したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【北方領土】領土問題について【竹島】

42国益:2004/03/24(水) 23:23 ID:uJjCQ/JA
>>41
ようやく日本も
当たり前の事ができる国になりつつありますね

43香西:2004/03/25(木) 00:58 ID:hfGvtphQ
上陸者に馮錦華容疑者 靖国神社こま犬に落書き

 【北京24日共同】中国国営通信の新華社は24日夜、「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」メンバーの話として、中国人活動家7人が同日、尖閣諸島に上陸、日本側に逮捕されたと伝えた。7人の中には、2001年8月に靖国神社のこま犬にスプレーで落書きして逮捕された元在日中国人、馮錦華容疑者もいるという。
 メンバーによると、7人が上陸したのは24日午前6時26分(日本時間同7時26分)。午後3時ごろ、メンバーの漁船が上陸者を迎えに同諸島に近づいたが、島から12カイリの海上で日本の「軍艦とヘリコプター」に進路を阻まれ、同海域から離れた。
 漁船はさらに午後6時31分、尖閣諸島に戻ろうとしたところを再び日本の「軍艦と飛行機」に包囲されたとしている。(共同通信)
-----------------------------------------------------------
日本の精神の神社の狛犬に落書きをした馬鹿が今度は尖閣諸島で逮捕。
入国禁止の処置を取れ!

44憂島生:2004/03/25(木) 16:53 ID:NKDnGA0M
最近やけに支那が挑戦的態度なのは何故だ。
台湾か?、米帝か?

はっきりせねばならん時にびしっとせんとね、なめられる。

45香西:2004/03/25(木) 18:27 ID:hfGvtphQ
日本の誇り在る右翼団体が尖閣諸島入りする予定だそうです。
私もあまりの憤りにトップの画像を変えてしまいました。

46:2004/03/25(木) 18:51 ID:4yQIlrfs
これには、吃驚しました。
しかし、狛犬にスプレーかけて、今度は島への不法侵入ですか。
こんなやり方をしてなんの意味があるのか?
しかし、活動するには資金は必要だが、どこから資金が出てるんでしょう?
どうもこういう事は疎いもので、どなたか知っていたら教えて下さい。

47香西:2004/03/25(木) 19:03 ID:hfGvtphQ
>>46

>これには、吃驚しました。
毒は毒をもって制することに致しました(笑)

カンパだと思うんですよね。

48憂島生:2004/03/25(木) 22:34 ID:NKDnGA0M
>45
でっかい「馬鹿」と画像はびっくりしましたぞ。

しかーし、こりゃ、北鮮との前に中国と勝負か。
妥協するな!日本!

49香西:2004/03/25(木) 23:12 ID:hfGvtphQ
馮容疑者の妻が抗議書=「不法拘束」訴え、釈放要求

 【北京25日時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)に上陸したとして逮捕された馮錦華容疑者(33)の妻、張慧芸さんは25日、「(夫を含めた逮捕者の)7人は日本軍によって強制的に誘拐され、不法に拘束された」と訴えた抗議書を北京の日本大使館に提出した。
 張さんは「日本軍は夫や同行者の生命の安全を保証し、即時に釈放するよう求める」としている。また即時釈放しない場合は、日本政府を相手取り、「誘拐行為」に対して訴訟を起こす方針も示唆した。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------
日本軍だって(大笑)

50青鷺:2004/03/25(木) 23:38 ID:yjzeACzA
>>43
本音を言います、さっさと帰ってくれたほうが我々の血税が浪費されないから
良かったんですけどね。
今回の騒ぎでどれほどの燃料が無意味に浪費され、どれほどの出張手当を
支払う羽目になったか考えるだけでうんざりします。

それと、さらに個人的な発言。
国家とは、無知のエデンを家出しちゃった人類が人智と努力で維持している。
新たなエデンです。
自国の国旗を尊重すると共に他国の国旗も尊重する事こそ。
愛国者のあるべき姿だと思っているのですが。
その意味では、今回の自称愛国者はニセ愛国者と呼んでも良いでしょう。

51香西:2004/03/26(金) 00:08 ID:hfGvtphQ
毒は毒をもって制す。
今、石原が昔だったら日本海軍が撃沈させていたと言っておりましたがその通り。

52:2004/03/26(金) 01:35 ID:Dy3ufk22
>>49
他人の庭に不法に侵入して「誘拐」とは笑わしてくれます。
そういう理屈が通るなどと本気で思っているのでしょうか?

53香西:2004/03/26(金) 01:37 ID:hfGvtphQ
1970年代に石油が眠っているという疑惑が出て以来、領有権を主張し出すのは
利権見え見えですよね。
これには台湾にも言えることですけれども。

54香西:2004/03/26(金) 01:37 ID:hfGvtphQ
行くべきです。
-----------------------------------------------------------
<尖閣諸島>右翼十数人、26日早朝にも上陸計画

 沖縄県尖閣諸島・魚釣島に中国の活動家7人が不法上陸して逮捕された事件で、これに反発する政治団体「日本青年社」(本部・東京都港区)のメンバー十数人が25日午前、同県石垣島に入った。午後11時に魚釣島へ向けて出発する。第11管区海上保安本部(那覇市)は警戒を強めているが、メンバーが上陸すれば中国側の反発は必至。尖閣諸島をめぐる問題は緊迫度を増すばかりだ。

 魚釣島へ向かうのはメンバーのうち8人で、チャーターした漁船で出航し、26日早朝にも上陸する計画。石垣島到着後、幹部の一人は「天候も良く、予定通りに行動できそうだ。いったん領海外に出た中国人が再突入する動きもあり、監視し続ける」と話した。更に「島の灯台と神社が壊れているという情報があり、調査する」という。

