したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

対日本共産党対策スレッド

1主宰@ryu:2003/06/17(火) 12:17 ID:hfGvtphQ
日本共産党 http://www.jcp.or.jp/

【共産党傘下サイト】

民青 http://www.dylj.or.jp/

対策・ご意見をお聞かせください。

289武蔵:2007/09/11(火) 00:56:19 ID:exIAZzt6
>>288
じゃあもう比例一本で行きますか

290高弘:2007/09/12(水) 00:15:29 ID:5vJYQxEs
>>289

比例だけだと、泡沫政党に転落します。
やはり選挙区に立つ必要があります。
比例との重複立候補にして、野党の統一候補として戦うしか無いでしょう。

公明党も一応選挙区で候補者を出して戦っています。

291卍香西卍HeilHitler!DQNユダ公!:2007/09/12(水) 00:36:40 ID:zpLXwgmI
共産党の頑固さで野党の統一候補が生まれないのですよ。

292ひろ:2007/12/26(水) 15:30:41 ID:ULXrerLM
野党と言っても、民主党では自民党と代わりがないから組めないだけですよ。地方へ行くと、相変わらず共産党を除くオール与党体制も見られますしね。

293高弘:2007/12/30(日) 18:47:05 ID:U.WiDTkA
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人(10月31日現在)

どうも共産党の地方議員数が増える気配が無いです。
2000年に比べると、70%の水準で、1335人減です。
平成の大合併を考慮しても、有権者数自体は減っていないので、
影響力の低下は避けられません。

294ひろ:2008/01/02(水) 10:11:07 ID:nyUItWM2
>290
実際、比例だけではなく小選挙区との重複です。得票率10%程度のところや最低、都道府県で1人は小選挙区で立てています。

>293
地方議員総数がどうなっているかによるでしょう。割合で行くとどうですか?

295高弘:2008/01/02(水) 11:18:18 ID:QohKd8ls
>>294

>実際、比例だけではなく小選挙区との重複です。
>得票率10%程度のところや最低、都道府県で1人は小選挙区で立てています。

共産党の選挙戦略は、共産党の議席を増のみを狙っているので、
野党全体から見ると、迷惑なだけですね。
小選挙区に立つ以上、小選挙区での当選を目標として、
且つ比例票の掘り起こしが出来ないと効率が悪過ぎます。

得票率10%程度では当選は、まず無理なので
(小選挙区だと当選には大体40%以上の得票が必要)、
この票を何とか野党の為に使って欲しいものです。

>293地方議員総数がどうなっているかによるでしょう。
>割合で行くとどうですか?

資料によると、平成15年度の地方議会における議員数

都道府県議会2849人
市議会18355人
町村議会37325人
特別区議会932人

【地方議会の議員数の合計59461人】

これに対して、2003年(平成15年)の日本共産党地方議員数は4,209人なので、
全体に占める割合は7.07%です。
2007年の地方議員数は3,120人なので、地方議会の議員数の合計が同じだと仮定すると、
全体に占める割合は5.2%です。
ただ、平成の大合併の影響もあるので、5.2%よりはもう少し上だと予想されます。

地方議会における議員数の推移
http://www.gender.go.jp/whitepaper/h17/danjyo_hp/danjyo/html/honpen/chap03_05.html

296ひろ:2008/01/02(水) 18:06:17 ID:nyUItWM2
>>295

自民・公明与党が過半数割れをおこし、野党が過半数を占めると言っても、
民主党が増加して自民党と「大連立」では元も子もないでしょう。

いまは、自民党政治がダメと前回参院選で国民の審判はくだったけれど、
民主党がよい、というわけではないのはメディアの調査でも明らかです。
それに、共産党はもちろん社民党や国民新党など少数政党の意義がないとはいえません。
それぞれ重要な国民の選択肢の一つをになっています。

小選挙区に立候補しないと、選挙活動の一部ができないデメリットもあります。


岐阜県では、地方議員数が平成の大合併で大幅に減っているようです。
平成の大合併 市町村議員数、1470→856に
http://www.chunichi.co.jp/hold/2007/saninsen07/gifu/CK2007072402035326.html
「議員数の合計が同じだと仮定」はできません。

297高弘:2008/01/06(日) 20:41:13 ID:NueHKWmI
>>296

【地方議員総数】自体が減少していれば、
地方議会で日本共産党勢力が後退した、
とは言えないのかも知れませんが、
国政選挙結果を見る限りは、大して違いは無いでしょう。

岐阜県の県議会(議員数46/定数49)において、
共産党の議員は1人ですから、全体の僅か2.2%に過ぎません。
【自民党:31人、公明党:2人、民主党:6人、無所属その他:7人】
(2008年1月6日現在の勢力です)

どのみち、1割を切っている様では、泡沫政党の仲間入りです。

岐阜県議会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E8%AD%B0%E4%BC%9A

298:2008/01/07(月) 01:30:22 ID:mOKZFY7o
最新! 12.8 名古屋講演会「真の愛国者が日本を救う」必見です。
http://video.google.com/videoplay?docid=6122301316446344460&hl=en

299ひろ:2008/01/11(金) 13:16:38 ID:bnEMlrNI
>>297
地方議会での議席占有率と国会のそれとの差は、
国民の世論を正確に反映しない小選挙区制度によるものです。

今の自民党は「4割の得票で6割の議席占有率」ということがよく知られています。
いまの小選挙区制度では死票が多くなり、さきの参院選のように民主党が大勝します。
議席数だけでどのぐらいの支持があるかは正確に反映されていません。

