したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

攻略虎の穴

1パチ攻カンパニー:2003/08/21(木) 14:12 ID:oIA2NMvU
早速こんな名前のスレ立てましたv-zoneです。ここでは初心者からプロ、業界人全ての方達の交流の場とし、究極の攻略を見つける事を目標に日々意見を出しあい、切磋琢磨していきましょう!

101ユウ(新海大好き):2003/09/16(火) 09:49 ID:yWovxTNM
波平さんへ みなさんへ
 モグダーさんとは 仲直りしましたので、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

総島管理に意味が なんとなくわかりました。
ありがとうございます。m(__)m

102ウイッキー:2003/09/16(火) 11:41 ID:V/K4p6d.
新旧の海物語を攻略するには、どうすれば良いかは、いかに魚群を多く出現させるかが
このシリーズを攻略する鍵になります。

103エビ:2003/09/16(火) 13:11 ID:GPl.ak7w
魚群を出現させる・・・??
させるって??
ヤレヤレ。

104v-zone:2003/09/16(火) 14:52 ID:knMKtiik
ウィッキーさんへ。セット後、必ずスーパーへ発展する打ち方はあります。近日公開します。お楽しみに!タッチについては皆さんの良い結果報告多く聞きますので何とも言えませんが、私的には1周1秒くらいの乱数カウンターが打ち出しタイミングと同調しているとは考えられません。まして新海は乱数取得がランダムだしね。例えば朝一だけデモの新という文字光る一瞬だけ当たりの位置とかならまだ納得は出きるかも。けどその一瞬、わかったとしても手で入れたとしてもズレるでしょうね。

105ウイッキー:2003/09/16(火) 15:08 ID:V/K4p6d.
>エビさん
間違いなく旧海もそうでしたが新海の攻略も魚群で当たらなくても魚群を数多く発生さることが
できれば大当たりひく確率はUPしますよ。

>v-zone さん 
ありがとうございます。
私が思うに保留ランプの個数で変わってくると思うのですが、例えば保留4点灯以上はダメで
必ず保留3点灯以下で打たないといけない。
保留1個、2個であればノーマルリーチが多くでる。

106ウイッキー:2003/09/16(火) 15:10 ID:V/K4p6d.
補足ですが、保留2個〜3個までのキープが状態が良いように思いますが。

107ウイッキー:2003/09/16(火) 15:55 ID:V/K4p6d.
私も、皆さんの結果が良いのでなんともいえませんが、アースタッチでの打ち出しは
攻略法というより促進法という方が近いかもしれません。タッチでズレは生じてきます。

108エビ:2003/09/16(火) 18:08 ID:GPl.ak7w
>ウィッキーさん
間違いなく旧海もそうでしたが新海の攻略も魚群で当たらなくても魚群を数多く発生さることが
できれば大当たりひく確率はUPしますよ。

すみません、勘違いしてました。
魚群を数多く発生させることが(できれば)ですね。
それには賛成納得です。
失礼しました。

109v-zone:2003/09/18(木) 13:33 ID:Wi1aZBCo
私の攻略法が関西で流れ始めました。仕方の無い事ですが、ろくに理解もせず、売りっぱなしで購入者から非難されている話も私の耳に届きました。自分自身の攻略が悪徳攻略会社の様な扱いされるのは辛いです。故に今日公開に踏み切ります。ただ、文字や文章と実践では誤解もあると思います。公開後、わからない事は質問して下さい。それとかなりシビアです。この掲示板の他攻略の方が当たり易いかもしれないし、その辺は自身で判断して下さい。(キーちゃんさん、こういう事情です。もし、掲示板見られていたらよろしければ補助して下さい)

110v-zone:2003/09/18(木) 14:14 ID:9OPydDmg
まず、セットと言ってもあくまでも通常確率より確変中の確率に移行させる打法です。立証は旧海でしか実機が無い為確認出来ていませんし、機械も旧海の物しか無い為です。まず、台のスタートセンサーを電波発信機に反応するものに取り替え電波を飛ばします。発信機は乱数を1コマづつずらす機能を持っていますので、必ず315回までには当たりを拾う訳です。発信機を使わずセット手順完了後、(確変乱数取得状態)発信機で1コマづつカウンター移動させていくと全て70回転以内の当たりを取得しました。これで立証出来た訳です。

111v-zone:2003/09/18(木) 14:31 ID:skT0Da1s
ただし、実際ホールでは発信機など使えませんので、いくら内部で確変乱数を取得していても200回くらいのハマリに合うのは覚悟しなくてはいけません。(確変中のハマリ状態ですね)後は台との駆け引きだけです。状態良ければ完了後、即当たりもあるし、200回程度のハマリもあります。ただ今までのトータル確率ではセット後、80分の1程度に落ち着いてきています。新海ではホールでの実践しか無い為、確証はないですが、確かに反応しているはずです。長々と前置き書きましたがお許し下さい。では公開してみます。

112エビ:2003/09/18(木) 15:39 ID:GPl.ak7w
胡散臭すぎ。
[nqcntfLQ]
[.mJToP/.]
[42IxgHdY]
どういうこと?

113ユウ(新海大好き):2003/09/18(木) 17:51 ID:yWovxTNM
エビさんへ
 インターネットの接続環境から、発生だと思いますよ。

114ゆっけ:2003/09/18(木) 18:30 ID:D6k06OZM
これケータイからだとID見れないのですが、ケータイで書き込みすると位置によって違うのかな?
>エビさん
とりあえず「公開」ですから、それほど警戒しなくてもいいと思いますが…

115v-zone:2003/09/18(木) 18:52 ID:/R/VS73U
少し長くなるんですが携帯から書かない方がいいんですか?

116エビ:2003/09/18(木) 18:56 ID:GPl.ak7w
携帯だとこうなるんですか、失礼しました。>v-zone さん。
そろそろ公開してもいいんじゃないですか?

117きーちゃん:2003/09/18(木) 19:18 ID:J.VFILhs
久しぶりに書き込みします なんてコメントしていいのかわからないのですが
この掲示板は毎日の様にチェックしていますV−zoneさんのコメントはすべて
携帯からですよ多分 自分と打っている時もコメントが入っていたので、、、、
この板を見ているひとには理解してもらえると思いますが攻略法は絶対では
ありません でも使い方や他のホル攻やシンクロや出目など色々な方法と組み合わせれば
きっと良い結果が出るとおもいますよ なにせ新海は手強いですのでフルスペックは
もっと手強いですね 今から思うと旧海時代が懐かしいです それでは自分の口からは
この辺にしときます 公開まで今しばらくお待ち下さい。

118v-zone:2003/09/18(木) 19:22 ID:9OPydDmg
海の図柄停止パターンは全部で8通りあります。V,X,Y,Ⅱ,逆V,逆Y,◇,Ⅰです。その内、上段左右に停止するのは4種類です。(V,X,Y,Ⅱ)まずそれを覚えて下さい。画面がデモに戻っているのを確認し、打ち出します。停止絵柄を確認しながら、(V,X,Y,Ⅱ)どの組み合わせでもいいのですが、3連続以上来たら下段の左右中、どこでもいいので1(タコ)を待ちます。ただし、3連続の時、下段にタコが来ないのが条件です。下段にタコがきたら、すぐ保留消化し、デモに戻します。(3連続よりタコが来るまで連続回転を保つ)続く

119v-zone:2003/09/18(木) 19:33 ID:ajKczsmo
デモに戻ったら右スルーへ2発通します。すぐハンドルを戻し左スルーに2個以上通します。その時スタートに入ると無効です。左スルー2以上通した時点で完了です。これら一連の流れをこなすのはかなり難しいと思います。質問等あれば下さい。

120エビ:2003/09/18(木) 19:51 ID:GPl.ak7w
これに成功するとどうなるのですか?