 この団体は78年に灯台、00年には神社を魚釣島に建てた。11管は国や所有者の意向に反するため上陸しないよう指導したが聞き入れず、ほぼ毎年のように上陸。最近では昨年8月に灯台の保守点検などを目的に上陸し、数時間、滞在した。

 今回も上陸した場合、11管は運航した漁船の船長や同乗者から事情を聴き、船舶安全法違反(航行区域外航行)容疑で船長を書類送検する可能性がある。尖閣諸島周辺は漁業目的以外の航行が認められていないためだ。同法では同乗者の責任は問われない

55香西:2004/03/26(金) 02:06 ID:hfGvtphQ
http://www.seinensya.org/bbs/apeboard.cgi

先程、日本青年社の掲示板の方にも応援書き込みをしたのですが荒れています。

56国益:2004/03/26(金) 02:12 ID:uJjCQ/JA
>>55
こういうサイトって必ず荒れるよね。
しょうがないね。議論なんかできる段階にないしさ

57香西:2004/03/26(金) 02:15 ID:hfGvtphQ
日本青年社は私は敬意を表しますよ。
忙しくて行動出来ない沢山の日本国民の代わりに他国に強烈な記憶を焼き付けます。

58ura_boo@東京→名古屋:2004/03/26(金) 08:30 ID:ZR72s3FM
大変、御無沙汰しております。我々のHPに書き込む時間が無いもので・・・
今日も、東京→名古屋→京都移動です。
さて、尖閣諸島に愚かな支那人が上陸しましたね!日本青年社の方々も魚釣島を目指されようとしておりますが、Stopがかかったようですねぇ。
これを機に全ての日本国民が領土問題の意識を持って、支那帝国・南朝鮮・ロシアの身勝手さを認識してくれれば!
正直言って、日本とこれらの諸国(特に支那)は、緊密に発展し続けている経済関係があるので、あまり事を大きくしたくないようで・・・
しかし、相変わらず支那は生意気なコメントを出しますねぇ。

59憂島生:2004/03/26(金) 10:53 ID:NKDnGA0M
日本青年社の船は出港を止められているみたいです。
どこの指示かわからんが、このままじゃ中共の思う壺。
はっきり日本人(売国奴除く)の意思を示さねばならない。

60香西:2004/03/26(金) 11:53 ID:hfGvtphQ
放水攻撃で撃沈させろ!
-----------------------------------------------------------
<尖閣諸島>中国活動家団体が第2陣の船 28日出港

 【北京・上村幸治】尖閣諸島への中国人活動家不法上陸問題で、活動家が属する中国の民間団体「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」は25日、第2陣の船が28日に中国福建省アモイを出港し、尖閣諸島に向かうと発表した。インターネットのホームページで伝えた。

 今回の渡航は、尖閣諸島への観光航路の開設に向けた準備だと説明している。同連合会は、5月に福建省と尖閣諸島を結ぶ観光船を就航させる計画をまとめている。

 中国政府はすでに日本に対して、尖閣諸島で逮捕された中国人活動家7人を「即時無条件で釈放」し、問題を速やかに収束させるよう求めている。しかし、新たな船が出港すれば、問題がさらに複雑化するのは必至とみられる.

61香西:2004/03/26(金) 15:57 ID:hfGvtphQ
日本青年社の掲示板が一夜の大量書き込みの後、陥落しておりますが
シナ人によるサーバーテロなのでしょうか。

62香西:2004/03/26(金) 18:03 ID:hfGvtphQ
送検せずに強制送還の見通しになってしまいました。
甘すぎるぞ小泉。

63憂島生:2004/03/26(金) 18:50 ID:NKDnGA0M
情けない対応だ、がっかりだ。
どんどん調子づいてやって来るぞ。
まずい、非常にまずい。

64香西:2004/03/26(金) 18:52 ID:hfGvtphQ
石原慎太郎なんとかして(笑)

65国益:2004/03/27(土) 00:01 ID:uJjCQ/JA
>>64
香西君。
今回はこれで良しとしよう。
今までは黙ってみているだけだったわけだからさ・・・。
とりあえず排除できたわけだし

66香西:2004/03/27(土) 00:09 ID:hfGvtphQ
何いってんだ、納得出来ないね。

67憂島生:2004/03/27(土) 00:14 ID:NKDnGA0M
>65
国益さん、プライドってものがあるでしょう、日本人としての。
小泉政権と同じ事なかれ主義?

68香西:2004/03/29(月) 00:12 ID:hfGvtphQ
外交上配慮優先を憂慮=尖閣上陸問題で経産相

 中川昭一経済産業相は28日、北海道函館市で記者会見し、政府が尖閣諸島に不法上陸した中国人活動家を送検せず強制送還したことについて不満の意を表明した。
 経産相は「不法入国した人を本国に強制送還することは、法律違反とか特別の措置とは思っていない」とする一方で、「ただ、現実を見ると、日本の法律より外交上の配慮を優先したことを憂慮する」と述べた。
-----------------------------------------------------------
中川は自民党の中でも現実的理論派のタカ派ですね。
ソフトな口調ながらも端的に鋭い指摘をする姿勢は大好きですね。
彼が総理になることを望みます。

69国益:2004/03/29(月) 00:16 ID:uJjCQ/JA
>>67
確かにそうですが
私は例の金正日の息子に対する対応の
方が遥に憤りを感じていますし、
あらゆる面からして、この今件よりも
何倍も国益を損ねたと感じています

