したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

対中国について

1主宰@ryu:2003/06/27(金) 21:09 ID:hfGvtphQ
今までODA援助などで多額のお金を支払って参りましたが
当たり前のように受け取る中国側、そして軍拡。
ODA見直しを最近ようやく検討しているようですが皆さんの
ご意見をお聞かせ下さい。

2国益:2003/07/17(木) 08:53 ID:YqohPK5Q
いい加減、不当な内政干渉はやめろ。なんならこっちも干渉するぞ。チベット、台湾、odaの用途、上げたらきりがないぞ

3主宰@ryu★:2003/07/17(木) 10:00 ID:hfGvtphQ
ODA援助は即廃止するべきですね。

4主宰@ryu★:2003/07/17(木) 13:57 ID:hfGvtphQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00001071-mai-pol

石原慎太郎元帥がまたまた素晴らしい発言をしてくださいました。

5新井:2003/07/17(木) 17:03 ID:XwzxZ9bc
RYU同志
シナを記事のテーマにもってきましたね>毎日
その報道姿勢も問題あるよなぁ。

いってること(帰国費用はODAから削減)の意味合いを取り上げてほしい(それはそれで、反対意見もあるでしょうが)。よいことをいいます。

6憂島生:2003/07/18(金) 17:38 ID:NKDnGA0M
お邪魔します。私は、元気の良い日は、「シナ」を使います。(大勢の人前で)
もめごとを避けたい日は、「チャイナ」です。伝統文化的にはシナでいいですね。
ODA援助は即刻廃止ですね、国益を考えて、廃止ですね。私益を考えるやつは困ります。
完全になめられていますね。

7主宰@ryu★:2003/07/19(土) 00:57 ID:hfGvtphQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00002128-mai-int

予想通りの反応ですね。
無視しましょう。

8憂島生:2003/07/19(土) 01:30 ID:NKDnGA0M
シカトですね。自信持ってシカトしないとだめです。聞いちゃだめですね。

9設楽:2003/07/26(土) 05:22 ID:vTIxj5wk
 中国が批判するのは日本国内に援護射撃を行う勢力がいるからです。世論が盛り上がらないと判断すれば無駄なことはしません。
 結局日韓、日中問題は日日問題なんですね・・・(憂鬱

10国益:2003/07/26(土) 05:30 ID:t7HiNboQ
しかし世論、マスコミが自国の擁護をせず、相手国の味方をする。こんな国ありますか?無論、国が完全に情報操作している、朝鮮、中国、あるいはイラク戦争下の米英メディアのように国益絶対重視の捏造報道されても困るけど。

11国益:2003/07/26(土) 05:36 ID:t7HiNboQ
日本の場合、失言等で外国と問題が起こると、まず諸外国よりも国内との敵と対峙しなくてはならない。国内に援護がない、歯がゆいですね。これ、なんとかなりませんかね。内ゲバやってる場合じゃないんだよ。最近変わりつつあると思いますが・・・。

12設楽:2003/07/26(土) 05:50 ID:vTIxj5wk
 正確に言うとアメリカに戦争中の報道規制を行うことを規定する法律はありません。彼らは空気でやってるのだから。更に言うと24時間ニュースだけを流す専門チャンネルでは金をとっている事もあり視聴者をある意味選別するために独自の報道姿勢をとります。
 結局新聞記者の批判精神を養うのは自国の国益にとってこの政策はどうかとかそうした視点なんだけど、日本の場合それが完全に他国に置き換わってる。他国にしてみれば最高の「愛国メディア」ですな・・・(w

13設楽:2003/07/26(土) 06:07 ID:vTIxj5wk
 正確には一部メディアが外国と「問題を起こす」ですな。所謂ご注進
 よく韓国は怒っているとか中国は怒っているとか言うが日本の記者にどうですかと聞かれれば妄言だと非難するしかないじゃないか。一種の詐術ですね。

14主宰@ryu:2003/07/27(日) 00:30 ID:hfGvtphQ
中国がこれ以上世界進出させることは断固拒まなければならない。
仮想敵国として日本を見ている限り媚びをうる必要は全く無い。
一刻も早く中国ODA廃止にしてくださいと切に願うのみ。

15設楽:2003/07/28(月) 17:13 ID:rIyJhL8M
 日本が反米であると一番助かるのが中国なんですよね・・・。アメリカ従属も嫌だけど、中国のパシリも気に食わない。となると極端な話永久中立にならざるを得ないんだけど、小国ならいざしらず日本の場合は国際社会が中立であることを許さない。中立であっても成り立つのは現在の国際社会では影響力の少ない小国以外ありえないです。
 ならば日本はどうするべきか?ローマ帝国が傭兵に滅ぼされたように日本も従う振りをして最後にかみ殺すか。それでも良いが結局現在ではアメリカという「フタ」があるから成り立っているので消えられると都合が悪い。
 結論から言うと体質の全く異なる二つの大国に挟まれた日本にとっては現在の枠組みを残しておくのがベストではないでしょうか(勿論アメリカへの発言力は増さねばならないが)?北のように振り子外交をすれば良いかも知れないが、あれが成り立ったのは当時の中国とソ連が極度に仲が悪かったからこそなので、アメリカも中国もそこまで仲が悪くない現状では不可能です。

