風もなかなか難しいですよね

534国益:2004/12/21(火) 00:14 ID:cR4ztCIs
憂島生さん、いつ新風本部は東京に移転するのですか?
凄く関心があるのですが

535憂島生:2004/12/21(火) 00:23 ID:NKDnGA0M
>>534
最悪遅くても3年以内にはと聞いています。
3年が長いかどうかは人それぞれ(笑)。
1〜2年のうちでしょう。

536香西:2004/12/21(火) 00:24 ID:hfGvtphQ
次回の参院選まではということでしょう。本部が首都になければいけませんよやはり。

537国益:2004/12/21(火) 00:25 ID:cR4ztCIs
>>535
なるほど、次に衆参選挙には何がなんでも
一人国政に送り込みたいものですね。
その前に都議会選挙がありますが新風は出るんですか?

538憂島生:2004/12/22(水) 01:19 ID:NKDnGA0M
福岡2区の衆院補選に出馬したほうが良いのではないかという声は
結構あるみたいです。自民も民主もありえないだろうとい批判は多い。(不祥事からみ)

東京の都議選は東京本部に問い合わせてみてください。
こちらでは、まだ何もわかりません。

539国益:2004/12/23(木) 09:53 ID:2T4.POgY
>>538
チャンスかもしれませんね

540憂島生:2004/12/23(木) 15:47 ID:NKDnGA0M
今年の参院選で資金を使い果たしたので、新風自体にはカネが無い。
資金は集めるから「出ないか」という誘惑があるようだが、
借りを作ると時期参院選時に返さねばならず、先輩は悩んでおられた。
新風本部の方針からすれば、参院選か(現実的にも)。

541国益:2004/12/23(木) 19:52 ID:YhQaARoA
>>540
新風は衆参ではなくまず、都議会や県議会に議員を送ることは
考えないのですか?それなら金もかからないし
当選しやすい。地元に根付いた活動になると思うのですが

542憂島生:2004/12/26(日) 02:59 ID:NKDnGA0M
>>541
地方選も大切にしているようです。ただ、党全体で積極的に出馬させる
ということではなく、地方本部個々に、または個人としての立候補を応援する
というスタンスでしょうか。当選し易いってことは無い(笑)、残念!。
地域特性があるようで、鹿児島などは新風関係の議員がいますよ(町議)。

543国益:2004/12/26(日) 04:05 ID:iQb3rDQQ
>>542
いろいろ難しいそうですね。
なんか話聞いていると先が長いなあ・・・。
でもそうやっていくしかないんだろうなあ

544憂島生:2005/01/24(月) 23:49 ID:Xt.MwARI
最新情報です。
新風本部のインターネット班に福岡の副本部長が参加します。
実質、新風のホームページは福岡が管理することになるかも。

地方本部の暴走を防ぐために、各地方本部のサイトは閉鎖されましたが、
これは党勢拡大に支障をきたしているのではという意見があり、
改革へ向かうかも(?)しれません。
福岡本部としては、管理が大変な事は承知の上で掲示板も設置の方針。
サイト攻撃の対策をとりながら徐々に変革を目指す予定。

545香西:2005/01/25(火) 00:12 ID:hfGvtphQ
そうすると福岡の馬場さんがやっているHPはどうなるのでしょうかね。

私達の日本改革連絡会は私達が新風の党員党友であるだけで、新風とは全く関係ないサイトですので
これからもここで有益に新風の情報を集めましょう。

546憂島生:2005/01/25(火) 00:24 ID:Xt.MwARI
>>545
「維新運動を福岡から」はあくまで(笑)個人のサイトですから
存続します。ようするに、党本部のホームページと地方党員個人サイトとを
リンクしろ!という「声」を党本部は聞け!ってことですね。
日本改革連絡会はあくまで中立・公正に新風を語って行きましょう!

547憂島生:2005/03/01(火) 20:15:54 ID:Xt.MwARI
香西同志

ブロック会議の案内来ましたか?

http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/gyoji/blockaigi/blockaigi_17haru.htm

548香西:2005/03/01(火) 22:37:33 ID:hfGvtphQ
来てないねぇ・・・。
幽霊党友ですから(笑)
私も行く気がありません。

549香西:2005/03/01(火) 22:41:39 ID:hfGvtphQ
てか年が明けてから新風の事、1回も考えた事無かった(爆)
何してるのか判らないし、でも自分の考えと一番近いのは新風だしね。
新風以外まともな政党はありません。

550国益:2005/03/01(火) 23:24:13 ID:ZNWzpa2w
>>549
新風も自民党と変わらないよ。
少なくとも安全保障問題では同じ。
魚谷さん自身がイラクの自衛隊派遣は
国益になると言っているんだから・・・・。

新風と自民党が違うのは
自民党は政権与党だから、行動、発言が制約されるが
新風は良くも悪くも野党だから自由だよ

551憂島生:2005/03/05(土) 03:31:01 ID:Xt.MwARI
>>551
そうですね、しがらみが少ない事は確かなのです。
主張が自民右派とほぼ同じであることはある意味で弱点。
支持者を獲り合っていても状況は大きく変化しません。
有権者の半分は特定の支持政党をもたないのですから、
その層への支持拡大運動が今後の課題。

552憂島生:2005/03/05(土) 03:44:52 ID:Xt.MwARI
>>551は550でした。

党の存在については、不信感も持たれているようです。
私の疑問に近い内容で・・・・。

http://bbs.teacup.com/?parent=every&amp;cat=2200&amp;topics=2210

553香西:2005/03/05(土) 09:47:17 ID:hfGvtphQ
新風から離れていった人も上記の様な疑問を持って出ていったのでしょうか。
不透明な事は間違いないですね。

554国益:2005/03/05(土) 22:23:42 ID:djQ2V3Ak
>>552
あんまり関心ないですね。
別に犯罪を行ったわけではないですし
この件で党員が離れて行く事はないと思います。
はっきり言ってどこの政党もいろいろあります
新風はクリーンな感じがありますよ
むしろこれから本格的に国政参加を目指すにあたって
かならず金の問題にぶち当たる・・・・。
その時新風はクリーンであり続けられるだろうか・・・・。

>>551
結局日本会議の人でも
新風ファンはたくさんいますよ。じゃあなんで自民党にいるかっていうと
政権与党にいたほうが確実だということ・・・・。
自民党に逆らうことはできないけど助言、提言はできるから・・・。
法整備に参加することもできるし・・・・。
やっぱり麻生太郎や安部に直接物申せるからいいんじゃないのかなあ。

新風の人で日本会議は自民党のポチだという人も
いるけど一方で逆にじゃあ、新風は発言権、知名度はあるのか?
外野席で野次飛ばしたって負け犬の遠吠えではないかという人もいる。
僕は両方正論だと思う。

第一責任ある政党が
ここでイラクは派兵阻止を強行に訴えられるわけがない
これは新風が自民党同様に弱腰ふだからではなく
まともだという事である。単なる愛国サークルなら適当なこと言っていれば
いいんだから・・・・。その点一水会とは違いますよね
あれは政治結社だから。無責任な正論でもOK

555憂島生:2005/03/06(日) 05:47:43 ID:Xt.MwARI
>>554
ご意見、有難う御座います。

私らは日本会議=自民と思っていますので、ポチなんて思いません。
支持者獲得競争の最大のライバルです。(と言う事は、仲間です)

新風が「本気」で議席獲得を目指すのなら、それなりの手段が必要です。
ただ、自民党の様な選挙をやれば新風の存在する意味は無くなります。

一水会でもなく自民党でもない。その位置ではたして現実に国政に参加
できるのか、それが大変、疑問なのです。
カッコイイ愛国サークルで単に有名でいいのか?
密かに本気で憂国なのか。

弱肉強食の世の中で、非力で闘う事の無謀さ。
命賭ける価値が何処にあるか。

556国益:2005/03/06(日) 21:53:48 ID:yy6w/qlk
>>555
新風の人も戦後五十年間自民党に
期待していたそうです。
でも彼らには自民党に対する失望が大きい。
自民党では絶対に国を変えられないと・・・・・。

しかし現実に議席獲得は難しい以上
別の方法もありかなと・・・。ただやっぱり新風は
市民団体ではなく政党でいたほうが良いでしょう。

でも政権獲得が難しい以上
金もかからない市民団体として政党活動も
存続させていく。
とうぶん知名度向上のためにも市民活動を
重視すべきなのでは?

557香西:2005/03/12(土) 18:52:41 ID:hfGvtphQ
たまたま会報を整理してふと目に入ったのですが結党以来東京都本部は新風の各支部の中で
党員党友数は最大だったみたいですが去年、北海道支部に抜かれたようです。
北海道は千代氏が活躍されてるみたいですね。首都が頑張らないと話にならん。

558香西:2005/03/15(火) 01:22:42 ID:hfGvtphQ
副代表だった小山氏は自民党に移られた様ですね。
見限られましたか。

559憂島生:2005/03/15(火) 21:51:26 ID:Xt.MwARI
北海道は千代さんと奥さまが頑張っていらしゃるようです。
党友が急増、党員・党友で100人を超えたようです。

党を離れる方も多かったみたいですね。やや閉塞感が漂っていたのでしょう。
反魚谷派が堪えきれずに、ってとこですか・・・。

本部ホームページ、不具合が生じていますが、暫らくお待ち下さい。

560香西:2005/03/17(木) 23:00:23 ID:hfGvtphQ
なかなか復旧しませんねぇ。

561憂島生:2005/03/18(金) 00:01:04 ID:Xt.MwARI
トップページ、年度末で工事中です(笑)。
ここから進入してください。

http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/oshirase.htm

562香西:2005/03/18(金) 01:38:10 ID:hfGvtphQ
しっかし新風も将来性が見えませんな。
いざ党友として内部に入ってみても私自身が時間が合わなくて会合に出れない事もありますが、
透明性が無く、内輪だけで満足している気がします。
本年度は党友よりも安い学生党員として党に残るつもりです。

563憂島生:2005/03/18(金) 14:13:38 ID:Xt.MwARI
>>562
今の活動の延長では何年たってもこんな感じでしょう。
透明性が無いというより、具体性が無いのかも。
内輪でも満足はしていないようですが、次回参院選までが
将来も存在するかどうかの勝負でしょう。
党員・党友の個人が具体的に行動しなければ「新風」は動かない
ようですね。党は在る様で無い。実態は造るものなのかも。

学生「党員」、良いですね。もう2、3歩中へ踏み込んでください。
(ここには書けない事実も見えるでしょう、笑)

564香西:2005/03/29(火) 22:04:39 ID:hfGvtphQ
17年度分の党費振り込み書が送られてきたので学生党員として入金させて頂きました。
党友から党員へステップアップしました。
といっても何も活動していませんがね(大笑)
ゆうとうせい同志、同じ党員として頑張りましょう

565国益:2005/03/29(火) 22:55:16 ID:lk7NANyo
新風の存在は必要。
自民党を見切ってかといって民主党にも期待できない。
そんな人には新風がある。
ただ力がない。なさすぎる

566憂島生:2005/03/29(火) 22:58:28 ID:Xt.MwARI
>>564
頑張りましょう!
ビラのポスティング(宅配)をこつこつと。

運転免許取得できたら街宣車デビューですね。
(初心者マークを貼って、爆)

567香西:2005/03/29(火) 23:00:26 ID:hfGvtphQ
昨日のTVタックルを見た人は判りますが西村真吾が正論を述べているのにみんな
猛反発していましたね。それが今の日本人の甘い態度です。
西村真吾の様な議員をもっと増やしていけるよう努力していきます。

568国益:2005/03/30(水) 00:53:04 ID:lk7NANyo
>>567
ハマコーは日本人の本質を
ついているようにも見えます。我々は本気で
血を流して闘う覚悟があるのだろうか?

