[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【北方領土】領土問題について【竹島】
1
:
主宰@ryu
:2003/06/23(月) 22:26 ID:hfGvtphQ
様々な領土問題を抱える日本についてご意見お願いします。
2
:
主宰@ryu
:2003/06/23(月) 22:27 ID:hfGvtphQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-00000212-yom-int
ちょっと滑稽なニュースです
3
:
主宰@ryu
:2003/06/24(火) 03:01 ID:hfGvtphQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030623-01366386-jijp-dom.view-001
なんか工作船みたいですね。
4
:
ura_boo1st
:2003/06/24(火) 09:58 ID:pmfZdnQQ
許すまじき行為であります!日の丸を焼く行為、また領海を侵しての不法な行為!
これらについては、日本政府から厳しく抗議を行うべきであります。
中共に腰抜け外交しか出来ない日本政府ですが、このままでは竹島と同様の道をたどると危惧しています!
海上保安庁、及び自衛隊はそれらの行為に対して発砲も辞さない覚悟で挑んで頂きたい。
我々のBBSにも鳥羽殿より同様のご意見を頂いておりますので、皆様のご意見もお願い申し上げます。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/2380/
↑相互リンクにもございます。
ryu殿も宜しくお願い申しあげます。
5
:
平山薫
:2003/06/24(火) 18:28 ID:adESFhqg
ネットで募集して活動家がやったということ。表現の自由は日本国内では認められていますから、問題はないでしょう。
我々がしたら日本政府はどうするんだろう?日の丸を掲げ、ぼろぼろに破れた中共の旗を半旗として掲げ、尖閣諸島周辺を航行する。千島列島や南樺太や竹島ツアーなども面白そう。
みっともないので、もう少し良い船で。
6
:
主宰@ryu
:2003/06/25(水) 21:52 ID:hfGvtphQ
いつまでも経っても解決しない問題ですね。
まあ抗議船が来るということは日本の領土だから抗議という形をとっているのですが
向こう側も日本の領土だと悔しいながらも認めてるということですね。
ほっとけばいいでしょう。
7
:
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)
:2003/06/26(木) 01:45 ID:7SPf1p.2
民族主義に民族主義で対抗しても、目くそ鼻くそ同士の泥仕合になるだけですが、だからといって放置しておいては、くだらない民族主義をはびこらせるだけだし…。民族主義反対派にはちょっと頭の痛い問題です。中国、韓国、日本の旗をいっぺんに燃すしかない?
8
:
主宰@ryu
:2003/06/26(木) 01:56 ID:hfGvtphQ
阿蘇地☆曳人さんは民族主義反対派ということは自他関係なく
国際的な強調によって日本を成り立たせようという感じのお考えですか?
9
:
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)
:2003/06/26(木) 02:12 ID:7SPf1p.2
早速のレス有難うございます。そうちょくちょくはこれないと思うので、この機会にと思い、連続投稿してしまいましたが、よろしかったでしょうか?今度からもう少し控えめにしようと思います。
日の君スレッドの投稿内容をごらんいただいてすでにお気づきかもしれませんが、国際協調というのはその通りなのですが、それによって“日本”を成り立たせようという気は毛頭ありません。資本の国家としての日本は要らない、という「お考え」です。
こう書くと、自虐的だと非難されそうですが、そのような非難は速攻で返上させていただきます。もともと、労働する諸個人にとって、資本の国家は“自”国ではないので、反日的であることは、少しも自虐的であることを意味しません。むしろ労働する諸個人が自分たちを抑圧支配する資本の国家を愛することのほうがよっぽど自虐的じゃん!!というのが僕の言い分です。
10
:
主宰@ryu
:2003/06/26(木) 02:17 ID:hfGvtphQ
>そうちょくちょくはこれないと思うので、この機会にと思い、連続投稿してしまいましたが、
>よろしかったでしょうか?今度からもう少し控えめにしようと思います。
全然構いません。
これからも積極的にご投稿頂ければと思います。
11
:
主宰@ryu
:2003/06/26(木) 02:18 ID:hfGvtphQ
>阿蘇地さん
大まか質問で恐縮なのです阿蘇地さんは右翼・左翼及び保守・革新
どっちかを選べと言われたら自分はどちらに属していると思いますか?