16主宰@ryu:2003/07/31(木) 12:48 ID:hfGvtphQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030731-00000203-yom-int

中国がまたまた軍拡。
もうこんな国にODA援助するべきではない。

17国益:2003/08/01(金) 01:54 ID:SVMyU7o.
野中が悪いのか。それを容認している小泉が悪いのか

18高弘:2003/08/02(土) 00:28 ID:DnC5.bCw
「台湾海峡沿いに中国ミサイル増強、450基に」

このミサイルは、どこに打ち込む気なのでしょう。
射程距離からすると、台湾なのですが、
アメリカに対しての威嚇の意味もあるような気がします。

19主宰@ryu:2003/08/02(土) 00:29 ID:hfGvtphQ
沖縄も射程に入っている模様です。
仮想敵国の日本の離島を射程にするとは良い度胸です。
明治憲法下の日本だと即叩いてましたね(笑)

20憂島生:2003/08/02(土) 00:33 ID:NKDnGA0M
即、叩いて良いんじゃないですか?自衛隊で。
あれー、イラクと間違えたー。とかとぼけて。

21主宰@ryu:2003/08/02(土) 00:35 ID:hfGvtphQ
ははは(笑)
素で笑いました

22設楽:2003/08/02(土) 19:58 ID:GQIGbrmc
 しかし中国も余裕ですね。経済特区はみんな沿岸にあるし。台湾なんて目じゃないって事でしょうか?

23高弘:2003/08/03(日) 01:40 ID:j4SUDg02
中国が民主化すると、冷戦は完全に終結します。
そうすれば、北朝鮮も後ろ盾を失い崩壊します。
でも中国を敵に回すと、厄介ですね。
10億を越える人口と兵力230万人の常備軍は侮れません。
徴兵すると1000万人位すぐ集まりそうです。

あれだけの人口を束ねる中国共産党の手腕は、
結構優れているような気がします。
キュ−バや北朝鮮のように、国民(中国人)が、亡命したと言う話もまず聞きません。

ソ連や東欧は、崩壊しているのに、中国はむしろ発展しています。
国民に結構信頼されているのかも知れません。

24憂島生:2003/08/03(日) 01:47 ID:NKDnGA0M
確かに、亡命の話しは聞きませんね。
したたかな政治(または経済)手腕でしょうか。

25主宰@ryu:2003/08/03(日) 02:00 ID:hfGvtphQ
まあ一部の軍装備は老朽化の上、稼動できませんが
ODAで国益を発展させ自分たちの予算を軍拡に使うとは許せません。

26憂島生:2003/08/03(日) 02:04 ID:NKDnGA0M
ですねー。その話しはほんとにむかつくね。

27主宰@ryu:2003/08/03(日) 17:54 ID:hfGvtphQ
新幹線売り込み大詰め 扇国交相北京入り

 【北京3日共同】扇千景国土交通相は3日午後、中国政府が北京−上海間に計画中の高速鉄道に日本の新幹線技術採用を働き掛けるため、北京入りした。6日まで4日間の訪問で温家宝首相ら中国政府幹部との会談を計画しており、年内着工が予想される高速鉄道への新幹線売り込みが大詰めを迎えた。
 高速鉄道は一時有力視されたリニアモーターカー方式ではなく、レール方式とすることが事実上固まっており、日本のほかドイツ、フランスも自国技術の採用を中国側に働き掛けている。
 中国国内では「決まっていないのはすべてに新幹線技術を採用するか、一部だけにするかということ」(政府関係者)との見方が出るほど日本が本命視され、資金援助と技術移転に日本がどれだけ応じるかが最終的なカギとなる見通しだ。(共同通信)


少しでも国益になるよう扇も奮闘中。
扇は道路公団総裁を庇う役立たずの日和見主義なのだからこういう時に役立たないと困る。

28高弘:2003/08/04(月) 20:20 ID:j4SUDg02
ryuさん

どうして新幹線をわざわざ、中国に引かなければならないのでしょうか。
最終的には、全部日本がお金を出す羽目になるでしょう。
借金と言う形にして、最後は踏み倒されるのがオチです。

中国は、日本より財政難のはずです。
日本から経済援助をしても、12億を越える人口では、効果が薄いでしょう。
景気が良さそうに見えるのは、経済特区のみで、国全体は貧乏だと考えます。
たまに、中国の農村部や内陸部の風景を見ますが、戦前の日本を連想します。
日本は余計な事をせずに、国内の景気対策のみを考えるべきだと思います。

29主宰@ryu:2003/08/04(月) 22:00 ID:hfGvtphQ
確か北京から上海まで10時間かそこらかかるような…(うる覚え)
その時間を少しでも短縮したいのではないでしょうか。

