[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【北方領土】領土問題について【竹島】
1
:
主宰@ryu
:2003/06/23(月) 22:26 ID:hfGvtphQ
様々な領土問題を抱える日本についてご意見お願いします。
108
:
憂島生
:2005/03/17(木) 13:39:59 ID:Xt.MwARI
竹島:自衛隊偵察機が接近 韓国側の警告受け引き返す
【ソウル堀山明子】韓国国防省関係者は17日、日本の航空自衛隊のRF4C偵察機1機が16日昼ごろ、竹島(韓国名・独島)方向の韓国防空識別圏に接近、韓国側の警告無線を受け、引き返したことを明らかにした。
国防省によると、同偵察機は16日午後0時20分、竹島の南方約58キロ、韓国防空識別圏に約16キロまで接近した。中央防空統制所が3回にわたり警告無線を送り、同機は同25分に日本側に引き返した。偵察機が警告に応答しなかったため、一時は、日本海上で任務にあたっていた韓国空軍のF4ファントム戦闘機編隊が独島付近上空に緊急出動した。防空識別圏には進入しなかったため、韓国側は外交上の抗議は見合わせている。
韓国有力紙「朝鮮日報」は1面トップで「軍用機が独島に接近、空軍が追い出す」と報道。「偵察機は40〜50キロ離れた目標物を撮影できる」と指摘し、島根県議会で「竹島の日」条例が可決された直後に偵察機を接近させた日本側の意図に疑問を投げかけた。
竹島付近では今月8日、朝日新聞の軽飛行機が韓国防空識別圏に接近、韓国外交通商省が駐韓日本大使館に抗議した。9日には日本海上保安庁の海上哨戒機が同防空識別圏に接近、韓国軍戦闘機が緊急出動したが、韓国側は海保の通常活動の一環と判断し、抗議は行わなかった。
毎日新聞
自衛隊が意図的に動いたのならすばらしい。
法的には解決済みなのではないのでしょうか?
もちろん、日本の領土。韓国が不法占拠状態。
109
:
香西
:2005/03/18(金) 01:40:33 ID:hfGvtphQ
純粋にお聞きしたいのですが、左派さんは純粋な日本人の方でしょうか。
在日華人の方なのでしょうか。
日本共産党ですら日本名で尖閣諸島と呼称している尖閣諸島を中国名の魚釣島と
お呼びになった事が少し気にかかりまして。
110
:
憂島生
:2005/03/18(金) 23:47:00 ID:Xt.MwARI
竹島の件で韓国は盛り上がっていますね。
自動車販売店に放火したり自分に火を点けたり、無茶するなー、韓国民。
領土問題のご参考にどうぞ
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp
111
:
青鷺
:2005/03/18(金) 23:59:40 ID:d390fsZg
http://japanese.joins.com/html/2005/0318/20050318191545200.html
>>110
なんか、向こうで「対馬の日」ってのが出来たらしいですが。
興味深い連中だなーとは思いますが。
112
:
憂島生
:2005/03/19(土) 00:20:03 ID:Xt.MwARI
>>111
私は韓国や韓国の人々に何の興味もないので、日韓関係がどれだけ悪化しようと
かまわないのですが、面白い人たちですね。
113
:
国益
:2005/03/19(土) 00:34:59 ID:/cxd48sU
>>111
そういえば日本は昨年でしたっけ?