12
:
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)
:2003/06/26(木) 02:49 ID:7SPf1p.2
Marx派ですから、やっぱり左翼です。保守と革新の構図については、これには収まらないと考えます。それというのも、保守についてはなかなか複雑なのですが、革新というのは、その主張内容を仔細に検討してみれば、結局のところ、福祉ケインズ主義の国家依存病患者の自称名辞に過ぎないことが直ちに判明するからです。
保守というのは本来の伝統からすれば、レッセフェール、夜警国家を理想とする経済的には最小国家、政治的・思想的に国家主義というのが国家に対する基本姿勢だと思いますが、現実の政治においては、資本主義というシステムを維持するために、事実上革新にある程度譲歩して、国家の経済的役割の強化をある程度進めざるを得ないことがしばしばあったように見受けます。
つまり、保守と革新というのは、資本主義のシステムの維持を前提としなおかつ国家に依存しているという点において、実は共通の地盤に立って要るのですが、まず、資本の国家を廃絶し、プロレタリア国家に置き換え、その後のこのプロレタリア国家を死滅させるという展望を持つ、ファンダメンタルなMarx派である阿蘇地☆曳人は、保守でも革新でもないわけです。
13
:
主宰@ryu
:2003/06/26(木) 17:54 ID:hfGvtphQ
そうですか。左翼の方も大歓迎です。
国枠主義の右翼の方から共産党員、反共の左翼の方まで勢揃い致しました。
14
:
阿蘇地☆曳人(あそち☆えいと)
:2003/06/26(木) 19:16 ID:RuByPpIg
こん☆☆は!!細かいことにこだわって申し訳ないのですが、「反共」ではありません。「反・日本共産党」ではあります。マルクス派ですから、共産主義者なのです。たった今思いつきましたが、「反日本・共産党」なのかもしれません。
15
:
主宰@ryu
:2003/06/26(木) 19:31 ID:hfGvtphQ
そうでしたか。失礼しました。
是非積極的に論客としてご参加下さい。
16
:
憂島生
:2003/08/28(木) 21:34 ID:NKDnGA0M
日本の右翼団体が尖閣諸島の魚釣島に上陸し、灯台の点検等を実施。
とくにトラブルは起こらず。中国は抗議。
淡々と活動を続ける団体もあるのだ。えらい。
17
:
国益
:2003/08/28(木) 21:42 ID:G6K0YJ82
日本青年社でしょ。日本最大の右翼団体です。
こういう行動こそが真の右翼である
18
:
主宰@ryu
:2003/09/12(金) 22:39 ID:hfGvtphQ
領土問題で行動の用意=日ロは同盟国−ロシュコフ次官
【モスクワ12日時事】日ロ協力の拡大を目指す第3回日ロ・フォーラムが12日、ロシアのイルクーツクで始まり、ロシュコフ外務次官は基調演説で、北方領土問題について「相互に受け入れ可能な解決を見いだすことが、両国関係から過去の重荷を解消し、域内の平和と安全の強化につながる」と述べ、「ロシアは行動する用意がある」と強調した。
同次官はまた、「日ロは反テロ連合で連携して行動しており、両国は事実上、同盟国だ」との認識を表明した。北朝鮮問題では、日朝関係正常化プロセスをロシアとして支援する用意があると語った。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------
訳のわからない言い回しですがとっとと四島返せばいいだけのことです。
日本はODA廃止をちらつかせて外圧すればいいだけのことです。
19
:
高弘
:2003/09/12(金) 22:57 ID:mQlhlKfc
ryuさん
「日ロは反テロ連合で連携して行動しており、両国は事実上、同盟国だ」
ロシアは、日本を(お金を出す間は)同盟国だと言ってあげるから、
もっと援助しろ、と言う事ですね。
良く考えてみると、日本が他所の国から、援助して貰った記憶が無いです。
いつもお金を渡す立場でしょう。
そろそろ恩返しをしても、罰は当たらないと思います。
(と言うよりも、早く恩返ししろ、ですね)
20
:
主宰@ryu
:2003/09/13(土) 09:04 ID:hfGvtphQ
>高弘さん
辛うじて三国人よりマシだと思えるのは靖国神社参拝にあまり文句を言わない点ですね。
帝政ロシアを駆逐した兵士も恐らく靖国に眠ってるでしょうし。
あとは金正日を日本から経済支援を受けたいならば拉致問題を解決すべきだと
助言した結果、拉致を認める事に繋がったみたいですから中国や朝鮮に比べれば
マシですね。
21
:
山田
:2003/09/13(土) 09:36 ID:yCo90DhQ
露西亜は巨大で粗暴な熊さんだから、暴れたらシナや朝鮮の比ではない。しかし、三国人のようないやらしい性質を持っている訳ではなく、扱いようによっては、日本の重要な外交カード(あるいは珍重すべき友好国)になり得ると思います。露西亜と日本の利害は一致する部分が多いと思うから。北方領土問題はその粗暴さの結果。もちろんかつてのシベリア抑留は許し難い。しかし今後の関係は、我々が相手の性質を計算してうまく立ち回れば、かなりの利用価値があると思います。・・・・・でも現状の日本の外交交渉能力や、外国に振り回されるだけの主体性のない状態では、あまりいい関係は望めませんけどね・・・
22
:
高弘
:2003/09/13(土) 19:27 ID:Yrc3PSfU
ryuさん
ロシアもソ連時代は、アメリカ並みの軍事費(3436億ドル)を、
計上していたみたいです。
ロシア連邦<基本データ>
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/russia.htm
以前は、兵隊が500万人もいたのも、知りませんでした。
これじゃ、破産しても仕方がありません。
現在は、100万人前後なので、最盛期の5分の1ですね。
ロシアも、指導者を選挙で選ぶようになったので、
以前より、相当まともになったように感じます。
やはり、民主主義は、大切だと改めて感じます。
北方領土は、島民を焚き付けて、ロシアから独立するように、
仕向ける事を考えています。
経済的に、困窮すれば、日本に助けを求めるでしょう。
負担にしか成らない状況を作り出し、向こうから差し出させます。
親日派の島民を増やして、日本に帰属させるようにします。
23
:
主宰@ryu
:2003/09/13(土) 20:09 ID:hfGvtphQ
高弘さん
旧ソ連時代の530万人は恐らく予備兵を入れてではないかと思います。
冷戦時代、米帝に経済的に溝をあけられ少しでも誇張しようと軍事で頑張っている
様子がうかがえます。
今の北鮮みたいな感じですね。
余談ですが時事問題掲示板を作りました。
今回は石原知事の田中均発言の賛否です。
是非高弘さんもご参加ください。
http://www.e-board.tv/ranking-system/rank.php?id=touhyou
24
:
山田
:2003/09/13(土) 21:19 ID:yCo90DhQ
昔、日本の経済が圧倒的に強かった頃、テレビで、北方領土の住民が、「日本に戦線布告して、すぐに無条件降伏し、日本の一部になりたい」と言っているのを見たことがあります。露西亜の経済はだんだんよくなっていますが、それでも経済大国日本への憧れは、今でも結構あるかもしれません。
25
:
香西竜一
:2003/10/09(木) 21:45 ID:hfGvtphQ
日本の領土である沖縄・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の領有権を主張する中国と香港の活動家が乗船したとみられる抗議船は9日午後、同諸島の西約22キロの日本領海内に侵入した。第11管区海上保安本部(那覇市)の巡視船が退去を求めたが、抗議船は同諸島の約1キロ手前まで接近したため、巡視船が進路をふさいで停船させた。抗議船は船上で「中国領土釣魚島」の横断幕を掲げるなどした後、午後7時半過ぎに日本の領海から出た。
-----------------------------------------------------------
出たなシナ人。
船を正当防衛攻撃で沈没させろ!