それに、1割を切る支持者だとしても、
だからといって切り捨てるのは民主主義に反するのではないでしょうか。

300高弘:2008/01/11(金) 20:38:28 ID:tGeWq1Fw
>>299

>地方議会での議席占有率と国会のそれとの差は、
>国民の世論を正確に反映しない小選挙区制度によるものです。

それは確かにその通りなのですが、
現在共産党は中選挙区ですら議席を獲得するのは難しく、
大選挙区で辛うじて議席を得ている状況です。
ただこれでは、もはや泡沫政党と言われても仕方が無いと思います。

選挙協力もせず、無駄に候補者を立て、結果的に
自民党を助けている訳ですから、支持の拡大は難しいと思います。
共産党は少なくても、社民党や新社会党と位は選挙協力をしないと、
単なる変人集団になってしまいます。

>それに、1割を切る支持者だとしても、
>だからといって切り捨てるのは民主主義に反するのではないでしょうか

1割の民意を切り捨てる事はしないと思いますが、
政治への影響力も1割程度でしょうね。
それが今の左派陣営の【力量】なのです。
それが嫌なら、もう今の政治の世界には身を置けないでしょう。
残念ながら、左派は歴史的な遺産をほとんど使い切ってしまって、
有権者も何時までも【共感】だけでは支持出来ないのです。
有権者も生活が大事ですから、政治に影響力をも持つ政党(民主党)へ
シフトせざるを得ない訳です。

301ひろ:2008/01/14(月) 08:42:26 ID:FDq1wKEA
>>300

地方議会での議席占有率はそれほど落ちていないと見るべきでしょう。
であれば、中選挙区で議席を得るのが難しいとはいえないのではないでしょうか。
確かに現状では、メディアは自民・民主の二大政党をあおっています。
しかし、自民も民主も憲法や外交面でどれほどの違いがあるでしょうか。
第3極として共産党の存在は小さくても存在感はあります。
事務所費疑惑や情報保全隊の活動、軍事利権疑惑の追及などで見せる力量は、
ブーメラン政党と言われる民主党とは大きく違います。

また、他党との選挙協力で言えば、
かつて「統一戦線」として社会党と組んでいた時代がありました。
しかし、社公合意後は、社会党のがわから離れたといえるでしょう。
最近でも憲法問題で共産党から社民党に協力を申し込んだら、
社民党が断ったのですから。

302高弘:2008/01/14(月) 11:10:14 ID:tGeWq1Fw
>>301
共産党の地方議会での【議席占有率】はかなり低いですよ。
特に県議会は酷くて、空白区(議員0)がある位です。
それに地方議会の議員は無所属が多いのですが、
隠れ自民・隠れ民主が多いので、
実際には自民党・民主党が多数を占めます。

>中選挙区で議席を得るのが難しいとは
>いえないのではないでしょうか。

これも難しいと言わざるを得ません。
共産党が議席を得るには、自民党・民主党・公明党に
競り勝つ必要がありますが、それは現勢力では不可能です。

自民党・民主党が2人擁立して、公明党が1人立てて、【次点】位でしょう。
そうすると定数6位でようやく当選の可能性が出て来ます。

でも定数6以上の選挙区はあまり数が多くないのです。
参院選では東京選挙区の定数5が最大ですが、
ここでも共産党は7位で【次点】にすら入れないのです。
革新が比較的強い都市部でこの低落では、もう絶望的です。

共産党が躍進した【1990年代後半】のイメージでも相当厳しい状況だったので、
現在では打てる手がほとんど無いのです。

303ひろ:2008/01/15(火) 10:55:12 ID:mpLewHOg
>>302

地方議会で隠れ自民や隠れ民主がいるのは事実です。
しかし、政党名を出せないようなていたらくと言えます。
日常から国民に広く考えを知らせずに、その時々で判断される不便を感じます。

確かに市町村より都道府県、都道府県より国レベルになるほど、
共産党の得票率は落ちていきます。
これは高弘さんのように「(小さいから)絶望的」と考え、
自分の1票が死票となることを避ける気持ちからでしょう。

市町村レベルの得票率の場合、自民、民主に次ぐ第3党程度になるそうです。
自民と民主の2大政党でいいのか。「大連立」するかもしれない2党でいいのか。
政党を無理にまとめて戦争にはしった戦前の繰り返しは避けるべきです。

304高弘:2008/01/20(日) 17:52:43 ID:p5COUk9M
>>303

少なくても共産党には、もう期待はしていません。
共産党にしても、社会党にしても、同士をあまりにも追放し過ぎました。
裏切られた人間は、2度戻りませんし、
左派陣営の【政治戦略】の無さには絶望します。

日本共産党は何かに反対はしますが、歴史を変える力はありません。
戦時中に壊滅したように、政治の世界では【主義主張】だけでは、
駄目なのです。

確かな野党を標榜する、日本共産党は、政治政党としては、
既に歴史的な役割を終えていますので、
次の政界再編を睨んだ動きをする方が良いでしょう。
その方が、左派陣営にとっては政治に希望が持てます。

305高弘:2008/02/27(水) 21:04:27 ID:34Xzi7dI
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人(2008年2月18日現在)

やはり、日本共産党の党勢の低下は深刻です。
色々、要因はあるのでしょうが、数字は正直です。
野党共闘の一翼を担わせるにも段々力不足に成って来ています。

でも、共産党の協力抜きには、政権交代は難しいので、
野党支持者はジレンマに陥ります。

306良信:2008/02/27(水) 23:44:01 ID:eRAK44e6
左派陣営は天皇制云々とか君が代日の丸反対とか国民から嫌われるような事ばっかりやってるから支持者が少ないんだと思います。
私は左派陣営を「支持しない」以前に左派陣営が「大嫌い」です。