韓国が竹島切手を発行した際、対抗措置をとりませんでしたよね。
弱腰だとの意見もあったが、はっきりいって低質なチキンレースには反対です。
韓国は日本の真似をしましたが見事に釣られましたねw
114
:
高弘
:2005/03/19(土) 01:33:33 ID:OKNEpiQY
竹島問題で志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/02_03.html
竹島の領有権については、「日本政府の主張に根拠がある」とのべるとともに、
「韓国の主張にも検討すべき問題がある」ことをあげ、
「それだけに、一方的な措置をとらず、話し合いで解決をはかることが大切だ。
共産党も竹島の領有権は日本にあると言っております。
社民党の見解はどうなんでしょう。
115
:
憂島生
:2005/03/19(土) 03:34:00 ID:Xt.MwARI
>>114
この件に関しては共産党は自民党より愛国心がありますね。
(というか、それが当たり前ですが)
今の与党は本当に危ないですね。
116
:
憂島生
:2005/03/29(火) 15:32:32 ID:Xt.MwARI
どんどんやられてます。竹島担当大使もつくるそうだし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000209-kyodo-int
117
:
左派@戦争反対平和万歳
:2005/03/29(火) 16:06:46 ID:d4uN6DTo
日本国の主権下の領土は、きちんと主張するべきだと思います。
韓国軍による竹島占領は、東アジアの緊張感を高めるという意味でやめてほしいものです。
今は同じアメリカの同盟国どうしで争っている場合ではない。
国際司法裁判所に向こうが出てくれば良いのですが・・・
118
:
香西
:2005/03/29(火) 17:54:43 ID:hfGvtphQ
東シナ海を「協調の海に」=小泉首相、ガス田試掘に慎重
自民党の海洋権益特別委員会の石破茂委員長代理は29日午後、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、東シナ海のガス田開発問題に関する緊急提言を提出した。
提言は中国への対抗措置として、日本側海域での試掘実施を求めているが、首相は「提言(の趣旨)は分かった。東シナ海を対立の海から協調の海にしなければならない」と述べ、慎重姿勢を示した。
-----------------------------------------------------------
小泉辞めろと言いたい所だが時期首相は誰なのか。阿部は自分はまだ早いと言っているし。
119
:
香西
:2005/03/29(火) 23:10:37 ID:hfGvtphQ
南鮮が国際司法裁判所に赴くことを拒否しているのはこれを審議されると明らかに
日本の領土であるという事が知られてしまうからでしょう。
自ら竹島を侵略したことを暗に認めている行為です。
ここまで相手方が民間人を竹島に赴かせたりと挑発行為を繰り返すなら日本側も対抗策を考えなければいけないでしょう。
理がダメなら武になる。何でも最後には武力になる。これが現実です。
120
:
憂島生
:2005/03/30(水) 12:21:42 ID:Xt.MwARI
文科相 竹島・尖閣は日本の領土 指導要領に明記へ
中山成彬文部科学相は二十九日の参院文教科学委員会で、竹島(島根県隠岐の島町)と尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日本固有の領土であることについて、教科書の内容の基準である学習指導要領の次回改訂で明記する意向を表明した。有村治子氏(自民)の質問に答えた。
学習指導要領は小中高校とも「領土」に触れているが、中学地理で「北方領土がわが国固有の領土であることなど、わが国の領域をめぐる問題にも着目させるようにすること」と北方領土を挙げているだけで、竹島や尖閣諸島には全く言及していない。
中山文科相は「(昨年九月に)大臣になったときに、日本の領土がどこからどこまでか、学習指導要領に竹島や尖閣諸島について書くよう事務方に指示した」と明らかにした。また、戦後の昭和二十年八月二十八日から九月五日にかけて不法占拠された北方領土について、帝国書院の中学公民教科書と教育出版の中学地理教科書が「第二次大戦末期に占領」と誤って記述している問題で、文科省の銭谷真美初等中等教育局長は「降伏文書調印の九月二日が終戦という説もある」などと釈明した。
しかし中山文科相は「個人的には八月十五日が敗戦の日だと思う」と疑問を呈した上で「不法に占領していることを教科書に書くよう指導要領を直すべきだ」と、北方領土に関する指導要領の記述も充実すべきだとの見解を示した。
教科書問題はこの日の参院外交防衛委員会でも取り上げられ、韓国の団体が特定の教科書の採択妨害キャラバン隊を市町村に派遣することを計画している問題について、谷川秀善外務副大臣は「そういう情報に接しているが、とんでもないことだ。採択権は市町村教委にあり、介入できないことを知ってもらいたい」と内政干渉を批判した。山谷えり子氏(自民)の質問に答えた。(産経新聞)
日本は明言することが大事。
政治は言葉。
121
:
左派@戦争反対平和万歳