26
:
憂島生
:2003/10/09(木) 22:35 ID:NKDnGA0M
出たぞシナ人!。
まめなやつらだ。なめられるな!海上保安庁。ヤッタレ、ヤッタレ。
27
:
憂島生
:2004/01/09(金) 00:33 ID:NKDnGA0M
韓国の郵政事業本部は8日、日韓で領有権を争っている竹島(韓国名・独島)
をテーマにした切手を含む今年の切手発行計画を正式発表した。
竹島の切手は16日に発行する。
ちょこちょこ反抗的な国ですね、韓国は。
28
:
香西竜一
:2004/01/09(金) 01:19 ID:hfGvtphQ
南鮮は日本の拉致問題解決の仕方を支持し、まだシナに比べればマシなんですがね。
29
:
国益
:2004/01/11(日) 03:29 ID:/9ki7seg
>27
で、日本も切手出そうなんて言ってますね。
それに対して、小泉は、「竹島は日本の領土だ!!そんなクダラナイ、争いを
する必要はない」と発言。小泉は最近かっこよくなってきたな。
30
:
対抗措置を求む
:2004/01/11(日) 13:38 ID:6numSKeo
【韓国】 小泉首相の『竹島は日本領土』発言は韓国を侵略する妄言
政府は10日、「独(トク)島切手」発行を控えて飛び出た日本の小泉純一郎首相の
「独島は日本領土」妄言に対する対応を自制し、状況の変化を注視することにした。
(中略)
民主党の柳鍾?(ユ・ジョンピル)スポークスマンは論評を通じて、「小泉首相の発言は
またもや韓国を侵略する妄言であり、7000万韓民族ととも強く糾弾する。政府はあら
ゆる手段を講じて強く対処しなければならない」と促した。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/10/20040110000012.html
31
:
香西竜一
:2004/01/16(金) 22:03 ID:hfGvtphQ
竹島問題で最近揺れていますがなんと北鮮までもが竹島は我が国の領土だと
言ってのけてます。漁夫の利になってしまわない事を祈るばかりです。
32
:
迷彩スネーク
:2004/01/16(金) 22:08 ID:pYkGAk3.
昭和の話だけど竹島に近寄った日本の漁師が南チョンに殺されてるんですよね。ちゃんとチョンは保障してくれたんでしょうか。
33
:
香西
:2004/03/12(金) 12:40 ID:hfGvtphQ
民主島根副代表、竹島へ本籍地移転の手続き
日本と韓国が領有権を主張している竹島に本籍地を移そうと、民主党島根県連副代表の浜口和久氏(35)が11日、松江市役所で手続きを行った。
登録先の住所は「島根県隠岐郡五箇村竹島官有無番地」。浜口氏は同時に、妻と子ども2人の転籍手続きも行った。
浜口氏は「竹島問題に取り組むため、以前から本籍地を移すことを考えていた」と話している。
韓国は1999年、島根県の一部住民が竹島に本籍地を移しているとして日本に抗議。五箇村によると、現在も竹島に本籍地を置いている人はいるという。
浜口氏は防衛大卒業後、民主党本部職員などを経て昨年11月の衆院選で島根1区から出馬したが落選。次の衆院選でも同区からの出馬を目指しているという。
-----------------------------------------------------------
素晴らしい!!