307ユービック:2008/02/28(木) 21:23:31 ID:PpUG9zig
日本は二大政党制に向かって僅かづつ動いているのかもしれませんが、
民主があの調子では、
普通の議会制民主主義国のように自民と政権を交代し合いながら国政を担当することができる(少なくとも国民からその程度に信任される)には、まだまだ時間がかかりそうです。
この人達本当に、いずれは国政を担当していく気があるのかな?ひょっとして、旧社会党のように、ずっと「お気楽な批判陣営」でいたいのかな?と思わせることもしばしばです。

いずれにせよ、共産党は蚊帳の外ですね。
未だに民主集中制などやっている党では、どんどん支持者に見捨てられていくのもしかたないと思います。
いっそ彼等の支持者の殆どが、他の野党に流れた方が、政権交代の可能性がいくらかでも増すかもしれません。

308香西:2008/06/24(火) 00:08:56 ID:s0ViTT6E
東京都の区市町村で唯一の共産党系市長である矢野が4選しました。
自公と民主が分裂したことが功を奏しました。
こういう自治体もあってよい。

309きった:2008/07/04(金) 22:19:25 ID:6cdRAWfY
矢野が当選したのは、しっぱいがないため。

310高弘:2008/07/05(土) 00:47:21 ID:Fk0RH1zw
あくまでも、矢野市長個人が支持されたのであり、
無所属ならもっと楽に選挙を戦えます。

矢野市長は、本来は共産党にいるべき人間では無いでしょう。
多分、共産党執行部の批判をしないという条件で、
党への帰属を許されているのです。
でも良心的な人間なら、執行部の批判は避けられません。
よって、周恩来みたいな、No.3タイプなのでしょう。
野心は捨て去って、自己保身を図る訳です。

311香西:2008/12/31(水) 20:30:06 ID:bWK8Mtig
共産党の党員が急増し、支持率も90年代後半の共産党躍進時代の水準を回復しているようですね。
次期衆院選は新風は出ませんし、比例区は共産党に入れようと思います。
前回の郵政解散では小泉劇場に魅せられて両方とも自民党に入れましたが。
ただ私の住む八王子市の自民党の議員は萩生田光一という憂国保守派なんですよね。
こいつは自民党の中ではマシな議員です。
選挙区で共産党候補に入れるは100%死票になりますので、選挙区は萩生田、比例は共産ですね。
共産は政権党に入られるのは論外ですが、チェック政党として頑張ってもらいたい思いはあります。

312青鷺:2009/01/10(土) 23:28:40 ID:WPZU2V/2
共産党は派遣企業の全面禁止を主張しています。
(今日の朝日新聞1月10日)
共産党に投票するには十分な理由です。

313武蔵:2009/01/12(月) 01:45:45 ID:WWv7h.XI
>>312
でもこれでは派遣で働きたいという人間の権利を奪うことにも
なりかねません。
まあ共産党の現実味がない政策はどうでも良いです。
第一、企業が一週間や数ヶ月の限定採用したい場合。
例えばモデルでもレースクイーンでも良いのですが
その場合はどうするんでしょう?
私は車が好きなので東京モーターショウなどに凄く関心がありますが
一週間しか開かれません

314青鷺:2009/01/12(月) 22:06:59 ID:WPZU2V/2
>>313
モーターショウですか。
派遣企業が出来る前からモーターショウってありましたよね。
何とかなるんじゃないですか?

315良信:2009/01/12(月) 22:18:40 ID:A6ofKymc
特殊な業種以外は厳しく規制する、に尽きます。
特殊な業種の判断の基準は偉い人に任せます。たぶん資格の必要、不必要とかでしょうね。

317青鷺:2009/01/13(火) 23:18:40 ID:WPZU2V/2
よほど特殊な資格を所持していて、決定的に有利な人材以外は
派遣業として認める訳にはいかないと思いますね。

318武蔵:2009/01/14(水) 00:29:05 ID:WWv7h.XI
通訳とかね。
ちょっと前までいくつかの業種に限られていたのに

319青鷺:2009/01/16(金) 00:10:06 ID:WPZU2V/2
1999年以前のレベルに戻せば良いと思いますね
(過ちを改めるに憚る事なかれ・・・)
ですよ

320武蔵:2009/01/18(日) 11:31:44 ID:WWv7h.XI
>>319
工場現場への派遣も99年でしたっけ?

321高弘:2009/01/18(日) 18:53:10 ID:pMl6z36E
派遣業は、【ある分野の能力に秀でた人材】を
企業へ供給するシステムの一翼を
担っていたような気がするのですが。

最近のように、単に労働力を供給するようなシステムでは、
労働者が使い捨てにされてしまいます。

322青鷺:2009/01/18(日) 22:10:41 ID:WPZU2V/2
http://etc.hanabie.com/haken-history.html
段階的に増加したようですし、99年に決定的な増加が発生したようです

派遣企業を叩き潰すと公約する政党に一票を入れる事にします。

323良信:2009/01/19(月) 01:25:50 ID:/aL9Vysg
今日、既成ノンポリ諸政党は国民からの信用を喪失し、支持政党を定められない国民は行き場を失っている訳で、共産党が言う様な民主革命、つまりナチスがやった様な事を起こす為には絶好の機だと思うのだけれど。

民族主義、自主憲法制定、失業者雇用、新自由主義の否定、これらを公約にすれば良いでしょう。

324青鷺:2009/01/19(月) 23:48:40 ID:WPZU2V/2
公約は取りあえずは絞るのが効果的と存じます。
オバマ氏は「チェンジ」ですし小泉さんは「郵政民営」でした。

次の選挙での効果的な公約は「ピンハネ屋を許すな」だと思います。
これを何回も何回もひたすら繰り返す事で人々の心を変化させる事が
出来るようになります。

325武蔵:2009/01/25(日) 14:13:55 ID:WWv7h.XI
製造現場への派遣は確か2003年か04に解禁されたはずです。
でも企業は安くていつでも調整できる契約社員を使いたいのでしょうね。
当時は不景気だったので仮に派遣でもトヨタやキャノンなどの大企業が一斉に何万人も
雇用が生まれればよいと言う考えもあったそうですが・・・。

それが現在の問題になっているわけです

326青鷺:2009/01/25(日) 22:11:02 ID:WPZU2V/2
>>325
「過ちを改めるに憚る事無かれ」ですよ

間違いだったと判明した時に、平然と改める事が出来る政治家だけが
まともな政治家です。

その意味で、身内が派遣企業の麻生さんは論外ですし
3年後に改めるなどと痴れ言を言ってる民主党も碌なもんじゃありません。

327良信:2009/03/15(日) 01:43:25 ID:eRAK44e6
オバマの言う「チェンジ」は概念的に広いんでない?