121波平犯科長:2003/09/18(木) 20:04 ID:E6B2q1QQ
本当は私は出ない方が良かったかもしれませんが、そのやり方は内部大当たり確率が確変状態になる方法ですね。但し手順遂行後でも手順後15分経過か、3分放置するとリセットされます。もちろん全台に使えるわけではありません。使える・使えないバージョンがあるわけです。でも全国でおそらく6割くらいは使えますね(M27限定)ちなみにフルスペの海は波が読みやすいです。

122きーちゃん:2003/09/18(木) 22:03 ID:J.VFILhs
波平犯科長さん 初めまして 私達は旧海(海6)で爆裂させていました その後3R
でも まずまずの効果でしたが なぜかM27、56といまいちです 爆発する時は
一日中すごいのですが 反対にはまりもすごいです フルスペの方が効果が有ると言うことですか
 もうすこし色々教えてほしいのですが?

123MIT:2003/09/19(金) 00:07 ID:Hd/9xAjc
この方法の効果は実証されているのでしょうか?今レスを見たのでまだ試してません、すいません。
セットできていないと判断するにはどうしたら良いのでしょうか。また、どの程度まで回すのでしょうか。
台の波は関係ありますか?

124v-zone:2003/09/19(金) 00:15 ID:utUPNH6s
エッ!?波平さんは何故この攻略知ってるんですか?これに関しては購入とか誰かに聞いたとかでは無いですよ。オリジナルのつもりなんですが。アッ!キーちゃんさん、お久しぶりです。調子どうですか?やっと参加して頂きましたね。相変わらず引きの強さ保っておられますか?それと主に私達は旧海の方がヒットするし。名古屋や東京も試し打ち行きましたよね。波平さんは関西ですか?業界に詳しい方ですね。けど不思議です?何故知ってるのですか?

125v-zone:2003/09/19(金) 00:30 ID:knMKtiik
MITさん。初めましてm(_ _)mまだまだ謎は多くありますが、私の場合昨年の11月からこの打法使ってます。ただ、確変、単発選べ無いので負ける日もありますよ。初回当たりまでの投資金は旧では5000円までですね。モード変更した合図はすぐに現れます。スーパー出現、魚群、クロスの頻発等です。当たりまでの目安はいちがいには言えませんが、50回転くらいですね。ただセットを被せるとハマリモードになりますから見極めが大事ですね。慣れるしかないです。

126〜(=^・・^)ニャ〜.モグダー:2003/09/19(金) 00:39 ID:no4iUJTY
メモ隊((φ(..*)((φ(..。)((φ(..#)参上
奥義!_φ( .φ( ..)φ.)φ_分身メモ〜!

127孫悟空:2003/09/19(金) 06:33 ID:sioKkWb.
役に立たないかも知れませんが書きます。
v-zoneさんの攻略、確かに類似するものが存在してます。波平犯科長さんがピンとくるのも分かります。
私が知っているのは2つあって、1つはv-zoneさんの下段タコの代わりに、右下ジュゴン、もう1つは左上タコ、またはカニです。どちらも二度目のデモ出しが無いのもあって、ジュゴンに関しては左スルーに2個のみというのもありました。この辺は様々ですね。
v-zoneさんのことですから、もう既に検証されているかも知れませんが、何かお力になれればと、書いてみました。

128波平犯科長:2003/09/19(金) 08:45 ID:E6B2q1QQ
おはようございます。
実際流れていたものは出目は関係ないです。
リセット後のデモから手順をします。右スルーからというのは類似ネタが多く出回っていますが、ほとんどは情報操作です。この手順が効く台におこなうと、背景にエイと亀の同時出現が多くなります。これが合図です。私は上野台東区のとある組織からの情報です。v-zoneさん11月ってまだ新海は出ていなかったはずですが。

129波平犯科長:2003/09/19(金) 09:10 ID:E6B2q1QQ
v-zoneさん・・・いま私はメーカーに出入できるようになった者です。
裏攻略組織ともつながりは、昔の軍団のコネで連絡が取り合えます。
今回の新海物語M27の攻略法は「状態法」と呼ばれるものです。
スロットでは大花火で状態法が有名ですね。
家族をかかえてのパチンコ生活はあまりいい気分ではないですね。
1週間だけ社会人をしましたがやはり私に合っていないようです。ダメ人間ですね。

新海物語状態法の手順ですが
デモ画面最中のときに右スルー2個、左スルー2個、デモが切れたらメインデジタルを1回転だけ回す。メインデジタル終了したら、手順完了モードが切り替わっています。亀とエイに注目してください。ホールのグループ制御がない事が良くわかると思います。もちろんこれはセット打法とは言いません。

130ゆっけ:2003/09/19(金) 12:21 ID:mi/YVE6.
>v-zone さん
私、これかなり前から知ってました。他サイトで公開されていたのを見ましたので・・・
おそらく、公開されたのもv-zone さんですね。(HNちがうけど)
あの時は外野がうるさくて、フォローに回っていたのを記憶してます。

以前も何度かチャレンジしましたが、どうしても左スルーの際にスタート入っちゃうんですよ〜
あまりにもムズいので封印しておりました。

>波平犯科長さん
裏攻略組織ともつながりが・・・!?
すごい方だったんですね。薄々そう思ってましたが。
ただこの際、グループ制御がうんぬんとか、ホルコンがどうのとかの話題は棚に上げておきませんか、
決して、ユウさんなどを否定・非難したくはありませんが、この話がでてきて
ごちゃごちゃすると、訳わからなくなっちゃいますから・・・
横から偉そうなこといって申し訳ありません。

131波平犯科長:2003/09/19(金) 13:01 ID:E6B2q1QQ
前々から言っておりますが、攻略軍団は・・・にいた者です。
このときの中心行動が、ここでいうホルコンの立ち回り方とほぼ同様です。
うちの場合は、解析グループがいてその者に解析させ、判定が多く来る台番号を出してもらいその台を攻めるというものでした。
その中にサンドEPやセット打法、体感器も併用したりもしました。

現在は組織の者の力を借りて業界のお忍びをしております。
某有名メーカーはパチンコストック機を開発しておりますが、なかなか検定が通らない模様です。

>ただこの際、グループ制御がうんぬんとか、ホルコンがどうのとかの話題は棚に上げておきませんか、

わかりました。そういたします。


さっきの手順は対策はかなり進んだようなので使えるホールはかなり限られているかと思います。

132v-zone:2003/09/20(土) 11:29 ID:skT0Da1s
皆さんのいろんな意見ありがとうございます。ゆっけさん・左スルーは確かに苦労しますね(x_x)私も一日中打って完璧手順は10回程度です。でも当たり発生率は90%以上なんでイライラしながらも頑張ってます。最近はこのスレにカキコして頂いてる方々の本物思考に感謝しています。波平さんにしてもかなり業界に詳しい方だと思いますし、私自身オカルト的な攻略には笑ってしまいます。ここでは本物だけを追求して行きたいです。なまいきかもしれませんが、私も裏、表ある程度解ってるつもりです。

133v-zone:2003/09/20(土) 11:56 ID:knMKtiik
孫悟空さん。初めましてm(_ _)m。私もいろんな方向から今現在も毎日が検証です。元々下段7で合わせていたのですが1の方が効果あったんです。波平さんの言われる様に停止パターンは関係ないのかも。ただ言えるのは海における右スルーには攻略のヒントが必ず隠されているはずです。ロム解析等ではいくら調べてもなんのキズもなかったのです。以前にも書いたのですが、右スルーにセンサーを入れるだけでもコストはかなり掛るはずです。右はダミーでもいいはずです。実際、バカボン等はダミーでセンサーが入って無いのですから。