日本企業に発注されたらその企業は潤うでしょうが扇が働きかけにいくほどですから
国益になると政府は踏んでいるのではないでしょうか。

30主宰@ryu:2003/08/04(月) 22:09 ID:hfGvtphQ
高弘さん

今テレビでやっておりましたが2008年のオリンピックの交通整備のに威信を
誇るため、なんとか導入したいようです。
一兆5000億の超高級ビジネスのようです。

31主宰@ryu:2003/08/04(月) 22:20 ID:hfGvtphQ
ただ冷静に考えれば高弘さんのおっしゃる様に国益になるかどうか疑問点も
あります。
ただ中国に日本の最新鋭の技術がいって果たして国益になるのかという点です。

32設楽:2003/08/04(月) 22:26 ID:GQIGbrmc
 日本では新幹線はやっかいものですけどね・・・。
 新幹線を通すのは勝手だけど、第3セクターがJRから不採算路線を押し付けられるので補てんのために大量の税金が無駄になっています。
 九州にも通るようですが、さっそく向こうの3セクは大赤字を覚悟しているようです。
 スレ違い失礼。

33設楽:2003/08/04(月) 22:40 ID:GQIGbrmc
 長野県のしなの鉄道も赤字抱えて大変だそうです。
 所で中国が新幹線の技術をパクる事は可能だと思いますか?
 悔しいから米軍が兵器を輸出するときのように、新幹線も2、3割性能を落として輸出して欲しい。

34主宰@ryu:2003/08/04(月) 23:09 ID:hfGvtphQ
どうやら日本からの新幹線技術導入に反日活動家が中心に10日に8万人もの
反対署名を出したらしい。
日本で中国ODA援助廃止署名は10日で100万人集まるだろう。

35設楽:2003/08/04(月) 23:14 ID:GQIGbrmc
 彼らの主張はいかなる物なのでしょうか?あくまで自国の技術にこだわるって事ですか?
 出来ればソース希望

36主宰@ryu:2003/08/04(月) 23:15 ID:hfGvtphQ
要は反日が全て。
後は経済破綻している日本になぜ助ける行為するのかetc...

37設楽:2003/08/04(月) 23:17 ID:GQIGbrmc
ttp://japanese.joins.com/html/2003/0803/20030803164032200.html

 また何時もの「愛国主義」か・・・

38設楽:2003/08/04(月) 23:24 ID:GQIGbrmc
 どーも中国政府は自ら焚きつけた反日のせいでえらい目にあってるようですね。
 このままでは反日が高じて反政府に行きかねないのでは?

39主宰@ryu:2003/08/04(月) 23:28 ID:hfGvtphQ
今の中国指導部は対日関係を改善しようと躍起になってますから今回は
鎮圧に向かうと思います。
戦後生まれの指導部ですから多少反日色が薄まりだしています。

40設楽:2003/08/05(火) 00:46 ID:GQIGbrmc
 親日政策転換は観測気球とか、経済躍進のため日本と友好関係を築きたいとかそうした分析もあります。
 これが本物か気になるところ。

41主宰@ryu:2003/08/05(火) 02:56 ID:hfGvtphQ
本当に親日政策に転換したのならもうすぐ行うであろう靖国神社参拝に対して
何を言ってくるかですね。
とりあえずその日まで静観しています。

42主宰@ryu:2003/08/05(火) 10:32 ID:hfGvtphQ
中国には通告だけ=6カ国協議で関係冷却化−北朝鮮

 【北京4日時事】北朝鮮の核開発問題をめぐって6カ国協議を受諾した同国が、仲介役の中国に対しては事前に相談せず、最終的な結論しか通告していなかったことが4日までに分かった。7月27日の朝鮮戦争休戦協定締結50周年の記念式典にも、北朝鮮は「血で結ばれた友誼(ゆうぎ)」の関係にある中国に招待状を送らず、受け入れを事実上拒否。中朝関係は対話が前進しない冷却状態が続いているという。北京の外交筋が明らかにした。 (時事通信)
---------------------------------------------------------------------------
最大に頼みの綱の中国ですら関係が冷却化。
ロシアに浮気したとでも言うのか。

43主宰@ryu:2003/08/05(火) 22:42 ID:hfGvtphQ

- 年収800から900万円へ
- スカウトで年収UP
- 転職成功者続出!