569憂島生:2005/04/21(木) 12:52:46 ID:Xt.MwARI
静岡県本部が出来ます。
近くの方は是非この機会に参加されませんか。

http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/gyoji/shizuoka/shizuoka_170424.htm

570香西:2005/04/23(土) 11:58:20 ID:zpLXwgmI
いく人いなさそう・・・(爆)

571青鷺:2005/05/02(月) 21:34:35 ID:d390fsZg
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050428AT1F2701D27042005.html
支持者増加に関してのスキルには全く自信が無いのですが。
一般、会社員が逆上しそうな法案が出てきそうです(上記)。

左派政党が何故か、騒がないのなら。
新風がまず、問題として取り上げればそれなりの効果があるように思えますが
如何でしょう?

572憂島生:2005/05/02(月) 22:37:58 ID:Xt.MwARI
>>571
福岡の掲示版には貼らせていただきました。

新風がウルトラC的党内大転換を行わないのならば、
現在の労働者、一般的国民の為の国民政党への道を明確に
打ち出さなければ、存在価値が無い。
左派政党が主張してきた様な事(国民の為の改革)を
新風はある部分では主張している。
「保守」ではなくて「革新」なのである。
「保守」「革新」という言葉を使わず、
「維新」と言っているのである。わかりにくい(笑)。

573国益:2005/05/02(月) 22:40:41 ID:grVLCK.o
>>571
この法案。詳しくはわかりませんが
恐らく労働の効率アップとコスト削減を狙っているのではないでしょうか。
残業といいますが、同じ仕事を与えられても
時間内に仕事をこなせる人とそうでない人がいます。
その辺どうなっているのでしょうか。

特に公務員。ムチャクチャです

574憂島生:2005/05/02(月) 22:59:16 ID:Xt.MwARI
>>573
>恐らく労働の効率アップとコスト削減を狙っているのではないでしょうか。

本末転倒にならないのであれば、合理化も良いけれど、
JR西日本みたいにやりすぎると「人間」がついて行けない。

575青鷺:2005/05/02(月) 23:38:13 ID:d390fsZg
社員にあんまり厳しく当たると、将来の技術を背負って立つ人材が育ちません
安価に生産する事が全てに優先するから、国内での工業が衰退しますし。
技術水準が衰退すれば、日本の将来も極めて危うい状況に陥ります。

国益さん
効率アップはかなり難しいかも知れません。
各社員が自分で情報収集し決断する余裕を奪いかねませんから。

憂島生さん
有難うございます。
これ程の大問題に左派の皆さんがだんまりを決め込んでいる状況に
とてつもない気持ち悪さを感じますね。

576国益:2005/05/03(火) 00:34:28 ID:grVLCK.o
いわゆる残業をさせられないと言うのであれば
給与カットだとなってしまうでしょうから・・・・。

どっちに転んでも辛いです。
頑張るしかなさそうだ。
ただ、こういう問題は会社の外に出ないから
効率アップではなく企業に悪用されるととんでもないことになる
危険性がありますよね。今は組合もダンマリ決め込んでいますし。
こんな事。青鷺さんが教えてくれるまで知らなかった。
ある意味人権擁護法案よりも怖いですね。
人権擁護の方はかなりメディアで取り上げられていますが
こっちは本当にスルーされています

577青鷺:2005/05/05(木) 21:21:31 ID:d390fsZg
>>576
国益さん
何だか、この国がおかしな方向に進んでいるようですね。
右派の私が言うのもなんですが。
組織の神経として、まともな組合が必要だと思います。

578憂島生:2005/05/06(金) 12:07:17 ID:Xt.MwARI
党友、西村氏が鋭い意見を仰っています。

http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi

579青鷺:2005/05/07(土) 20:59:36 ID:d390fsZg
>>578
全面的に同意します。

580国益:2005/05/08(日) 07:50:12 ID:829WjK8Q
>>577
今、日本の組合ってどうなんでしょうね。
私は会社組織に属していないので分からないですけど・・・。
今はもう完全に経営者の言いなりだという話も聞きますが
どうなんでしょうか。今は賃上げ、労働条件の改善よりも
クビをきらないでくれ。給料を下げないでくれって感じで
経営者サイドに強くでれないのでしょうか。
もっとも、あんまり権利ばっかり主張していると自分も危ないかも・・・。

これは以前より聞く話ですが
JR東日本の組合は暴力的な集団に乗っとられているようですが
西はどうか知りませんが。あああいうのも困ります。
組合員がしょっちゅう逮捕されていますから

どうでもいい余談ですが、JR東日本(西はどうか知りませんが)

581青鷺:2005/05/08(日) 10:38:31 ID:/wY1K4z6
今の日本の組合は、滅亡寸前かも知れませんね。
奈良のメーデーを覗いて見ましたが、参加者も激減してますし。
残業賃の消失の件も、何にも言いませんしね。

信念だけで現実対処能力の欠如は目を覆うレベルですね。

582国益:2005/05/08(日) 19:48:31 ID:i2i1jSj6
>>581
こういう時の組合なんですがね。
「血のメーデー」なんてのもありましたよね。
豊かになるとみんな穏健になるんでしょうか・・・・。
労働条件が悪化しても昔の炭鉱労働者のような
悲惨的な状況もないですよね。

583青鷺:2005/05/08(日) 20:57:06 ID:/wY1K4z6
>>582
まあ、各人の望みが違いますからね。
どれ程の苦労も厭わないが、年収の増加が欲しい。
年収は程々で良いから、休める環境が欲しい。
平和に貢献したい。
各種の希望を持つ人々を団結させるのは大変ですよ。

584憂島生:2005/05/09(月) 01:41:42 ID:Xt.MwARI
チャンネル桜掲示板で心配されてます。

http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=13348&amp;GENRE=sougou

http://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=155438&amp;GENRE=sougou

今の有権者の過半数にある程度の指示を得る、
という事は無理かな。
存在の必要性は有るようなので、簡単に消滅するのは
もったいない。
執行部の意向がどうかは知らないが、末端はこつこつと
広報活動をするだけだ。

585香西かほり:2005/05/09(月) 21:29:49 ID:zpLXwgmI
ご指摘の通りですよ。
党内に居てもあんまり実感が沸きません。

586国益:2005/05/15(日) 00:04:46 ID:i0nnM9nc
浦和かあ。近いぞ

587香西かほり:2005/05/25(水) 23:57:21 ID:zpLXwgmI
新風は次回の参院選は比例のみで挑戦する様ですね。
まぁ比例一本の方が集中しやすいでしょうしね。
むやみに選挙区で候補者を擁立しても現状では泡沫候補に過ぎませんから。

588憂島生:2005/05/26(木) 00:06:18 ID:Xt.MwARI
>>587
エッ!噂は本当なの?
党の広報誌に書いてあった?(まだ読んでないです、配達はされていた)

うーん、まずいなぁそれは。こまったな。

589香西かほり:2005/05/26(木) 00:45:50 ID:zpLXwgmI
>>588
配達された手紙を見たら比例一本でいくような事を書いてありましたが。
そういえば福岡は活発ですからね。独自候補をお立てになるつもりだったのでしょうか。

590憂島生:2005/05/26(木) 15:08:02 ID:Xt.MwARI
>>589
手紙ですか。東京本部からですか?それとも京都から?

福岡本部は選挙区の方が宣伝効果が大きいと判断したのですがねぇー。
候補者も決めていますし。
比例で一人当選させる気が本当にあるのなら良いけれど、
前回の倍に票が増えたくらいではダメじゃないかなぁ。
選挙の手間は減るけど、漠然とした運動になると思う。
メディアを幅広く使ったり、びっくりの有名人候補を立てるとか
すればいいのですが。

591香西かほり:2005/05/26(木) 19:28:44 ID:zpLXwgmI
確か都本部ですね。

592香西:2005/05/30(月) 23:31:17 ID:zpLXwgmI
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/katsudo/saitama/heisei_17/katsudo_saitama_170522_1.jpg
尖閣を獲れという文字の最後の『れ』の部分が小さすぎませんか。
全体的に文字が小さくてショボいイメージがあります。

593国益:2005/05/31(火) 01:12:34 ID:/9ki7seg
新風が東京でシンポジウムを
やるみたいですね。今日自宅にはがきが届きました。
行きます

594憂島生:2005/06/01(水) 01:46:27 ID:gNBy39aU
>>593
是非、ご参加を。
どんどんご意見をぶつけて下さいね。

595国益:2005/06/01(水) 19:52:18 ID:y6dvqy1U
>>594
質疑応答のようなものはあるのでしょうか?
シンポジウムだからなあ・・・。
その後に新風躍進の集いってのがあるんだけど
一万円だから。出ません。w

596憂島生:2005/06/02(木) 00:07:49 ID:gNBy39aU
>>595
無理矢理でも質問して下さい。
「1万円って高くないですか?。」ってつっこんでね。
福岡の懇親会は3000円だよ〜ん。

597香西:2005/06/02(木) 00:18:14 ID:zpLXwgmI
確かに高いね。食事がすごい豪華でも1万という額は資金集めパーティ並の破格だよ。

598国益:2005/06/02(木) 00:34:32 ID:y6dvqy1U
>>597
高いね。でもどこでもそんなものでしょう。
たぶん食事代込みでブュッフェスタイルで新風幹部も交えて
食事をするんでしょう。そういうところで資金集めないと
厳しいよね

599国益:2005/06/02(木) 00:35:13 ID:y6dvqy1U
>>596
わかりました。チャンスがあればやってみます。

600国益:2005/06/11(土) 03:45:48 ID:HqzQIBTI
新風、憲法試案シンポジウム。
どんな話になるか楽しみです

601憂島生:2005/06/11(土) 20:58:33 ID:gNBy39aU
>>600
東京は明日(12日)ですね。
ご報告を楽しみにしてます。

602香西:2005/06/12(日) 22:11:55 ID:zpLXwgmI
いかがでしたがシンポジウム。
党員の私が行かずに部外の国益君が行くという構図ですが。
今度そういうシンポジウムがあればお会いしましょう。

603香西:2005/07/04(月) 22:15:02 ID:zpLXwgmI
ゆうとうせい同志

新風は都議選は自主投票でした。
ところで郵政法案が否決されれば小泉は解散すると言っていますが解散した場合でも
新風は衆院選には出ないでしょうね。

604香西:2005/07/06(水) 23:05:49 ID:zpLXwgmI
新風は勿論時期衆院選は不参加ですよね。
2年後の参院選もこのままではどうなのでしょうかね。
明確な目標が全く見えてきません。