134チャッカー:2003/09/20(土) 13:01 ID:OLwRO8po
v-zone さん はじめまして。
かげながらv-zoneさんに敬意を持ち、見させていただいておりました。レスの丁寧さ、取り組む姿勢、すばらしいです。
しかし、>私自身オカルト的な攻略には笑ってしまいます。ここでは本物だけを追求して行きたいです。
には幻滅してしまいました。
あなたほどの方が、「ここ」以外の掲示板のスレを笑ってしまうとおっしゃるのですか?
あなたの口からこのような言葉が出て来るとは思いませんでした。
大変生意気なことの給いまして申し訳ありません。 さようなら。

135傍観者:2003/09/20(土) 14:12 ID:8vvhZt.k
しかたないね、ここは業界人が見れば笑いが止まらないくらいのアホな集まりだからね。何人か本物の業界の人間が書き込んで言っても妄想で否定するくらいのおエライ人間ばかりだよ。ここの書いてある攻略法たちが仮に本物だとしたら世間はパニックだね。一番ひどいのは難病治療室ってとこ。おまえらが本物の精神科で治療してもらいなよ。うまくいかない人たちを下手扱いして馬鹿みたい。ないものを追いかけさせてどないすんの?まあ気張ってや。さいなら

136チャッカー:2003/09/20(土) 15:13 ID:heCufqIw
そういう意味で言ったのではありません。
>笑いが止まらないくらいのアホな集まりだからね
こういう言い方がよくないと思っただけです。
傍観者さん、あなたはどれだけ凄いのですか?どれだけ偉いのですか?
私はホル攻を否定はしません。またここのスレで言うべきことではないと思います。
v-zone さん 、スレ乱してしまいました。すみません。

137ウイッキー:2003/09/20(土) 15:56 ID:MyC0xfQs
このスレッドは促進法や誘発打法でなく、新の攻略法を目指しています。

だれにでも言葉の間違いはあることです。
電話だとすぐに解決できることでもメイルや文章でのやりとりは相手の主観によって
変な方向に行きかねないので。

もう一度原点に返って追求していきましょうよ。

138名無しさん:2003/09/20(土) 16:23 ID:heCufqIw
>初心者からプロ、業界人全ての方達の交流の場とし、
じゃあとても初心者は参加できないですね。
100パーセントの攻略法を目指すってことですね。
原点ってどこでしょう?

139ウイッキー:2003/09/20(土) 16:50 ID:MyC0xfQs
いえいえ
初心者さん歓迎ですよ。だれでも参加OKです。
100パーセントは無理です。それに近づけようということです。
原点は
>早速こんな名前のスレ立てましたv-zoneです。ここでは初心者からプロ、業界人全ての方達の交流の場とし、究極の攻略を見つける事を目標に日々意見を出しあい、切磋琢磨していきましょう!
です。

あくまで、売り言葉、買い言葉 見たいな事は止めましょう を言いたかっただけです。

140まんまみいあ:2003/09/20(土) 23:40 ID:mmDTedXc
はじめまして。
わたしは、攻略法なんて、ありえないと思っていましたが、v-zoneさんの方法を試したところ明らかに、スーパーリーチが増えて、すぐに大当たりを引いたのでびっくりしました。まだ、1回しか成功していないので偶然かも知れませんが、そのときのデータを下記します。
午後7時30分打ち始め回転数389、それまでの大当たり回数22、座ってすぐ例の方法実施。
402回転で泡、サンゴ、6のリーチで、戻り大当たり確変昇格、7大当たり
3回転でノーマル、ダブル、スライド、5
246回転で魚群、6
時短を逃して、154回転で、泡、黒潮、7
78回転で、魚群、マリン、7
43回転で、泡、黒潮、4
時短逃して、322回転で、魚群、サンゴ、2
163回転で、魚群、黒潮、8
30回転で、ノーマル、6
ここでやめ
なお、このとき打った台は、島の一番はしの16番台で、打ち始めのとき15番が確変中、背中の島の反対側のはしの77番も核変中でした。いままでの経験から、このホールは1番と16番と77番は連動する傾向にあります。

141〜(=^・・^)ニャ〜.モグダー:2003/09/21(日) 04:19 ID:zbWCZLg6
σ(‐。‐)も今日試したよ〜。だけど・・・、右スルー2コ通すまでは良いけど、左スルー2コ通る前にデモ画面変わるし、
メインチャッカ−には入っちゃうし、もう散々な目にあってしまいますた〜。かなりシビア〜。
只失敗しても、犯課長さんが言ってた、背景画面の亀とエイが同時に出現する事が多くなった事は事実ですた〜(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
σ(‐。‐)的には、優秀台に出現する5匹の小海老もどきが出ないで、2匹止まりだった事が今日の敗因かな〜( ̄~ ̄;)ウーン・・・

142madamada:2003/09/21(日) 10:12 ID:mkNBoefc
みなさんおはようございます

v-zoneさん
波平犯科長さん
いつも貴重な打法の公開ありがとうございます。さっそく試させていただきます。楽しみです

143madamada:2003/09/21(日) 11:21 ID:mkNBoefc
貴重な打法の公開 → 貴重な情報の公開 の誤りでした。すみません

144v-zone:2003/09/21(日) 13:12 ID:Wi1aZBCo
私はここの掲示板に各スレ立てている方達を否定してるのでは無いですよ。確かに他スレで?と思う事はありますが、参加しないようにしています。いい所だけ取り入れて試しています。私が笑うというか怒りさえ覚えるのは某漫画家や一部プロ達のコメント等です。勝っている時の事ばかりで何のメリットも無いですから。まだ攻略の裏とかの雑誌の方が広告以外はまともな事書いてますよ。誤解される様な書き方しました。すみませんm(_ _)m。

145v-zone:2003/09/22(月) 08:27 ID:i5v8LeCI
おはようございます。最近は8020さんに改良教えて頂いた打法を検証しています。マイグラが新装以来、反応しなくなり他店(E‐D‐?)2軒で検証していますが、なんと1パッキー以内で全て当たります。が、依然2回目以降の当たりがハマリます。台移動が出来ない大阪ではどうしてもその問題点を解決しないと勝負になりません。リセット状態にする方法は波平さんの言われてる様に時間的なものなのでしょうか?ただ、当たり後即セットで当たる時もあるんです。やはりモード移動があり、あるモードからのセットが有効とかあるのでしょうか?

146波平犯科長:2003/09/22(月) 17:54 ID:E6B2q1QQ
さすがに黙ってみていられなくなりましたのでこれだけ書かせてください

>現実ホルコンサブシステムで、1台毎 島毎 連荘回数指定できるシステムも存在してますから。

これは完全違法改造用コンピュータです。サブシステムではこんな機能はありません。
なぜこういう事を平気で書けてしまうのでしょうか・・・・・スミマセン。

皆様例の打法使えるとこありましたでしょうか?
対策基板でも亀とエイの同時出現の合図だけは出てきます。リセットは時間的なものです。タイマーセットはハーネスチップのプログラム上簡単に仕込みやすいです。二層ロムでも同じ事が言えます。セキュリーティー会社の情報によるとV2チップでも二層ロムが氾濫しているそうです。それだけに仕込みもあるのかもしれませんね。

あともう一つ、朝○・○国系のホール(マル判、台ナム、Sパス)系はお上との関係上立ち入り調査が甘くされています。それだけに何をしでかしているのか恐ろしいです。私はそのホールでは打ちませんが。やはり金○車でしょ(笑)

147HHH:2003/09/22(月) 19:05 ID:sioKkWb.
自粛していたのですが・・・

最近、波平さんのコメントがとても楽しくて、また出てきてしまいました..p(..;)..pori..pori...