34
:
香西
:2004/03/12(金) 21:50 ID:hfGvtphQ
在韓日本大使館HPの「東海」表記、関係者処分へ
韓国の日本大使館が作成した韓国語版ホームページの中で、「日本海」が一時、韓国が主張する「東海」と表記されていた問題について、川口外相は12日の衆院外務委員会で「責任体制についての事実関係を確認したうえで、厳正に対応したい」と述べ、関係者を処分する考えを示した。
外相は「基本的な問題は、大使館が十分にチェックしていない、すべきところをしなかったところにある」と指摘。再発防止のため、すべての在外公館にホームページなどの内容を点検するよう指示したことを明らかにした。
35
:
国益
:2004/03/13(土) 01:55 ID:fSWjrPdE
>>34
即刻クビにせよ
36
:
香西
:2004/03/17(水) 22:42 ID:hfGvtphQ
<ロシア外相>北方領土「憲法上譲れぬ」
ロシアのラブロフ外相は17日、就任後初めて内外の記者団と会見した。同外相は、日本との平和条約締結問題について「日露両国首脳の合意に基づき、前進したい」と語った。一方、北方領土問題について、「我々は(自国の領土保全を規定した)ロシア憲法に従わねばならない」と語り、領土返還は困難との見方を示した。
-----------------------------------------------------------
ロシアは靖国神社参拝しても文句言わないだけシナや朝鮮に比べればマシですが、
領土問題になるとシナや朝鮮と同様、意地汚いです。
しかも返還したらそれ相応の経済援助をせよと横柄な。
37
:
山田
:2004/03/17(水) 22:54 ID:HIh4L/.Y
というか、亜米利加の友人というより配下の町人国家で、軟弱外交の日本じゃ、露西亜側も返還する意義(特別な利益、あるいはさし迫った必要性)を感じないと思うけど。今はできるだけ値をつり上げているんでしょう。
泥棒猫だろうと火事場泥棒だろうと、戦利品は戦利品ですからね。
国際社会なんてそんなもの。
38
:
香西
:2004/03/17(水) 22:55 ID:hfGvtphQ
竹島も北方領土も武力で取り戻すしか無いのだろうか
39
:
山田
:2004/03/17(水) 23:01 ID:HIh4L/.Y
力の行使を前提にした交渉ができない国は、なんにも取り戻すことはできません。取り戻せても、馬鹿みたいに法外な身代金をふんだくられるでしょうね。
北鮮への対応を世界が見て、日本に対する態度を考える材料にしてると思いますよ。
40
:
香西
:2004/03/24(水) 23:07 ID:hfGvtphQ
<尖閣諸島>上陸の中国人7人逮捕
24日午前7時20分ごろ、沖縄県の尖閣諸島の一つ、魚釣島に領有権を主張する中国の活動家グループとみられる7人が上陸した。7人は島内を歩き回り、中国の国旗を振った。沖縄県警の捜査員約20人が魚釣島へ向かい、男性6人を出入国管理法違反容疑で現行犯逮捕、その後、残る1人も逮捕した。上陸による逮捕は初。
-----------------------------------------------------------
取り敢えず当然の行動ですね。
ただ尖閣諸島は台湾も所有権を主張しています。
仮に台湾かシナどちらかに所有権を持っていたとしたら台湾独立問題と併行してかなり
問題になっていそうですね。
だから結果的に日本の領土であることが穏便で良いのです(笑)
41
:
青鷺
:2004/03/24(水) 23:12 ID:/sXNBsww
穏便に逮捕できた事は何より喜ばしい事です。
逮捕に抵抗して身投げでもされると、とてつもなく面倒な事が予想されますしね。
42
:
国益
:2004/03/24(水) 23:23 ID:uJjCQ/JA
>>41
ようやく日本も
当たり前の事ができる国になりつつありますね
43
:
香西
:2004/03/25(木) 00:58 ID:hfGvtphQ
上陸者に馮錦華容疑者 靖国神社こま犬に落書き
【北京24日共同】中国国営通信の新華社は24日夜、「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」メンバーの話として、中国人活動家7人が同日、尖閣諸島に上陸、日本側に逮捕されたと伝えた。7人の中には、2001年8月に靖国神社のこま犬にスプレーで落書きして逮捕された元在日中国人、馮錦華容疑者もいるという。
メンバーによると、7人が上陸したのは24日午前6時26分(日本時間同7時26分)。午後3時ごろ、メンバーの漁船が上陸者を迎えに同諸島に近づいたが、島から12カイリの海上で日本の「軍艦とヘリコプター」に進路を阻まれ、同海域から離れた。
漁船はさらに午後6時31分、尖閣諸島に戻ろうとしたところを再び日本の「軍艦と飛行機」に包囲されたとしている。(共同通信)
-----------------------------------------------------------
日本の精神の神社の狛犬に落書きをした馬鹿が今度は尖閣諸島で逮捕。
入国禁止の処置を取れ!
44
:
憂島生
:2004/03/25(木) 16:53 ID:NKDnGA0M
最近やけに支那が挑戦的態度なのは何故だ。
台湾か?、米帝か?
はっきりせねばならん時にびしっとせんとね、なめられる。
45
:
香西
:2004/03/25(木) 18:27 ID:hfGvtphQ
日本の誇り在る右翼団体が尖閣諸島入りする予定だそうです。
私もあまりの憤りにトップの画像を変えてしまいました。
46
:
平
:2004/03/25(木) 18:51 ID:4yQIlrfs
これには、吃驚しました。
しかし、狛犬にスプレーかけて、今度は島への不法侵入ですか。
こんなやり方をしてなんの意味があるのか?
しかし、活動するには資金は必要だが、どこから資金が出てるんでしょう?
どうもこういう事は疎いもので、どなたか知っていたら教えて下さい。
47
:
香西
:2004/03/25(木) 19:03 ID:hfGvtphQ
>>46
>これには、吃驚しました。
毒は毒をもって制することに致しました(笑)
カンパだと思うんですよね。
48
:
憂島生
:2004/03/25(木) 22:34 ID:NKDnGA0M
>45
でっかい「馬鹿」と画像はびっくりしましたぞ。
しかーし、こりゃ、北鮮との前に中国と勝負か。
妥協するな!日本!
