[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【必要?】天皇制について【不要】
1
:
主宰@ryu
:2003/07/02(水) 23:36 ID:hfGvtphQ
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
234
:
山田
:2006/02/06(月) 00:26:38 ID:5I6sMxFg
>>231
これが何か?(笑
それに女系皇族のことは問題にしてないみたいだけど・・・・
235
:
うりぼう
:2006/02/06(月) 00:39:59 ID:u6LtpQmM
>>234
まだ更新中です。完成されておりません。
管理人さんは、かなりのんびりした性格のようです(笑)
236
:
憂島生
:2006/02/07(火) 14:44:42 ID:gMuUPrIQ
紀子さまご懐妊−第3子、経過は順調
秋篠宮妃紀子さまが懐妊されたことが7日、分かった。宮内庁関係者によると、経過は順調とみられる。
宮内庁関係者によると、紀子さまは今年の秋ごろに出産の予定。
秋篠宮ご夫妻にとっては、1991年10月に誕生した長女眞子(まこ)さま、94年12月誕生の二女佳子(かこ)さまに続くお子さまとなる。男子誕生ならば、皇位継承順位は皇太子さま、秋篠宮さまに続く第3位。
天皇、皇后両陛下にとって4人目の孫となる。
(サンケイ新聞)
男子のお子様が誕生されれば、皇位継承順位は3番目。
男女いずれにしろ、ご出産までは皇室典範改正は遠慮すべきでしょう。
男子のご誕生を期待してしまいますね。
237
:
香西
:2006/02/07(火) 19:16:10 ID:zpLXwgmI
おめでたいですね。男子の出生を希望します。
それにしても次女誕生から10年、なぜ懐妊したのでしょうか。
もしかして男子を産んで女系天皇論を打破しようとしたのでしょおうか。
238
:
山田
:2006/02/07(火) 20:12:17 ID:5I6sMxFg
とにかく、
これが今国会における拙速な立法化を阻止する
よすがになって頂ければ幸いです。
239
:
国益
:2006/02/07(火) 20:19:07 ID:7LfziBdg
あまり騒ぎすぎると
お体に触るので・・・・。
神様男の子であってください
240
:
山田
:2006/02/07(火) 21:33:42 ID:5I6sMxFg
ところで、こんな折になんですが・・・
昔、古学者を自称なさる方が、皇室にまつわる、かなり風変わりな話をされていたのをお聞きしたことがあります。
あまりすごいんで、そのときはちょっと・・・と思いましたが。
確かこんな内容だと記憶していましたが・・・天津教という戦前の宗教の教義なのでしょうか?
戦前にはかなりの影響力があったのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
ただ、私は個人的には、例えば「日本人がムー大陸の生き残りだ」等々という突飛な説に対しては、精神的支柱としてのフィクションにするのにも否定的ですが。
http://oak.zero.ad.jp/padoma/main/kodaisi/takeuchi/fmonjo.htm
241
:
国益
:2006/02/08(水) 02:46:08 ID:7LfziBdg
竹内文書ですか。
私は書店でアルバイトしており
この種の本を販売するフロアにおりました。
よくはわかりませんが、竹内文書は超国家主義とは違うものの
ちょっと胡散臭い書物だと思っています
242
:
憂島生
:2006/02/08(水) 05:36:03 ID:gMuUPrIQ
小泉総統一派はかなり執念深いようで、
うっすら狂気を漂わせているものですから、
我々は油断してはならない。
安倍氏の動向に注目しましょう。
243
:
山田
:2006/02/08(水) 17:19:01 ID:5I6sMxFg
>小泉首相は8日午前の衆院予算委員会で、女性、女系天皇を認める皇室典範改正について「誰もが改正が望ましいという形で成立するのが望ましい。政争の具にしないように慎重に取り組んでいきたい」と述べ、今国会への提出を見送る可能性を示唆した。
さすがの変人も折れかかってきたな。
こんなときに奇しくも御懐妊なのだから、
やはり、こんなロクでもない改革は、日本の神々が許さんのだろう。
244
:
青鷺
:2006/02/10(金) 01:04:59 ID:jE99c8tY
折れてくれないと困りますよ。
財政・防衛・外交と油断できない状況が続いているんですから。
その意味では、今回の懐妊で救われましたよ。
245
:
国益
:2006/02/10(金) 03:17:09 ID:AwmjcjNw
しかし絶妙のタイミングでの
御懐妊ですね。皇室の危機を救ってくれました。
皇室典範の改正にストップがかかったわけです。
ある種、皇室の抗議でしょう。
小泉もホリエモン、牛肉、耐震偽装、防衛庁の例の4点セットで
窮地になっていますから(前者のふたつは自民党に責任はないと思いますが)
246
:
香西
:2006/02/10(金) 11:42:59 ID:zpLXwgmI
万歳〜!!