70憂島生:2004/04/04(日) 00:58 ID:NKDnGA0M
尖閣諸島領有権で対立 川口外相が温家宝首相と会談


 会談を前に中国の温家宝首相と握手する川口外相=3日午後、北京の中南海(共同)
 
 【北京3日共同】川口順子外相は3日、北京市内の中南海などで中国の温家宝首相、李肇星外相とそれぞれ会談した。
 中国人活動家による尖閣諸島の魚釣島不法上陸事件に関し、日中双方はあらためて領有権を主張し対立。北朝鮮の核開発問題では、6カ国協議進展に向け両国が緊密に連携していくことで一致したが、川口氏が拉致問題解決に中国側の協力を求めたのに対し、李氏は「日朝両国で早期に解決することを期待している」との見解を示した。
 温首相は小泉純一郎首相の靖国神社参拝に不快感を示し、参拝中止を重ねて要求した。日中両国の当局者はいずれも「率直な意見交換ができた」としているが、不法上陸事件や靖国参拝で生じた両国関係のこじれについて、今回の会談で大きな改善はみられなかった。
 川口氏は温首相との会談で不法上陸事件について「極めて遺憾だ。再発防止を強く求めたい」と抗議。首相は、尖閣諸島が中国の領土であるとの考えを強調した。川口氏は小泉首相の靖国神社参拝について「首相は日本の平和と発展の願いを込めて参拝している」と理解を求めた。
 夕食会を含めた会談で両外相は6カ国協議の準備会合にあたる作業部会を早期に開催することで一致。李氏は日本の政府開発援助(ODA)に謝意を表明した。(共同通信)


川口さんでだいじょうぶなのか、どうなのか・・・・。

71国益:2004/04/04(日) 01:16 ID:Nt/1l8VI
>>70
川口は無能

72磯ップ:2004/04/04(日) 04:50 ID:10CtMFAs
>>71
無能というよりは意思の欠落。ま、いずれにしても結果が全て。

73香西:2004/04/22(木) 21:45 ID:hfGvtphQ
「日本海」の呼び名確認 国連が日本に文書で

 【ニューヨーク21日共同】日本と韓国の間で論争が続いている日本海の呼称問題で、国連当局が日本政府に対し、国連の公式文書などには「日本海」を慣用語として使うと文書で確認したことが21日分かった。
 ニューヨークの国連本部で開会中の「第22回国連地名専門家グループ会合」に出席した外務省当局者が明らかにした。
 韓国政府は世界各国の有力メディアや地図出版社などに「東海」と変更するか併記するよう働き掛けているが、外務省当局者は「国連の“お墨付き”を得たことで『日本海』が国際的に認知された呼び名であることを主張するよりどころになる」としている。
 当局者によると、国連総会担当事務局が今年3月10日付で「『日本海』を国連の公式文書に使用する名前として確認する」との文書を日本の国連大使あてに送付した。
-----------------------------------------------------------
取り敢えず一安心ですね。
後は竹島問題ですね。引き続き粘り強く日本固有の領土ということを国際的に認証を受け続けて欲しいです。

74憂島生:2004/09/11(土) 22:16 ID:NKDnGA0M
「県土・竹島を守る会」では「竹島デザイン絵はがき」を作成、希望者に
販売しているようです。興味のある方は是非どうぞ。
私は、島根新風の石原さんから頂戴しました。

http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/

75香西:2004/09/11(土) 23:03 ID:hfGvtphQ
そんな微少な事をしていないで郵政省が国を挙げて竹島切手を発行しましょう。

76高弘:2004/09/11(土) 23:51 ID:cGh56pgc
>>75

竹島が日本の領土であるなら、武力を使ってでも追っ払うべきでしょう。
不法占拠をする者を強制的に排除するのは、権利を通り越して最早義務に近いものが
あります。
他所の国の軍隊が日本の領土に無断で入ればそれは主権の侵害ですから、
専守防衛の枠内でも十分武力行使の大義名分は立ちます。

77国益:2004/10/21(木) 23:29 ID:wiA.M8Oc
小泉の北方領土問題への取り組み意欲に期待

78香西:2004/10/22(金) 02:31 ID:hfGvtphQ
武力で取られたものは武力で取り返すのが基本です。

79国益:2004/10/22(金) 15:44 ID:wiA.M8Oc
>>78
できればお話合いがいいです

80国益:2004/10/22(金) 15:45 ID:wiA.M8Oc
お話しがわかる相手ならばね

81香西:2004/10/22(金) 23:36 ID:hfGvtphQ
向こうは対話を望んでいないよ

82国益:2004/10/23(土) 01:15 ID:wiA.M8Oc
>>81
外交の裏側には常に武力がある
by小林よしのり

83国益:2004/11/03(水) 19:14 ID:AwK6jGd.
北方領土って魚さえ採らせてもらえれば
いいような気がするけど、そんなに重要な問題なのでしょうか。
相手もいまさら返す気もさなそうだし、そんなに重要な問題かなあ

84国益:2004/11/17(水) 00:00 ID:UfS31hW.
ロシアは二島返還でケリをつけたいそうです。

85青鷺:2004/11/17(水) 22:11 ID:d390fsZg
まあ、お互いに国家の面子がかかってるので問題がややこしくなりますね。
武力って面から考えれば戦略原潜の出入りが問題となりますし。
魚の点を考えると入漁権で解決可能かも知れませんがこれは国境線の確定が必要です。
民事的には、むちゃくちゃ難しい状況ですね。