49
:
香西
:2004/03/25(木) 23:12 ID:hfGvtphQ
馮容疑者の妻が抗議書=「不法拘束」訴え、釈放要求
【北京25日時事】尖閣諸島(中国名・釣魚島)に上陸したとして逮捕された馮錦華容疑者(33)の妻、張慧芸さんは25日、「(夫を含めた逮捕者の)7人は日本軍によって強制的に誘拐され、不法に拘束された」と訴えた抗議書を北京の日本大使館に提出した。
張さんは「日本軍は夫や同行者の生命の安全を保証し、即時に釈放するよう求める」としている。また即時釈放しない場合は、日本政府を相手取り、「誘拐行為」に対して訴訟を起こす方針も示唆した。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------
日本軍だって(大笑)
50
:
青鷺
:2004/03/25(木) 23:38 ID:yjzeACzA
>>43
本音を言います、さっさと帰ってくれたほうが我々の血税が浪費されないから
良かったんですけどね。
今回の騒ぎでどれほどの燃料が無意味に浪費され、どれほどの出張手当を
支払う羽目になったか考えるだけでうんざりします。
それと、さらに個人的な発言。
国家とは、無知のエデンを家出しちゃった人類が人智と努力で維持している。
新たなエデンです。
自国の国旗を尊重すると共に他国の国旗も尊重する事こそ。
愛国者のあるべき姿だと思っているのですが。
その意味では、今回の自称愛国者はニセ愛国者と呼んでも良いでしょう。
51
:
香西
:2004/03/26(金) 00:08 ID:hfGvtphQ
毒は毒をもって制す。
今、石原が昔だったら日本海軍が撃沈させていたと言っておりましたがその通り。
52
:
平
:2004/03/26(金) 01:35 ID:Dy3ufk22
>>49
他人の庭に不法に侵入して「誘拐」とは笑わしてくれます。
そういう理屈が通るなどと本気で思っているのでしょうか?
53
:
香西
:2004/03/26(金) 01:37 ID:hfGvtphQ
1970年代に石油が眠っているという疑惑が出て以来、領有権を主張し出すのは
利権見え見えですよね。
これには台湾にも言えることですけれども。
54
:
香西
:2004/03/26(金) 01:37 ID:hfGvtphQ
行くべきです。
-----------------------------------------------------------
<尖閣諸島>右翼十数人、26日早朝にも上陸計画
沖縄県尖閣諸島・魚釣島に中国の活動家7人が不法上陸して逮捕された事件で、これに反発する政治団体「日本青年社」(本部・東京都港区)のメンバー十数人が25日午前、同県石垣島に入った。午後11時に魚釣島へ向けて出発する。第11管区海上保安本部(那覇市)は警戒を強めているが、メンバーが上陸すれば中国側の反発は必至。尖閣諸島をめぐる問題は緊迫度を増すばかりだ。
魚釣島へ向かうのはメンバーのうち8人で、チャーターした漁船で出航し、26日早朝にも上陸する計画。石垣島到着後、幹部の一人は「天候も良く、予定通りに行動できそうだ。いったん領海外に出た中国人が再突入する動きもあり、監視し続ける」と話した。更に「島の灯台と神社が壊れているという情報があり、調査する」という。
この団体は78年に灯台、00年には神社を魚釣島に建てた。11管は国や所有者の意向に反するため上陸しないよう指導したが聞き入れず、ほぼ毎年のように上陸。最近では昨年8月に灯台の保守点検などを目的に上陸し、数時間、滞在した。
今回も上陸した場合、11管は運航した漁船の船長や同乗者から事情を聴き、船舶安全法違反(航行区域外航行)容疑で船長を書類送検する可能性がある。尖閣諸島周辺は漁業目的以外の航行が認められていないためだ。同法では同乗者の責任は問われない
55
:
香西
:2004/03/26(金) 02:06 ID:hfGvtphQ
http://www.seinensya.org/bbs/apeboard.cgi
先程、日本青年社の掲示板の方にも応援書き込みをしたのですが荒れています。
56
:
国益
:2004/03/26(金) 02:12 ID:uJjCQ/JA
>>55
こういうサイトって必ず荒れるよね。
しょうがないね。議論なんかできる段階にないしさ
57
:
香西
:2004/03/26(金) 02:15 ID:hfGvtphQ
日本青年社は私は敬意を表しますよ。
忙しくて行動出来ない沢山の日本国民の代わりに他国に強烈な記憶を焼き付けます。
58
:
ura_boo@東京→名古屋
:2004/03/26(金) 08:30 ID:ZR72s3FM
大変、御無沙汰しております。我々のHPに書き込む時間が無いもので・・・
今日も、東京→名古屋→京都移動です。
さて、尖閣諸島に愚かな支那人が上陸しましたね!日本青年社の方々も魚釣島を目指されようとしておりますが、Stopがかかったようですねぇ。
これを機に全ての日本国民が領土問題の意識を持って、支那帝国・南朝鮮・ロシアの身勝手さを認識してくれれば!