328青鷺:2009/03/15(日) 21:18:31 ID:WPZU2V/2
>>327
確かに広いんですが、取りあえず派遣業の消滅ぐらいでよろしいかと

329良信:2009/04/11(土) 01:23:29 ID:eRAK44e6
結局選挙って「すり替え」が上手い政党が勝つんだと思うw
代議士や政党を選ぶ選挙のはずなのに、郵政民営化法案に賛成かどうか国民に問いたい!とかって。
提出される法案なんて他にいくらでもあるのに。
他に今後どんな法案が通るか解らないのに。

選挙後提出予定の法案を内容まで含めて、せめて有権者に提出してもらわないと、選びようが無い。

330良信:2009/04/11(土) 01:24:46 ID:eRAK44e6
せめて、選挙後提出予定の法案を内容まで含めて有権者に提出してもらわないと、選びようが無い。

↑の間違いスマソ

331青鷺:2009/04/27(月) 00:17:39 ID:WPZU2V/2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1239221086/1-100
腹が立ったので作ってみました
宜しければカキコ頂ければ光栄です。

332協産灯:2009/05/02(土) 13:07:15 ID:1.gNUI2A
共産党は大好きですが、政権を取るには程遠いので残念ですが民主へ投票しています。
いつも労働者の声を代弁してくれている様です。
一人2票入れられるなら、1番は共産!2番は民主です。

333高弘:2009/05/09(土) 22:46:05 ID:5fVexnNU
1人10票制位にして、比例代表制にすれば民意も正確に反映されそうですが、
それが良い政治に結び付くかと言えば必ずしも・・・。
まあ、それは又別の問題になりますね。

334良信:2009/05/15(金) 01:55:38 ID:eRAK44e6
>>333
それ、結構面白いかも知れないですよ。

335高弘:2009/05/19(火) 18:40:03 ID:5fVexnNU
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人
2009年3,060人(2009年4月3日現在)

相変わらず、議員数ではジリ貧状態ですね。
このままだと、地方議員が3000人を割るのも時間の問題でしょう。

336青鷺:2009/05/20(水) 01:04:05 ID:WPZU2V/2
共産党も金持から増税せよって言えば良いんですよ。
議員数の増加が期待できますよ。

337エイル:2009/05/25(月) 23:42:07 ID:VvWakwGo
>特に県議会は酷くて、空白区(議員0)がある位です。

県議会では定数が少なく、定数1の選挙区が多いからですよ。

>確かに市町村より都道府県、都道府県より国レベルになるほど、
>共産党の得票率は落ちていきます。
>これは高弘さんのように「(小さいから)絶望的」と考え、
>自分の1票が死票となることを避ける気持ちからでしょう。

マスコミが国政選挙では二大政党の対立ばかり取り沙汰して
他の政党をとりあげるのが少ないからですよ。

>>335
地方議会が定数削減や市町村合併で
そもそも地方議員の数全体が減ってるのですが。

338エイル:2009/05/25(月) 23:46:27 ID:VvWakwGo
>選挙協力もせず、無駄に候補者を立て、結果的に
>自民党を助けている訳ですから、支持の拡大は難しいと思います。

あなたの発想は自民党を懲らしめることしかないのですか

>共産党は少なくても、社民党や新社会党と位は選挙協力をしないと、
>単なる変人集団になってしまいます。

社民党は民主党と協力するので共産党とは組めないそうですが
しかし比例区を切り捨てる民主党と組んでも自分の首を絞めるだけなんじゃないですかね?

339エイル:2009/05/25(月) 23:50:21 ID:VvWakwGo
>合併とは別の要因だと考えます。
>民主党なんかは逆にどんどん地方議員数は増えています。

いや
そもそも政党の歴史が浅く
票のわりに地方議員数が少ない民主党と比較するのが間違ってますよ。

>有権者は増えているのに、共産党の議員がどんどん減っているのは、
>共産党が消滅期に入ったと解釈できます。

有権者が増えているのに議員数を減らそうとする議会が間違ってる
とは考えないのですか?
あなたの思考はどうもついていけない

340エイル:2009/05/26(火) 00:08:22 ID:VvWakwGo
>>310
なんですかこの共産党に対する偏見と悪意に満ちたコメントは

341高弘:2009/05/26(火) 18:49:41 ID:5fVexnNU
>>340

共産党に対する【偏見】と【悪意】に満ちたコメント、と言われてもねえ。
党のトップやNO.3でさえ、簡単に放逐される非民主的政党に対する評価としては、
至極妥当だと思っていますが。
少なくても、ネット上で共産党を誉める人間には、会った事ありません。
逆に、党の閉鎖性に絶望して、離党した人間、除名された人間は数知れません。
党員ですら、旧態依然の体質である党の行く末を問題視しているのです。

党首選挙も行わず、党への批判も出来ず、惨敗しても反省すらしない。
査問制度があり、武力路線を堅持し、政権すら目指さない(確かな野党路線)。
このような独善的な体質は、まるで朝鮮労働党や中国共産党です。