波平犯科長さんへ

是非、バカボン2の方にもコメントやアドバイスをお願いしたいです!
一生懸命読みますのでよろしくお願いします!!

148きーちゃん:2003/09/22(月) 19:37 ID:J.VFILhs
波平犯科長 さん 一つ質問しても いいですか
完全なるセット打法なんて
存在するのですか?

149ウイッキー:2003/09/22(月) 19:44 ID:MyC0xfQs
質問上がっていたので 追記でお願します。
完全なるセット打法は難しいと思いますが、セット後、必ず魚群がリーチ何回転までに出現できる方法はありますか?

150v-zone:2003/09/23(火) 03:32 ID:bgFaZToo
波平さんへ。V2チップこそかなり前から出ているはずですよ。その頃からの裏ロムが2層、3層ですよね。昔の裏は容量が100あれば正規のプログラムが70%であれば残り30%に裏のセットが入れられて、天井のあるセットロムであったはずです。V2以降正規以外の2層等により天井の無い物になったんではないですか?今の新海に正規以外のチップ等が入ってる訳はないし、メーカーが対策基盤を取り替えたと言うほどの攻略も出ていません。実際、台の供給が追い付かなくて故障台でも修理の部品が追い付かない状況でしょう。

151LEテックV4:2003/09/23(火) 05:01 ID:09vgpu5Q
みなさん、はじめまして。
V2チップの場合、ROMとRAMとCPUをセットにしているので、二層ロムでなく、改造後機種別IDコードを書き込んでいるそうなんですが。下の毎日新聞の記事のときもそうだったと聞いております。
また、ハーネスはある不具合があってM27では使えないのでは(ハーネスチップというのが裏ハーネスの話とすれば)。それと、新海結構裏物あるみたいですよ。
特に、直落しではなく姫路外れなどに。



--------------------------------------------------------------------------------



不正改造:
パチンコ店を風営法違反容疑で摘発 警視庁
--------------------------------------------------------------------------------

 パチンコ台の不正防止機能付き電子部品(V2チップ)を不正に改造したとして、警視庁保安課と福生署は22日までに、東京都福生市東町のパチンコ店「巨人ホール」を風営法違反(無承認変更)の疑いで摘発し、宮城県古川市保柳、遊技機部品販売会社役員、佐々木誠喜(38)ら3人を同容疑で逮捕した。V2チップの改造品摘発は全国で初めて。
 調べでは、3人は今年4月中旬、同店に設置したパチンコ台に不正に改造したV2チップを取り付けた疑い。改造V2チップは大当たりの確率が通常の約5倍になるなど射幸心をあおる設定になっていたという。

 チップの不正改造は1996年ごろから横行したため、プログラム変更をより困難にしたV2チップが98年2月から導入されていた。

152LEテックV4:2003/09/23(火) 05:13 ID:09vgpu5Q
すいません、コピペしたらこんなになってしまいました。
あと、田村電機製作所さんがとんでもないものを、特許申請しています。これって遠隔転用できちゃいますよね。
いいんですかね、こんなの。

153LEテックV4:2003/09/23(火) 05:28 ID:09vgpu5Q
ちょっと、不親切でしたね。
ではコピペを、田村さん怒らないでね。

出願番号 : 特許出願平8−301849 出願日 : 1996年11月13日
公開番号 : 特許公開平10−137422 公開日 : 1998年5月26日
出願人 : 株式会社田村電機製作所 発明者 : 小川 利行

発明の名称 : ICカードを利用したパチンコシステム

これ以上は、御自分で。

154LEテックV4:2003/09/23(火) 05:46 ID:09vgpu5Q
結構有名な、会員カードをサンドに入れるとその場で自分で貯玉ができるパチ屋さん。なんで後でカウンターでいちいち当日に書き換えしなきゃいけないの。
名前はご勘弁を。
カードをサンドに入れておくと遊戯時間が出て、いろんなメリットがあるんでしたっけ。
でも、出球率の調整だけはご勘弁を。これってICカード使わなくても、毎日更新すれば磁気カードの要領で十分なんですよね。もう、一部で稼動してるんですか?
上記あくまで私の妄想と受け取ってください。(と、いうことで訴えないでねホールさん)

155LEテックV4:2003/09/23(火) 05:48 ID:09vgpu5Q
要領>容量でした。

156v-zone:2003/09/23(火) 16:11 ID:C9V.lmG.
新海における裏ハーネスは聞いたところによると、朝から一度だけセット可能な物は前から出回っていたらしいです。今は何回も引けるヤツ(不自然な当たり)出回ってますが。機械でもってしても、2回目当たりが引けない。つまり当たりポイントがずれるという事でしょうか?1セット目8手前から合わすとまるで裏物の様に決まります(E‐D‐K)。ズレの法則もしくはリセット法が解れば、簡単かつ最強攻略が完成するはずなんですが?皆さんどんな気付いた点でもいいので教えて下さい。m(_ _)m。

157v-zone:2003/09/23(火) 18:24 ID:C9V.lmG.
ウィッキーさんへ。 必ず魚群出る打法ですか?ウ〜ン(x_x)難しいですね。魚群=当たりではないから。あくまでハズレ魚群は演出だけですから。ただ魚群ハズレても当たりが近いのもありますよね。魚群誘発打法と言うよりやはり、高確移行打法かな?

158LEテックV4:2003/09/23(火) 18:32 ID:09vgpu5Q
v-zoneさん、はじめまして。
さすが、良くご存知ですね。
そうなんです、新海は体感機ゴト対策で毎回起点を変えるようになってはいるんですが、すごくお粗末な乱数をとっていて、(前回より毎回+n、nが一定の値なんですよ、これが)打ち出し側は毎秒約0.6秒の例の奴でしょう。
すると、ハーネス側のチップもこれまた安物だったもんで、(大当たりの抽選カウンターがこれの倍数になるように組まれているので)この周期に当たると大当たり、そしてへたすると連チャンしっぱなしの場合があるとのことです。また、運悪くこの周期をきれいにはずすと、反対に殆ど永遠にハマルそうなんです。
私の知る限りでは、あきらめてフル時短用につかうそうですが。(乱数取得方法が違うので)

159ウィッキー:2003/09/23(火) 19:11 ID:MyC0xfQs
v-zoneさん こんにちは。
確か旧海であったような記憶あります。 保留回転キープで、貝が閉じたら打ち出す打法で
魚群を誘発させる方法が.....!!
但し、魚群は確実なものではないですから、魚群で当たる確率は38〜55%前後なので2回に1回は外れる。
外れても魚群が出たら楽しいですよね !(~~)!
スーパーは外れて当たり前と思っていますから…
スーパーで当たるときってホルコンからグループ内に指令がきているときですよね。
魚群で外れるときは、指令がきていないときですよね。
新海打ってて周りを見ながら打っているといつもと違う動きしているのがなんとなくわかるのですが。

手順をごちゃごちゃしてセット打法使っても、何か楽しくないんですよ。
基準があって、泡リーチを出してはダメとか.… 保留は3個までとか。
必ず、あたってくれたらいいんですが。そうでもないですし。