:2005/03/30(水) 20:09:01 ID:d4uN6DTo
十二月に北京に行ったときに中国の地図を買ってきたんですが、
東シナ海はものすごい細かさで中国の領土が主張されていましたね。
・・・
沖ノ鳥島も中国ですか・・・
122
:
香西
:2005/03/30(水) 22:36:45 ID:hfGvtphQ
公害などで日本の海は全般的に汚いですが沖の鳥島付近の海は本当に綺麗ですね。
http://www.passion-web.com/passion/torishima8.html
いつか行ってみたい島ですね。竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島弾丸ツアーなんていかがでしょう。
日帰りで。
123
:
憂島生
:2005/04/08(金) 02:17:53 ID:Xt.MwARI
竹島は島根県、日本の領土。
韓国では学校で国民を洗脳済み。
日本の国民は興味も持たない。
マスコミははっきりと「日本の領土」だと言わない。
124
:
高弘
:2005/04/08(金) 21:41:58 ID:OKNEpiQY
外務省のHPより
竹島問題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
1905年(明治38年)の、閣議決定及び島根県告示による
竹島の島根県への編入措置は、
日本政府が近代国家として竹島を領有する意志を再確認したものであり、
それ以前に、日本が竹島を領有していなかったこと、
ましてや他国が竹島を領有していたことを示すものではなく、
また、当時、新聞にも掲載され、秘密裡に行われたものではないなど、
有効に実施されたものである。
125
:
高弘
:2005/04/08(金) 21:58:23 ID:OKNEpiQY
竹島はわが國固有の領土である
http://www.max.hi-ho.ne.jp/m-shinomiya/ron/2005/ron050325.htm
大東亜戦争後、占領軍命令によって島根県の竹島に対する行政権の行使は
停止されたが、サンフランシスコ講和条約の発効でわが國領土に復帰し、
島根県の行政区域として再確認された。
サンフランシスコ講和条約で、わが國は「朝鮮の独立を承認して、
済州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対する全ての権利権原及び請求権を放棄」
(二条a項)することになるが、放棄した中に竹島はなく、竹島は日本の領土として残された。
アメリカにも日本の領有権を認める文書がある。
これは昭和二十八年四月に公表されたアメリカの外交文書で、
韓國は李ライン宣言の前年にあたる昭和二十六年、
サンフランシスコ平和条約締結交渉当時に対馬を韓國領に認めさせようとしたが、
ダレス米國務省顧問に「根拠なし」と拒否された。
またその後、駐米韓國公使が「竹島も韓國領土だ」と主張した時にも、
ダレスが「竹島は一九〇五年(明治三十八年)から日本の島根県隠岐島の管轄下にあり、
過去に韓國の領土であったことも、韓國が領有を主張したこともない」と答えている。
つまり米國務省は「竹島は日本固有の領土だ」と韓國側に通告したのである。
このアメリカの見解が一般的な外交上の解釈である。
竹島は國際的にも歴史的にも法的にもまぎれもなくわが國固有の領土である
しかるに韓國は、サンフランシスコ講和条約が発効する直前の昭和二七年一月一八日、
竹島を自國領と主張し始め、公海上にいわゆる「李承晩ライン」を一方的に宣言、
日本漁船を締め出すと共に竹島を強奪した。韓國はサンフランシスコ講和条約が発効する前に
竹島を武力で占領し、自分たちで自國領土として宣言したのである。
これではどう考えても、韓国が『竹島』を強奪したとしか解釈できません。
126
:
青鷺
:2005/04/09(土) 23:45:32 ID:d390fsZg
それにしても困った状況です。
(ココでちょっと、感情的な発言を一言)
!!!韓国大統領閣下、感情的な発言は止しましょうや。
憎しみをぶつけ合っても仕方が無いでしょう、裁判所で勝負しましょうや。
このままでは私も含めて嫌韓厨だらけになっちまいますぜ!!!
127
:
憂島生
:2005/04/14(木) 02:13:16 ID:Xt.MwARI
ガス田の試掘権設定、手続き開始
東シナ海の日本と中国との排他的経済水域(EEZ)の境界線(日中中間線)付近で、中国が天然ガス田の開発を進めている問題を巡り、経済産業省は13日、中間線の日本側海域で、民間開発業者に天然ガス田の試掘権を設定する手続きを同日から始めたと正式発表した。
同時に、九州経済産業局に対して、既に同海域で試掘権設定を出願している民間業者に改めて試掘の希望を確認した上で、どの企業に試掘権を与えるかや具体的な試掘場所の選定などの審査を進めるよう指示した。
今後、鹿児島県や沖縄県とも協議するため、手続き完了までには2、3か月程度かかる見通しだ。ただ、中国側の反発も予想されるため、実際に試掘を行うかどうかは、中国側の出方を見ながら、慎重に判断する。
手続きの対象海域は、日中中間線の東側(日本側)で北緯28度以北の約360万ヘクタール。中国側が先行して開発し、日本側にまたがっている春暁、断橋の2つのガス田も含まれている。
(読売新聞)
負けるなニッポン!