トピックス
ジャカルタで爆発、多数死傷
仏ディズニーランド財政危機
北朝鮮、会長自殺で観光中断
パウエル氏「報道ナンセンス」
タイに脱北者ルートの拠点
3万人処刑 イラク刑務所公開
熱波にうだる欧州、山火事も
一覧


検索で読むニュース
・鄭夢憲会長が自殺
 対北朝鮮経済協力の中心人物だった韓国の鄭夢憲・現代峨山会長が自殺。金剛山観光事業など今後の南北関係に影響も。

ニュース検索

ニュース記事写真トピックス 条件検索
過去2年分の記事を検索


<中国>対日関係改善を特集 中国の専門誌

 5日発売の中国誌「戦略と管理」最新号は日中関係を特集し、新思考によって対日関係を改善するよう促した。特集では、専門家が「対日新思考は共産党第16回大会にも基づいている」という指摘を繰り返しており、歴史認識問題などをめぐってぎくしゃくする日中関係の改善に、大きな弾みがつく可能性も出てきた。(毎日新聞)
-------------------------------------------------------
どうやら本気なのだろう。

44主宰@ryu:2003/08/08(金) 22:22 ID:hfGvtphQ
「拉致がすべて」には反対=日本政府の方針を批判−中国・共産党幹部

 【北京8日時事】中国を訪れている戸塚進也元衆院議員は8日、北京で記者団に対し、戸塚氏と会談した共産党対外連絡部の高官が日朝関係について「日本人拉致問題がすべてという立場には反対だ」と述べ、この問題の解決なしに国交正常化交渉はあり得ないとする日本政府の方針を公然と批判したことを明らかにした。 (時事通信
-----------------------------------------------------------------------------------------------
まずは日本国としては一年間家族が分断されている超異常な事態を解決することが急務でありましょう。
また極めて捏造に近い横田恵を含む死亡した8名の決定的証拠or生存の場合は帰国を
要求するものである。
日本国にとって重要なのは核問題よりもまずは拉致。

45高弘:2003/08/08(金) 22:38 ID:oA9DpfU6
ryuさん

共産党対外連絡部の高官の発言
「日本人拉致問題がすべてという立場には反対だ」

中国にとっては、他人事だからでしょう。
でも中国は、何が言いたいのでしょう。
北朝鮮は、対米政策において数少ない味方だから、大事にしたい、と言う所でしょうか。

日本にとって、北朝鮮は、永遠に関わりたくない国でしょう。
付き合っても、一方的に援助するだけですし、利用価値は無いですね。
拉致問題が無ければ、鼻も引っ掛けない、と思います。

46主宰@ryu:2003/08/08(金) 22:42 ID:hfGvtphQ
日本人で北朝鮮と国交を積極的に結びたいと思っている人はかなり思想の偏った
マイノリティーだと思います。
中国と北鮮はお互い革命の同志と讃え合っていますし、中国共産党は金親子の
肖像画をプレゼントしたりと何かと密着が多いですからね。
日本は日本なりに言いたいことを言えばいいのです、中国が何を懸念しようが自分達の
民族が他国に何十年も拉致されているのです。
北鮮なんか千葉県の船橋市以下の財政力ですよ。
彼等の脅しは千葉県の船橋市以下です。何ら恐れる必要はありません。
全面的に悪いのは北鮮です。
常に押せ押せで交渉に望むべきです。

47主宰@ryu:2003/08/09(土) 17:06 ID:hfGvtphQ
「新幹線反対」に8万人ネット署名=高速鉄道計画で反日団体−中国

 【北京9日時事】「日本軍国主義反対」を掲げる中国の民間インターネットサイト「愛国者同盟網」は9日までに、北京−上海高速鉄道に日本の新幹線を採用することに反対する署名をネット上で呼び掛け、8万2752人の署名を集めたと発表した。
 しかし、9〜11日の福田康夫官房長官訪中など日中平和友好条約調印25周年の関連行事を前に、署名活動は中止された。反日ムードが過度に高まるのを避けるため、中国政府がサイトを運営する反日活動家グループに圧力を掛けたとみられる。中国では、公安当局がネット上の言論を監視しており、必要に応じて運営を規制する措置を取っている。 (時事通信)

48主宰@ryu:2003/08/09(土) 19:24 ID:hfGvtphQ
コキントウ国家主席に福田と橋本となぜか村山富市が会談。
売国奴勢揃い。

49主宰@ryu:2003/08/10(日) 23:25 ID:hfGvtphQ
毒ガスで2人危篤状態に 中国の旧日本軍毒ガス事故

 【北京10日共同】新華社電によると、中国黒竜江省チチハル市で起きた旧日本軍が遺棄したとみられる毒ガスによる事故で、現地の軍病院は10日、入院患者が3人増えて32人となり、うち2人が危篤状態、8人が重症であることを明らかにした。
 同電は9日、被害者は計36人で、うち29人が入院中と伝えていた。被害者総数が増えたのかどうかは不明。中国側は日本に対し被害者への賠償などを要請したという。(共同通信)
--------------------------------------------------------------
何を今更。

50設楽:2003/08/11(月) 21:19 ID:GQIGbrmc
 日本が敗戦時に武装解除を受けて旧敵国に武器が渡った時点で所有権は消滅してますよ、返してもらった訳でもないのに。
 そんな事も知らない「ヒューマニスト」が毒ガス兵器の処理という余計な仕事を持ってきた。なんか利権でもあるのかね・・・。