共産党は、政治政党ではなく、もはや【カルト教団】ですよ。

『共産党を追われた人達』
徳田球一(戦後初代の書記長)
野坂参三(元名誉議長)
筆坂秀世(元日本共産党中央委員会常任幹部会委員)

342高弘:2009/05/26(火) 18:51:47 ID:5fVexnNU
エイルさんの投稿は突っ込み所が多過ぎますな。
もし本気で言っているなら、少し政治に対して無知ですよ。(失礼)

幾ら理屈を並べても、共産党が有権者の支持を失っているのは明らかです。
党の衰退の理由を、選挙制度や定数の少なさに求めるより前に、
共産党には、やるべき事が山ほど有るでしょう。
党内改革をまず断行しないと、そのうちに泡沫政党へ転落します。

343エイル:2009/05/26(火) 20:52:28 ID:VvWakwGo
>共産党が有権者の支持を失っているのは明らかです。

失っている、と断言する証拠を示してください

突っ込みところが多いというなら具体的に指摘してください。
具体的にいえないなら私はエスパーではないのでわかりませんし
第3者にも通じないでしょう。

344エイル:2009/05/26(火) 20:56:01 ID:VvWakwGo
>少なくても、ネット上で共産党を誉める人間には、会った事ありません。

あなたは見た事がないというだけでしょう。
随分識見が狭いですね。

ttp://ppfvblog.seesaa.net/category/2662205-1.html

ttp://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-70.html

345エイル:2009/05/26(火) 21:48:03 ID:VvWakwGo
しかし、まさか徳田球一の処分が不当だと高弘氏はおっしゃるのですか?
徳田球一は武装闘争の最高責任者ですよ。

346高弘:2009/05/27(水) 20:27:06 ID:moVNpC7w
エイルさんの以下の問いに御答えすれば宜しいですね。

Q)共産党が有権者の支持を失っている証拠は?

政党支持率では1〜3%程度であり、拒否度も1位、得票率で8%未満。
国政選挙において、小選挙区の当選者はゼロで次点にも入れず、
中選挙区の当選者も同様にゼロです。
これで有権者の支持を得ている、と考えるのは、まず無理です。
結論として、共産党は有権者の支持を失っています。

Q)ネット上で共産党を誉める人間はいるか?

一時的に党の政策や党員が賞賛される事は、確かにありますが、
長期的に共産党そのものが評価される事はまず無いでしょう。
非民主的な体質は、民主主義に反しています。
基本的な人権が保障されていない政党に、政権を託す事は出来ません。
要は、もう評価の【対象外】なのです。

Q)徳田球一の処分が不当か?

処分は妥当だと思いますが、党内の力関係で放逐され、
政治家が国外に逃亡するような状況は、日本の他党ではまず考えられません。
日本共産党は、もともとコミンテルン(共産主義インターナショナル)の日本支部なので、
コミンテルンの産みの親であるソ連の体質を色濃く受け継いでいます。
コミンテルンの目的は武力闘争による政権奪取です。
これでは、危なくて、日本共産党に日本を任せられません。

347高弘:2009/05/27(水) 20:30:49 ID:moVNpC7w
Q)社民党は民主党と協力しているので、共産党とは組めないのでは?

選挙協力は、共産党の方からを申し込まないと駄目ですよ。
社民党や民主党は、政権奪取のビジョンがありますが、共産党にはありません。
だから、共産党の方から歩み寄らないと、相手にされないのです。
民主党や民主党に協力する社民党なら、自民党に勝ち目はありますが、
共産党は単独では勝ち目はありません。

Q)共産党は、比例区を切り捨てる民主党と組んでも自分の首を絞めるだけでは?

社民党や民主党と協力すれば、小選挙区でも戦えますし、
社民党や公明党と協力して比例区の定数を増やすように交渉出来ます。
小選挙区を廃止して、完全比例代表制にする案を提示するのも良いでしょう。

又、小選挙区は基本的に比較第1党以外を全滅させる制度なので、
有権者からも頻繁に不満が聞かれます。
出来る所から少しずつでも変える努力は、必要でしょう。

348エイル:2009/05/28(木) 19:14:17 ID:VvWakwGo
>一時的に党の政策や党員が賞賛される事は、確かにありますが、
>長期的に共産党そのものが評価される事はまず無いでしょう。
>非民主的な体質は、民主主義に反しています。
>基本的な人権が保障されていない政党に、政権を託す事は出来ません。
>要は、もう評価の【対象外】なのです。

褒める人がいないと言った後にはこれですか、やれやれ
非民主的ですか?
党首を党員選挙で決めるとしながら、実際には国会議員だけで決める政党もありますしね。
国会議員だけで決めるのが民主的か党大会で決めるのが民主的かは人それぞれの考え方次第でしょう。
あなたが【対象外】としているだけ。
私が自民党を【対象外】としているようにね。

>処分は妥当だと思いますが、党内の力関係で放逐され、
>政治家が国外に逃亡するような状況は、日本の他党ではまず考えられません。

また妄想ですか。
実際には警察から逮捕されるのを恐れて海外に逃げただけでしょう。
どっからそんな妄想がわいてくるのでしょうかねえ。
まあ、実際には除名される前に死去していたようですが。

>日本共産党は、もともとコミンテルン(共産主義インターナショナル)の日本支部なので、
>コミンテルンの産みの親であるソ連の体質を色濃く受け継いでいます。
>コミンテルンの目的は武力闘争による政権奪取です。
>これでは、危なくて、日本共産党に日本を任せられません。

はいはい。
1960年代に旧ソ連や中国とも仲違いして自主独立を前面に打ち出したことすら知らないのですね。

349エイル:2009/05/28(木) 19:19:43 ID:VvWakwGo
しかし、コミンフォルムですらなく
戦前の亡霊であるコミンテルンを持ち出すあたり
どっかのコミンテルン陰謀論者と似たところがありますね。

350高弘:2009/05/28(木) 21:11:12 ID:moVNpC7w
エイルさんは、ここで何を主張したいのですか?