-------------------
皇室典範 首相、改正案を断念 慎重論強く混乱回避
小泉純一郎首相は九日、女性・女系天皇を容認する皇室典範改正案の今国会提出を断念した。複数の政府筋が明らかにした。秋篠宮妃紀子さまのご懐妊により、政府・与党内に慎重論がいっそう強まったことを受け、国政の混乱を回避するためにも提出は困難だと判断したものとみられる。これによって、小泉政権下での改正の動きは“凍結”されることになった。
政府筋によると、首相は九日午後、安倍晋三官房長官と首相官邸内でひそかに皇室典範改正案の取り扱いを協議した。
首相は、紀子さまが無事に出産されるまでは、国論の深刻な対立を避けるためにも、皇位継承問題をこれ以上、政治の場で取り扱うべきではないと判断。今国会での法案提出を断念する考えを伝えた。
この後、首相は、自民党の武部勤幹事長を官邸に呼び、皇室典範改正について「政争の具にすることなく皆が一致することが望ましい」と述べた。
自民党内では皇室典範に関する勉強会などが予定されているうえ、改正慎重派の国会議員が議員連盟を立ち上げる動きをみせていることも懸念し、慎重な対応を促したものとみられる。
首相はさらに、山崎拓自民党元副総裁とも会い、「国論の分裂は望ましくない。全会一致が望ましい」と述べた。ただ、首相は記者団には、「よく議論すれば改正が必要だという認識になる」と語り、法案提出断念が苦渋の決断だったことをにじませた。
247
:
山田
:2006/02/10(金) 14:32:40 ID:5I6sMxFg
当面の危機は去ったのかもしれませんが、
我々民衆もこの問題に今まで無関心すぎた(少なくともきちんと考えて、世論を適切な形で形成できなかったし、いろんな点で不勉強すぎた)から、お上に巣食った反日分子やフェミどもに虚を衝かれてしまったのです。
これからも、充分時間があると余裕こいてないで、守るべき伝統とは具体的に何であり、それをいかにして守るかを明確にするための、世論形成をしていかなくてはならないでしょう。
皇室の男系継承の危機が訪れるときに、それを浮ついた近代主義者や反日分子たちによって、伝統破壊に利用されないために。
248
:
国益
:2006/02/11(土) 08:02:38 ID:AwmjcjNw
とりあえず一安心
249
:
憂島生
:2006/02/18(土) 12:21:52 ID:gMuUPrIQ
女性・女系天皇 「容認」2年前に方針 政府極秘文書で判明
内閣官房と内閣法制局、宮内庁などで構成する政府の非公式検討会が平成十六年五月、女性・女系天皇容認を打ち出していたことが十六日、産経新聞が入手した極秘文書で明らかになった。文書には、有識者による懇談会立ち上げなど皇室典範改正に向けた手順を示した部分もあり、小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(座長・吉川弘之元東大総長)の設置や論議の方向性は、非公式検討会の筋書きに沿って進められたとみられる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060217-00000000-san-pol
日本破壊工作の作戦のひとつで、着々と進められてきたものですね。
山田さんの仰るように「世論形成」ができなければ、
今、権力を持つ勢力の狙い通りになってしまいます。
人権擁護法案、皇室典範改正、
韓国人ビザ無し渡航、
外国人参政権、
次々、危機が襲ってきています。
250
:
青鷺
:2006/09/12(火) 21:37:30 ID:jiRg89gU
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060707-57151.html
宮家がらみでの笑い噺をお届けします。
爆笑点1)断絶済みの宮家を名乗ったからといって有罪?