86国益:2004/11/18(木) 01:07 ID:UfS31hW.
>>85
ロシアがなんであの島を返さないかというと
青鷺さんの仰る通り軍事面での脅威でしょう。
あそこに海軍基地をつくられては困るわけです。
北方領土の問題なんてロシア国内では殆んど知られていないようですから
返還しても気づかないはずです。あんなに大きな国で極東の端っこの
島なんてロシア国民にしてみたらどうでもよいでしょう(漁民と島民以外は)

やはり軍事面ですね

87青鷺:2004/11/18(木) 21:25 ID:d390fsZg
>>86
確かに、あそこに探知システムを配備されればロシアは潜水艦の動きを
完全に読まれますので困るのでしょう。
両国共同統治で、軍事施設は双方が建設しないとするのも一案ですが。
これは、両国の強硬派説得が大幅に困難かも知れません。

88国益:2004/11/18(木) 22:23 ID:UfS31hW.
>>87
ロシアには日本は一切北方四島に軍事基地を建設しませんと
宣言すれば?いいのです。w嘘でもいいから
ただし、主権がこちら側に移れば日本の勝手ですし
第一アメリカ軍が作るといえば日本は反対できないw

89憂島生:2004/12/15(水) 02:10 ID:NKDnGA0M
<中国調査船>日本の排他的経済水域で発見 沖ノ鳥島沖

 10日午前8時半ごろ、日本最南端の沖ノ鳥島南南西約350キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国の海洋調査船「科学1号」が音波を出しながら航行しているのを、海上自衛隊第1航空群所属のP3C哨戒機が発見した。潜水艦の航路確認にもつながる海洋調査を実施しているとみられる。事前通報はなかった。
(毎日新聞)

石原都知事が漁船を派遣するというか、操業の事実をつくるというか
なにか言っていましたが、対策は迅速に行う必要があります。
中国がちょこちょこジャブを打ってきていますので、ダメージを受ける
前に、日本もパンチを繰り出しましょう!。

90国益:2004/12/15(水) 08:52 ID:yJwJasj6
漁船に対して日本の領海内で
軍事威嚇を行うなんて事はよもや中国も
やらないでしょう。それをやったら、もう完全に
国際法違反ですから。そこまで馬鹿ではないでしょう。
(勝手に他国の領海内に入るのも問題だけど)

91憂島生:2004/12/17(金) 18:23 ID:NKDnGA0M
>>90
ちょこちょこ領海に出入りして、挑発してくるのが問題です。
喧嘩(戦争)のキッカケを作りたいとの画策のように思えて
今の政府では非常に不安です。

92国益:2004/12/17(金) 20:00 ID:.I19m4u6
>>91
しかしきっかけをつくったのは
中国であるのは明白ですから・・・・。
やっぱり日本政府の対応をみているのではないでしょうか

93憂島生:2004/12/24(金) 21:09 ID:NKDnGA0M
露大統領「二島返還で決着」 日ソ共同宣言実行を強調

 【モスクワ=内藤泰朗】ロシアのプーチン大統領は二十三日、クレムリンで内外記者団を前に会見し、日露両国が平和条約締結後に歯舞、色丹の二島を日本に引き渡すとした一九五六年の日ソ共同宣言を早急に現実化し、両国関係を発展させなければならないと述べ、二島返還で領土問題の決着を求める考えを改めて強調した。
 大統領はまず、日露関係が「貿易面などで発展しているものの、第二次大戦後いまだに平和条約がないことが両国関係の発展を妨げている」と不満を表明、領土問題を解決したうえで関係発展を目指したいとの意向を示した。
 ただ、その方法については、日ソ共同宣言が両国で批准された合意文書であることをあげ、「ソ連の後継国であるロシアはそれを守ろうとしているが、日本が四島を持ち出すのは不可解だ」と指摘。二島の引き渡しについても「いつ、どのように行うかは今後の交渉による」と語った。
 大統領は、来年の訪日を予定しているが、訪日時期についての質問には答えなかった。(産経新聞)

決着にはならないでしょう、簡単には。
4島欲しいです。

94国益:2004/12/25(土) 02:23 ID:5SciWvHA
>>93
ロシアが島の拘るのは
国家の威信と島の軍事使用を警戒してのことか?
でもあんなに領土が大きいし、北方領土ハ魚以外ツカイモノニナラナイ
。やっぱり後者か

95梟もあ:2005/01/05(水) 18:18 ID:d5u8TO6A
マリアナ諸島とカロリン諸島とウェーク島とウルップ島と樺太が欲しい。
ていうか、固有領土?

96憂島生:2005/02/02(水) 18:09:43 ID:Xt.MwARI
政府内に沖ノ鳥島居住案浮上 中国の揺さぶり牽制

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000005-san-pol

すこしは動きを見せないと、盗まれる。

97青鷺:2005/02/02(水) 23:06:22 ID:d390fsZg
興味深い話ですね。
どのような施工がされるのか興味深々です。

98国益:2005/02/03(木) 00:56:51 ID:xPeF/sE.
石原都知事なら徹底してやってくれるでしょう

99青鷺:2005/02/06(日) 22:06:51 ID:d390fsZg
国益さん
尖閣諸島はどうでしょうね?
あそこは、十分に施工できますし。
実質的支配を主張する為に、燈台守さんに住んで頂くのも一案ですが。