160v-zone:2003/09/24(水) 08:33 ID:7CChhR2E
LEテックV4さん。 本当に色々ご存じですね。波平さんも然り。でも業界用語難し過ぎて理解しにくいかも(私もあんまり?)。実機での攻略検証どうですか?私も3R,6を購入し試しましたがホールと違う結果しかでませんでした。電圧の違いでしょうか?私の知り合いの店長談ですが『長年の経験から言える不思議な現象でパチは電圧が下がると当たり易い』と言ってました。電波は反応さえすれば+1づつ移行出来ますので必ず当たりは拾えます。電波の飛び方だけです。たまに5台くらい離れた台に反応したりして焦りました(冷や汗)。

161madamada:2003/09/24(水) 10:55 ID:VwaM9Cxk
v-zoneさん
波平犯科長さん

状態法、やってみました。効果ありました。3日で27,26,21回当たりでした。確率1/110〜1/130です。快勝でした。
両方ともむずかしく、完全に成功したと思えるのは3日で4回(v-zoneさん2回、波平さん2回)でした。
背景のカメエイ同時出現多かったです。ハマリも少なく、最大625回が一度ありましたが赤魚群+サムで5連。
27回のときは7連続含む単発12回!ほとんど100回前後で当たりました。確変だったらと思うと。。。
v-zoneさん方式の場合、左スルー2個入る前チャッカー入ったり、デモ終わってたり、
波平さん方式の場合、左スルー3個入ったり、画面切替わり打ち出してもなかなかチャッカー入らず次のデモ出たり、
とりあえず、リーチや背景を気にしながら打っていると、カメエイけっこう出るなあ、おっ当たった、みたいな。
それまで背景まったく気にしてなかったので、別台で平打ちして見たら、同時出現はどの台でもあるんですね。
でも明らかに3日間は出現回数多かったように思います。
もっと試してみます、というか病みつきになりそうです。難しいですが、やりがいがあります。
ヤメ時の判断は、カメエイけっこう出ていてもハマリ、スーパー出なくなる、時かと思ってますがいかがでしょうか?

3日間の結果です。いずれも朝一台。E−E−C。
129回4連、144回2連、151回7連、240回2+1連、625回5連(赤魚群)、126回5連 計26回1/124
287回2連、101回2連(赤魚群)、119回3連、213回6連、270回3+4連、427回単 計21回1/132
回転数メモせず。4+1連、2連、単、3連、単×7、2連、単、単、2+1連、2連(枠外)計27回1/129

当然収支的にもかなり良かったです。本当にありがとうございます。お二人へのレスごっちゃになってすみません。

162波平犯科長:2003/09/24(水) 16:15 ID:E6B2q1QQ
お返事遅れました。

>きーちゃん さん
完全なるセット打法とはどういうことなんでしょう?
セット打法の存在は皆さんご存知でしょう。
ホールはいまだピリピリしていますよね。

>HHH さんへ
私の話がとても楽しいとは一体なんでしょうか・・・
バカボン2は勝ちにくいので1回しか打っていません。
そのときは3連チャンだけでやめました。

>v-zone さん
電圧は打ち出し速度くらいしか見ておりませんが、役モノの関係上それ浜みたいなことも有り得ますからね。ただ浜田文太さんの取材のときに彼は「電圧で乱数カウンター速度を変えられる機種がある」といっておりました。ということは電圧下がる=遅くなる=当たり乱数の停滞時間が多くなるというものであればありえる話ですね。

163v-zone:2003/09/24(水) 17:13 ID:k3NIH.yA
波平さんへ そう言えばハマちゃんは関東と関西では全く違う性質でしたね。Hzの差でしたか?そう考えると何が隠されていても不思議では無いですね

164波平犯科長:2003/09/24(水) 18:42 ID:E6B2q1QQ
関西バージョンは爆裂タイプで、関東はおとなしめバージョンでした。
ホールによっては変圧器(トランス)で爆裂バージョンを用意したホールもありました(神奈川県)
昔の実機は関東用と関西用でわけられているものがあります。

165きーちゃん:2003/09/24(水) 20:41 ID:J.VFILhs
波平犯科長 さん お返事有り難うございます ここで言うセット打法とは
裏物のサインと同じく ある手順を行うと必ず00回転以内に大当たりが
的中するというものです しかも いつでも どこでも必ず00回転以内に
です そんな物が存在しますか? 確かにそれに近いものは あります
v-zone さんの物もそれにちかいですね でも絶対では無いしもちろん100%
ではないです もし表の攻略でそんな物が存在するのなら一度見てみたいです。

166LEテックV4:2003/09/24(水) 20:43 ID:09vgpu5Q
v-zoneさんこんばんは。

こっちは大雨でアポぶん投げて帰ってきました。
分かりにくい!とのご指摘なので、もう少し詳しく、(ながくなりますよ〜、カンベンしてください)
旧海の大当たり判定用カウンターは0〜630の631コマが一周周期1.262秒で動いてまして(これは水晶発振子の関係で機種ごとには変えてないんです、変えられないといったほうが正確かな)、23と349を引けば大当たりとなっていました。で、その起点を毎回+1ずつずらしてたんですが、これじゃすぐに同調させることができるんで、新海では乱数を取っていて+nで起点をずらすようにしたんですね。
んで、前の機械が使えないように当たりの場所も307と619というように微妙に変えたんです。意地悪ですね〜、で、当たり判定の後50個の数値を別カウンターから引き、図柄と位置を決めるんです。大当たり絵柄右ライン2とか右下がり7とかいうふうに。その後、今度は199個のカウンターでリーチを振り分けます。
ところがこの乱数プログラムがお粗末なもので変数nの値が偏るんです、ほぼ一定に。そこで体感機機能付発信機なんかの入り込む余地が出てくるんです。
話はちょっと変わりますが玉の打ち出しは一分間に100個までと決められていて(こわ〜い保通協ちゃんに)、使っているソレノイドの特性上、どの機種もきれいに0.6秒間隔で打ち出されます。ソレノイド自体が21.6V位の電圧値でも打ち出し間隔が変わらないように設計されてますので、こんどはそれを利用して悪さをするんですね。
また、V2チップ自体CPUにROMが内臓、とうたっていますが、お粗末なもので二次側直流電圧低下による速度低下は結構ありますし、容量の問題から大当たり判定以降はROMに合わせて容量をおさえたRAMにたよっているんです。ま、ある種の商社物の機械(すごい数ですよ)のデモモードセットを利用すれば大当たり確率は時に確変時なみになります、正八面体のサイコロがありますね、それを二個使って同じ目を出すのに費やす試行回数の3%悪くなる位と考えてください。そのくらいは遊戯中の確変時にもはまったことがあるはずです。
次がポイントなんですがあるセットを使って電圧低下を起こさせると(まともな基盤セットでも)、まともな同調法(普通に打つだけです)を使って、確率は1/144位まで持っていけるようなんです。これはちょうど正十二面体のサイコロを二つ使って試行したときと同じくらいの、確率偏差と収束値になります。別の方のサイトで確率による大当たり期待値を計算できるワークシート(確率1/315.5の台をうったとき、50%で大当たりをひく回数は158回じゃなく220回ですよっていうあれです)ありますんで計算してみてください。数学的な公式はパリージさんの方が詳しいんで、公式が知りたい人は彼に聞いてね、私はそんなの覚えない(笑)
どうです、これなら攻略法として使えそうですね。電圧低下はデモ画面に戻らない限り続きますんで。これをいま実機で検証してるんです。
ふぅ〜、詳しく書くと読むほうもしんどいかも?長いしね

セット方法は今日も仕入れてきたんで色々試します。皆さんのやり方もありましたよ。
要は、どれが一番広く使えるかです。あと、手順の難しいのは(手入れでなく、普通に打っていて)だめですよね。