51高弘:2003/08/11(月) 22:07 ID:80rLe7TI
設楽さん

「日本が敗戦時に武装解除を受けて
旧敵国に武器が渡った時点で所有権は消滅してますよ」

なるほど、そのように考えれば、日本が責任を取る必要は無いですね。
でも、毒ガス兵器では、お金を貰っても、受け取りたくないです(笑)。

敵の不発弾が、爆発して犠牲者が出ても、
賠償金を請求しようとは日本人は考えないでしょう。

52設楽:2003/08/11(月) 22:34 ID:GQIGbrmc
 中国政府と日本のメンタリティの違いですかねぇ・・・
 因みに毒ガス兵器ですが、くしゃみ弾とかそういった戦闘補助の側面が強いものが多く、単独運用を前提にした強力な毒ガス兵器は出回っていなかったと聞きます。

53高弘:2003/08/11(月) 22:44 ID:JUKO26H.
でも共同通信の記事には、2人危篤状態とあるので、
やはり何か毒性の強い毒ガス兵器みたいですけど。
賠償金を請求する為に、大袈裟に報道している可能性はないでしょうか。

「くしゃみ弾」て何でしょう。初めて聞きました。
胡椒のような物が、中に入っているのかな?

54設楽:2003/08/11(月) 22:51 ID:GQIGbrmc
 その名のとおりくしゃみが出まくって、戦闘継続が不可能になるっていう面白兵器です(ちょっと不謹慎か・・・?
 殺傷力の高いものが研究の結果生み出されたかも知れないから危篤というのは信頼できますけどね・・・。
 賠償請求するならするで、中国も成分を分析してデータ集を作ってくれればそれはまだ良いでしょうけど、こうした作業をしてくれないと困るんですよね・・・。

55設楽:2003/08/11(月) 22:54 ID:GQIGbrmc
 毒ガスを実戦で有効に使うのは難しいと思います。使う局面が限定されますから。
 イラク戦争の報道を見ても犠牲覚悟で市街戦の際に化学兵器を使うとか物騒なことが言われてましたし
 スレ違いですが。

56主宰@ryu:2003/08/12(火) 13:10 ID:hfGvtphQ
日本政府は賠償を=遺棄化学兵器問題−中国チチハル市

 【北京12日時事】12日付の中国紙・北京青年報によると、黒竜江省チチハル市で旧日本軍の遺棄化学兵器とみられる有毒物質によって30人以上の中毒者が出た問題で、同市政府はこのほど、日本政府に対し、損害賠償を求めた。
 チチハル市側は(1)有毒物質が入った金属缶の発見現場の処理費用(2)被害者の治療費(3)被害者の精神的打撃に対する慰謝料−などを支払うべきだとしている。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------
断固糾弾!

57設楽:2003/08/12(火) 21:22 ID:hz4ny5E6
 精神的打撃への賠償・・・?それってこの手の問題で請求できるようなものか・・・?
 キレそう・・・。

58国益:2003/08/13(水) 00:32 ID:OT6tWFgA
福田が中国に行って向こうの幹部と会談しているそうだけど、靖国のことに異常に執着してますな。
中共様もういい加減にしてください。もう我慢の限界です

59設楽:2003/08/13(水) 15:14 ID:GQIGbrmc
 靖国は中国人民の感情を傷つけるというが、その「中国人民」の一体何%が「靖国」を知ってるのかね・・・(嘲笑
 ゆすればいくらでも金を落としてくから、良いタカリねたになっているだけ。

60主宰@ryu:2003/08/17(日) 15:46 ID:hfGvtphQ
日本に4項目の補償要求 チチハル毒ガス事故で中国

 【チチハル(中国黒竜江省)17日共同】旧日本軍の毒ガス事故で中国黒竜江省チチハル市の郭海洲・事故緊急救援指導グループ長は17日、被害者の医療費や事故処理費用など4項目の補償支払いを日本政府に正式に求めたことを明らかにした。
 要求したのは(1)汚染現場の消毒処理費用(2)被害者の医療費(3)被害者の障害補償(4)建設工事中断の損失補てん。既に日本政府の現地調査団に要求書を手渡した。
 戦争賠償について中国は請求権を放棄しており、日本政府は賠償請求には応じない立場だが、新たに発生した被害への「補償」にどう対応するか、難しい判断を迫られる。
 郭グループ長は今回の事故について、日本政府が旧日本軍の毒ガスと確認して調査団まで派遣した初のケースであり「日本政府に責任がある」と強調。(共同通信)
-----------------------------------------------------------
請求権は放棄しているのだから新たな場合でも請求する権利無し。

61国益:2003/08/17(日) 15:56 ID:guy3a4i.
善意で調査団まで出したのに・・・。
揚げ足を取られるとはまさにこの事ですね

62設楽:2003/08/19(火) 00:12 ID:GQIGbrmc
 請求権があるのは中国共産党じゃなくて「国民党」なんだけどね・・・(ぷ
 権利を端から持たないやつが何をでしゃばる・・・(嘲笑