100憂島生:2005/02/09(水) 18:42:13 ID:Xt.MwARI
魚釣島の灯台、国に移管

 日本固有の領土でありながら、中国が領有権を主張している東シナ海の尖閣諸島魚釣島に設置された灯台の保守・管理権が十日、政府に移管されることが分かった。灯台は正式に航路標識として政府から許可されていないため、海図には記載されていないが、政府に保守・管理権が移管されることにより、同諸島における日本の実効支配が強化される。
 今回の対応について政府は、「昨年四月に同島の上陸を禁止したので、政府として灯台の管理を検討していた」(関係者)と説明している。
 灯台は平成八年に東京都内の政治団体が建設した後、沖縄県の漁業関係者に譲渡された。その後、航路標識として運輸省(当時)に許可申請が出されたが、日本の領有に反発する中国や台湾への配慮から政府は申請を許可してこなかった。
 魚釣島には昨年三月、中国人活動家らが不法上陸。灯台や史跡の一部を壊すなどしたため、沖縄県警が入管難民法違反の現行犯で逮捕、強制送還している。
(産経新聞)

具体的に少し動きそうです。

101青鷺:2005/02/09(水) 22:33:41 ID:d390fsZg
魚釣島の灯台の移管ですね。
まあ、機械にはメンテナンスが何より重要ですし。
日本国管理なのですから正式な航路標識としての記載が必要ですね。

102左派:2005/03/11(金) 21:00:35 ID:oimv5.2I
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004032801.html
あくまで虚構、
あくまでウソ、
あくまでネタです。

103憂島生:2005/03/16(水) 17:01:05 ID:Xt.MwARI
島根県議会が条例を可決しました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050316-00000047-mai-pol

104香西:2005/03/16(水) 19:17:31 ID:hfGvtphQ
とりあえずおめでとう。
まだまだこれからですが。

105青鷺:2005/03/16(水) 22:14:18 ID:d390fsZg
>>103
可決に賛成いたします。

106香西:2005/03/16(水) 22:29:46 ID:hfGvtphQ
私も島根県議会が至近距離なら傍聴に伺いたかったです。
是非東京都でも沖の鳥島は紛れもない島である決議をやって頂きたいものです。

107左派:2005/03/17(木) 09:56:10 ID:d4uN6DTo
>>103
可決に反対です
魚釣島は係争中ですし、条例一つで隣国との関係悪化は好ましくないと思います。

108憂島生:2005/03/17(木) 13:39:59 ID:Xt.MwARI
竹島:自衛隊偵察機が接近 韓国側の警告受け引き返す
 【ソウル堀山明子】韓国国防省関係者は17日、日本の航空自衛隊のRF4C偵察機1機が16日昼ごろ、竹島(韓国名・独島)方向の韓国防空識別圏に接近、韓国側の警告無線を受け、引き返したことを明らかにした。

 国防省によると、同偵察機は16日午後0時20分、竹島の南方約58キロ、韓国防空識別圏に約16キロまで接近した。中央防空統制所が3回にわたり警告無線を送り、同機は同25分に日本側に引き返した。偵察機が警告に応答しなかったため、一時は、日本海上で任務にあたっていた韓国空軍のF4ファントム戦闘機編隊が独島付近上空に緊急出動した。防空識別圏には進入しなかったため、韓国側は外交上の抗議は見合わせている。

 韓国有力紙「朝鮮日報」は1面トップで「軍用機が独島に接近、空軍が追い出す」と報道。「偵察機は40〜50キロ離れた目標物を撮影できる」と指摘し、島根県議会で「竹島の日」条例が可決された直後に偵察機を接近させた日本側の意図に疑問を投げかけた。

 竹島付近では今月8日、朝日新聞の軽飛行機が韓国防空識別圏に接近、韓国外交通商省が駐韓日本大使館に抗議した。9日には日本海上保安庁の海上哨戒機が同防空識別圏に接近、韓国軍戦闘機が緊急出動したが、韓国側は海保の通常活動の一環と判断し、抗議は行わなかった。

毎日新聞 


自衛隊が意図的に動いたのならすばらしい。
法的には解決済みなのではないのでしょうか?
もちろん、日本の領土。韓国が不法占拠状態。

109香西:2005/03/18(金) 01:40:33 ID:hfGvtphQ
純粋にお聞きしたいのですが、左派さんは純粋な日本人の方でしょうか。
在日華人の方なのでしょうか。
日本共産党ですら日本名で尖閣諸島と呼称している尖閣諸島を中国名の魚釣島と
お呼びになった事が少し気にかかりまして。

110憂島生:2005/03/18(金) 23:47:00 ID:Xt.MwARI
竹島の件で韓国は盛り上がっていますね。
自動車販売店に放火したり自分に火を点けたり、無茶するなー、韓国民。

領土問題のご参考にどうぞ
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp

111青鷺:2005/03/18(金) 23:59:40 ID:d390fsZg
http://japanese.joins.com/html/2005/0318/20050318191545200.html
>>110
なんか、向こうで「対馬の日」ってのが出来たらしいですが。
興味深い連中だなーとは思いますが。

112憂島生:2005/03/19(土) 00:20:03 ID:Xt.MwARI
>>111
私は韓国や韓国の人々に何の興味もないので、日韓関係がどれだけ悪化しようと
かまわないのですが、面白い人たちですね。

113国益:2005/03/19(土) 00:34:59 ID:/cxd48sU
>>111
そういえば日本は昨年でしたっけ?
韓国が竹島切手を発行した際、対抗措置をとりませんでしたよね。
弱腰だとの意見もあったが、はっきりいって低質なチキンレースには反対です。

韓国は日本の真似をしましたが見事に釣られましたねw

114高弘:2005/03/19(土) 01:33:33 ID:OKNEpiQY
竹島問題で志位委員長が会見
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/02_03.html