有栖川宮家は既に断絶済みで存在しない家です。
つまり、銀河アルコン帝国皇帝ゴノツアル8世を名乗るのと同レベルの主張ですが。
それって有罪なんですか?(そうだとすればその種の病院には有罪が一杯)。
爆笑点2)信じる人がいたからって有罪?
断絶済みの宮家が存在すると信じた人がいた事が有罪の理由なら
教祖がキリストの生まれ変わり(古代中東言語が話せない生まれ変わり・・・謎だ)と主張し
それを信じ信者が寄進に走ったら有罪?
そうだとすれば宗教団体には有罪者が一杯。
爆笑点3)本人が精神を病んでいれば有罪?
「皇族から息子と教えられ、有栖川識仁を名乗るように言われた」と堂々と公判で主張。
どう考えても病気ですな、私には病院に放り込むのが適切と思えますが。
なかなかの笑い噺と思えますが、皆さんは笑って頂けますかな?
251
:
青鷺
:2008/03/11(火) 00:55:30 ID:WPZU2V/2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205156713/
宮内庁関係者の発言(と称するもの)を週刊誌が載せているようですが?
252
:
ユービック
:2008/04/30(水) 11:53:00 ID:xyC0WKd.
昨日立ち読みした雑誌の西尾幹二の文によると
雅子妃は平成十五年から一切祭場に立ち入らない義務の不履行を続けているということだ。
そして左翼の溜まり場みたいな「国連大学」に足繁く出向いてる。
もし、これらのことが関係しており、
皇室の内部に反日左翼思想が取り除くことのできぬ形で移植されたらたいへんなことになる、と西尾は警告している。
もともとは、皇太子殿下の、いささか皇族としての自覚を欠かれた発言や動向に問題があるらしい。
253
:
ユービック
:2008/04/30(水) 18:21:12 ID:xyC0WKd.
典型的な現在の大衆の意見。
http://www.kanshin.com/keyword/477765
神と人との境界線が不明瞭な日本においては、天皇はやはり人間であってはならない。
そうなった暁には皇室はその意義を無くし、自壊するだろう。
天皇を神と呼ぶにしても、この神はもともと人以外の存在ではない。
「人以外」の最たるものである一神教の超絶的なゴッドとは異なる、日本の文化的規範なのだ。
それが我々戦後世代にはもはやわからない。
254
:
ユービック
:2008/05/01(木) 20:14:09 ID:xyC0WKd.
結局天皇の「人間宣言」によって、日本はキリスト教文化圏の宗教文化観を強制移植されたのだ。
この西洋の規範では、人と神は厳格に区分されなくてはならない。
そしてもし、この目に見えない神を信じることができなければ、後は無神論者になるしかないのだ。
「人間宣言」後の日本で、共産思想の嵐が吹き荒れたのも当然のことだろう。
米帝(ポジのキリスト教勢力)と共産(逆立ちした、ネガのキリスト教徒としての唯物論の勢力)は、実は同じ穴の狢だったのだ。
皇室は、この両者によって、段階的に滅ぼされる運命にあるのだろうか?
255
:
青鷺
:2010/03/06(土) 22:14:49 ID:WPZU2V/2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267874599/-100
皇室関係ですが、アチャ〜と言わざるを得ませんな。
256
:
青鷺
:2010/06/13(日) 22:58:09 ID:WPZU2V/2
何だか、男系・女系と不毛な論争が続いているようですが
皇統が絶えた時はどうするんでしょうね?