605憂島生:2005/08/07(日) 18:09:05 ID:/eiQWbcg
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/seimei/heisei_17/seimei_170807.htm

我々は、人種「差別」に対して闘っているのだぁー!
って言っても「サヨク」の方々は理解しないよね(笑)。

607国益:2005/09/13(火) 18:28:35 ID:5HAISyIA
ちょうど三ヶ月前の新風のシンポジウム行って
きましたよ。報告が遅れましてすみません。

新風のシンポジウムは市ヶ谷の小さな会場で行われたのですが
席は三分の一ぐらいしか埋まっていませんでしたね。
顔がわかる新風幹部も何人かいました。
百数十人はいる会場に新風幹部も含めて40人ぐらい入っていたかな。

前半は元自民党幹部の講演で、
その後は新風の憲法草案に対する質疑応答。
新風はしっかり憲法草案を作っていましたね。
なかなか実りのある議論でしたよ。

ただひとつ不愉快だったのは一人、右翼オヤジがいて
事あるごとに野次を
飛ばしていた事ですかね。

608香西:2005/09/13(火) 21:46:05 ID:zpLXwgmI
新風応援サイトにいつの間にか私のサイトもリンクされております。
あの応援サイトがメジャーになればいいですね。

610香西:2005/09/13(火) 22:42:44 ID:zpLXwgmI
朱斑羽って方、福岡の方だそうですね。
ゆうとうせい同志はもしかしたらお会いできるんじゃないんですか?
福岡に若い新風の党員が居て即戦力になりそうですね。
私なんか一度も顔出ししてませんよ(笑)

611国益:2005/09/13(火) 23:15:56 ID:5HAISyIA
憂島島さん、香西さん元気でしたよ。

いろいろ忙しかったのとパソコンの調子が悪かった笑
せっかく最初から最後まで居たので右翼オヤジ並びにシンポジウムの一部始終を。

そのおじさん(とゆうかおじいさん?70いってるかもね)
は、魚谷さんが話している時に「聴衆の意見を聴け、自分達だけ喋るんじゃない」

と、大きな声で叫び、司会者が見かねて「発言は挙手の後お願いします」と言った後
静かになった。それで魚谷さんが質疑応答の際、
「じゃあ、あなた意見言ってくださいよ」
と言ったらその右翼オヤジは「いや、今日こんなにたくさん人が集まっているから
もっとみんなの意見を聴いたらどうですか。と言ったんで、私は別に言いたいことはない」と
発言。

さらに新風が提起して新憲法に関して
皆が真剣な意見を出しているのに対し、ひとり「こんな難しい言葉を
使ったら若者にわからないだろう。もっと簡単に書いたらどうですか?
どんなにりっぱな事を言ったって伝わらなきゃ意味がないじゃないか?」
と意見(妄言)?を述べ、周囲から失笑を買っていた。
その意見に対して新風幹事長が「先日、仙台でシンポジウムが行われた際
学生から内容が難解でわからないという意見を頂いたが、
学力低下が叫ばれる中、そういう事も考えはしたが、国の根幹に関わる問題を
安易にわかりやすい表現でまとめるわけにもいかない。しかし、
あなたの意見も参考にさせてもらう」と。まあそのおっさんも悪い奴では
ないと思うんだけど、どことなくアウトローな感じがしたね。

後の聴衆はほとんど、新風党員じゃないのかなあ。
新風でなくてもつくる会でも日本会議でもああいう人は
いるんです。

612国益:2005/09/13(火) 23:19:08 ID:5HAISyIA
憂島生さん。名前間違えちゃいました。
失礼。
それではまたそのうち・・・。

613山田:2005/09/13(火) 23:44:57 ID:7TOwXmtA
新憲法草案ですか・・・
以前の草案では、統帥権の復古で、あまりに現実性が無いと思えて、引っかかっちゃいましたけど。
どうなったんですかね。

614山田:2005/09/13(火) 23:49:14 ID:7TOwXmtA
現在の自衛隊がかつての日本軍のように、統帥権を振り回すことはありえない、と言ったって、
それは自立した軍と認められていない、現憲法下での話・・・
そこからどう変わったのか、変わってないのか・・・

615香西:2005/09/20(火) 22:10:07 ID:zpLXwgmI
新風の募金願いが来ましたが、次回の参院選では比例一本でいくようですね。
ますますお金が必要ですね。

616国益:2005/09/24(土) 00:54:24 ID:foMg9xXc
新風の声明

総選挙は自民党圧勝の結果となったが、国民は見事と言うべき
小泉詐術に完全に乗せられたと言はざるを得ない。わが国の政治
や改革なるものの一段とした矮小化が危惧される。

 主権国家として厳しい対応を迫られてゐる内外の様々な課題を
国民に真剣に問ひかけることもない小泉自民党の政治手法は、
わが国にとって極めて危ふいものがあり、小政治化の加速が懸
念される。

 わが維新政党・新風は、自公連立政権の偽りの改革路線に
対して、真の構造改革=戦後体制打破を掲げて平成十九年の
参院選へ向けて挑戦を続けて行くものである。

ご尤もだと思いますが、民主党が勝ったら
ヤバイだろうとも思う。今回新風は資金面の問題とはいえ
選挙に参加していないわけです。ここまで他人をコケ下ろす資格が
あるのだろうか・・・・。
選挙に行かない有権者が政治を語る資格がないのと同様。
一人の立候補者も出さない新風が今回の選挙について
ああだこうだというのはちょっと疑問。宣伝なんかしなくともいいから
とりあえず出ればよかったんだ。100%金が原因なの?

617憂島生:2005/09/24(土) 02:56:00 ID:/eiQWbcg
>>616
100%、資金面の事情が不出馬の要因ではないと思いますが、
資金面の事情で衆院選に不参加と早々にコメントを出したことは
私も少し情けない気はしました。

618国益:2005/09/24(土) 04:41:54 ID:V49XkoT2
>>617
この投稿出した後ちょっと反省した。
選挙にはなんといっても金がかかる。それがすべてとは言わなくとも
ほとんど金でしょう。まあ新風執行部もいろいろ考えて苦渋の決断だったのかも
しれないし、お金も支援者個人からの助成金が多いと聞きます。
新風執行部が断腸の思いで来年に備える。それしかないんだと・・・。
そういう考えかもしれない。事情はわかりません

でも新風のHPを見る限り、断腸の思いで出馬を
断念したという風には見えないんですが・・・。?
憂島生さん、香西さん。どうなんでしょう。
まあ今回の選挙はいきなりだったけど、だから準備できませんでしたと
いうのもちょっと・・・。
僕は新風の会議で参加費1000円出しているからちょっとぐらい
物を言っても許されるかな?

619栃木のイチロー:2005/09/24(土) 18:37:28 ID:2uZCu.9.
新風は、本当に金が無い。選挙積立金だって、ある人は、たくさん出してくれたり、寄付金がもっと集まれば衆院選も出れるが、参院比例で、最低でも一億円。衆院の場合は、選挙区で300万円かな
600万円かな・・・。それは、供託金だけ、比例は、ブロックごとだから、一ブロックでも、供託金が6000万かな?新風の場合、この供託金は戻ってこない。
小選挙区に一人だけ出しても、ほとんど、取り上げてもらえず・・・。

何と言っても、今の選挙制度は、少数派が勝てないように、選挙制度が改悪されても、怒る国民は皆無に等しい。
皆さん、もっとお金出しましょう。
私も、NHKに払わないで、新風に選挙積立金を出します。

620国益:2005/09/24(土) 19:20:20 ID:rBPKIwJE
>>619
少数派潰しは社共には有効ですが
新風も被害を被りますよね。民主主義は金と力の理論だと
言われてしまえばそれまでですが・・・・。
ちょっと考えものですね

621栃木のイチロー:2005/09/24(土) 19:30:38 ID:2uZCu.9.
補足、

今の選挙制度で・・・、今の新風の財政で・・・、四年一度の参院選がやっとなんです。

19年の参院選だって、比例に10名出馬させれるかは、資金作り次第なんですから・・・。

アッ、もともと此処は、街頭宣伝の話の場所だった。・・・か。

ちなみに、候補者問題もあるが、共産党のように、衆院選で比例と小選挙区に候補者を出すにはいくらかかるか?
わかる方教えて・・・チョウーダイ。

622憂島生:2005/09/24(土) 20:06:49 ID:/eiQWbcg
参院選の供託金の額は、選挙区で一人につき300万、比例で600万かかるようです。
今の党本部の方針は、比例のみ10名の候補者ですから、
戻ってこないだろう(笑)供託金だけで6000万。
自民党さんなんかは候補者一人で2〜3億使えそうですから、
羨ましいかぎり。
共産党の全選挙区に候補者を立てるってのは結構すごい。
衆院選の場合はいくらなんでしょうか。

623香西:2005/09/24(土) 22:18:17 ID:zpLXwgmI
栃木のイチローさんは栃木県の新風党員なんですか?
地区部会は出席なさってます?
私1回も出ておりません(笑)

624香西:2005/09/24(土) 23:27:32 ID:zpLXwgmI
あと2年で6000万円集まりますかね?

625憂島生:2005/09/25(日) 00:02:52 ID:/eiQWbcg
>>623
一般掲示版のほうに先に書き込みをされていますよ。

>>624
不可能な額ではないですよ。
最悪、党員・党友で分割負担すればいいだけです。
ですから、同志は多い方が良い(笑)

626国益:2005/09/25(日) 00:47:36 ID:6Z.yt98Y
選挙ってそんなに金がかかるのかあ。
知りませんでした。
それでは今回は出れませんね。
来年の参議院選挙にすべてをかけよう

627栃木のイチロー:2005/09/25(日) 11:48:21 ID:2uZCu.9.
憂島生さん、こんにちは、
新風の参院選は、此れまでのやり方だと、供託金が3600万円、何とか5000万円あれば、選挙が出来ましたよね。比例に2人、選挙区に8人で、全部で十人なので「確認政党」となれます。万一、2%取れれば、政党要件をみたして、国会にひとりいけますよね。役00万票が必要ですが・・・。
比例に一人、選挙区に9人で10名でも良いのです。此れが、一番最低の金額供託金3300万円。これでも最低出、5000万円くらい必要ですよね。

19年の参院選に、比例候補10人だと、供託金6000万円のなにやらかにやらで一億必要。党員・党友・支援者が、一人10万円作れば、楽に選挙できます。

しかし、衆院選は、十一ブロックある、地方の一つで選挙やるとしても、比例だけで一億ですから、十一ブロック全部比例でやるとなると、11億円必要になります。
今の新風は、ですから、最低の選択もしくは、より可能性の高い、比例10人の候補者擁立を目指して、ただいま、ブロック会議を各地で開催中です。

以上、維新政党・新風の現状をご理解のうえ、心ある国民の方は、ぜひ新風への入党または、ご支援をお願いします。

魚谷代表の背後霊。

628栃木のイチロー:2005/09/25(日) 12:00:24 ID:2uZCu.9.
追伸、

マスコミは、維新政党・新風の存在を、選挙に候補者を出したとき意外は完全に無視。放送出版関係者が、協議したと言う公の話は聞きませんが、サンケイでさえ、普段は無視です。金を払って広告を出す「サピオ」「諸君」「正論」以外見たことありますか。
「国民新聞』「国際新聞」など知人関係友人関係者が善意で出してくれる位です。