うまくいったら、当分使えますよ、スロットの事件でもお分かりのようにお上の関係で、対策なんておいそれとはとれませんからね。
とくに対策基盤に変更なんて、とてもとても...
けど、自分たちのミスを棚にあげて、あれがゴト行為とは...別に違法なことはしてないのにね。

すんません、またスロの話に飛んじゃいました、話ミエン、という方はモグダーさんちのPDFみてね。

167HHH:2003/09/24(水) 20:51 ID:sioKkWb.
波平犯科長さん、ありがとうございました。・・・そうですか、残念。
ただ、バカボン攻略もう一息?と言えるのか言えないのか分からないようなところまできている??ような気がするので、情報が欲しかったんです。しかし、波平さんがそうおっしゃるのなら、多分私の勘違いだったと判断します。

あっ、勿論、楽しいとは勉強になると言う意味です。感じたままストレートに書いてしまいまして(^^;)すみませんでした。m(__)m

168v-zone:2003/09/25(木) 10:02 ID:7CChhR2E
V4さん、お忙しい中詳しい説明ありがとうございましたm(_ _)m。電圧変化による狙い打ち等は多分無理でしょうね。少し柔らかくして最近の検証結果を。V4さんは8020さんの打法ご存じでしょうか?私は最近この打法の検証しています。型式は(E‐D‐K)です。完了後、全て確変中の確率内で当たりました。単発、確変は選べません。昨日は(E‐E‐A)5台中全て100〜120回で当たりました。偶然かも?が、いつもその後、2回目以降効果ありません。(当たり後デモ出し即セット)リセットされていないからでしょうか?

169madamada:2003/09/25(木) 18:44 ID:VwaM9Cxk
v-zoneさん こんにちは
波平さんの状態法の手順だとカメエイ同時出現多くなるとのことでしたよね。
8020さん高確打法セットしてから当たるまでの間、背景に変化はないかと思っているんですが。
まだ数は少ないですが、当たったとき確かにカメエイが多く出てると感じたことがあります。
それと、実際の確変中の背景はどうかという点。回転数にもよるとは思いますがこのときカメエイ
が多く出ていればこれが高確状態の証と判断できないでしょうか?
だとすれば、状態判別し再セットの要否判断にもなるのではと思いました。
また、デモ出さない程度に回して背景にて高確状態だとわかれば。。
確変中の背景の確認は攻略法〜スレのみなさんに検証お願いしようかと思ってます。
どう思われますか?

170v-zone:2003/09/25(木) 22:35 ID:xV.jT4Sg
madamadaさん。 なるほど背景の絵柄で状態を判別できればと言う事ですね。実際、私は停止絵柄ばかり見ていたので背景までは全然気にしていませんでした。今度から注意しながら検証してみます。

171木瓜:2003/09/25(木) 23:38 ID:qmgZ/0FU
v-zoneさんへ
久しぶりにM27を打ちましたので検証報告します。
現在、波攻略(独学)でパチしていますのでそれが前提になります。
それから右スルーを使うオリ攻で検証しました。
(公開して頂いた手順、左スルーが難しいです)
参考にしてください。
結論は、波の影響を受けます。
不調波台では、当たりを引けても以降も不調に逆戻りです。
(以前はこれで悩みカニ歩きしていました→目立つ)
好調波台では、以降も好調(ハマリなし)を維持できます。
波=宿命 ?
波を変えることは私が使っている攻略手順では無理でした。
(不調波台では2回目のセットは効果なし)
ただ、仮説ですがハマリ台で、入玉<出玉まで確変状態を伸ばせれば変わるのでは?
それから私が使っているオリ攻でもカメ、エイの同時出現が多くなります。
セット?後、左上部でカメとエイが交差した時点で同期を取って打ち出しします。
(成功すると10回転前後で魚群が走り、確変が引けます)
それを待っててデモ画面になってしまう時は多々あります。
その場合でも確率は低くなりますが当たりを引ける時はあります。(単発になる場合が有る)
今日は、波を見て好調予定台を選び、攻略手順を実行しましたのでセット後7回転目で確変をゲット。
13回(11連荘+単発x2)して即ヤメして友人に譲りましたが以降も25回まで伸ばせたそうです。
友人も同じ攻略手順を使っています。

172HHH:2003/09/26(金) 00:29 ID:sioKkWb.
今日、波平さんの打法試しました。
九時頃で20回当たっていて120回転位回してある台でした。
私も木瓜さんのおっしゃる通りになりました。手順後7、8回転で中央縦3で魚群が走り当たりました。3連後、ユウさん時短引き戻し打法で3を引き戻しワンセット、閉店でした。
あまりにもあっけなく当たってしまい半信半疑なんですが、とても驚いてます・・・。

173v-zone:2003/09/26(金) 01:17 ID:/R/VS73U
木瓜さん。お久しぶりです。HHHさん、いつもありがとうございます。やっぱりセット後の背景にヒントありなんでしょうか?カメとエイが交差する所がポイントなんですか?試してみようと思います。ありがとうございます。m(_ _)m。

174:2003/09/26(金) 02:54 ID:e3clt7hE
カメエイに興味をお持ちの方に・・・。
横レスでなんですが・・・。
そのようなセットはしてませんから参考にはならないかもしれませんが、
3月〜4月頃に絶好調の時期がありまして、その時期にカメとエイが他の台に比べ
多く出現してました。
逆に最近新海が不調なんですけど、エイのみ3匹〜4匹同時出現をよくみます。
そのせいか?最近エイのみのパターンを見ると台を離れる癖がついてます・・・。
と、言う位極端だと思って下さい。
でも頭に来るようなオカマの掘られ方をされた記憶はありません。
エイ・カメ同時出現時にリーチがよくかかってました。

175木瓜:2003/09/26(金) 11:26 ID:qmgZ/0FU
HHH さんへ
こんにちわ。
時短になったらデモ画面に戻してください。
いろんな選択肢がありますよ。
これも波の影響を受けるようですが。

176TK:2003/09/26(金) 21:56 ID:7CFZds0Y
>常連の皆さんへ
こちらでは、はじめまして。初心者でもカキコしていいってあったので。
海ってほとんど打ったことないんです。バカボンと仕事人ばっかりだったので。
波平さん打法はM27のみ有効なんですかね?
ギンパラやら3RやらM27.M56とか旧海とか新海とかいっぱいあって
よくわからないんですが、攻略っていう響きに魅せられてます(笑)
なにやらこっちの方(海)が研究が深いみたいなんで、こっちへ転向
しようかと思っているので、これからもよろしく。

177:2003/09/26(金) 22:08 ID:e3clt7hE
今日右スルー2個とやらをやってみました。
でも右はすぐ入ったんですけど、左スルーが難しいですね。
1個は入りましたが、2個目が入る直前に周り出してしまい、
どうしようかな?なんて思いつつ3000円打ったところで右ラインのノーマル走りで
とりあえず確変GETしたもののワンセット!悲しいなぁと思いつつ、昨日勝っていたのと
3000円の気安さで残り500発程度までいれた所で、1×9のノーマル走りで4連荘しました。
時間と自分のお財布と相談して時短消化して帰って来ました。(^^)v
カメ・エイ良い感じで出没してました。

178HHH:2003/09/26(金) 23:59 ID:K4ppwsq2
木瓜さん、ありがとうございます。デモ出しやってみます(^_^)
魚さん、実は私も左スルーに3つ入りました(笑)。でも私の友人も上手く手順通りいってなかったらしいですが、12回出したそうです。最強の攻略ですね。
TKさん、ちなみに私が昨日やったのはM56でした。攻略やってみたのは昨日が初めてでまだよくわからないのでまたやってみます。

179木瓜:2003/09/27(土) 00:49 ID:qmgZ/0FU
HHHさんへ
デモ出しだけじゃ駄目ですよ。
他のスレで詳解されている攻略手順・・・・・v-zone打法とか?
(チャッカに入るので少し難しいですが)
ダメ元でお願いしますね。
昨日、久しぶりにM27を打ちました。
そして魚群誘発打法で引き戻ししました。(魚群走り)
今度は確変時にも実験しようと思います(本当は昨日5連荘超えてから実験しました)
最近は、不調台、遊び台が殆どで笑点、サブちゃん、夏祭りしてます。

180ウィッキー:2003/09/27(土) 14:49 ID:MyC0xfQs
ネタ仕入れてみました。
持ち球に余裕があるときに試して見てください。
下記に確変とかいてありますが、こちらで試すと単発あたりなんですが?