竹島の領有権については、「日本政府の主張に根拠がある」とのべるとともに、
「韓国の主張にも検討すべき問題がある」ことをあげ、
「それだけに、一方的な措置をとらず、話し合いで解決をはかることが大切だ。


共産党も竹島の領有権は日本にあると言っております。
社民党の見解はどうなんでしょう。

115憂島生:2005/03/19(土) 03:34:00 ID:Xt.MwARI
>>114
この件に関しては共産党は自民党より愛国心がありますね。
(というか、それが当たり前ですが)
今の与党は本当に危ないですね。

116憂島生:2005/03/29(火) 15:32:32 ID:Xt.MwARI
どんどんやられてます。竹島担当大使もつくるそうだし。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050328-00000209-kyodo-int

117左派@戦争反対平和万歳:2005/03/29(火) 16:06:46 ID:d4uN6DTo
日本国の主権下の領土は、きちんと主張するべきだと思います。
韓国軍による竹島占領は、東アジアの緊張感を高めるという意味でやめてほしいものです。
今は同じアメリカの同盟国どうしで争っている場合ではない。
国際司法裁判所に向こうが出てくれば良いのですが・・・

118香西:2005/03/29(火) 17:54:43 ID:hfGvtphQ
東シナ海を「協調の海に」=小泉首相、ガス田試掘に慎重

 自民党の海洋権益特別委員会の石破茂委員長代理は29日午後、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、東シナ海のガス田開発問題に関する緊急提言を提出した。
 提言は中国への対抗措置として、日本側海域での試掘実施を求めているが、首相は「提言(の趣旨)は分かった。東シナ海を対立の海から協調の海にしなければならない」と述べ、慎重姿勢を示した。 
-----------------------------------------------------------
小泉辞めろと言いたい所だが時期首相は誰なのか。阿部は自分はまだ早いと言っているし。

119香西:2005/03/29(火) 23:10:37 ID:hfGvtphQ
南鮮が国際司法裁判所に赴くことを拒否しているのはこれを審議されると明らかに
日本の領土であるという事が知られてしまうからでしょう。
自ら竹島を侵略したことを暗に認めている行為です。
ここまで相手方が民間人を竹島に赴かせたりと挑発行為を繰り返すなら日本側も対抗策を考えなければいけないでしょう。
理がダメなら武になる。何でも最後には武力になる。これが現実です。

120憂島生:2005/03/30(水) 12:21:42 ID:Xt.MwARI
文科相 竹島・尖閣は日本の領土 指導要領に明記へ

 中山成彬文部科学相は二十九日の参院文教科学委員会で、竹島(島根県隠岐の島町)と尖閣諸島(沖縄県石垣市)が日本固有の領土であることについて、教科書の内容の基準である学習指導要領の次回改訂で明記する意向を表明した。有村治子氏(自民)の質問に答えた。
 学習指導要領は小中高校とも「領土」に触れているが、中学地理で「北方領土がわが国固有の領土であることなど、わが国の領域をめぐる問題にも着目させるようにすること」と北方領土を挙げているだけで、竹島や尖閣諸島には全く言及していない。
 中山文科相は「(昨年九月に)大臣になったときに、日本の領土がどこからどこまでか、学習指導要領に竹島や尖閣諸島について書くよう事務方に指示した」と明らかにした。また、戦後の昭和二十年八月二十八日から九月五日にかけて不法占拠された北方領土について、帝国書院の中学公民教科書と教育出版の中学地理教科書が「第二次大戦末期に占領」と誤って記述している問題で、文科省の銭谷真美初等中等教育局長は「降伏文書調印の九月二日が終戦という説もある」などと釈明した。
 しかし中山文科相は「個人的には八月十五日が敗戦の日だと思う」と疑問を呈した上で「不法に占領していることを教科書に書くよう指導要領を直すべきだ」と、北方領土に関する指導要領の記述も充実すべきだとの見解を示した。
 教科書問題はこの日の参院外交防衛委員会でも取り上げられ、韓国の団体が特定の教科書の採択妨害キャラバン隊を市町村に派遣することを計画している問題について、谷川秀善外務副大臣は「そういう情報に接しているが、とんでもないことだ。採択権は市町村教委にあり、介入できないことを知ってもらいたい」と内政干渉を批判した。山谷えり子氏(自民)の質問に答えた。(産経新聞)


日本は明言することが大事。
政治は言葉。

121左派@戦争反対平和万歳:2005/03/30(水) 20:09:01 ID:d4uN6DTo
十二月に北京に行ったときに中国の地図を買ってきたんですが、
東シナ海はものすごい細かさで中国の領土が主張されていましたね。
・・・
沖ノ鳥島も中国ですか・・・

122香西:2005/03/30(水) 22:36:45 ID:hfGvtphQ
公害などで日本の海は全般的に汚いですが沖の鳥島付近の海は本当に綺麗ですね。
http://www.passion-web.com/passion/torishima8.html
いつか行ってみたい島ですね。竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島弾丸ツアーなんていかがでしょう。
日帰りで。

123憂島生:2005/04/08(金) 02:17:53 ID:Xt.MwARI
竹島は島根県、日本の領土。

韓国では学校で国民を洗脳済み。
日本の国民は興味も持たない。
マスコミははっきりと「日本の領土」だと言わない。

124高弘:2005/04/08(金) 21:41:58 ID:OKNEpiQY
外務省のHPより

竹島問題
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html

1905年(明治38年)の、閣議決定及び島根県告示による
竹島の島根県への編入措置は、
日本政府が近代国家として竹島を領有する意志を再確認したものであり、
それ以前に、日本が竹島を領有していなかったこと、
ましてや他国が竹島を領有していたことを示すものではなく、
また、当時、新聞にも掲載され、秘密裡に行われたものではないなど、
有効に実施されたものである。