257
:
良信
:2010/06/15(火) 18:31:10 ID:a3jO8ysI
男系皇統が途絶えたらそれで終了ですよ。
王朝交代か共和国化です。
258
:
青鷺
:2010/06/17(木) 05:01:04 ID:WPZU2V/2
王朝交代になってもそんなに困るのでしょうか?
259
:
良信
:2010/06/18(金) 22:38:14 ID:c0Vkpjbk
王朝が交代すると今まで積み重ねてきた権威はゼロに帰すので困る、と申し上げておきます。
神話より二千六百年、歴史に残るだけでも二千年の王朝が交代するわけですから。
反皇室の方々には此れほど喜ばしいことは無いでしょうな。
260
:
青鷺
:2010/06/21(月) 23:30:58 ID:WPZU2V/2
>>259
前に産まれた男の赤ちゃんが即位時に拒否したらどうするのでしょう?
皇室典範を読んだ事があるのですが拒否権は無いとは書いてないようですし
ねーちゃん連中はその時には嫁に行ってると思うのですが。
261
:
高弘
:2010/06/22(火) 23:53:56 ID:otaTTX76
>>260
拒否する可能性は低いと思いますけど、その時は
別の【宮家】の男子が、皇位を継承しそうな気がします。
血筋に拘るのなら、それしか方法が無いでしょう。
262
:
良信
:2010/06/24(木) 22:22:05 ID:5k5BvQig
>>260
そのときは新国家の成立と日本の滅亡が同時にやってくるだけです。
立憲君主制から完全共和国制に移行します。
反皇室の連中にとってはこの上ない幸せでしょうな。
血筋が有って初めて世襲君主の権威がある訳であり、
古くからこの国の歴史と供に続いてきた血筋が絶えてしまうと、
「民族統合の象徴」としての要件を満たすことが出来ません。
故に、血筋にこだわるということですね。
263
:
青鷺
:2010/09/11(土) 22:07:28 ID:WPZU2V/2
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/100911/acd1009111218005-n1.htm
さーて、天皇陵を巡って宮内庁と教育委員会の大バトルが始まりそうです
(現物を見てきましたよ)
264
:
青鷺
:2010/09/13(月) 23:24:17 ID:WPZU2V/2
近鉄の飛鳥駅(最寄駅)が繁盛しているようです
宮内庁が論破にかかってくるかと思ってましたが静かですね。
265
:
青鷺
:2011/08/23(火) 22:59:06 ID:WPZU2V/2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1314065444/-100
ヨーロッパの皇族に関する笑い話をお送りします。
ほのぼのとした良い話ですが警護体制にちょいとした不安がありますけどね
266
:
青鷺
:2011/10/29(土) 22:26:16 ID:WPZU2V/2
http://anarchist.seesaa.net/article/106331658.html
うーん、何だか良く解りませんが・・・物凄い作品です
267
:
高弘
:2011/10/30(日) 19:40:34 ID:6onZ8iAY
映画「天皇伝説」がどのような内容なのか良く分かりませんが、
この監督は逝っちゃっていますね。(笑い)
公安に目を付けられていて、2009年には逮捕されているようです。
上映は2008年なので、今から3年ほど前の作品ですか。
268
:
青鷺
:2011/10/31(月) 22:04:22 ID:WPZU2V/2
うーん、逮捕ですか
面白そうな(不謹慎?)人物なんですがねえ
269
:
青鷺
:2011/11/06(日) 22:39:48 ID:WPZU2V/2
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E39B8DE2E4E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
お体の具合が宜しくないようですね
皇太子を廃嫡しなくても良いのでしょうか?
270
:
高弘
:2011/11/25(金) 22:32:37 ID:8sc3UceY
女性宮家構想が浮上 官房長官「検討課題」
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY201111250180.html
藤村修官房長官は25日の記者会見で、女性皇族が結婚しても皇族の身分に
とどまれるようにする「女性宮家」の創設を今後の検討課題とする考えを明らかにした。
宮内庁の羽毛田信吾長官が10月に野田佳彦首相に
「皇族方の減少は緊急性の高い課題」と説明。
ただ、藤村氏は「具体的な制度創設の検討にただちに入るということではない」
としている。
―――――――――――――――――――――――――――――
皇位継承権の無い人を宮家に入れるのは、どんな意味があるのでしょうか?