------------------ そのままコピーです ---------------------

海物語
確変直撃全シリーズ対応
裏基盤やハーネスにも影響を受けません.

手順1.デモ画面を確認し打ち出しを開始し保留ランプ2個以下の状態でリーチを待つ。
リーチ出現時の中段出目「絵柄二つの場合は二つの数字をプラスした和の数」を暗記し全消化


手順2.全消化後,打ち出しを始め中段出目数だけ回転させ全消化。
■ このとき保留ランプは2以下で回してください。

手順3.デモ画面「ロゴのタイトル画面」から打ち出しを初め2発入賞後,(保留ランプが1個ついている状態)全消化。

手順4.全消化後、直ぐに打出し,保留ランプ3個以下の状態で泡リーチを待つ。
泡リーチが来た時点で,打出しをストップさせて全消化。
■ 手順4は2回繰り返す。
■ 泡リーチが来ない場合は手順1からやり直し。

手順5.全消化後,画面横のランプが点灯した瞬間から打出し,保留ランプが3個以下の状態で50回転を目安に回し大当たりを待つ。スーパーリーチが頻繁に発生するようであれば大当たりの兆候。

■  50回転以内に大当たりが来ない場合は
手順1よりやり直してください。
■  基本的に確変を狙う場合は手順1より行なって下さい。
手順の失敗は手順1に戻りますが,手順3以降で大当りを引く効果がかなり有ります。

用語解説
デモ画面  海物語と書かれたタイトル画面をいう

全消化保留ランプがすべて消え,画面の動きが停止してから最後に貝がパクパクと2回閉じたら全消化されたことになる。

解説
海物語の攻略としてはきわめて簡単な手順であり,手順1.2を完了する事により,台の状態が極めて当たりを引きやすい状態になり,手順の完了を待たずして途中で当たりが来る事がしばしばある。手順1.4はリーチが来るのを待つだけであり,手順5は当たりが来るのを待つだけである。
強いて言うならば手順3だけがやや練習を要する程度である。
手順3を詳しく説明すねと
タイトル画面の間に1個入賞させる。その入賞によるデジタル回転が終わるまでに残りの1個を入れる。
最適なストロークはスルーに玉を入れるつもりで着弾地点を決め,一定にする事が大切で゛ある。
上手なうち方は,保留ランプが1個付いたら手を離し、それが消えたらハンドルを握る。この動作を常にランプを見ながら繰り返すのが大切である。くれぐれも遊び玉が余分に入らないように打ってください。また,打出しを始める、打出しを止めるときのタイミングを覚え正確に出来るように練習を重ねてください。
慣れて来ると意識しなくても自然に動作が出来ます。
練習の仕方としてはまず、手順1.2をマスターしてから手順3.4.5をマスターすれば良いと思います。

181masa:2003/09/27(土) 20:39 ID:jj5tOq9c
ウィッキーさんへ
まじめまして、よろしくお願いします。
>>180新海対応ですか?そうでしたら今度ためさせてもらいます。
早くても8日後ぐらいですが

182TK:2003/09/27(土) 21:33 ID:WD0BI8LQ
>HHHさん
さっそく試してきました。なんとかセットできたと思ったら、なんと
一回目のリーチで、ビューッと魚が泳いで、ジュゴンでかかりました。
ほんまかいなあ(-_-;)と、感じるほどアッサリかかりました。びっくり。
偶然なのかなあ???もう一度やってみたいなあ。

その後、3回続けてかかりました。そこでオシマイになったので
もう一度最初からしようとチャレンジしましたが、デモ画面のあいだに
右はいいんだけど、左スルーが間に合わなかったり、チャッカーに入って
しまったりして、うまくできませんでした。未熟者ですなあ。

ウィッキーさんの方法は明日やってみまーす。

183ウィッキー:2003/09/27(土) 21:34 ID:MyC0xfQs
masaさん こんにちは。
>>180 はすみません。 確認したところ旧海です。
手順が面倒なので、私が余裕のあるとき試したところ、3連続ためして50回転以内で単発あたりしかきませんでした。

新海M27で連荘打法でこんなのあります。
私の方で封印していたもの公開していきますね。
下記の方法は、走りの場合はダメのようです。走りで試すと1セットでした。
下記の方法は、好調台で行うと波を消してしまうので気をつけてください。

波を消すというのは打ち手が波をつくっているようです。
事実、ハマリにくくする打ち方もあります。

私は、攻略法はあまり過信しないのですが、効果のあるものも中にはあります。


----------------- そのまま添付します。----------------

連チャン打法を教えます。まず自力にて確変をひきます。これが難しい。
この方法は走り、ノーマル以外で当った時のみ有効です。
大当たり終了後、打ち出しをストップ,デモ画面を3回出します。
3回目のデモ画面が消えた瞬間から打ち出しを始め保留玉を4つ満タンにします。
その後、保留ランプが消えないよう打ち続けます、一瞬でもすべての保留ランプが消えれば失敗です、もう1度デモ画面を3回出してやりなおして下さい。
注意、保留ランプ4個満タンになってから、4回転以内に当った場合は、確変になるとはかぎりません。
その後は、走り・ノーマルで当っても、同様の方法でOKです。時間が、4-5分かかるので、隣の人からは、変な顔をされます、また回りの悪い店では、保留ランプがすぐに消えてしまうので、回りのよい店で試して下さい。
連チャン回数の最高は、15回です。終わる理由は、セットするまでに当ってしまう場合があるからです。

184木瓜:2003/09/27(土) 22:00 ID:qmgZ/0FU
ウィッキー さんへ
はじめまして。
>波を消すというのは打ち手が波をつくっているようです。
そしたら能動的に台を攻められるということですね。
本物の攻略法になりますね。(下降波から上昇波)
また、2回目の攻略法の効果云々も解消できます。
ホールが波を操作するのはどんな手順なんですかね?
それが解ると逆手に取れます。

185v-zone:2003/09/27(土) 22:17 ID:l00W1ZHw
皆さん、こんばんは。私の打法での左右スルー通過は時間は関係ないです。デモから魚停止時の画面になっても大丈夫なんでゆっくり打って下さい。それより大事なのは台の状態判断です。たまたま座った台が高確状態に入っている台にセット入れるとハマリモードに移行する場合あります。気を付けて下さい。

186masa:2003/09/27(土) 23:13 ID:jj5tOq9c
ウィッキー さんへ
初当たりは、旧海用ですか、出目数字がからんでいたので、そうかな?と思っていました。
でも、当たりひけましたか、僕も旧海用ためしてみようかな、、やりかた忘れた??
継続法ありがとうございます。いまから、ドキドキ、ワクワクです。
でも、波を消すという意味が解りません、おしえてね。
v-zone さんへ
はじめまして、そっそうなんですか、ガーンしっ知らなかった。ちなみにv-zone さんも
高確状態になると、カメ、マンタの同時出現が多くなると思いますか??