125高弘:2005/04/08(金) 21:58:23 ID:OKNEpiQY
竹島はわが國固有の領土である
http://www.max.hi-ho.ne.jp/m-shinomiya/ron/2005/ron050325.htm

大東亜戦争後、占領軍命令によって島根県の竹島に対する行政権の行使は
停止されたが、サンフランシスコ講和条約の発効でわが國領土に復帰し、
島根県の行政区域として再確認された。

サンフランシスコ講和条約で、わが國は「朝鮮の独立を承認して、
済州島、巨文島及び欝陵島を含む朝鮮に対する全ての権利権原及び請求権を放棄」
(二条a項)することになるが、放棄した中に竹島はなく、竹島は日本の領土として残された。

アメリカにも日本の領有権を認める文書がある。
これは昭和二十八年四月に公表されたアメリカの外交文書で、
韓國は李ライン宣言の前年にあたる昭和二十六年、
サンフランシスコ平和条約締結交渉当時に対馬を韓國領に認めさせようとしたが、
ダレス米國務省顧問に「根拠なし」と拒否された。

またその後、駐米韓國公使が「竹島も韓國領土だ」と主張した時にも、
ダレスが「竹島は一九〇五年(明治三十八年)から日本の島根県隠岐島の管轄下にあり、
過去に韓國の領土であったことも、韓國が領有を主張したこともない」と答えている。
つまり米國務省は「竹島は日本固有の領土だ」と韓國側に通告したのである。
このアメリカの見解が一般的な外交上の解釈である。
竹島は國際的にも歴史的にも法的にもまぎれもなくわが國固有の領土である

しかるに韓國は、サンフランシスコ講和条約が発効する直前の昭和二七年一月一八日、
竹島を自國領と主張し始め、公海上にいわゆる「李承晩ライン」を一方的に宣言、
日本漁船を締め出すと共に竹島を強奪した。韓國はサンフランシスコ講和条約が発効する前に
竹島を武力で占領し、自分たちで自國領土として宣言したのである。


これではどう考えても、韓国が『竹島』を強奪したとしか解釈できません。

126青鷺:2005/04/09(土) 23:45:32 ID:d390fsZg
それにしても困った状況です。
(ココでちょっと、感情的な発言を一言)

!!!韓国大統領閣下、感情的な発言は止しましょうや。
憎しみをぶつけ合っても仕方が無いでしょう、裁判所で勝負しましょうや。
このままでは私も含めて嫌韓厨だらけになっちまいますぜ!!!

127憂島生:2005/04/14(木) 02:13:16 ID:Xt.MwARI
ガス田の試掘権設定、手続き開始

 東シナ海の日本と中国との排他的経済水域(EEZ)の境界線(日中中間線)付近で、中国が天然ガス田の開発を進めている問題を巡り、経済産業省は13日、中間線の日本側海域で、民間開発業者に天然ガス田の試掘権を設定する手続きを同日から始めたと正式発表した。

 同時に、九州経済産業局に対して、既に同海域で試掘権設定を出願している民間業者に改めて試掘の希望を確認した上で、どの企業に試掘権を与えるかや具体的な試掘場所の選定などの審査を進めるよう指示した。

 今後、鹿児島県や沖縄県とも協議するため、手続き完了までには2、3か月程度かかる見通しだ。ただ、中国側の反発も予想されるため、実際に試掘を行うかどうかは、中国側の出方を見ながら、慎重に判断する。

 手続きの対象海域は、日中中間線の東側(日本側)で北緯28度以北の約360万ヘクタール。中国側が先行して開発し、日本側にまたがっている春暁、断橋の2つのガス田も含まれている。
(読売新聞)

負けるなニッポン!

128憂島生:2005/05/05(木) 18:33:17 ID:Xt.MwARI
貨物船座礁:キプロス船籍、けが人なし 尖閣諸島・魚釣島

 5日午前0時10分ごろ、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島南西端で、キプロス船籍の貨物船「ティア・クリソーラ」=3万1643総トン、31人乗り組み=が座礁したのを、第11管区海上保安本部の巡視船が確認した。けが人や油漏れはないという。

 11管によると、巡視船は4日午後11時10分ごろ、ティア号が魚釣島南西沖約16キロ沖の海上を魚釣島に向かって航行しているのを発見。無線で呼びかけたり、探照灯で照らすなどして注意喚起したが、回避行動が見られなかったという。

 ティア号にはギリシャ人3人、ウクライナ人4人、インド人24人が乗り組み、約4万3000トンの鋼材を積んで4月28日にインドネシアのジャカルタを出港。韓国の浦項(ポ・ハン)に向かっていた。(毎日新聞)