ここは、【対日本共産党対策スレッド】なので、
なるべくその主旨に沿った投稿をお願いします。

議論を望むなら出来る範囲でお受けしますが、
このようにひとつひとつの些細な見解の違いだけを殊更強調されるだけでは、
あまり建設的な議論は出来ません。

日本共産党が、現在の政治に果す役割や党の将来に対する展望など、
出来ればそんな話が聞きたいですね。

351エイル:2009/05/28(木) 21:17:20 ID:VvWakwGo
明らかに誤った出鱈目を書き連ねるのならそれをまず正さないとどうにもなりませんからね。
共産党が、現在の政治に果す役割や党の将来に対する展望だったらここの人達とだいたい同じですよ。
自民も民主も元は同じ勢力であり、政策にもほとんど違いがない、
これでは政権交代ではなく、政党交替にしかならない。
特に労働基準や福祉の切捨てが酷くてこんな政党にまかしていたら自分の首を絞める結果にしかならないからね。

ttp://ppfvblog.seesaa.net/category/2662205-1.html

ttp://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-category-70.html

352高弘:2009/05/29(金) 17:52:12 ID:moVNpC7w
エイルさんの主張は、
『自民党も民主党も政策的にはそれ程変わらないので、
それよりも共産党のような左派政党を支持するべきだ』、ですよね。

でもそれでは、自公政権が続くだけで、現状は何も変わらないのです。
社会党が消滅して、野党第1党が民主党になった以上、
野党支持者は、民主党を主軸に据える選択肢へ切り替えています。

共産党や社民党では非力で、単独ではもう自民党政治を変えられないのです。
左派政党が単独で政権を取れない以上、もし政権を狙うなら、
民主党と選挙協力をするのは必然でしょう。

でも主義主張を振りかざすだけの政党には一票を託せないし、
野党票を分散させ、結果的に【自公】を利するだけなら寧ろ邪魔な存在になります。
そのように考える人が、以前より増えた訳です。
その辺りが、民主党への支持率が増えた要因でしょう。
でも共産党の支持率は、相変わらず低迷しています。
つまり野党支持者は、民主党には期待していますが、
共闘する気が無いのなら、むしろ共産党には引っ込んで欲しい訳です。

自分もそれと同様に、政権交代が最優先事項だと思っているので、
個々の政党の細かい政策まで踏み込んでアレコレ考えても、
今のような政治状況下では、あまり意味が無いと考えます。

353高弘:2009/06/01(月) 22:52:02 ID:moVNpC7w
参院選政党別比例得票率(-)07年-04年

自民党(与党)28-31
公明党(与党)13-15
民主党(野党)40-37
社民党(野党)5-5
共産党(共産)8-8

07年(民主-自民=12%)
与党41<野党45 他共産8

04年(民主-自民=6%)
与党46>野党42 他共産8

参院選の政党別得票率から、衆院選小選挙区での
得票率を計算すると理論上は、与野党は、ほぼ拮抗しています。

ただ与党の方が大物議員が多く、候補者も一本化されているので、
風を除外して考えると、与党の方が、やや有利そうに見えます。
野党が勝つには、やはり共産票の行方が鍵になりそうです。
共産党候補がいる選挙区で、野党票が大きく食われるようだと、
野党の苦戦は必至です。

354高弘:2010/04/12(月) 18:16:00 ID:JbzG6RHE
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人
2009年3,060人
2010年3,007人(2010年4月5日現在)

3千人きりが、もう目前です。
地方議会第1党の座が、そろそろ危なく(?)なって来ました。

355香西:2010/04/13(火) 09:10:10 ID:LZcuK6D.
地方議会第一党なんて確かに事実ですが。
地方議会の政党は色々名前を変えてるだけで実は自民党のダミーですからね。
東京だと共産が与党なのが狛江市と国立市だけか。
狛江だけ単独少数与党ですね。

356良信:2010/04/13(火) 14:18:13 ID:/aMeiswk
それでも社民党よりはましだと思えてくる件について

357高弘:2010/04/13(火) 20:05:49 ID:QqGpZOk.
東京で共産党が与党の自治体は、以下の6つですね。
全国だと合計で65あるみたいです。
http://www.jcp.or.jp/local/index.html

武蔵野市(支持)
小平市(支持)
国立市(支持)
狛江市(推薦)
東久留米市(支持)
西東京市(支持)

共産党単独では、ほとんど勝負に成りませんが、
民主・社民との相乗りで革新系の候補を推せば充分勝負に成るので、
他党と政策協定を結び、どんどん切り込んで行くような貪欲さが欲しい所です。

本来なら第3極のポジションにいる筈の政党ですから、孤高の野党を気取らず、
政局の中心に割って入るような事をしないと存在価値がありません。

358青鷺:2010/04/13(火) 23:00:11 ID:WPZU2V/2
>>357

私には共産党の振る舞いが理解出来ません
今こそ最大のチャンスなのに何故かそれを使わない

派遣問題やサービス残業を話題の中心におけばかなりの得票も可能なのに

359高弘:2010/04/15(木) 18:17:57 ID:9LmoWEns
>>358

日本共産党が、政治目標の達成よりも、組織の維持を優先しているのが
全ての原因でしょう。
日本共産党では党内の序列で全てが決まります。

国会議員である志井委員長よりも不破議長、宮本名誉議長(故人)の方が序列が上なので、
普通の政党のような【議員主導】の運営がされていません。
その為、組織の論理が優先され、民意や党員の意見を汲み取るような発想が
元から無いのでしょうね。
民意を取り込めば、競争原理により指導部が刷新され、
独裁的な党運営は不可能になります。
党首を選挙で選出すれば、毎回選挙で惨敗しているので、
その都度指導部は入れ替わるでしょう。
でも基本的に批判を受け入れない組織なので、上層部は責任を取らずに所感だけ述べ、
総括して終わりです。