正直言って、日本とこれらの諸国(特に支那)は、緊密に発展し続けている経済関係があるので、あまり事を大きくしたくないようで・・・
しかし、相変わらず支那は生意気なコメントを出しますねぇ。
59
:
憂島生
:2004/03/26(金) 10:53 ID:NKDnGA0M
日本青年社の船は出港を止められているみたいです。
どこの指示かわからんが、このままじゃ中共の思う壺。
はっきり日本人(売国奴除く)の意思を示さねばならない。
60
:
香西
:2004/03/26(金) 11:53 ID:hfGvtphQ
放水攻撃で撃沈させろ!
-----------------------------------------------------------
<尖閣諸島>中国活動家団体が第2陣の船 28日出港
【北京・上村幸治】尖閣諸島への中国人活動家不法上陸問題で、活動家が属する中国の民間団体「中国民間保釣(尖閣防衛)連合会」は25日、第2陣の船が28日に中国福建省アモイを出港し、尖閣諸島に向かうと発表した。インターネットのホームページで伝えた。
今回の渡航は、尖閣諸島への観光航路の開設に向けた準備だと説明している。同連合会は、5月に福建省と尖閣諸島を結ぶ観光船を就航させる計画をまとめている。
中国政府はすでに日本に対して、尖閣諸島で逮捕された中国人活動家7人を「即時無条件で釈放」し、問題を速やかに収束させるよう求めている。しかし、新たな船が出港すれば、問題がさらに複雑化するのは必至とみられる.
61
:
香西
:2004/03/26(金) 15:57 ID:hfGvtphQ
日本青年社の掲示板が一夜の大量書き込みの後、陥落しておりますが
シナ人によるサーバーテロなのでしょうか。
62
:
香西
:2004/03/26(金) 18:03 ID:hfGvtphQ
送検せずに強制送還の見通しになってしまいました。
甘すぎるぞ小泉。
63
:
憂島生
:2004/03/26(金) 18:50 ID:NKDnGA0M
情けない対応だ、がっかりだ。
どんどん調子づいてやって来るぞ。
まずい、非常にまずい。
64
:
香西
:2004/03/26(金) 18:52 ID:hfGvtphQ
石原慎太郎なんとかして(笑)
65
:
国益
:2004/03/27(土) 00:01 ID:uJjCQ/JA
>>64
香西君。
今回はこれで良しとしよう。
今までは黙ってみているだけだったわけだからさ・・・。
とりあえず排除できたわけだし
66
:
香西
:2004/03/27(土) 00:09 ID:hfGvtphQ
何いってんだ、納得出来ないね。
67
:
憂島生
:2004/03/27(土) 00:14 ID:NKDnGA0M
>65
国益さん、プライドってものがあるでしょう、日本人としての。
小泉政権と同じ事なかれ主義?
68
:
香西
:2004/03/29(月) 00:12 ID:hfGvtphQ
外交上配慮優先を憂慮=尖閣上陸問題で経産相
中川昭一経済産業相は28日、北海道函館市で記者会見し、政府が尖閣諸島に不法上陸した中国人活動家を送検せず強制送還したことについて不満の意を表明した。
経産相は「不法入国した人を本国に強制送還することは、法律違反とか特別の措置とは思っていない」とする一方で、「ただ、現実を見ると、日本の法律より外交上の配慮を優先したことを憂慮する」と述べた。
-----------------------------------------------------------
中川は自民党の中でも現実的理論派のタカ派ですね。
ソフトな口調ながらも端的に鋭い指摘をする姿勢は大好きですね。
彼が総理になることを望みます。
69
:
国益
:2004/03/29(月) 00:16 ID:uJjCQ/JA
>>67
確かにそうですが
私は例の金正日の息子に対する対応の
方が遥に憤りを感じていますし、
あらゆる面からして、この今件よりも
何倍も国益を損ねたと感じています
70
:
憂島生
:2004/04/04(日) 00:58 ID:NKDnGA0M
尖閣諸島領有権で対立 川口外相が温家宝首相と会談
会談を前に中国の温家宝首相と握手する川口外相=3日午後、北京の中南海(共同)
【北京3日共同】川口順子外相は3日、北京市内の中南海などで中国の温家宝首相、李肇星外相とそれぞれ会談した。
中国人活動家による尖閣諸島の魚釣島不法上陸事件に関し、日中双方はあらためて領有権を主張し対立。北朝鮮の核開発問題では、6カ国協議進展に向け両国が緊密に連携していくことで一致したが、川口氏が拉致問題解決に中国側の協力を求めたのに対し、李氏は「日朝両国で早期に解決することを期待している」との見解を示した。
温首相は小泉純一郎首相の靖国神社参拝に不快感を示し、参拝中止を重ねて要求した。日中両国の当局者はいずれも「率直な意見交換ができた」としているが、不法上陸事件や靖国参拝で生じた両国関係のこじれについて、今回の会談で大きな改善はみられなかった。
川口氏は温首相との会談で不法上陸事件について「極めて遺憾だ。再発防止を強く求めたい」と抗議。首相は、尖閣諸島が中国の領土であるとの考えを強調した。川口氏は小泉首相の靖国神社参拝について「首相は日本の平和と発展の願いを込めて参拝している」と理解を求めた。
夕食会を含めた会談で両外相は6カ国協議の準備会合にあたる作業部会を早期に開催することで一致。李氏は日本の政府開発援助(ODA)に謝意を表明した。(共同通信)