連続する交通関係の事故で「陰謀」かも?と考えてしまう。
尖閣での事故だから、国内の事件だ。

129憂島生:2005/05/05(木) 18:39:29 ID:Xt.MwARI
ヤフーニュースでは海外トピックスになっていたぞ!
う〜ん、なんだかなー。

130香西かほり:2005/05/17(火) 23:05:29 ID:zpLXwgmI
竹島本籍26人、尖閣は18人 政府答弁書

 政府は17日、領有権をめぐり韓国と対立している竹島(韓国名・独島)に26人、中国などと争っている尖閣諸島(中国名・釣魚島)に18人の日本国民が本籍を置いていることを明らかにした。住民票に登録している人は「存在しない」としている。
 民主党の岩國哲人衆院議員の質問主意書に対する答弁書。
 中国側が「島」ではなく「岩」だと主張している沖ノ鳥島には122人が本籍を置いている。
 また、韓国の国会議員が本籍地を竹島に移したとの情報を受け、日本政府は韓国に事実確認を求めるとともに、事実であれば竹島への本籍変更を取り消すよう申し入れたと明記している。
-----------------------------------------------------------
結構皆さん置いてますね。私も東京都なので沖の鳥島に本籍地を移そうかと思います。

131香西:2005/10/25(火) 23:51:40 ID:zpLXwgmI
竹島問題で3通目の書簡 韓国の市議会から島根県に

 「対馬の日」条例を制定した韓国・馬山市議会の河文植(ハ・ムンシク)議長から「竹島の日」条例を制定した島根県議会の倉井毅(くらい・つよし)議長あてに、話し合いを求める三通目の書簡が25日までに届いた。

 倉井議長は過去2回、話し合いを拒否する文書を郵送したが「会う考えがないことに変わりない」として今回は返信しないという。

 書簡は10月6日付で「馬山市議会との話し合いを通じて双方の立場を確認し、問題を解決してこそ(県との断交を宣言した)韓国・慶尚北道との問題を解決できる」などと書かれていた。
-----------------------------------------------------------
会う価値が無いから会わない。毅然とした態度を島根県はとり続けています。
極悪人権擁護条例を制定したお隣の鳥取県とは偉い違いですな。

132国益:2005/10/25(火) 23:59:26 ID:tU7kaOVs
>>131
毅然とした姿勢をとりつづけるべきです。
今まであまりにしてこなかった

134憂島生:2006/01/02(月) 19:12:06 ID:gMuUPrIQ
竹島・靖国の解決に日本は努力を=韓国外相

 【ソウル2日時事】韓国の潘基文外交通商相は2日、通信社・聯合ニュースとのインタビューで、対日関係について「独島(竹島の韓国名)、歴史教科書、靖国神社参拝の3つの問題は、日本が歴史に対する正しい認識を持てば解決される問題」と述べ、小泉純一郎首相が靖国参拝を中止するなど、日本側の努力が不可欠との考えを改めて表明した。 
(時事通信)

日本政府が強い態度に出るように努力しましょう!

135卍香西卍HeilHitler!:2006/04/19(水) 18:36:46 ID:zpLXwgmI
日韓戦争間近。戦いましょう。

136武蔵:2006/04/19(水) 20:29:46 ID:Mu7mnNQ6
>>135
戦後60年の呪縛がついに解けますかね。
国家は領土が侵された場合
まずは外交、それがダメなら軍を動員すべきです
最強の海軍を持って撃破すべし・・・。
幸い日本国内ですので有事の際米軍の支援は必要ないでしょうね
韓国侵略軍を撃破せよ

137卍香西卍HeilHitler!:2006/04/19(水) 22:30:21 ID:zpLXwgmI
日本も海上自衛隊を派遣したらいいんですよ。
戦争しようぜ。

138青鷺:2006/04/19(水) 23:40:57 ID:ZdXIe/.o
確かに毅然とした態度は必要ですが。
今回の件では、キム豚の高笑いが聞こえてきそうですので複雑ですね。
あの男の策謀がありそうで気持ちが悪いですよ。

139卍香西卍HeilHitler!:2006/04/19(水) 23:47:48 ID:zpLXwgmI
沖ノ鳥島、台湾も「岩」…日本との漁業交渉で主張

 【台北=石井利尚】日本最南端の沖ノ鳥島について台湾当局が日本政府に対し、「沖ノ鳥島は『島』ではなく『岩』だ」とし、日本はその周辺海域を排他的経済水域(EEZ)に設定できない、と主張していることがわかった。

 日台関係筋によると、台湾側がこの見解を示しているのは、日本側との漁業交渉の場。今年5月にも開かれる次回漁業交渉で改めて提起する。

 同島EEZはマグロの好漁場。台湾側の見解は漁業権益の確保を狙ったものと見られる。

 同島については中国政府が2004年春、「島ではなく岩だ」と主張し、日本政府が抗議している。台湾当局者は18日、本紙に対し、「中国(政府の主張)とは無関係だ。台湾として『岩』と判断した。(島かどうか)台湾と日本が話し合うべき議題だ」と述べた。

 日台間では1996年から、尖閣諸島近海などの漁業権益を巡り、断続的に漁業交渉を行っている。
-------------------------------
もう少し台湾も理解があると思ったが。

140卍香西卍HeilHitler!:2006/04/26(水) 22:27:41 ID:zpLXwgmI
「話にならない」 韓国政府、強く反発

 【ソウル26日共同】日本政府が竹島(韓国名・独島)に関し韓国の「不法占拠」という表現を徹底する方針を決めたことについて、韓国外交通商省当局者は26日「独島は歴史的にも地理的にも韓国の領土であり、話にならない」と述べ、強い反発を示した。
 同当局者は「日本政府はこれまでも不法占拠という言葉を使ってきており、別に新しい話ではない」とした上で「韓国として受け入れられるものではない」と不快感を表明した。

------------------------------------------
最早戦争しかあるまいな。

141武蔵:2006/04/26(水) 22:57:57 ID:Mu7mnNQ6
>>140
日本政府は「侵略」という言葉を
使うべきでしょう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板