つまり党は常に善であり、それに対して疑いを持ってはならないのです。
党員が党指導部に対して盲従させるような独裁的な体制(一般的にこうゆう組織を
カルト教団と呼ぶ)が変わらない限り、
野党共闘のような柔軟な発想はなかなか出来ないのです。
この独善的な体質に我慢出来ない党員や支持者は、やがて限界を感じて
共産党を去って行くのでしょうね。

ネット上で共産党の支持者と意見を交換をしても、党に対する見解で折り合わず、
喧嘩別れをする事が多いのです。

360高弘:2010/10/12(火) 21:50:25 ID:7ZbrP0jQ
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人
2009年3,060人
2010年2,989人(2010年9月6日現在)

ついに地方議員が3千人を切ってしまいました。
>>335
>>354
県議115人
政令市議146人

361良信:2010/10/15(金) 21:13:58 ID:bB5iqfCg
相変わらず共産党さんは順調ですね(苦笑

362武蔵:2010/10/17(日) 00:06:54 ID:Y64pv3b2
小池あきらが落選したのには驚いた

363高弘:2010/10/18(月) 19:30:21 ID:.kFkehLk
>>362

最も定数の多い選挙区でも落選するようだと、今後の国政選挙で
選挙区から当選するのは難しそうです。

共産党が普通の政党だったら知名度から考えると、
充分当選圏にいる人でしょうが、党勢の衰退に伴い、
次点に落ちてしまいました。

364武蔵:2010/10/20(水) 23:21:33 ID:Y64pv3b2
>>363
しかし小池議員は討論番組では欠かせない人物だったので
落選したのはちょっと残念です笑

確か彼は医師でしたよね

365高弘:2010/10/21(木) 22:06:25 ID:roz439FE
>>364

共産党ではなく、民主党にでもいる方が活躍出来ると思うのですが、
若気のいたりで、共産党へ行ってしまったのでしょう。

医師として職務を全うした方が幸せだったと思いますが、
落選した後は、再度立候補するのでしょうか?

366武蔵:2010/10/21(木) 22:36:02 ID:Y64pv3b2
>>365
前衆議院という肩書ですが
討論番組などでは良く見かけます。
彼は医者なので医療面での与党との議論には
一理あるんですがね。
落選はちょっと残念です。笑

367武蔵:2010/10/21(木) 22:41:07 ID:Y64pv3b2
極端な貧富の格差、少数民族問題、環境汚染。あげたらきりがありません。
中国人はだれも共産主義なんぞ信じてはいない
情報化社会ではもう統制しきれないでしょう

368高弘:2011/06/27(月) 19:32:18 ID:7LDMXmxw
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人
2009年3,060人
2010年2,989人
2010年2,794人(2011年6月1日現在)

最盛期に比べて地方議員が随分減りましたね。(ほとんど半減のレベルです)
地方議員の減少は、そのまま政党の足腰の弱さにつながるので、
国政選挙でも反転攻勢は難しそうです。

社民党に続き、共産党も泡沫化していますが、革新陣営の為にも
大同団結は必要でしょう。
そうしないと無風選挙ばかりになって、選挙が面白くありません。
泡沫化した状況で同じパイを食い合いしても、更に勢力が縮小するだけです。

369高弘:2011/12/12(月) 20:59:10 ID:SOMgKF9Q
日本共産党地方議員数
http://www.jcp.or.jp/giin/index.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人
2009年3,060人
2010年2,794人
2011年2,786人(9月14日現在)

最盛期に比べると地方議員の割合が62.5%ですか。
昨年はとうとう3千人を割り込み、長期の低迷に拍車が掛かったのですが、
どうも戦術の転換は見られません。
この分だと、来年も一層厳しくなりそうです。

370武蔵:2011/12/23(金) 21:18:10 ID:RtjNbAc.
>>369
景気悪いし、微弱の減数だと思っていましたが
凄い減っていますね笑

371高弘:2011/12/26(月) 20:27:07 ID:zdoOtdv.
共産党は左翼の筆頭の政党ですが、分派を認めない独裁的な党の為、
左派勢力が瀕死の状態です。
生みの親がソ連ですから、ソ連式の党運営をしているのでしょうが、
ソ連と民主主義なんて、どう考えても相容れない物でしょう。

民主主義云々を言うのなら、まず自分の所から如何にかすべきなのに、
相変わらず他人の批判ばかりしているので、本当の所、何をしたいのか良く分かりません。
未だに本気で共産主義革命を目指しているのなら、いっそのこと宗教団体にでも
鞍替えした方が良いでしょう。

372武蔵:2011/12/30(金) 23:12:24 ID:VBr5QW5E
>>371
科学的社会主義とかなんとか・・・。
本気で社会主義を実践しているのはたぶん宗教団体の
「ヤマギシ」だけなのではないでしょうか笑

373良信:2012/01/18(水) 21:19:04 ID:iOcfSCo6
このまえ、民青のイベントに潜入されたけれど、必死にオルグしようとして
いるらしく、以前会った時に保守派だと言った私さえも勧誘してきて、何か
憐みに似た感情を抱きました(笑

374良信:2012/01/19(木) 13:20:53 ID:mRULZl32
科学的社会主義というワードは使っているようですが、日共=民青内部の人の
話によれば、現在はある程度競争のある社会主義、成果に応じた富の再分配を
考えているそうです。新社会主義とか言ってますね。