128
:
憂島生
:2005/05/05(木) 18:33:17 ID:Xt.MwARI
貨物船座礁:キプロス船籍、けが人なし 尖閣諸島・魚釣島
5日午前0時10分ごろ、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島南西端で、キプロス船籍の貨物船「ティア・クリソーラ」=3万1643総トン、31人乗り組み=が座礁したのを、第11管区海上保安本部の巡視船が確認した。けが人や油漏れはないという。
11管によると、巡視船は4日午後11時10分ごろ、ティア号が魚釣島南西沖約16キロ沖の海上を魚釣島に向かって航行しているのを発見。無線で呼びかけたり、探照灯で照らすなどして注意喚起したが、回避行動が見られなかったという。
ティア号にはギリシャ人3人、ウクライナ人4人、インド人24人が乗り組み、約4万3000トンの鋼材を積んで4月28日にインドネシアのジャカルタを出港。韓国の浦項(ポ・ハン)に向かっていた。(毎日新聞)
連続する交通関係の事故で「陰謀」かも?と考えてしまう。
尖閣での事故だから、国内の事件だ。
129
:
憂島生
:2005/05/05(木) 18:39:29 ID:Xt.MwARI
ヤフーニュースでは海外トピックスになっていたぞ!
う〜ん、なんだかなー。
130
:
香西かほり
:2005/05/17(火) 23:05:29 ID:zpLXwgmI
竹島本籍26人、尖閣は18人 政府答弁書
政府は17日、領有権をめぐり韓国と対立している竹島(韓国名・独島)に26人、中国などと争っている尖閣諸島(中国名・釣魚島)に18人の日本国民が本籍を置いていることを明らかにした。住民票に登録している人は「存在しない」としている。
民主党の岩國哲人衆院議員の質問主意書に対する答弁書。
中国側が「島」ではなく「岩」だと主張している沖ノ鳥島には122人が本籍を置いている。
また、韓国の国会議員が本籍地を竹島に移したとの情報を受け、日本政府は韓国に事実確認を求めるとともに、事実であれば竹島への本籍変更を取り消すよう申し入れたと明記している。
-----------------------------------------------------------
結構皆さん置いてますね。私も東京都なので沖の鳥島に本籍地を移そうかと思います。
131
:
香西
:2005/10/25(火) 23:51:40 ID:zpLXwgmI
竹島問題で3通目の書簡 韓国の市議会から島根県に
「対馬の日」条例を制定した韓国・馬山市議会の河文植(ハ・ムンシク)議長から「竹島の日」条例を制定した島根県議会の倉井毅(くらい・つよし)議長あてに、話し合いを求める三通目の書簡が25日までに届いた。
倉井議長は過去2回、話し合いを拒否する文書を郵送したが「会う考えがないことに変わりない」として今回は返信しないという。
書簡は10月6日付で「馬山市議会との話し合いを通じて双方の立場を確認し、問題を解決してこそ(県との断交を宣言した)韓国・慶尚北道との問題を解決できる」などと書かれていた。
-----------------------------------------------------------
会う価値が無いから会わない。毅然とした態度を島根県はとり続けています。
極悪人権擁護条例を制定したお隣の鳥取県とは偉い違いですな。
132
:
国益
:2005/10/25(火) 23:59:26 ID:tU7kaOVs
>>131
毅然とした姿勢をとりつづけるべきです。
今まであまりにしてこなかった
134
:
憂島生
:2006/01/02(月) 19:12:06 ID:gMuUPrIQ
竹島・靖国の解決に日本は努力を=韓国外相
【ソウル2日時事】韓国の潘基文外交通商相は2日、通信社・聯合ニュースとのインタビューで、対日関係について「独島(竹島の韓国名)、歴史教科書、靖国神社参拝の3つの問題は、日本が歴史に対する正しい認識を持てば解決される問題」と述べ、小泉純一郎首相が靖国参拝を中止するなど、日本側の努力が不可欠との考えを改めて表明した。
(時事通信)
日本政府が強い態度に出るように努力しましょう!
135
:
卍香西卍HeilHitler!
:2006/04/19(水) 18:36:46 ID:zpLXwgmI
日韓戦争間近。戦いましょう。
136
:
武蔵
:2006/04/19(水) 20:29:46 ID:Mu7mnNQ6
>>135
戦後60年の呪縛がついに解けますかね。
国家は領土が侵された場合
まずは外交、それがダメなら軍を動員すべきです
最強の海軍を持って撃破すべし・・・。
幸い日本国内ですので有事の際米軍の支援は必要ないでしょうね
韓国侵略軍を撃破せよ
137
:
卍香西卍HeilHitler!