新風本部のHP以外の、こういうページがもっと多くなり、若い人の目に多く触れる機会を作りましょう。

629国益:2005/09/25(日) 16:32:33 ID:kFTuJ9yY
新風は自ら表に出て行こうという意志もあまり
感じられない。新風の定例会に参加して話たこともあるけど
国を憂う気持ちは強いが、あまり表に出て何かやろうという
宣伝アピールをする気があまりない気が・・・。。

630香西:2005/09/25(日) 17:11:11 ID:zpLXwgmI
私は学生党員(3000円/年)で済んでいますが普通の党員は10000円/年です。
10年で10万です。自民党の党員費は4000円/年ですから高いですね。
まぁ資金不足ですから党員から取るのは仕方ないんですが。

631国益:2005/09/26(月) 00:50:36 ID:kFTuJ9yY
しょうがないですね。
自民と新風では党員数が違いますから。

632憂島生:2005/09/29(木) 17:06:21 ID:/eiQWbcg
次回参院選について、資金面はなんとかなりそうですが(?)
やはり、候補者の問題。
前回、福岡は初めて選挙区に候補者を立てたのですが、
候補者の最終決定がギリギリまで遅れ、実際にはひどい準備不足の
状況でした。もったいない結果になった。

次回の参院選では党としては全員比例を「内定」しているのですが、
福岡県本部は選挙区のほうを希望している。
各都道府県においての広報活動の効果などを思えば、選挙区への立候補
が有効なことは選対委員長も認められていましたが、執行部は
選挙区の選挙運動を「本末転倒」と判断していた。
10人全員比例での場合で、目標の得票数を獲得できる可能性がどのくらいあって
それに向けての必要最低限の活動のイメージが解らないので、
選挙区並立より全員比例の方が得票総数で大幅に伸びるという結論は、納得しにくい。

福岡は、県本部の副本部長が立候補の意向を示しているが、
選挙区での立候補に強いこだわりを持っているので、
本部との対立はギリギリまで長引くかもしれないが、
それではまた、もったいない結果になりかねない。

633国益:2005/09/30(金) 12:14:27 ID:JjKstckg
>>632
新風はもっとメディアに出たほうが良いですね。
声がかからないのかもしれませんが
ともかくマスコミに取り上げられた方が良い。
新風の人達と話をしていていつも思うのが
彼らは本気で国政に出ようとしているのか疑問ですね。

国を真剣に考えていることは
わかるんですけど・・・。う〜ん。歯がゆいなあ

634香西:2005/10/02(日) 22:45:31 ID:zpLXwgmI
やっぱり党名変えた方がいいですな
国家社会主義日本労働党にしましょう。

635香西:2005/10/02(日) 23:00:52 ID:zpLXwgmI
略称はナチスJAPAN

636憂島生:2005/10/03(月) 02:30:11 ID:/eiQWbcg
>>633
マスメディアが取り上げないうちは、
結局マイナーでしょう。
何時、どの様にマスゴミにば〜んと取り上げられるのか。

誰かがやるでしょう。

637憂島生:2005/10/17(月) 23:26:03 ID:/eiQWbcg
小泉氏の靖国参拝に関する本部声明

http://www.shimpu.jpn.org/hombu/seimei/heisei_17/seimei_171017.htm

午前中、車のオイル交換の為にディーラーへ行っていて、
そのショウルームで生中継を見ていたのだが、
一礼で拍手無しだったので、中途半端な印象だったが、
朝鮮半島や中国に対するインパクトはあるだろうから、
参拝しないよりは面白い結果だ。
これを契機に自民党は公明党ともめて欲しいものだ。

638国益:2005/10/18(火) 03:20:15 ID:pvGIenps
>>637
新風も一言、冒頭に
「小泉が靖国参拝したことは評価する」ぐらい
いって欲しいですね。あんまり反対だけだと・・・。

639青鷺:2005/10/18(火) 23:02:06 ID:pnHnbviU
>>638
国益さん
全面的に同意します。
参拝しただけでも、十分な意思表示になっているのですから。

640国益:2005/10/19(水) 04:49:25 ID:pvGIenps
新風も反対だけだと駄目です。
それでは社会党の敗北主義と同じではないか。
ちょっとこの声明には憤りを覚えます

641香西:2005/10/19(水) 23:50:16 ID:zpLXwgmI
次回の参院選まで2年を切りましたね。
そもそも私が新風に入ろうと思ったきっかけは前回の参院選時に私の近所のポスター掲示板に1枚も
新風のポスターが貼られて居なかった事にショックで次回は絶対新風のポスターを選挙区中に貼ってやると思ったのが
はじまりです。
免許も取ったので100カ所くらいは貼りますよ。

642国益:2005/10/20(木) 07:28:37 ID:pvGIenps
衆議院選挙にはたくさん貼られていましたよ

643香西:2005/10/20(木) 07:32:23 ID:zpLXwgmI
総選挙は新風は出ていないはずだが

644憂島生:2005/10/20(木) 15:21:07 ID:/eiQWbcg
衆院選には参加していないと思うが。

次回の参院選は比例のみという方向ですから、選挙区のポスター掲示板には
貼れません。さびしーいですね。
比例のポスターってどこに貼るの?

645国益:2005/10/20(木) 17:43:40 ID:pvGIenps
都議会選挙の間違いでした

646香西:2005/10/20(木) 18:24:30 ID:zpLXwgmI
>国益君
都議会でも新風の候補者は出てないよ
何かと勘違いしているのでは?

>ゆうとうせい同志
比例代表専用の掲示板がありますよ

647国益:2005/10/21(金) 01:23:16 ID:pvGIenps
>>645
ええ?
この間の都議会選挙(否参議院選挙かな)に松村さん出てたじゃない。
僕は彼に票を入れたんだよ。魚谷さんが品のないグラサンかけてでてた選挙
だよ

648香西:2005/10/21(金) 07:57:03 ID:zpLXwgmI
>>647
それは去年の参院選でしょう。
都議選は都は自主投票でしたよ。

649国益:2005/10/21(金) 18:20:11 ID:As/5dIkg
>>648
そうでしたね。
ごめん

650香西:2005/10/22(土) 19:49:01 ID:zpLXwgmI
党名変えましょうよそろそろ。

651憂島生:2005/10/22(土) 20:49:52 ID:/eiQWbcg
>>650
党名に「新」の字を使うと長く続かないそうですね。
新の字がダブルです!ダメかも〜。

652香西:2005/10/22(土) 22:03:15 ID:zpLXwgmI
私は国家社会主義日本労働者党が常々良い名前だと思ってるんですよ。
ナチス日本ね。
まぁ変えられないでしょうけど。

653国益:2005/10/22(土) 22:04:30 ID:7YX8ayi2
以前、新風の人に
党名が右翼ぽくて誤解を受けないのか・
と聞いたことがあります。
そるとその新風幹部は結党時悩みもしたが
明治維新に思いを込めて作ったとの事。まあこれでいいでしょう

654香西:2005/10/23(日) 01:10:58 ID:zpLXwgmI
いやだねぇ。新風なんて名前、どうもださくてダメだ。

655国益:2005/10/23(日) 02:23:23 ID:ZzZNoyGc
いいじゃない。
戦後民主主義という呪縛に新しい風を起こすんだよ
緑の党なんぞよりかは良い

656国益:2005/10/24(月) 22:11:45 ID:tU7kaOVs
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/gyoji/hombu/hombu_171119.htm
札幌かあ、遠いなあ

657村雨:2005/10/27(木) 08:16:40 ID:LNwdi83c
>>652
もう既にあるからその名前は駄目。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E5%85%9A

658香西:2005/10/27(木) 10:13:28 ID:zpLXwgmI
>>657
その存在前々からあるのは知っているのですが現在も活動中なのかな?
もっと堂々と活動して欲しいものです。

659香西:2005/10/30(日) 02:50:55 ID:zpLXwgmI
そういえば昨年の参院選の新風東京選挙区候補者の松村候補が同性愛者を罰せよという
回答したことに2chやホモ業界が騒いでおりましたが、彼は党の名前を少しでも知って欲しい上に
やった故意犯なのではと最近思うようになりました。
又、ホモに罰する事は非現実的で有り得ないが、内面では違う事を思っててもリベラルの仮面を被り、
同性愛者への差別を無くそうと叫んでいる人も多く居ると思います。
それに比べればここまで潔い回答をする松村氏の方がマシでしょう。

660国益:2005/10/30(日) 03:19:47 ID:l57hGEpk
>>659
変態的ロリコンを処罰せよ。
といったほうがよかったのに・・・。
同性愛はおかしな権利や人権を訴えず(例えば戸籍変更や同性婚等)
表通りに出てこなければ良いのです。個人の性嗜好は自由。
ただし幼児への性嗜好はその特性ゆえ、犯罪に結びつきやすい。

661香西:2005/10/30(日) 22:50:18 ID:zpLXwgmI
ロリコンもホモも同類項だと思いますよ。
存在が害。

662国益:2005/10/31(月) 01:04:48 ID:endB5G.2
>>661
俺は宅間守並びにその予備軍を隔離して欲しい。
小さな子供達をいたずらするような輩は隔離したほうが良い。

663憂島生:2005/11/13(日) 01:24:32 ID:/eiQWbcg
新風東京ホームページ製作中

http://www.shimpu.jp/tokyo

664香西:2005/11/13(日) 02:15:04 ID:zpLXwgmI
随分いいですね。
FLASHを使った綺麗なサイトです。
どなたか詳しい人が居るんでしょうね。
新風本部のサイトももっとこういう感じにしなければ時代遅れですよ。

665国益:2005/11/13(日) 03:12:04 ID:V3E4QOdw
見ました。良いですねえ。
東京新風の活動がわかりやすく載っております。
これはわかりやすい。
ところで人権法案反対のキャラはノマネコ?爆

666迷彩スネーク:2005/11/13(日) 17:29:53 ID:VIuEyGYE
お手軽なソフトで作ったと思われます。特に詳しい人はいないと思います。

http://www.digitalstage.jp/id/index.php

感想をいうと、90年代終わりから2000年初頭にかけて増えまくった、作りも内容もしょぼい厨房サイトのflash版?といった感じです。ソフトの存在を知らなければ、やるな、って感じですね。

同じflashでも、中武のページのほうが十数倍金かかってるっぽいです。

本部程度の技術でいいから、わけの分かる、内容のあるホームページを作らないとダメでしょう。やってることがわからない、いってることも分からないでは、仲間はなかなか集まらないと思います。

668憂島生:2005/12/16(金) 15:46:10 ID:gMuUPrIQ
緊急!12.18皇室典範改悪阻止統一行動

http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/gyoji/tokyo/tokyo_171218.htm

寒い時期ですが、東京方面の方、宜しくお願いします。

669国益:2005/12/17(土) 06:02:41 ID:gT61wMcY
>>668
ずいぶん急ですね。
しかし今年中に阻止の声を挙げておかないとやばいです。
保守派のヒトでも女帝に反対派が多いです