63主宰@ryu:2003/08/22(金) 17:30 ID:hfGvtphQ
旧日本軍の遺棄化学兵器事件で1人死亡=中国

 【北京22日時事】22日の新華社電によると、中国黒竜江省チチハル市に旧日本軍が遺棄した化学兵器の毒ガスによる中毒事件で、入院した被害者のうち1人が21日夜、死亡した。この事件で死者が出たのは初めて。
 死亡したのは河南省出身の廃品回収業者。4日にチチハルの建設現場で発見された毒ガス入りの金属缶を運ぶ際、毒ガスに触れ、大やけどを負った上、呼吸器を損傷していた。遺族は日本政府に対し、慰謝料などの支払いを求めている。 (時事通信)

64主宰@ryu:2003/08/22(金) 17:39 ID:hfGvtphQ
賠償する必要性無し

65主宰@ryu:2003/08/23(土) 21:12 ID:hfGvtphQ
毒ガス被害者が来日へ=中国

 【北京23日時事】23日付の中国紙・北京晨報によると、旧日本軍が黒竜江省チチハル市に遺棄した化学兵器の毒ガスによって多くの中毒者が出た事件で、被害者の1人が9月10日前後に、中国弁護士協会の遺棄化学兵器問題担当者とともに訪日する。国会議員と面会するほか、市民集会に出席し、被害の実情を説明する。
 また、日中両国の弁護士が今月末、現地調査を実施。報告書をまとめ、日本の国会へ提出するという。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------
謝罪はもうしましたからもういいでしょう。
これ以上押したって賠償はする義務は御座いません。

66憂島生:2003/08/24(日) 01:43 ID:NKDnGA0M
日本、補償しそうで怖い。

67国益:2003/08/24(日) 01:44 ID:G6K0YJ82
やめませう

68憂島生:2003/08/24(日) 01:47 ID:NKDnGA0M
はっきりさせるべきだよね、戦後補償とか。

69山田:2003/08/24(日) 09:07 ID:yCo90DhQ
こうしたことにお金を払っていったら、日本の戦争犯罪無限大。
日本側が相手にするから、いつまでも言ってくるのだ。
講和をした以上、過去のことに関わる必要なし。
また、関わってはならない、それが国際常識。
そのことを貫けばよいだけ。
どうして日本はそれができないのか??

70山田:2003/08/24(日) 14:30 ID:yCo90DhQ
条約締結時に、あちらは過去のことは水に流そうと言ったはず。
つまり、過去のことは忘れて、新しく友好協力関係を築くことで合意したはず。
もともとそうでなければ講和条約なんて結べないのだが。
それなのに、いつまでもいつまでも、過去のことをグチグチ言い続けるのであれば、日本は、話が違うと言って、日中関係を見直す旨を通告したらいい。
それがなんで、こんなていたらくになるのか。
戦後補償なんてやった国があるのか?
ドイツがやってるのは、条約締結後に補償を行っているのではない。
彼等はいまだに講和ができていないという、信じがたい状況にあるのだ。
だから、戦後ではない。
これを同列に考えて、新語補償云々を言うのは、とんだ見当違いだ。

71山田:2003/08/24(日) 14:34 ID:yCo90DhQ
新語補償:戦後補償の間違えです。

72山田:2003/08/24(日) 15:14 ID:yCo90DhQ
日本軍が中国に残したという化学兵器の処理について、かつての河野元外務大臣は、旧日本軍が残した兵器だけでなく、
何と他国が残した化学兵器までその廃棄処理を引き受けてしまった。その費用は、天文学的になるだろうとのこと。
こういう気違いみたいなお人よし(あるいは意識的な売国奴)の政治家がいる限り、69や70のようなことを言っても意味がなくなってしまうか。

73主宰@ryu:2003/08/24(日) 15:17 ID:hfGvtphQ
ほっときゃいいんです。
それは日本国のでは無いと言い張りましょう(笑)

74国益:2003/08/24(日) 16:43 ID:G6K0YJ82
中共のデッチあげぐらいいってもよいと思う。

75高弘:2003/09/02(火) 21:49 ID:JUKO26H.
「日中友好協会、毒ガス弾事故被害者に寄付金」

以前問題になっていた、化学兵器による事故で、日本が、見舞金を支払うそうです。
やっぱり、この手の物は支払うようです。
外国に対しては、金払いの良い日本です。

http://j.people.ne.jp/2003/08/29/jp20030829_31956.html

76主宰@ryu:2003/09/02(火) 22:01 ID:hfGvtphQ
請求権を放棄しているから賠償金という形でなく見舞金という形ですね。
でも賠償金みたいなものですね。

77設楽:2003/09/03(水) 15:06 ID:K1WPAKqo
 こういう「友好団体」が本当の意味での友好に寄与したなんて話はついぞ聞かないのだが・・・。

78なでしこ:2003/09/03(水) 15:55 ID:vryQ46Oo
角栄から始まり、今まで援助したお金を一括で返してもらえればいいです。
国民のために役立ててくれる他の国を厳選してほしいです。