187ウィッキー:2003/09/28(日) 00:12 ID:MyC0xfQs
皆さん、こんばんは
旧海は試したところ 当たり引けました。

旧海他にも、まだまだ攻略法あります。

そちらの方は、実機では試していません。
攻略会社が販売しているものですが30万円ほどするものです。
↑値段が高いですね。
海6専用で、手順どおりゲームで試したところ4回試して1回は私のミスで失敗しましたが
残り3回は魚群で確変ひけました。(^^)
攻略会社が販売しているといいつつなんとなく使えそうです。
当たりが来るポイントはいずれも60回転以内が目安です。
早いときで30回転前後、遅いときで56回転であたり引けました。

たいした物ではありませんが、余裕のあるとき実機で試してみて、成功率が高ければ『攻略虎の穴』で
公開予定です(^^) 攻略会社さんゴメンなさいね。

新海M27の初当たり促進法、こちらのサイトに出ていないもので他にもあります。
台の好調不調を見極める方法です。死に台を見極める方法です。
入手元があるため一度に公開すると発見されると何か言われそうなのでこれも小分けでいずれ公開していこうと思います。

余談ですが 今、仕事に追われておりホールにいけませ〜ん。(><)

188そらきち:2003/09/28(日) 00:38 ID:cZJqhLgI
私も本日、波平さんの状態法をやってみました。
あまり回らない台だったので、割と簡単に手順を完了できました。
背景を注意して見ていると、エイ・カメ同時出現し、その後、数回転で、3・4のダブルリーチ→魚群で4で当たりました。
その後、再度手順をこなし、魚群がきましたが、ハズレ。
1箱で100回程度しか回らないクソ台だったので、飲まれた時点でヤメました。
釘の渋い台だと手順が成功しやすいが、あとがしんどいといったところでしょうか。

189MARIN:2003/09/28(日) 01:29 ID:lsHzTQlw
こんばんは、はじめましてMARINです。
初めて投稿させて頂きます。
今まで何ヶ月かこのサイトを拝見し、どれだけ恩恵を受けてきたか・・・
それで私も仲間に入れていただきたくレスさせていただきます。
これからは参加させていただきたいのでよろしくです。

それでなんですが・・・
私もパチ狂で今まで恥かしくもいろんな攻略法を試してきてます。
ヤフオクを始め、○十万の攻略法を攻略会社から購入して・・・

今日、ご紹介するのは35万円也、某攻略会社から購入した旧海物語初当たり打法です。
これが成功した場合、何回か掛かってます。
100%ガセだともいいきれません。
また、失敗後手順を繰り返していく途中に当たったり・・・
もう台数も限られてきましたね、封印を解きます、お試しください。
ただし、保証は出来ませんのでお許しを・・・

手順1 シングルラインのリーチが出るまで打ち出しを止めずに打つ。
    シングルラインのリーチが出れば保留消化。
    ただし、リーチが発生した時は保留ランプが1つ以上付いてないといけない。
    リーチはどのラインでも構わない。
手順2 保留消化後すぐに打ち出し開始。保留ランプを2つ点灯させ保留消化。ここれを2回繰り返す。
    保留ランプの3つ目が少しでも点灯したら失敗。
    保留ランプ2つ目が点灯するまで打ち出しを止めない。この時の2つ目は一瞬の点灯でもよい。
手順3 泡リーチが出るまで普通に打ち、リーチ中に玉をチャッカーに1つ入賞させ、保留消化。
    手順終了後は、保留ランプ4つ目を点灯させないようにする。この3つ目が点灯するまで打ち出しを途中で止めないこと。
以上です。

『攻略法を研究しよう』と迷ったのですが、皆さんの目に触れますようにこちらにさせていただきました。

190v-zone:2003/09/28(日) 18:32 ID:kOkzUejM
MARINさんへ 貴重な報告ありがとうございます。大歓迎ですよ。これからもドンドン参加して下さいね。それにしても何故?海にはこれだけたくさんの攻略がでるんでしょうね?でもまだ100%は見た事も無いし、ここの仲間で絶対見つけましょう!

191チャッカー:2003/09/28(日) 19:07 ID:GGoJ1bcU
挨拶されてるのに応えられない?無視してる?ような方に仲間がそんなに集まるでしょうか?
波平犯科長さんは、あなたの仲間でしょうか?
またまた余計なことをのたまいました。すみません。もう登場しません。さようなら。

192MARIN:2003/09/28(日) 21:16 ID:9j9yMRGc
v-zoneさん、今後ともよろしくお願いします。
実は、左右チャッカーに入れる打法、3Rでやってたことあります。
ただ、その時は攻略会社の○○の伏字を見つけるために試行錯誤でやってた時でした。
限りなく波平さんの状態法に近い打ち方でしたね。
どうしても左スルーで回転してしまう為、成功率は少なかったんですが、成功した時は少ない回転で確変がきてましたね。
不思議と5−6連荘してた記憶があります。
今左右のスルー打法が話題なって、思い出しました。
その当たりに限りなく本物に近い攻略法が存在する気がします。

193Black:2003/09/29(月) 23:22 ID:yvn7oAx.
さっそく午後10時前に行ってM27で右2回左2回をやってみました。
全然上手くいかないのでM56でやってみたら右も入りやすく上手くいきました。
確かにエイと亀が良く出てきて10数回で確変大当たりしました。ビックリです。
3箱で閉店が近いので帰ってきました。
しかし、右左打ちは難しかったです。
でも、もう一つ別の方法より早く結果が出るのが良いですね。

194TK:2003/09/29(月) 23:59 ID:moZbktj2
M56で同じことにチャレンジしました。
やっぱり左スルーでスタートに入りやすいですね。
>Blackさん
デモ画面で右左スルーの前には、上段両脇絵柄の3連続ストップを
して、下段タコ出しをやってからですよね?

195Black:2003/09/30(火) 08:57 ID:Wg6CABFs
TKさん
そのやりかたです。
完全に解かってやってる訳ではないのですが
たまたま状態でうまくいったみたいです。

196トランス:2003/09/30(火) 09:52 ID:7uW6HFRc
はじめまして
8020さん改良打法を何度か実践しているのですが
全くあたりません。
v-zoneさんポイントありましたら教えてください。

197v-zone:2003/09/30(火) 13:14 ID:m45pKu0g
トランスさん。初めましてm(_ _)m。私も全然反応しない店ありましたよ。しかも突然。今はE‐D‐Kの店、地元2軒確保で交互に勝たせてもらってますよ。\(^O^)/多分、型式か遠隔かだと思います。TKさん。v-zone打法と8020さん(改)と混ざってませんか?(☆o☆)

198トランス:2003/09/30(火) 13:26 ID:7uW6HFRc
v-zoneさんありがとうございます。
度々すいませんが、型式は台のどこに書いてあるのでしょうか。
完璧に手順完了後、台が反応しなければ遠隔でしょうか?
ちなみに○ハンです。先月グランドオープンしたばかりの店です。

199v-zone:2003/09/30(火) 14:04 ID:NfDpba8k
ハイ。台枠の右下、ハンドルの上ぐらいです。隠れてる店もたまにありますよ。ウ〜ン〇ハンですか?なんともいえませんが私は絶対行かない店のひとつですね。

200うりぼう:2003/09/30(火) 16:00 ID:6J1myKtU
v−zoneさん、みなさんこんにちわ^^!おひさしぶりですm(__)mふぅー、目が・・・やっと今日のレスまでたどり着きました^^;またこれからも覗かせてもらえますか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板