670香西@出先から:2005/12/21(水) 12:00:45 ID:6ty.NTG6
新風の新政策が冊子で届きました。政策の改訂は10年ぶりの様ですね。
領土問題で新たに南樺太をわが国の領土とすると明記されましたね。

671国益:2005/12/21(水) 22:54:35 ID:4S9QXYlI
>>670

サハリンはロシアの領土でしょう。
新風もくだらない現実味のない極右じみた事を言っている暇があったら
北方四島の事を真剣に考えて欲しいです。

672香西:2005/12/22(木) 08:33:38 ID:zpLXwgmI
南樺太は現在でも何処の国にも帰属してない領土ではなかったでしょうか。

673国益:2005/12/23(金) 00:04:43 ID:4S9QXYlI
>>672
この議論は危険だと思う。
明治以前の帰属問題までいくと世界地図がややこしくなり
紛争の種になる。

674香西:2005/12/31(土) 00:48:03 ID:zpLXwgmI
今年も部会には一切参加しませんでした。
来年も幽霊部員でしょうな(笑)

675国益:2005/12/31(土) 17:09:57 ID:BF3JCJX6
>>674
出ろよ。俺ですら出てるんだぞ笑

676憂島生:2006/02/08(水) 02:56:11 ID:gMuUPrIQ
>>663
で紹介した東京都本部のホームページですが、
なんだかなー・・・。

どこを目指してるんだか、?。

677国益:2006/02/11(土) 08:11:01 ID:AwmjcjNw
>>676
皇居ですよね。
きれいでいいじゃないですか

678卍香西卍:2006/03/16(木) 22:16:00 ID:zpLXwgmI
さぁて来夏の参院選まで1年半切りましたが準備は進んでいるのでしょうかね。
今回は私も免許を取りましたので何十枚とポスターを貼る所存ですよ。

679霧島:2006/05/19(金) 14:36:04 ID:V9.oKk2.
西村氏の講演です、どうぞ。

http://www.shimpu.jpn.org/hombu/oshirase/gyoji/kanagawa/kanagawa_180709.htm

680武蔵:2006/05/19(金) 20:00:59 ID:Mu7mnNQ6
>>679
へえ!!!!!!!。
それは知りませんでした。
裁判中でも講演ができるんですね

681卍香西卍HeilHitler!:2006/05/24(水) 21:46:02 ID:zpLXwgmI
声明で共謀罪を慎重に審理すべきだと主張していますが、私は共謀罪は賛成ですね。
通信傍受法も宝の持ち腐れで殆ど活用していない中、共謀罪が成立してもあまり活用されない予感がしますが。
戦前の治安維持法と同じだという声もありますが、治安維持法で結構じゃないですか。
日本国は全ては天皇のためにあるのですから。

682武蔵:2006/05/25(木) 00:53:22 ID:Mu7mnNQ6
>>681
法の拡大解釈云々と言っていますけど
よくわかりません。
マンション建設反対の座り込みでも逮捕されるとか
されないとか言っているけど・・・。

新風は共謀罪が適用されると困るんじゃないですか?w
以前新風が不良外国人を追い出せというビラを配っていましたが
これも共謀罪で検挙されかねないよ。
思想系の団体、政党は反対していますよね。
共産党は賛成みたいだけど

683卍香西卍HeilHitler!:2006/05/25(木) 08:40:50 ID:zpLXwgmI
共産党は反対の様ですよ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-15/2006051502_02_0.html

どうせなら戦前と同様に治安維持法を導入すればいいんですよ。

684武蔵:2006/05/25(木) 10:58:57 ID:Mu7mnNQ6
>>683
初めは賛成していて
後から反対と意味がよくわかりません。
内容が変わったわけでもなさそうです

民主党も賛成だったようですし・・・。
一貫して反対しているのは社民党だけでしょう。

685卍香西卍HeilHitler!:2006/05/26(金) 21:59:37 ID:zpLXwgmI
確かそういう大枠である条約を作る事には賛成していましたが、いざ各論の共謀罪に至る反対になったようですね。

686武蔵:2006/05/27(土) 20:47:18 ID:Mu7mnNQ6
>>685
総論賛成各論反対ですか。
共産党も民主党も法修正されていないのに
賛成、反対ところころ変わっては困ります。

要は世論が変わったからでしょうね。

687卍香西卍HeilHitler!:2006/09/05(火) 10:27:57 ID:zpLXwgmI
来夏の参院選に向けて新風東京ではチラシのポスティングを開始しました。
マンション群のベットタウンに住む私も早速始めます。
今日800枚チラシが東京本部から届きまして今夜からはじめますよ。
マンションだらけなので1マンションで数十枚いけちゃいますからあっという間ですな。

霧島同志の福岡本部も来夏の準備は進んでいますか?

688霧島:2006/09/05(火) 22:55:41 ID:kIetqBMA
>>687
候補者側の準備は少しずつ進んでいるようですが、
根本的方向の決定を「聞いていない」ので、
私はまだ何もしていません。
ポスティング、頑張って下さい!

689卍香西卍HeilHitler!:2006/09/05(火) 23:02:30 ID:zpLXwgmI
今日だけで400枚ポスティングしました。
マンションだらけなのでかなり楽でした。30分足らずで終わりましたよ。
また数ヶ月したら同じところでポスティングしていったらいいと思っています。
何度もやって成果を上げていくんです。地道な作業ですね。

690卍香西卍HeilHitler!:2006/09/07(木) 00:40:14 ID:zpLXwgmI
合計800枚を一時間足らずでポスティングできました。
マンションだらけですと楽ですよ。これが全て一軒家に配布したら何時間かかるのでしょうね。
ずっとします。

691霧島:2006/09/07(木) 01:02:42 ID:kIetqBMA
>>690
お疲れさま!、速いっすねー。
一軒家の住宅地でやった時は、すごく捌けなかったです。
郵便受けがあったり無かったり、道路から離れて敷地の中とか。
50枚配布するのに結構時間を要します。

692卍香西卍HeilHitler!:2006/09/07(木) 23:37:51 ID:zpLXwgmI
武蔵君、来夏の参院選、新風に投票しないかね。

693武蔵:2006/09/08(金) 02:06:06 ID:iIcHA57c
>>692
比例かどちらかは必ず新風にしますよ。
家の地区は松村さんだからね。

694卍香西卍HeilHitler!:2006/09/08(金) 02:25:13 ID:zpLXwgmI
参院選の東京選挙区では松村氏は今回出馬せず鈴木伸行氏(都代表)が出馬するようです。
私は新風の比例票を倍増すべく多摩地区の集票マシンとなる覚悟です。
その為ならチラシポスティング10000枚くらいしてもいいですよ。

695卍香西卍HeilHitler!:2006/09/15(金) 23:46:00 ID:zpLXwgmI
新風東京メーリングでは私以外にもポスティングを始めている人が複数いるそうです。
私も目標は一人で5万枚ポスティングする事です。
それだけのチラシが無いかな?(笑

696武蔵:2006/09/16(土) 01:54:36 ID:3nfI6yOk
>>695
凄いねえ

697卍香西卍HeilHitler!:2006/09/16(土) 13:12:17 ID:zpLXwgmI
マンションだとかなり楽だよ。
マンション1棟で100世帯近く撒けるし。

698武蔵:2006/09/16(土) 17:27:08 ID:3nfI6yOk
>>697
ああ、そうか。
一軒家はきついね。
マンションやアパートに大量ポスティング作戦なら
一番効率的で良いね

699卍香西卍HeilHitler!:2006/09/17(日) 20:57:23 ID:zpLXwgmI
>>698
例え方が大変悪いんだけど、架空請求の葉書を出してお金をだまし取る手口において、
1000件に葉書を出すと1件ヒットするそうです。
政治ビラも同じ事が言えると思うんですね。大量に撒いて支持層を徐々に獲得していくしかありません。

700卍香西卍HeilHitler!:2006/09/17(日) 22:08:43 ID:zpLXwgmI
このスレッドも700回転。
通りすがりの人が立てたスレッドなのに(笑

701卍香西卍HeilHitler!:2006/09/18(月) 14:23:31 ID:zpLXwgmI
今日新宿東口を通ったら新風東京が街頭演説をしていました。
松村氏が喋っていましたが、はっきり言って何を言っているのか判らなかったです。
聴衆も一人も無し。
一人若い党員らしき人が下に居ましたが、学生党員でしょうか。

702武蔵:2006/09/19(火) 00:32:28 ID:3nfI6yOk
>>701
誰も聴いていないのか・・・・。
なんか右翼が絶叫しているぐらいにしか思っていないのかなあ。

新風の場合、知名度がなさ過ぎますから
街頭演説でも単なる右翼にしか見えません。
しかも維新政党だといっているから尚更イメージが悪いんです。

もっともっとメディアに出て
知名度だけでも上げるべきです。
知名度があっても選挙で惨敗、完敗しているケースはいくらでもあります。
まずは知名度でしょうね。

新風はなぜメディアに出ないのでしょうか?

703卍香西卍HeilHitler!:2006/09/19(火) 02:13:39 ID:zpLXwgmI
出ないというかメディアが取り上げないんじゃないの?
末端の党員の私はひたすらポスティングして知名度を上げるのみです。

704武蔵:2006/09/19(火) 18:31:06 ID:3nfI6yOk
>>703
新風は出る気がないのでは?
魚谷さんなんかマスコミ受けすると思うけど

705卍香西卍HeilHitler!:2006/09/22(金) 12:47:22 ID:zpLXwgmI
私は来夏の参院選に向けて東京多摩地区の集票マシーンになる覚悟ですが。

706武蔵:2006/11/03(金) 03:23:51 ID:1SCeybxU
新風の党大会が
麹町でやるそうです。
しかし戸塚ヨットスクールの校長を
呼ぶのかあ・・・。嫌だな

707卍香西卍HeilHitler!:2006/11/04(土) 01:15:27 ID:zpLXwgmI
あたしゃ行かないよ

708良信:2006/11/04(土) 01:18:10 ID:u3RM44/k
石原さんが校長を評価したことありましたよね。

709武蔵:2006/11/04(土) 07:09:59 ID:1SCeybxU
>>708
石原都知事と戸塚校長は
仲が良いみたいだよ

710卍香西卍HeilHitler!:2006/11/06(月) 10:23:24 ID:zpLXwgmI
戸塚スクールまた死者出したようだね。
まぁ今度はヨット中の事故ではないけど。新風は渦中の人を講師に呼んで平気かね。

711武蔵:2006/11/13(月) 18:52:42 ID:1SCeybxU
>>710
新風は戸塚ヨットスクールを
応援しているからね

712武蔵:2006/11/18(土) 10:21:46 ID:1SCeybxU
これは新風の支援団体なのかな?
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/

713武蔵:2006/11/19(日) 07:34:57 ID:1SCeybxU
新風20代の会というのがありますね
初めて知りました
http://shimpu20.jugem.jp/

714武蔵:2006/11/19(日) 07:35:19 ID:1SCeybxU

ちょっと胡散臭い気が・・・・。
香西さんどうよ?