川口さんでだいじょうぶなのか、どうなのか・・・・。
71
:
国益
:2004/04/04(日) 01:16 ID:Nt/1l8VI
>>70
川口は無能
72
:
磯ップ
:2004/04/04(日) 04:50 ID:10CtMFAs
>>71
無能というよりは意思の欠落。ま、いずれにしても結果が全て。
73
:
香西
:2004/04/22(木) 21:45 ID:hfGvtphQ
「日本海」の呼び名確認 国連が日本に文書で
【ニューヨーク21日共同】日本と韓国の間で論争が続いている日本海の呼称問題で、国連当局が日本政府に対し、国連の公式文書などには「日本海」を慣用語として使うと文書で確認したことが21日分かった。
ニューヨークの国連本部で開会中の「第22回国連地名専門家グループ会合」に出席した外務省当局者が明らかにした。
韓国政府は世界各国の有力メディアや地図出版社などに「東海」と変更するか併記するよう働き掛けているが、外務省当局者は「国連の“お墨付き”を得たことで『日本海』が国際的に認知された呼び名であることを主張するよりどころになる」としている。
当局者によると、国連総会担当事務局が今年3月10日付で「『日本海』を国連の公式文書に使用する名前として確認する」との文書を日本の国連大使あてに送付した。
-----------------------------------------------------------
取り敢えず一安心ですね。
後は竹島問題ですね。引き続き粘り強く日本固有の領土ということを国際的に認証を受け続けて欲しいです。
74
:
憂島生
:2004/09/11(土) 22:16 ID:NKDnGA0M
「県土・竹島を守る会」では「竹島デザイン絵はがき」を作成、希望者に
販売しているようです。興味のある方は是非どうぞ。
私は、島根新風の石原さんから頂戴しました。
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
75
:
香西
:2004/09/11(土) 23:03 ID:hfGvtphQ
そんな微少な事をしていないで郵政省が国を挙げて竹島切手を発行しましょう。
76
:
高弘
:2004/09/11(土) 23:51 ID:cGh56pgc
>>75
竹島が日本の領土であるなら、武力を使ってでも追っ払うべきでしょう。
不法占拠をする者を強制的に排除するのは、権利を通り越して最早義務に近いものが
あります。
他所の国の軍隊が日本の領土に無断で入ればそれは主権の侵害ですから、
専守防衛の枠内でも十分武力行使の大義名分は立ちます。
77
:
国益
:2004/10/21(木) 23:29 ID:wiA.M8Oc
小泉の北方領土問題への取り組み意欲に期待
78
:
香西
:2004/10/22(金) 02:31 ID:hfGvtphQ
武力で取られたものは武力で取り返すのが基本です。
79
:
国益
:2004/10/22(金) 15:44 ID:wiA.M8Oc
>>78
できればお話合いがいいです
80
:
国益
:2004/10/22(金) 15:45 ID:wiA.M8Oc
お話しがわかる相手ならばね
81
:
香西
:2004/10/22(金) 23:36 ID:hfGvtphQ
向こうは対話を望んでいないよ
82
:
国益
:2004/10/23(土) 01:15 ID:wiA.M8Oc
>>81
外交の裏側には常に武力がある
by小林よしのり
83
:
国益
:2004/11/03(水) 19:14 ID:AwK6jGd.
北方領土って魚さえ採らせてもらえれば
いいような気がするけど、そんなに重要な問題なのでしょうか。
相手もいまさら返す気もさなそうだし、そんなに重要な問題かなあ
84
:
国益
:2004/11/17(水) 00:00 ID:UfS31hW.
ロシアは二島返還でケリをつけたいそうです。
85
:
青鷺
:2004/11/17(水) 22:11 ID:d390fsZg
まあ、お互いに国家の面子がかかってるので問題がややこしくなりますね。
武力って面から考えれば戦略原潜の出入りが問題となりますし。
魚の点を考えると入漁権で解決可能かも知れませんがこれは国境線の確定が必要です。
民事的には、むちゃくちゃ難しい状況ですね。
86
:
国益
:2004/11/18(木) 01:07 ID:UfS31hW.
>>85
ロシアがなんであの島を返さないかというと
青鷺さんの仰る通り軍事面での脅威でしょう。
あそこに海軍基地をつくられては困るわけです。
北方領土の問題なんてロシア国内では殆んど知られていないようですから
返還しても気づかないはずです。あんなに大きな国で極東の端っこの
島なんてロシア国民にしてみたらどうでもよいでしょう(漁民と島民以外は)
やはり軍事面ですね
87
:
青鷺
:2004/11/18(木) 21:25 ID:d390fsZg
>>86
確かに、あそこに探知システムを配備されればロシアは潜水艦の動きを
完全に読まれますので困るのでしょう。
両国共同統治で、軍事施設は双方が建設しないとするのも一案ですが。
これは、両国の強硬派説得が大幅に困難かも知れません。
88
:
国益
:2004/11/18(木) 22:23 ID:UfS31hW.