79高弘:2003/09/03(水) 22:59 ID:/UJLXEEo
中国軍を20万人削減 軍近代化に対応
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/2003090101000289.htm

中国が、兵員数を減らすそうです。
20万人削減だと、230万人→200万人体制になるようです。

少数精鋭に向けた動きは、警戒する物が有ります。
兵員を減らせば、質・士気共に上がるものです。
中国は、質より量と言う北朝鮮よりは、はるかに賢いようです。

80主宰@ryu:2003/09/03(水) 23:01 ID:hfGvtphQ
高弘さん

私の総合サイト時事日報海外版にも載せておりますが人数が中国は多すぎますね。
まぁ10億も居れば200万は少ないのでしょうが。

81高弘:2003/09/04(木) 00:03 ID:/9kX4v36
ryuさん

「10億も居れば200万は少ないのでしょうが。」
ryuさんの仰る通り、少なめでしょう。

中国の人口、12億6500万人、中国軍200万人、人口比0.16%
日本の人口、1億2600万人、自衛隊24万人、人口比0.19%

中国軍は、見て通り、日本より比率は少なめです。
世界の中でも、人口比率の低い軍隊です。
中国は、広い国土と長い国境線と長い海岸線を持つ為、
兵員200万人でも、自衛で手一杯でしょうね。
しかし、少数精鋭主義でも、200万人の大軍の為、侮れません。

82主宰@ryu:2003/09/04(木) 00:10 ID:hfGvtphQ
私は中国に行ったことがあるのですが街で堂々行進していましたよ。
日本には見られない光景と思いしげしげと見てしまいましたが。
一部装備が古すぎて機能できない部隊もあるようですよ。
仮想戦争でバーチャルすると広大な国土を利用して首都を重慶に移したり
色々な戦術が使えるのが中国の大きな利点ですね。
絶対中国でサダムフセインが指名手配されても逃げ切れるでしょう。

83主宰@ryu:2003/09/04(木) 00:15 ID:hfGvtphQ
<会社名「昭和」>投資家ら反発 日中合弁企業、上場を延期

 「昭和」という名前を冠した中国浙江省杭州市の日中合弁企業が、侵略戦争を連想させるとして投資家らの反発に遭い、4日に予定していた上海証券取引所への上場を無期限延期した。3日付の上海各紙が報じた。

 この合弁会社は、日本の東芝系の電線大手、昭和電線電纜(川崎市)が約45%出資する「杭州富通昭和光通信」。光ファイバーや光通信設備を製造し、昨年の売上高は約4億4000万元(約66億円)。

 同社は1日、地元証券紙の上海証券報に、4日から人民元建てのA株4000万株を発行すると予告したが、翌2日に同紙に発行延期を公告した。

 新聞晨報など上海各紙によると、「昭和」という2文字は「中国が日本の侵略を受けた屈辱の歴史を想起させる」との理由から、一般投資家が「中国人民の感情をひどく傷つける」として証券監督管理委員会に抗議の電話をかけた。

 同社は「多くの投資家がネット上でも『昭和』という年号に不満を表明したので役員会で上場延期を決定した」とし、今後の上場計画については「いつになるかはっきりしない」としている。

 日本側の昭和電線電纜は、1936年に東芝から分離独立、資本金187億円、従業員2000人。光ファイバーなどを製造し連結売上高(03年3月期)は1192億円。(上海・共同)(毎日新聞)
-----------------------------------------------------------
本当にしばきたくなりますね。
こんな事くらいで騒ぐのなら日本は中国の旗を燃やしてやりましょう。

84高弘:2003/09/04(木) 00:39 ID:/9kX4v36
「昭和」という2文字は「中国が日本の侵略を受けた屈辱の歴史を想起させる」

これ本当の話ですか。
何か無茶苦茶な理屈です。

「坊主憎ければ、袈裟まで憎い」の世界です。
その内、旧日本軍を連想するから、日の丸を変えろとか、
言い出すのでは無いですか。

85主宰@ryu:2003/09/04(木) 00:47 ID:hfGvtphQ
確か日の丸君が代法制化成立の時も反発していましたね@中国
どこまでも嫉妬深く執念深い民族です。
つき合わないのが身のためです。

86憂島生:2003/09/04(木) 00:48 ID:NKDnGA0M
シナックスとか、品品本舗(しなしなほんぽ)とか創って、上場させよう。

87主宰@ryu:2003/09/04(木) 16:32 ID:hfGvtphQ
「速やかに謝罪と賠償を」と原告=大江山強制労働訴訟控訴審始まる−大阪高裁

 第2次大戦中に京都府加悦町の大江山ニッケル鉱山で強制労働をさせられたとして、中国人の劉宗根さん(72)ら生存者5人と死者の遺族6人が国と企業を相手取り、総額約1億3200万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が4日、大阪高裁(下方元子裁判長)で開かれた。弁論では、劉さんが「連行されてからあらゆる苦難と苦痛を味わった。正義による判決を下し、速やかな謝罪と合理的な賠償が行われることを強く求める」と、請求を退けた1審判決を批判。一方、国と企業側は原告側の控訴を棄却するよう主張した。
-----------------------------------------------------------
この中国人は労働微用として朝鮮人同様に連れてきたのか?