715卍香西卍HeilHitler!:2006/11/19(日) 10:55:15 ID:zpLXwgmI
私にはよくわかりませんね。

716卍香西卍HeilHitler!:2006/11/19(日) 10:56:15 ID:zpLXwgmI
来夏の参院選候補者本決まりですね。
比例)
魚谷哲央・他2名
選挙区)
北海道・千代信人
東京 ・鈴木信行
神奈川・太田康久
愛知 ・柘植雅次
京都 ・大城戸豊一
岡山 ・北川誠
福岡 ・馬場能久

霧島さん、福岡では車いすの馬場さんが奮戦するようですね。

717武蔵:2006/11/19(日) 15:56:50 ID:1SCeybxU
>>716
なんとかひとりでも
通ると良いね

718良信:2006/11/19(日) 18:30:42 ID:J/O1pmyY
東北無い。岩手県と福島県以外はほとんど保守ですよ。

719大城戸豊一:2006/11/25(土) 22:01:07 ID:Egx8dQWY
命懸ける
闘い
発言者として行動者として
たちつくすのは 生まれたかいがない

720卍香西卍HeilHitler!:2006/11/25(土) 22:05:14 ID:zpLXwgmI
>>719
ご本人ですか?

721武蔵:2006/12/01(金) 01:42:58 ID:1SCeybxU
新風は最近声明を出さないね。
安倍首相誕生についても具体的に何も
言っていないし・・・・。どうしたんだろう

722卍香西卍HeilHitler!:2006/12/02(土) 13:08:40 ID:zpLXwgmI
9月にポスティング800枚しましたがそろそろ次回のポスティングも必要かなと
都本部に今メールしました。

723大城戸豊一:2006/12/05(火) 23:56:03 ID:UGzGRWC6
今、緩い考えは浅はか 機敏に効果的に 売国的勢力を殲滅せよ!
あとに続くを信じると笑って征った忠魂を犬死にさせてすむものか

724大城戸豊一:2006/12/06(水) 00:01:23 ID:UGzGRWC6
卍さん 本人です 奇しくも私のHPには卍たくさんでています
大和魂の日本刀 美しいですよ

725霧島:2006/12/07(木) 03:13:48 ID:ROMwMR16
結局、比例だけにはならなかったんですね。
今年は仕事が忙しくて例会もほとんど行ってなくて。
馬場さんとは時々お会いしてます。
馬場さんは命がけで出馬されます。
先に繋がる活動になれば幸いです。

726卍香西卍HeilHitler!:2006/12/07(木) 21:33:58 ID:zpLXwgmI
卍は神社ですね。私はナチスで卍を使っておりますが(笑)
大城戸さんも来夏の参院選頑張って下さいね。私は東京選挙区ですので鈴木信行氏当選の為に
ポスター貼りなど雑用を精一杯させて頂きますよ。

727卍香西卍HeilHitler!:2006/12/07(木) 21:34:37 ID:zpLXwgmI
霧島さん、福岡選挙区は馬場さんが出るらしいですね。
炎天下の中、車椅子で奮戦なさるのはさぞ大変そうですね。

728卍香西卍HeilHitler!:2006/12/11(月) 00:01:07 ID:zpLXwgmI
新風東京代表の方にミクシに誘われ参加しています。
数年前友達に誘われミクシに参加したのですが、ああいう仲良し子良しのバーチャルなつきあいが
大嫌いなので3日で退会した過去があるのですが。
ですから専らミクシはロム専です。新風のミクシも結構ありますので、皆さんご参加下さいね!

729良信:2006/12/11(月) 03:17:28 ID:YY.6pSsg
卍(まんじ)は地図で寺院のマークとして利用されますが一応漢字です。鳥居のマークが神社です。こちらは漢字ではありません。

730良信:2006/12/11(月) 03:20:37 ID:4taPTBk2
ハーケンクロイツは協会などでも使用できないのですか?もしそうだったら、十字軍だってイスラム圏で大虐殺してきたのですから、十字架は使えませんね。

731武蔵:2006/12/11(月) 19:04:27 ID:1SCeybxU
卍とハーケンクロイツを同一視されるのは
不愉快です。
ポケモンで海外放送を行った際も問題があったそうだけど
それはちゃんと説明すべきです

732良信:2006/12/11(月) 20:02:49 ID:diRQWQns
ユダ公もまた「謝罪と賠償」を要求するのが大好きで。

733良信:2006/12/11(月) 20:02:54 ID:ZthpILQ2
ユダ公もまた「謝罪と賠償」を要求するのが大好きで。

734卍香西卍HeilHitler!:2006/12/13(水) 00:27:56 ID:zpLXwgmI
霧島さん、新風九州でご活躍中の朱斑羽さんとは面識はおありですか?

735卍香西卍HeilHitler!:2006/12/13(水) 22:21:53 ID:zpLXwgmI
おや、新風のHPが見れないな

736卍香西卍HeilHitler!:2006/12/13(水) 23:26:21 ID:zpLXwgmI
武蔵君、ミクシやんない?新風系のミクシも結構あるよ。

737武蔵:2006/12/13(水) 23:50:29 ID:1SCeybxU
>>735
党の声明も一ヶ月以上出ていないし・・・。

>>736
恥を忍んで聞く。
ミクシって何?

738卍香西卍HeilHitler!:2006/12/14(木) 00:48:23 ID:zpLXwgmI
>>737
ここだよ。
http://mixi.jp/

739武蔵:2006/12/14(木) 01:09:35 ID:1SCeybxU
>>738
機会があったらね。

740卍香西卍HeilHitler!:2006/12/17(日) 20:30:02 ID:zpLXwgmI
http://www.youtube.com/watch?v=c0yCVaIA1HU

新風の出馬会見です。

741武蔵:2006/12/17(日) 22:22:28 ID:1SCeybxU
>>740
安倍政権が出来てから新風は
特に新鮮味を感じないなあ
安倍さんは自民党でも最右派だから

742卍香西卍HeilHitler!:2006/12/17(日) 23:19:36 ID:zpLXwgmI
安倍晋三が政権運営安定剤として左旋回している今こそ新風の出番ですよ。

743武蔵:2006/12/18(月) 01:18:08 ID:1SCeybxU
>>742
安倍政権が出来た今
新風に何も期待する事はない。

744卍香西卍HeilHitler!:2006/12/18(月) 23:22:11 ID:zpLXwgmI
>>743
坊主、安倍政権はそんなに期待できないかもよ。

745卍香西卍HeilHitler!:2006/12/18(月) 23:23:59 ID:zpLXwgmI
都代表の鈴木代表からのメールなんですが、
----------------------
差出人 : 鈴木信行 <ishinsya@nyc.odn.ne.jp>
送信日時 : 2006年12月18日 8:22:01
宛先 : 新風本部 事務局 <jim@shimpu.jpn.org>
件名 : 新風東京通信089

昨日東京総会無事終了しました。が、本部役員から東京執行部は叱責を受けました。
総会なのに役員が2人しか出席せず、わずかな党員で総会を開会したことです。委任
状31通で総会は成立しましたが、代表として鈴木の統率力のなさ、党員のやる気の
無さが露見された総会でした。師走の忙しい時期の総会とはいえ、このままでは参院
選は戦えません。来年の奮起をお願いします。因みに懇親会には参加者3倍増になり
ました。委任状未発送の党員は後からでも発送して下さい。
--------------------------

私も学生党員の身ながら一度も参加することなくご迷惑をかけ続けており、責任を感じております。
その分来夏の参院選では奮闘したいと思うのですが。
力不足で申し訳ない限りです。

746武蔵:2006/12/18(月) 23:57:46 ID:1SCeybxU
>>744
坊や、国策を語るのなら
支持政党の新風が議席をとってからにしようね。
日本会議の親米保守連中からさえも
新風は「負け犬の遠吠え」と笑われているのを知らんのかい?

747武蔵:2006/12/19(火) 00:01:01 ID:1SCeybxU
安倍内閣の評価は来年参院選挙後を
見てみないと分かりません。
安倍も来年の夏に懸けているのでしょう。
しかし安倍内閣の顔ぶれはいつ見ても良いね。
安倍に麻生に中川昭一に高市早苗・・・。
河野、橋本、加藤、野中といった売国奴が政権の中枢にいた頃に
比べたら様変わりしましたね

748卍香西卍HeilHitler!:2006/12/21(木) 23:40:39 ID:zpLXwgmI
少し新風は台湾に期待しすぎていますね。
私は台湾に対しては西尾幹事ほどではありませんが、冷めた見方をしています。
台湾団結連盟には頑張って欲しいですが、次の総統選は民進党から出ても国民党から出ても
どちらでもいいですね。

749武蔵:2006/12/22(金) 13:20:46 ID:1SCeybxU
>>748
台湾は日本のシーレーンですから。
新風が台湾に肩入れしていることは評価できます。

750卍香西卍HeilHitler!:2006/12/22(金) 18:32:33 ID:zpLXwgmI
http://www.youtube.com/watch?v=r6s8cl7vLb8
戸塚校長の講演
議事進行役の若者党員(?)がカミカミ
しっかりせぃ!

751武蔵:2006/12/23(土) 22:29:32 ID:1SCeybxU
>>750
こういうのは
見ている方が心配で不安になるから
やめたほうが良いね。緊張したんだろうけどさ。
しかし戸塚校長はもっと強持のスパルタ系かと思っていた。
意外だ

752武蔵:2007/01/13(土) 01:12:14 ID:ccA4nV6Q
新風は二ヶ月以上声明も出さず
うんともすんとも言わないけど
大丈夫かね?
選挙準備で忙しいのかな?

753卍香西卍HeilHitler!:2007/01/14(日) 23:51:51 ID:zpLXwgmI
2ch議員板で話題になっている新風の北潟谷綜という人物は何なんでしょうかね。
私一切知りません。
1回も会合出てませんから知らないのは当然ですけどね。

754霧島:2007/01/30(火) 01:11:19 ID:ROMwMR16
参院選、よろしく!

http://www.nikaidou.com/column01.html

755武蔵:2007/01/30(火) 20:44:14 ID:ccA4nV6Q
>>754
霧島さんは
最近見かけませんね。たぶん選挙活動で忙しいのでしょうね
私り香西さんと三人で深夜まで
馬鹿話をしていた昔が懐かしい。

756武蔵:2007/01/30(火) 20:44:45 ID:ccA4nV6Q
ともかく新風はテレビに出ること。
なぜでないの?

757卍香西卍HeilHitler!:2007/01/31(水) 00:38:38 ID:zpLXwgmI
出たくともメディアが相手しないんでしょ

758武蔵:2007/01/31(水) 18:10:46 ID:ccA4nV6Q
>>757
新風がやる気がないだけでは?