男系の男子が天皇制維持に必要なら、皇位継承者に側室を
持たせる以外に方法は無いと思うのですが。
271
:
青鷺
:2011/11/27(日) 22:48:27 ID:WPZU2V/2
まあ、財政再建やTPPで頭が一杯の筈ですから
女性宮家を実行する余裕は無いでしょう
272
:
高弘
:2012/02/20(月) 21:52:06 ID:o.tiX19s
天皇陛下の心臓の冠動脈のバイパス手術が無事終りました。
一般の人間が同じような手術をした場合、
費用は幾らになるとか(←下らないですね)、
万が一の場合平成の次の年号は何になるのかと(←不謹慎)、
ツマラナイ事ばかり考えてしまいました。
273
:
青鷺
:2012/03/01(木) 22:38:04 ID:WPZU2V/2
女系でも男系でも気にならない私は
「畑の文化」なのだろうか?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120228/bks12022808320001-n1.htm
274
:
高弘
:2012/03/02(金) 00:05:18 ID:jPbMXRnM
「女性宮家」とか言い出したら、もう天皇制では無くなってしまうでしょう。
男系の男子で、「宮家」を作るのに、嫁ぎ先が「宮家」になるなら、
もう何でもアリです。
順番的には
①旧宮家の復活
②皇族の男子の側室を認める
③もう天皇制は廃止
だから、「女性宮家」は余りにも馬鹿げています。
275
:
青鷺
:2012/03/06(火) 21:10:54 ID:WPZU2V/2
今の天皇さんが決断すれば良いと思いますね
男系でも女系でも婿養子でも私はかまいません
276
:
香西
:2012/06/06(水) 18:54:58 ID:/5BlPEyc
寛仁様。
声帯を失いながらも懸命に闘い抜いた長い闘病生活が終わりを迎えましたね。
66歳とは何ともお若い限りで誠に残念でなりません。
277
:
武蔵
:2012/06/08(金) 02:23:17 ID:uzvQaPr.
アルコールも原因のひとつなのでしょうね。心因性であられたとか。
ご冥福をお祈り致します。
278
:
武蔵
:2013/03/09(土) 00:22:44 ID:gymbN8XA
昨日発売の週刊新潮で紀子様の弟の家庭不和の事が
書かれています。ついに一線を超えたな、週刊新潮・・・・。
しかし開かれた皇室がこれではまずいです
280
:
名無し
:2016/07/24(日) 16:51:56 ID:wGeMBVnc
古代日本語である神代文字で書かれた皇室極秘文書だった「竹内文書」によると、天皇スメラミコトの歴史は地球が誕生した時代から既にあった。日本の天皇時代からだけ切り取って見ても、5万年位は続いている天皇と神道、国民との絆。別に日本神道の長、祭祀王は制度として存在していたのではない。制度と言う考え方から間違っている。本物天皇は必要。
281
:
うさぎ
:2017/11/06(月) 21:50:50 ID:7JmgsSYE
tp://slow-hand.jp/url/?id=1419
282
:
JOKERたかひろ
:2017/12/24(日) 13:53:39 ID:riFvmQkA
アンドレザ輪島と対決!
北部中学校3年3くみ 1987
283
:
芋田治虫
:2020/08/16(日) 19:45:29 ID:n7MTs.as
これは、反日国家が、日本に要求する過剰な反省を、地で行く政策をする国で、起きていることであり、起こりえることなのだ。もちろん、日本でも、史実よりあと1週間でも遅く、日中戦争及び太平洋戦争をやめなければ起こりえたことであり、当然、今後、反日国家及び、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。
↓
十 nとはナんなのか
大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人と、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして、晩年、統一されたその国と、その統一された国と大きな戦争を起こした時の同盟国の移民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と、人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇
※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板