:2006/04/19(水) 22:30:21 ID:zpLXwgmI
日本も海上自衛隊を派遣したらいいんですよ。
戦争しようぜ。
138
:
青鷺
:2006/04/19(水) 23:40:57 ID:ZdXIe/.o
確かに毅然とした態度は必要ですが。
今回の件では、キム豚の高笑いが聞こえてきそうですので複雑ですね。
あの男の策謀がありそうで気持ちが悪いですよ。
139
:
卍香西卍HeilHitler!
:2006/04/19(水) 23:47:48 ID:zpLXwgmI
沖ノ鳥島、台湾も「岩」…日本との漁業交渉で主張
【台北=石井利尚】日本最南端の沖ノ鳥島について台湾当局が日本政府に対し、「沖ノ鳥島は『島』ではなく『岩』だ」とし、日本はその周辺海域を排他的経済水域(EEZ)に設定できない、と主張していることがわかった。
日台関係筋によると、台湾側がこの見解を示しているのは、日本側との漁業交渉の場。今年5月にも開かれる次回漁業交渉で改めて提起する。
同島EEZはマグロの好漁場。台湾側の見解は漁業権益の確保を狙ったものと見られる。
同島については中国政府が2004年春、「島ではなく岩だ」と主張し、日本政府が抗議している。台湾当局者は18日、本紙に対し、「中国(政府の主張)とは無関係だ。台湾として『岩』と判断した。(島かどうか)台湾と日本が話し合うべき議題だ」と述べた。
日台間では1996年から、尖閣諸島近海などの漁業権益を巡り、断続的に漁業交渉を行っている。
-------------------------------
もう少し台湾も理解があると思ったが。
140
:
卍香西卍HeilHitler!
:2006/04/26(水) 22:27:41 ID:zpLXwgmI
「話にならない」 韓国政府、強く反発
【ソウル26日共同】日本政府が竹島(韓国名・独島)に関し韓国の「不法占拠」という表現を徹底する方針を決めたことについて、韓国外交通商省当局者は26日「独島は歴史的にも地理的にも韓国の領土であり、話にならない」と述べ、強い反発を示した。
同当局者は「日本政府はこれまでも不法占拠という言葉を使ってきており、別に新しい話ではない」とした上で「韓国として受け入れられるものではない」と不快感を表明した。
------------------------------------------
最早戦争しかあるまいな。
141
:
武蔵
:2006/04/26(水) 22:57:57 ID:Mu7mnNQ6
>>140
日本政府は「侵略」という言葉を
使うべきでしょう
142
:
卍香西卍HeilHitler!
:2006/05/26(金) 21:49:47 ID:zpLXwgmI
「沖ノ鳥島に」と1億円寄付=「50年ためた」豊島区の男性、東京都に
日本最南端の沖ノ鳥島(東京都小笠原村)に関する取り組みに役立ててほしいと、
東京都豊島区在住の男性が26日石原慎太郎都知事を訪ね、「50年間こつこつ
ためた」という1億円を都に寄付した。石原知事は「大切に使います」とし、島に
関する映像資料作成やPRなどに充てる考えを示した。
男性は元水産庁漁港部長で全日本漁港建設協会名誉会長の坂井溢郎さん(81)。
妻の喜和子さん(80)との連名で寄付した。水産業に携わった経歴が長いため、
漁業上重要な同島を守る意味から寄付を決めたという。
[時事通信社]
http://news.fs.biglobe.ne.jp/topics/39736.html?T
-----------------------------------------------------
いや〜名誉都民賞ものですな。敬服です。
143
:
高弘
:2006/05/27(土) 00:35:47 ID:qLnwYSqE
沖ノ鳥島と竹島が逆だったら、問題が起きなかったかも知れません。(笑)
どちらも日本の領土ですが、太平洋側には他国が無いので、
その点だけは良かったです。
もし太平洋側にも国があったら、
この手の紛争が絶えなかった事でしょう。
144
:
武蔵
:2006/05/27(土) 20:52:25 ID:Mu7mnNQ6
>>142
こういうのを国士と呼ぶのでしょうね
146
:
青鷺
:2009/05/16(土) 22:44:49 ID:WPZU2V/2
もしかすると、北方領土が戻ったら一番困るのは行政担当者かも
理由1)土地の所有権
北方領土の土地は既にロシア国籍者が所有しており日本人の所有者と
紛争が起きるのは必定。
時効所得も考えざるを得ないが、日本の返還要求が時効中断の理由に
なるのか否かは流石に不安。
理由2)国籍問題
ロシア人が1万6千人ぐらい住んでますけど。
返還後は特別在留許可か2重国籍か帰化かって事になります。