759良信:2007/01/31(水) 23:15:36 ID:emOLTMBg
地域への奉仕活動とかはないのですか?河川の清掃とか町のゴミ拾いとか。
そうすれば、きっと、かなり印象が良くなります。背中に新風の幟をして知名度アップは間違い無し。

760卍香西卍HeilHitler!:2007/01/31(水) 23:30:49 ID:zpLXwgmI
靖国神社での境内掃除はやっているみたいね。
その他はやっているような話は聞くけど具体的に知らない。
私自身も出不精で1回も参加してません。
でも今夏の参院選は新風の為に燃え尽きる所存ですよ。

761良信:2007/02/01(木) 01:12:10 ID:tx0Au7pY
靖國に来る人たちは大体保守派です。その人たちに宣伝してもその人たちは自民党に入れるでしょう。
これといった支持政党がまだない若者を狙うのが良いと思います。そういう人々は刺激的な言葉に弱いです。綱領などを理論的に説明するより、単純な言葉を選んで、熱情的に、心に訴えかける方が有効と見ます。
それに、愛國といわずに國を愛すると言い、軍備といわずに國を守るといえば、印象も随分と違ってきます。

762武蔵:2007/02/01(木) 20:50:07 ID:ccA4nV6Q
靖国の清掃はよくやっているね
それと東京周辺で街頭活動やっている。

763武蔵:2007/02/02(金) 00:22:39 ID:ccA4nV6Q
http://www.shimpu.jp/hombu/oshirase/gyoji/tokyo/tokyo_190211-2.htm
これはただのウヨオタの集まりです。

764良信:2007/02/02(金) 00:53:16 ID:1iaFX8mk
あーあ、こういう事やって意味あるのかな。
紀元二千六百年の提灯行列なら分かりますが、2667年を訴えてどうするのやら。
せめて、あと三十三年後(紀元二千七百年)にしなさいよ、と。

765武蔵:2007/02/02(金) 23:04:58 ID:ccA4nV6Q
>>764
でも本来日本は
紀元2667で良い筈なんです。
なんでキリストの暦なんだって話です

766良信:2007/02/02(金) 23:46:25 ID:bRcsd6MM
それはそうですが。西暦にせよ皇紀にせよぱっとしないこの年は訴えてもしかたないでしょう

767武蔵:2007/02/03(土) 00:24:27 ID:ccA4nV6Q
>>766
あんまり意味はないね

768卍香西卍HeilHitler!:2007/02/19(月) 23:24:08 ID:zpLXwgmI
やっぱり党名変えるべきですよ。新風では弱すぎる。
国民戦線では外国の極右政党のパクリだし。立憲改進党はどうでしょうかね?
復古調すぎますか、

769良信:2007/02/20(火) 00:33:38 ID:jkKqA7H6
國耀會、豊國社とかどうでしょう。

770武蔵:2007/02/21(水) 01:13:10 ID:0IL1QrzI
>>768
新風は維新という言葉を入れるか入れないかで
悩んだそうです。
しかし明治維新の気概を忘れるなという意味で
あえて右翼と誤解されるのを恐れず維新政党新風にした。
この事の意味は大きいです

772香西@出先:2007/07/29(日) 12:13:50 ID:N3usEF0I
選挙区は鈴木信行、比例は新風。
瀬戸弘幸と書くか迷いましたが政党名にしました。

773武蔵:2007/07/29(日) 23:57:35 ID:LmMdJatM
鈴木さんは今回ボロボロですね。
又吉イエスもほとんどゼロですね

774香西@出先:2007/07/30(月) 11:07:40 ID:N3usEF0I
東京選挙区は前回の倍増。それでも2万票。
又吉陣営は今回は盛り上がりに欠けたね。3000票も減らしてますよ。
前回私もイエスに投票したんですがね(笑

775武蔵:2007/08/01(水) 20:54:02 ID:LmMdJatM
なんか2ちゃんで話題になっているけど・・・。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185721139/

776卍香西卍HeilHitler!:2007/08/01(水) 22:02:44 ID:zpLXwgmI
私も開票速報をネットでリアルタイムで見てました。
途中、国民新党よりも獲得票が上回って1.6%くらいの得票率だったんですよ。
もしかして100万票行くかもと思ったんですが、突如激減したんです。
ただのミスなのか。操作なのか。

777青鷺:2007/08/02(木) 00:00:21 ID:WPZU2V/2
>>776
足し算で激減なんてミスがあり得るんですかね?
いくらなんでも怪しすぎる。

778武蔵:2007/08/04(土) 08:40:00 ID:LmMdJatM
2ちゃんでもずいぶんスレが伸びていました。
でも新風は大躍進とまではいかなくとも
躍進したと言えるのではないでしょうか

779卍香西卍HeilHitler!:2007/09/04(火) 00:43:22 ID:zpLXwgmI
新風支持者のブログを見てみると、親米から反米まで十人十色な事が判ります。
かつてこの掲示板を立てた当初は、私はかなりの反米でした。
色々勉強していくうちに今は親米でも反米でもない立場です。
保守も一枚岩では無いですよね。流石に。
核武装についてもそうです。

780卍香西卍HeilHitler!DQNユダ公!:2007/09/13(木) 00:01:35 ID:zpLXwgmI
保守自民の崩壊をチャンスと受け止め、真の保守政党として新風が出てこれれば。。。

781青鷺:2007/09/16(日) 01:16:57 ID:WPZU2V/2
>>779
それはそうだと思います。
私みたいに多民族主義を標榜する右派すらいる時代ですから。

782武蔵:2007/09/16(日) 11:10:56 ID:exIAZzt6
>>779
60年代までは反米なんてありえず
保守派皆、親米、反ソだったわけです。
まあしょうがないですよね。
ソ連が猛威を振るっていた頃には反米とはいえなかった
理由もわかります。それを嘆いていた民族派もいたのでしょうが

784卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/03(土) 11:31:36 ID:N3usEF0I
新風の党代表選挙が行われます。
4選の魚谷代表は今回不出馬で、都代表の松村久義候補とゆうとうせい同志が所属する福岡の
馬場能久候補の一騎打ちとなる模様です。
ゆうとうせい同志、最近何をなさっているのでしょうか。
松村候補はかつて同性愛者を隔離せよと言った人物、同性愛者に対する死刑は私は賛成ですが、
対外的にどうでしょうか。
馬場氏は障害者の視点から独自の語りかけをしていると遠巻きに聞いたことがあります。
しかし、健常者に比べて動きが不自由な方に党代表の激務が務まるのでしょうか。

785武蔵:2007/11/03(土) 23:47:17 ID:exIAZzt6
>>784
霧島さん、今年に入ってから見かけません。
たぶん新風の活動が忙しいのでしょう。

しかし松村さんとは・・・・。
もう新風は駄目です。彼は参謀としては優秀ですが
党首としては難しい。
私も一度会ったことがありますが、ちょっと強面で江戸っ子で
どうかなあ。

786卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/07(水) 15:45:16 ID:N3usEF0I
新風も人材難なんでしょうかね。
いっそのこと私が立候補すればよかったですかね?(爆
新風に限らずどの政党にも言えることなんですが、30代くらいの若手が台頭すべきなんじゃないでしょうかね?
政界では50代が若手と言われる様ではまだまだ世間と乖離していますよね。

787武蔵:2007/11/07(水) 20:28:11 ID:4yp3os9w
>>786
松村さんが党の顔というのはちょっとまずいだろ

788卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/07(水) 22:50:58 ID:nYzi2UJ6
まぁねぇ。まぁでも同性愛者を処罰せよと回答したことを知っている人って
基本的に2chだけですからね。
東京都新風は松村氏を推すそうです。私自身、離党するか否か悩むところ。

789武蔵:2007/11/08(木) 00:33:04 ID:4yp3os9w
魚谷さんでいいでしょう。
松村さんは発言そのものではなく
ちょっと党代表としては難しいですよ。
正直、顔も話し方も厳ついし、早稲田の国防部にいて
三島と切腹した森田必勝の親友だったそうです。
ちょっとなあ・・・。

なぜ魚谷さんでいかないんだ?

790卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/09(金) 12:26:24 ID:N3usEF0I
もう4選ですからね@魚谷
ところで新風本部が帝都に移す計画が本格化するそうです。
まぁ当然でしょうな。本部が京都というのはね。

791武蔵:2007/11/09(金) 15:05:06 ID:4yp3os9w
>>790
京都という時点でやる気がないと思っちゃう。
でも魚谷さん以外考えられないよ。
まだ始めまったばかりなのに

792卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/09(金) 23:22:24 ID:nYzi2UJ6
一人が5選というのはね、多選批判は前回の代表選挙でもあったようですし。
実際数十票単位で反対票があったようですから。
しかし、候補者が少なすぎる。ダメだこりゃ。

793武蔵:2007/11/10(土) 00:21:59 ID:4yp3os9w
>>792
党首選やれば良いのに。
自民党や民主党のようにおおきな政党ではないのだから
そんな規約どうでも良いでしょう。
魚谷さんで行けばよいのに。
要約、新風が次の選挙で議席が取れるか否かでなんでまた・・・・。
魚谷さん自体の知名度もほとんどゼロなんだよ

795卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/10(土) 18:41:28 ID:nYzi2UJ6
松村、馬場、どっちに決まったのだろうか。

796卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/11(日) 11:20:56 ID:nYzi2UJ6
松村当選です。
新風の行方はいかに。

797武蔵:2007/11/11(日) 12:00:24 ID:4yp3os9w
>>796
終末へ向かっているね。
これからという時になんで魚谷さんが出ない

798卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/11(日) 12:03:15 ID:nYzi2UJ6
新風やめようかな〜。ほんと。

799武蔵:2007/11/12(月) 02:55:31 ID:4yp3os9w
>>798
次の衆院選挙までは支援してあげてよ。

800卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/12(月) 20:23:10 ID:nYzi2UJ6
衆院は出ないから参院だよね。
何か起爆剤がないとね。

801武蔵:2007/11/13(火) 01:00:59 ID:4yp3os9w
>>800
衆院選でないの?
じゃあまだまだ先の話じゃん。
参院の解散なんて下手すりゃあと6年ないぞ
もうやめちゃえば?

802卍香西卍HeilHitler!!:2007/11/13(火) 06:08:37 ID:nYzi2UJ6
参院は3年後にあるじゃないの。

803武蔵:2007/11/13(火) 12:33:28 ID:4yp3os9w
>>802
あ、失礼勘違い

804武蔵:2008/01/08(火) 00:39:28 ID:4yp3os9w
新風は松村体制になって
魚谷さんは隠居しちゃったような感じだね
役職ないじゃない。
因みに松村さんは指が一本ないけれど
大学時代山岳部にいたようで
その時凍傷で失くしたそうです。別にヤクザではないですw

まあ見た目といい喋り方といいちょっと
その筋っぽいんだけどw

805良信:2008/02/06(水) 02:41:48 ID:eRAK44e6
新風のHP何アレって言いたくなるほどやる気がないんですね。
○○に抗議するとか○○反対とか、それはそれでいいんだけど、
全然国民の生活と関係ないことばっかり言っていて、本当に
選挙で戦う気があるのかどうか、もうこれでは解らないです。
文も短いし、あの位ならそこ等辺の人でも書けるでしょう。
折角トップに早稲田とかの優秀な人が居るのに全然能力を
生かしきれて居ない感がする。

806ユービック:2008/02/06(水) 19:27:12 ID:ZlZulAsA
結党して十年以上、もはや「新」風とは呼べないのでは?
あの代表の方の坊主というかスキンヘッドに見える頭も何だかねえ。
右翼と左翼にとって、今の時代はあまり適さないのかな。

807武蔵:2008/02/06(水) 19:46:28 ID:Xt4HXwEc
私は今の松村代表と会ったことがあるけど
話し方が江戸っ子風で強面。
おまけに大学時代山岳部で指を凍傷で失っている。
あのルックスで話し方で指がなかったら完全に
その筋の人にみえます(笑)