>>87
ロシアには日本は一切北方四島に軍事基地を建設しませんと
宣言すれば?いいのです。w嘘でもいいから
ただし、主権がこちら側に移れば日本の勝手ですし
第一アメリカ軍が作るといえば日本は反対できないw
89
:
憂島生
:2004/12/15(水) 02:10 ID:NKDnGA0M
<中国調査船>日本の排他的経済水域で発見 沖ノ鳥島沖
10日午前8時半ごろ、日本最南端の沖ノ鳥島南南西約350キロの日本の排他的経済水域(EEZ)内で、中国の海洋調査船「科学1号」が音波を出しながら航行しているのを、海上自衛隊第1航空群所属のP3C哨戒機が発見した。潜水艦の航路確認にもつながる海洋調査を実施しているとみられる。事前通報はなかった。
(毎日新聞)
石原都知事が漁船を派遣するというか、操業の事実をつくるというか
なにか言っていましたが、対策は迅速に行う必要があります。
中国がちょこちょこジャブを打ってきていますので、ダメージを受ける
前に、日本もパンチを繰り出しましょう!。
90
:
国益
:2004/12/15(水) 08:52 ID:yJwJasj6
漁船に対して日本の領海内で
軍事威嚇を行うなんて事はよもや中国も
やらないでしょう。それをやったら、もう完全に
国際法違反ですから。そこまで馬鹿ではないでしょう。
(勝手に他国の領海内に入るのも問題だけど)
91
:
憂島生
:2004/12/17(金) 18:23 ID:NKDnGA0M
>>90
ちょこちょこ領海に出入りして、挑発してくるのが問題です。
喧嘩(戦争)のキッカケを作りたいとの画策のように思えて
今の政府では非常に不安です。
92
:
国益
:2004/12/17(金) 20:00 ID:.I19m4u6
>>91
しかしきっかけをつくったのは
中国であるのは明白ですから・・・・。
やっぱり日本政府の対応をみているのではないでしょうか
93
:
憂島生
:2004/12/24(金) 21:09 ID:NKDnGA0M
露大統領「二島返還で決着」 日ソ共同宣言実行を強調
【モスクワ=内藤泰朗】ロシアのプーチン大統領は二十三日、クレムリンで内外記者団を前に会見し、日露両国が平和条約締結後に歯舞、色丹の二島を日本に引き渡すとした一九五六年の日ソ共同宣言を早急に現実化し、両国関係を発展させなければならないと述べ、二島返還で領土問題の決着を求める考えを改めて強調した。
大統領はまず、日露関係が「貿易面などで発展しているものの、第二次大戦後いまだに平和条約がないことが両国関係の発展を妨げている」と不満を表明、領土問題を解決したうえで関係発展を目指したいとの意向を示した。
ただ、その方法については、日ソ共同宣言が両国で批准された合意文書であることをあげ、「ソ連の後継国であるロシアはそれを守ろうとしているが、日本が四島を持ち出すのは不可解だ」と指摘。二島の引き渡しについても「いつ、どのように行うかは今後の交渉による」と語った。
大統領は、来年の訪日を予定しているが、訪日時期についての質問には答えなかった。(産経新聞)
決着にはならないでしょう、簡単には。
4島欲しいです。
94
:
国益
:2004/12/25(土) 02:23 ID:5SciWvHA
>>93
ロシアが島の拘るのは
国家の威信と島の軍事使用を警戒してのことか?
でもあんなに領土が大きいし、北方領土ハ魚以外ツカイモノニナラナイ
。やっぱり後者か
95
:
梟もあ
:2005/01/05(水) 18:18 ID:d5u8TO6A
マリアナ諸島とカロリン諸島とウェーク島とウルップ島と樺太が欲しい。
ていうか、固有領土?
96
:
憂島生
:2005/02/02(水) 18:09:43 ID:Xt.MwARI
政府内に沖ノ鳥島居住案浮上 中国の揺さぶり牽制
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000005-san-pol
すこしは動きを見せないと、盗まれる。
97
:
青鷺
:2005/02/02(水) 23:06:22 ID:d390fsZg
興味深い話ですね。
どのような施工がされるのか興味深々です。
98
:
国益
:2005/02/03(木) 00:56:51 ID:xPeF/sE.
石原都知事なら徹底してやってくれるでしょう
99
:
青鷺
:2005/02/06(日) 22:06:51 ID:d390fsZg
国益さん
尖閣諸島はどうでしょうね?
あそこは、十分に施工できますし。
実質的支配を主張する為に、燈台守さんに住んで頂くのも一案ですが。
100
:
憂島生
:2005/02/09(水) 18:42:13 ID:Xt.MwARI
魚釣島の灯台、国に移管
日本固有の領土でありながら、中国が領有権を主張している東シナ海の尖閣諸島魚釣島に設置された灯台の保守・管理権が十日、政府に移管されることが分かった。灯台は正式に航路標識として政府から許可されていないため、海図には記載されていないが、政府に保守・管理権が移管されることにより、同諸島における日本の実効支配が強化される。
今回の対応について政府は、「昨年四月に同島の上陸を禁止したので、政府として灯台の管理を検討していた」(関係者)と説明している。
灯台は平成八年に東京都内の政治団体が建設した後、沖縄県の漁業関係者に譲渡された。その後、航路標識として運輸省(当時)に許可申請が出されたが、日本の領有に反発する中国や台湾への配慮から政府は申請を許可してこなかった。
魚釣島には昨年三月、中国人活動家らが不法上陸。灯台や史跡の一部を壊すなどしたため、沖縄県警が入管難民法違反の現行犯で逮捕、強制送還している。
(産経新聞)
具体的に少し動きそうです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板