375高弘:2012/01/20(金) 00:56:12 ID:s6nEIlz.
多分、もう共産党=共産主義では無いのでしょう。

共産党が力を失った原因は、共産主義社会の実現ではなく、
共産党が指導する独裁国家以外に明確な目標が
示せなくなったからだと思います。
そして、ソ連の崩壊が、それに止めを刺しました。

民主国家では、共産主義革命は意味をなさない為、
国の体制が民主化した時点で共産党が生き残れる余地はありません。

日本共産党の指導部は、その事を充分理解しているのに、
党へ盲従する共産党員から得られる既得権益を
手放せなくなってしまい、出口の無い袋小路に陥っているのです。

今は党員が減少し、自然消滅するのを、
みんなで座して待っているような状態でしょう。

先が無い事が皆薄々分かっていながら、転向も路線の修正も出来ず、
己の大義名分を掲げて、自らを正当化して、自分自身を欺き続けるしか無いのです。

376高弘:2012/12/10(月) 23:26:28 ID:J3fqc0uU
次の選挙で得票率がどう変わるかが、注目点です。
議席は比例のみで、7〜8議席くらいですか。(前回は比例のみで9議席)

もうひとつの左翼政党である社民党の方は、全滅するかも知れません。

377武蔵:2012/12/11(火) 00:00:12 ID:gymbN8XA
>>376
社民党はもう消滅するか吸収されるかのどちらかですね。
社民党の存在意義はもうないと思います

378高弘:2012/12/11(火) 22:11:42 ID:1/Ph029o
社民党は民主党に早目に合流すべきでした。
社民党が消滅した後は、社民党の支持者は共産党を
支持するしか無さそうです。

日本の社会民主主義は、民主党に移っているので、
社会主義は共産党、社会民主主義は民主党と、棲み分けを図った方が、
社会民主主義を推進出来ます。

社民党が無くなれば、左翼陣営で社民党と競合しないで済むので、
共産党も無理な左派路線を維持する必要が無くなります。
共産党が右傾化すれば、民主党との共闘も可能になるので、
選挙も大分楽になります。

379武蔵:2012/12/12(水) 21:24:21 ID:gymbN8XA
>>378
でも、それをやったせいで日教組のボスが民主党の幹事長をやったり
いろいろ政権交代後に苦労しましたよね

380高弘:2012/12/21(金) 20:37:43 ID:wWrLQzOc
共産党の獲得議席は比例のみで8議席でしたか。

小選挙区は比例票を稼ぐ為の捨石みたいで、
供託金が相当額没収されそうです。
比例の上位に並べられる幹部は良いのですが、
下位の名簿記載者や小選挙区に立たされる候補者は
良く我慢できる物だと思います。

381武蔵:2012/12/22(土) 00:07:49 ID:gymbN8XA
>>380
しかし共産党は一つ議席を減らしただけです。
なかなかのもんですよ

382高弘:2012/12/22(土) 01:28:33 ID:wWrLQzOc
>>381

今回、共産党は8億円以上の供託金を没収されたようです。
300人以上候補者を擁立して、当選者が8人では余りにも効率が悪過ぎます。
【しんぶん赤旗】の売上や党員の党費(実収入の1%)が、
こういう浪費によってパアでは、泣くに泣けません。
共産党員は、裕福なイメージが余り無いのですよね。
機関紙である、しんぶん赤旗も、毎月2億の赤字みたいですが、これではお金が出て行く一方です。

比例得票率も前回7.03→今回6.13となって、
小選挙区の候補者を150程度に絞った前回よりも、
今回は得票率を減らしているので、自分は誉める訳には行きません。


しんぶん赤旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%B6%E3%82%93%E8%B5%A4%E6%97%97

383武蔵:2012/12/24(月) 01:25:20 ID:gymbN8XA
>>382
共産党は300人も出していたのですか・・・・。
確かにすべての小選挙区に出ていますよね。
しかし8億円没収で赤旗も赤字では・・・・。
会社でしたらもう破産ですよね。

幸福実現党は金があるので、宣伝広告料ぐらいで済みますが
共産党員はたまったものではありません

384高弘:2015/03/01(日) 14:04:21 ID:yVWDshgU
日本共産党地方議員数
ttp://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/giin.html

2000年4,455人
2001年4,409人
2002年4,375人
2003年4,209人
2005年3,775人
2006年3,338人
2007年3,120人
2008年3,099人
2009年3,060人
2010年2,794人
2011年2,786人
2014年2,678人

どう見ても長期低迷に歯止めが掛かっていないね。
国政で多少議席が増えても、それは民主党の失策によるものだから、
共産党への支持が増えた訳では無いのですな。

385香西:2015/03/02(月) 11:15:35 ID:n/6TADCY
ご無沙汰ですね。
議席数がバブルで増えるとどうしてもおかしな議員が出てきます。
共産でいえば池内さおり。ISISを非難することなくひたすら安倍批判。
バッシングが集まると謝罪してだんまり。
あまりにも未熟です

386良信:2015/03/23(月) 15:04:15 ID:Yr0CnEDU
ご無沙汰です。
それでも赤字にならず、潤沢な資金は手に入るのは、何だかんだでブルジョワ階級な共産党員の資金力なんでしょうな。
赤旗、各種フロント企業でだいぶ儲けているんでしょう。

387香西:2015/03/29(日) 21:07:18 ID:n/6TADCY
お元気ですか?もう社会人になったのかな?

地方統一選、共産党はどこまで伸びるでしょうか。
見ものです。

388高弘:2015/03/29(日) 22:09:50 ID:1ujfkdMg
共産党は伸びるのは構わないけど、自民党や公明党が議席を安定的に
確保する状況はやはり問題です。

有権者は何を基準に投票しているのかサッパリ分かりません。
自分の生活を一番に考えるのなら、自民党や公明党は選択肢としては有り得ないでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板