808武蔵:2008/02/06(水) 19:47:28 ID:Xt4HXwEc
松村さんは確か早稲田の国防部にいて
三島と自決した森田必勝と仲がよかった

809良信:2008/02/08(金) 23:59:34 ID:eRAK44e6
思想家と政治家は違うからある程度リベラルでないと政治家をするのは難しいのでは。

810ユービック:2008/02/09(土) 20:00:56 ID:GcfM7QsQ
>>809
そのときの情勢によるでしょうね。
戦前みたいに経済が極端に停滞し、社会不安が激増すれば、急進的勢力(左派や右派)に権力を握るチャンスが出てくる。
あるいは何十年後かに環境問題も絡んで、国民生活の衰亡に関わるような国際情勢が生じれば、非リベラル派にも光明が見えてくるでしょう。
現状では失礼だけど、左派と右派は、現実問題として虫けらなみ。

811良信:2008/02/11(月) 03:08:46 ID:eRAK44e6
>戦前みたいに経済が極端に停滞し、社会不安が激増
そういうことになったときは国家そのものが危うい事になっていましょうね。
出来ればそういうときが訪れない事を願います。

>左派と右派は、現実問題として虫けらなみ
しかし最近は(私自身最近に生まれた世代の人間だが)極左的学生運動はないし(左翼自体人気が下火)反戦とか憲法九条とか左翼自体唱えるのに飽きてきたんじゃないかなと。
右翼的な傾向の論調は流行ってもせいぜい論壇、ネット上だけのこと。国粋、愛国、憂国、平成維新、口では言うけど何も実践しようとしない。これだったら学生運動の方がずっと有意義だったと思います。
何か味気ない世の中だなと思うのは私だけでしょうか。

812ユービック:2008/02/11(月) 12:07:49 ID:F9ci7pQ.
大多数の人間は生活がある程度安定していれば「保守的」になるものです。
つまりは基本的な現状維持派が増えるということです。
何度も言ったことの繰り返しになりますが、保守と右翼は似て(全く)非なるものです。
右翼とは、急進的な改革勢力(左翼)の後から、その反動のようにして(しかしながら左翼の色濃い影響を受けながら)現れる、急進的な復古勢力でありながら改革勢力なのです。
戦前の日本の右翼やナチスがその典型です。彼等はロシア革命に脅威と同時に魅力を感じ、社会主義の影響を色濃く反映しながら共産主義と対立していました。
そうした意味では、左翼と右翼は同根なのです。
これをひと括りにして「トータリタリアニズム」と呼びます。
簡単に言えば、急進的な改革勢力です(そのためにいずれも全体主義の体制をとります)。
そして彼等が本当に活躍できるのは安定した時期ではありません。
「戦後の左翼」は、現実にはアメリカに守られ、資本主義を謳歌しながら、共産主義の幻影を追い求めた、ダダッコの甘えの思想であって、本当の改革主義勢力とはいえないと思います。

戦前や江戸時代末期は、確かに危機と苦難と多くの犠牲を強いた時代でしたが、その方が「味気ない」時代ではなかったかもしれません。
江戸時代だって、黒船が来航しなければ、だらだらと続いていたことでしょう。
味気ない時代のほうが庶民は幸せなのです。

813良信:2008/02/11(月) 18:27:41 ID:eRAK44e6
有事となれば平時とは打って変わって左右関係なく改憲を支持するでしょう。
何も無い平和なときに生まれる思想などと言うのは脆いものでしょう。
もし本当に極端な二極化が起こってしまったら、私ですら社会主義化に賛成するかもしれないですし。
信念は曲げない心算ではいますが、思想という物は本当に危ういです。

814ユービック:2008/02/11(月) 18:51:51 ID:F9ci7pQ.
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211274777
まあ、わかりやすい解説。でも、欧米に比べてどうしてこうした認識が日本は極端に少ないのか不思議。
やはり戦後も(ものの考え方の面では)全体主義の国なのかな?

815香西:2008/06/18(水) 22:36:55 ID:s0ViTT6E
松村代表が逝去しました。
わずか半年の代表でしたね。
これでまた代表選が行われるのでしょうか。
代表選では松村さんは車いすでしたね。なんでかなと思ってはいたのですが。

816武蔵:2008/06/19(木) 00:04:43 ID:w5sJjUcE
>>815
えええええええ。なんで?
一度会ったこともあるのに、それはびっくりだ

817香西:2008/06/19(木) 05:50:50 ID:s0ViTT6E
癌だってさ。

818武蔵:2008/06/19(木) 18:21:22 ID:w5sJjUcE
>>817
でもさ、なんでそんな状態で党首になったんだろう。
まあ本人はいろいろな思いがあったのだろうけど。

819香西:2008/06/19(木) 18:29:03 ID:s0ViTT6E
なんか去年写真で坊主だったんだよね。
ただ坊主にしたのかなと思ってたけど抗がん剤による副作用だったんだろうね。
一度もお会いすることなく。
というか新風の人と会ったこと一度もないんだけどね。
入党して4年経過するけどさ。

820武蔵:2008/06/19(木) 23:36:29 ID:w5sJjUcE
>>819
元々坊主ですよ

821香西:2008/06/20(金) 12:56:10 ID:s0ViTT6E
そう?前々回の参院選の時は伸びてたけど。

822:2008/07/10(木) 05:55:00 ID:MhJZf1Ig
新風は神

823武蔵:2008/09/02(火) 18:56:29 ID:kgbaPPjM
これが本当ならやばいよ


県警公安2課と神奈川署は2001年11月14日、女性団体の講演会を妨害したとして右翼団体
の新風の役員ら4名を威力業務妨害などの疑いで逮捕した。
「威力業務妨害」で逮捕されたのは、千葉県柏市の維新新党・新風の千葉県代表で会社員
の西村修平(51)、群馬県新田町、会社員・栗原一行(52)、同容疑を傷害で逮捕された
のは、同副代表で神奈川県茅ヶ崎市小和田在住で学習塾を開いている川久保勲容疑者(50)。
調べにでは、4容疑者は7月7日午後2時半頃女性団体が主催した「7・7廬溝橋事件記念の集い」
が開かれた横浜市神奈川区内の会場で、記録ビデオの上映中、主催者団体代表の女性(70)
らに対し「うそをいうな」「インチキ裁判」などと怒号をあげ、進行を妨害した疑い。
また、川久保容疑者はその際、参加した藤沢市内の女性(63)の顔面に空き缶を投げつけ、
4日間の怪我を負わせた疑い。 調べに対し、西村容疑者は「大声を出したが妨害する
つもりはなかった」と供述、川久保容疑者ら3人は、大筋で犯行を認めている

824香西:2008/09/02(火) 19:10:10 ID:i/PztJss
本当だったようよ。もう昔の話ですよ。
この講演会というのは悪名高い松井やより主催のやつね。
こんな下らない処に行かなきゃいいのにと思うのですが。

825武蔵:2008/09/03(水) 01:27:25 ID:kgbaPPjM
>>824
あ、ホントだ。ずいぶん前ですね。
因みに松井やよりはお亡くなりになりました

826ユービック:2008/09/25(木) 19:49:38 ID:xyC0WKd.
こういう奇特な若者もいらっしゃいます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-20/2008092025_02_0.html
>「まさにこれ」
 >ネット上では、戦前の言論弾圧についての論争で「(弾圧された人たちは)国家を転覆しようとしてたやろ」、自衛隊による市民監視には「国を守るためなら当然」と書き込みをしたという男性。「いつから外国いいなりの軟弱な国になったのか。日本を売り渡そうとしている共産党は国外追放すべきだ。乱れている日本の規律を正すため教師になって道徳を教えよう」と思っていたといいます。
 >参院選挙で「自虐史観」からの脱却を掲げる「維新政党新風」に注目し、「この党が伸びれば日本は変わる」と期待しましたが、全員落選。「客観的にこの考えは受け入れられないんだ」と気づきます。
 >その後、日本共産党ホームページで綱領を読み、誤解がとけました。「アメリカ、大企業言いなりやめようよ。自分の思っていたこと、まさにこれじゃないか」と合点。国家を転覆する「武力革命の党」などではなく、「選挙で多数をとろう」としていることも分かりました。「大政翼賛体制に抗して、反戦・民主主義を貫き、言論弾圧されながらたたかってきた。すごいことだと思った」と話します。

最後の戦前の歴史は嘘だけど、マイナーはマイナーに引かれるのか、右派と左派は同根なのか、右派がだらしないと同じ人が左派に流れてしまうのでしょうか?

827香西:2008/09/25(木) 22:19:20 ID:i/PztJss
この若者は短絡的にも程がありますね。
流されやすいというか、自分が全くない。
新風が受け入れられていないことは甘んじて受け入れるが、結党80年の政党が一度も与党に
与したことがないことはどう考えているのか。
こちらの方こそ受け入れられていないのでしょう。

828香西:2010/05/20(木) 19:06:34 ID:ct3kERbk
は!?
全然聞いてねーし。もうだめだ。来年度から会費払わない。
離党します。正式には除名か。
--------------------------------------------------------
参議院選挙出馬見送りのお知らせ
維新政党・新風は6月24日公示予定の参議院選挙に
出馬を予定してをりましたが、諸事情により出馬を見送る
ことと致しますので、お知らせ申し上げます。

829高弘:2010/05/21(金) 21:07:29 ID:i1E43wE6
維新政党・新風の話題は、最近はあまり聞きませんね。
でも結党は1995年ですから、結構老舗の部類に入ります。
(これよりも古い主要政党は、自民・共産だけみたいだし)

日本共産党1922年
自由民主党1955年

社会民主党1996年
民主党1996年
公明党1998年
国民新党2005年

831武蔵:2012/10/29(月) 01:35:26 ID:gymbN8XA
>>826
おお、ユービックさん。お久しぶりです。
確か海外出張でしたよね。

832香西:2012/10/29(月) 04:04:18 ID:FoZ0maNs
3年前の書き込みに何故反応しているのかね

833武蔵:2012/10/29(月) 16:50:33 ID:gymbN8XA
>>832
ごめん、m( __ __ )m

834高弘:2012/10/29(月) 21:27:22 ID:XS8UPJT2
ドンマイ。
間違いは誰にでもあります。

836香西:2017/10/27(金) 00:10:55 ID:WjWvizeA
学生の頃、新風の学生党員でした。
しかし、東京の新風は実質去年で解散状況の様ですね。
鈴木信行さん他数名が除名され、本部が京都に戻っています。

837うさぎ:2017/11/06(月) 21:49:34 ID:7JmgsSYE
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419

838芋田治虫:2020/08/16(日) 19:57:30 ID:n7MTs.as
これは、反日国家が、日本に要求する過剰な反省を、地で行く政策をする国で、起きていることであり、起こりえることなのだ。もちろん、日本でも、史実よりあと1週間でも遅く、日中戦争及び太平洋戦争をやめなければ起こりえたことであり、当然、今後、反日国家及び、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。

十 nとはナんなのか

大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人と、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして、晩年、統一されたその国と、その統一された国と大きな戦争を起こした時の同盟国の移民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と、人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。

※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇

※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板