異民族嫌いが多い行政さんが受け入れる度量があるか否かですよ。
152
:
武蔵
:2012/08/16(木) 00:33:18 ID:gymbN8XA
韓国いよいよ、始まったね。
民主党も弱腰ではダメですよ
153
:
香西
:2012/09/14(金) 15:35:08 ID:/5BlPEyc
中韓が非常にうざく絡んできてますね。
ただ今が逆に頑張りどころだと思います。
今までただ言われっぱなしだったし
154
:
武蔵
:2012/09/15(土) 20:13:44 ID:gymbN8XA
>>153
中東の反米でももすごいね。
もうなんか世紀末という感じだね。
まともな国は日本とドイツぐらいか
155
:
香西
:2012/09/16(日) 22:27:28 ID:FoZ0maNs
領土問題はそもそも尖閣諸島には存在せず。
まさにその通りですが、ここまで中国が暴徒化し、傲慢な態度をとると、国際司法裁判所に出て、
日本の領有権の明確化を世界に発信するべきではないかという思いもあります。
相手の土俵に乗るというのは良くない事なのですが、国際法上では日本に絶対優位ですからね。
負ける要素がありませんから。
156
:
武蔵
:2012/09/17(月) 00:04:29 ID:gymbN8XA
>>155
日中が裏で手をとってギリギリのチキンレースをやっているのですが、
中国政府もまさかここまで暴動が大きくなるとは思わなかったのでは・・・。
157
:
芋田治虫
:2020/08/16(日) 20:00:26 ID:n7MTs.as
これは、反日国家が、日本に要求する過剰な反省を、地で行く政策をする国で、起きていることであり、起こりえることなのだ。もちろん、日本でも、史実よりあと1週間でも遅く、日中戦争及び太平洋戦争をやめなければ起こりえたことであり、当然、今後、反日国家及び、日本の周辺国では十分に起こりえることでもある。
↓
十 nとはナんなのか
大きな戦争を起こして、多くの人々を、殺して傷つけたnという国が、大きな戦争に負けて、後に西と東の2つ分断された。
そして、東の国の人たちと政府は、そうしなかったが、西の国では、最初に大きな戦争を起こした人たちと、戦争を指揮したり、戦争に行った人たちはもちろん、戦争を支持した人たち全員を、西の国の政府と、遠くの国の政府と人々が、攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は当時生まれてなかったが、自分がその西の国に移住したときは、自分は子どもで、西の国の人たちと仲良くなろうとしたし、みんなそうしていたので、自分もそうした。
時は流れ、大きな戦争を起こした人たちの末裔や、その大きな戦争に行った人たちの末裔まで、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くがそうしたし、国を挙げてやった。
自分は、西の国が、大きな戦争を起こした時に、一緒に戦争をした、同盟国の移民であり、自分の叔父は元憲兵だったし、曾祖父は元将軍だったが、曾祖父は死んでいた、叔父は大嫌いだったので、親族の中には不安を覚えた者はいたが、自分は西の国が大好きだったし、不思議には思ったが、怖くはなかったので、一緒に攻撃した。
長い年月が経ち、自分も年を取り、西の国が統一した時、東の国の人たちと、西の国と、東の国が勝手に属国にしていて、その国の中で、もめ事が多い、※ファシリアール共和国の人と、※ワイマールクセン共和国の人たちを、西の国の政府と、遠くの大国の政府と人々が攻撃したとき、西の国の人たちは多くが疑問を感じたし、統一を後悔するものもいたが、国を挙げてやった。
自分も疑問に感じたし、統一を後悔したし、ファシリアール共和国と、ワイマールクセン共和国は嫌いじゃなかったが、西の国とは違い、東の国は大嫌いだったので、どうでもよかったこともあり、一緒に攻撃した。
そして、晩年、統一されたその国と、その統一された国と大きな戦争を起こした時の同盟国の移民を、統一した国の政府と、遠くの大国の政府と、人々が攻撃したときには、自分を含め多くの人が後悔したが、すでに遅かった。
最後に自分が言い残したことは「どうかjと発音してください」ということだった。
※ファシリアール共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国の西に属し、南部にある州とされていて、独立主張が強い地域。
b州×
ファシリアール共和国〇
※ワイマールクセン共和国。かつて西と東に分断されていた、ある国のかつては東に属し、南東部にある州とされていて、独立主張の強い地域。
s州×
ワイマールクセン共和国〇
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板