88主宰@ryu:2003/09/09(火) 01:30 ID:hfGvtphQ
台湾問題で米にクギ刺す=中国主席、カーター氏と会談

 【北京8日時事】新華社電によると、中国の胡錦濤国家主席は8日、北京を訪れているカーター元米大統領と会談し、「米国が台湾問題を適切に処理し、台湾独立勢力に誤ったシグナルを送らないよう希望する」と語った。台湾で6日、独立派の大規模なデモが行われたため、台湾問題に特に言及し、米側にクギを刺したとみられる。
-----------------------------------------------------------
米帝に圧力とも取れる発言。
生意気な国です。

89憂島生:2003/09/09(火) 01:39 ID:NKDnGA0M
生意気というより、たいしたもんですぜ。それだけの自信があっての
ことだろうから。野蛮な国は強いですね。

90主宰@ryu:2003/09/09(火) 01:45 ID:hfGvtphQ
中国は米帝に一部企業経済制裁を受けてますからどうでもいいやと思ってるのかもしれませんね。
とりわけ先進国というわけではないですし。

91憂島生:2003/09/09(火) 01:51 ID:NKDnGA0M
いざとなったら、全世界を敵に回す覚悟があるのは、中国とアメリカだけ
かもね。ロシアが良く分からんけど(私の勉強不足で)。

92主宰@ryu:2003/09/09(火) 01:57 ID:hfGvtphQ
もう米帝は既に全世界を敵に回しかけている序章かと思っておりますけども(笑)
中国についてですが在日中国人がアルバイト雇用排除されている模様です。
先の中国人留学生が一家4人を殺害した事件がきっかけで。
流石差別国日本ですね(笑)

93憂島生:2003/09/09(火) 02:06 ID:NKDnGA0M
日本人は、世間体は気にし過ぎるし、噂話に弱いし、信念ないし、
すぐ流されるし、チャイナになめられても仕方ないかな。
米帝VS他の国々全部、の戦争なんて想像するのも怖いな。アメリカの
完全孤立は見てみたいけど。

94主宰@ryu:2003/09/17(水) 00:15 ID:hfGvtphQ
<遺棄化学兵器>賠償と全面回収求める署名100万人突破 中国

 【香港・成沢健一】16日付の中国系香港紙「文匯報」などによると、旧日本軍の遺棄化学兵器による中毒事故への賠償と兵器の全面回収を求める署名が中国のウェブサイト上で100万人分を超えた。サイトの主宰者らは、満州事変が起こって72周年となる18日に北京の日本大使館に署名を提出するほか、約50人で抗議デモを行う計画だったが、公安当局は「公共の安全と社会秩序を乱す」として不許可とした。
-----------------------------------------------------------
アホらしい。
何を今更。

95主宰@ryu:2003/09/17(水) 00:15 ID:hfGvtphQ
<遺棄化学兵器>賠償と全面回収求める署名100万人突破 中国

 【香港・成沢健一】16日付の中国系香港紙「文匯報」などによると、旧日本軍の遺棄化学兵器による中毒事故への賠償と兵器の全面回収を求める署名が中国のウェブサイト上で100万人分を超えた。サイトの主宰者らは、満州事変が起こって72周年となる18日に北京の日本大使館に署名を提出するほか、約50人で抗議デモを行う計画だったが、公安当局は「公共の安全と社会秩序を乱す」として不許可とした。
-----------------------------------------------------------
アホらしい。
何を今更。

96憂島生:2003/09/17(水) 00:31 ID:NKDnGA0M
100万の署名ってのが怪しい。

97主宰@ryu:2003/09/17(水) 00:32 ID:hfGvtphQ
まぁ中国は10億人ですから。
大した事無いです。

98憂島生:2003/09/17(水) 00:40 ID:NKDnGA0M
そうでした、つい日本の感覚で判断するんだなぁ。
10億ってやはり怖い数だ。なにかとんでもない策を考えられたら、
日本は数で負ける。

99主宰@ryu:2003/09/17(水) 00:43 ID:hfGvtphQ
<有人宇宙船>中国が早ければ10月にも打ち上げ 香港紙報道

 中国系香港紙「大公報」は、中国初の有人宇宙船「神舟5号」が早ければ来月10日にも打ち上げられると報じた。また「文匯報」も、来月1日から始まる国慶節の休暇明けに発射されるとの見通しを伝えており、来月中旬の打ち上げとの見方が強まっている。成功すれば、ロシア、米国に次いで3カ国目の有人飛行となる。(毎日新聞)
-----------------------------------------------------------
成功しないで欲しいですね

100憂島生:2003/09/17(水) 00:49 ID:NKDnGA0M
「神舟」て生意気なネーミングだ。神頼みなの?(笑)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板