したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホルコン移動当り必勝統計

97makegumi:2005/10/25(火) 02:31:40 ID:9q.CTWyM
返レスどうもです。今日のオイラのしつこさに呆れましたか?(苦笑)
基本的に土日の休みは、子育て専念デーなのでほとんどパチはしません。昔から土日はほとんど嫁さんデーでもあったのでパチはまずしませんでした。
はびきのさんの書き込みから、オイラが感じた一番大きなことは、開放時に即当たりする時と置いて行かれる時の違いが伝わって来ていました。
<開放時に即当たりする>という現実があるということから大きく2つの状態が妄想出来ます。
1つは、まさしくホルコンによる当たりまで決められている可能性。
もう1つは、開放時以前に作られた状態が、花開くような可能性。
前者が該当するような『完全ホルコン制御店』が存在していると思っていましたし、特に等価などのホールにそういった治外法権を感じても居ました。
しかし、どうしても後者が本来の姿でない限り、完全な遠隔での当たりは、そうとうに他の台に不信な動きも与えてしまう異常さが生まれるので、そうそう稼働の良い店では返って難しいことになるとも思っていました。
まさに遠隔のようなオイラを煽るような当たりは、2.5レートなどのホールが低稼働な時に起きるのも実は多々あるのです。
そこから後者の状態の継続や、状態の準備を再び今まであまり足を入れなかったあらゆるホールで検証を根気よく始めたのでした。
そこで『根気=投資にもめげないで検証する』ことに、再び目覚められたのこそ、はびきのさんが等価で遊んでいるのなら!というライバル心から生まれたのですよ。
生意気ですけど、はびきのさんが遊べているのなら!はびきのさんがホル攻考察で島が理解出来ているのなら!とオイラがレートや高稼働に弱気になってどうする?と言い聞かせたんです。
実は稼働がフルに近い店ではサクラの見分けが難しいんですよ。
場末の店ほど、顔が割れ易く、常連も次第に面が割れ揃うので、サクラをホルコンといっしょに灯台にしやすいんですよ。
フル稼働な大型店ではそれが非常に難しいのは理解してくれると思います。
参考までに<等価などの高換金のホールでは・・・・・>
短い間隔のリーチには、当たりはあれど状態や内部テーブル移動の条件は、オヤジ打ちによる継続の中にあると思います。
そして間の長いリーチには、オヤジ打ちではハマルためのただの継続打ちにしかなりません。
目先の派手な展開演出には、ただ打ち込むことでも継続遊戯が必要で、音無状態でこそ不意なリーチをアースを切るようなアプローチで眺めて『完全にハズレ』た時に内部で変化があるようです。
高換金の店でガンとしたオヤジ打ちの打ち手が爆発させていることや、繰り返すアースカッとで爆発させていることを、冷静に見破れば台の変化は同じように起きています。
突っ走り過ぎず、腰も据えて、という<押さば引け、引かば押す>まさに柔道一直線な遊び方がとても有効なのに気がつきました。
低換金、半稼働な店は、客の僅かな動きで台が変化しないと閑古鳥が泣く為に、わずかな時の中に台の変化のきっかけが隠されています。
その二つにはまったく相反する姿勢で打ち込むことが必要だと思います。しかし台の声が感じられるとそこにはレートに関係無い機種ごとの特性が同じ響きに聞こえてくるように思えます。
本当にホルコンとロムとハンドルと玉貸し機の組み合わせは多種多様な台の雰囲気を作り出しますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板