したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ホルコン移動当り必勝統計

79makegumi:2005/10/22(土) 16:46:33 ID:9q.CTWyM
はびきのさん、そうでしたか?もしかしたらホルコン考察では有名なユウさんのサイトにいらした方かと思っていました。
もし知らなければ面白い考察をしていましたので覗いて見るのも良いかと思います。
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/9755/ 古いレスほど価値があるとは思いますが、学べることの最たるものは、ホールの意図に逆らわないイメージや生活の中でのパチライフのバランス感の意見ですね。
ところでホルコンの匂いを時間と重ねて感じているようですが、はびきのさんは『準備』や『助走』や『待ち伏せ』というイメージを日常の遊戯で持っていますか?
いわゆる世間で意見が交換されているホルコン攻略のほとんどすべてといっていいのが、追いかけっこであって、当たりが拾えない時は『追いつけない時』や『間に合わなかった時』や『開放や当たり数に制限がある』という考察をした上で、『反応無し即止め』でまた再び台を求めてカニ歩きになっているのは実感していると思います。
そして巧者は、その<追いかけっこの狙いが上手で、逃げの見極めも完璧>のようなイメージで語っていますよね。まさにイチロー並の打率のようにね。
そこにはパチの醍醐味もなければ、遊ぶ余裕などなく、当たりの瞬間や玉を出すことにしか喜びがなく、せっかくゲーム性や豊富な演出が可能になったパチンコの面白みを感じていないもったいない遊び方が存在しています。
また、本当にパチは当たりが落ちているものを拾う遊戯なのでしょうか?当たりのつかみどりなのでしょうか?
オイラはどのホルコン考察をしているかたとも、そこでまっぷたつに枝分かれしてしまいます。
また、波攻の方の意見とも同じように結果や到着点にだけの着目に、中途の過程や遊戯の娯楽性を忘れていることが大嫌いなんです。
オイラは、本来のパチンコで勝つ為に一番必要な要素こそ、中途の過程に存在していると信じています。
いまでもオイラはホルコンが開くのを準備をした上で待っていると感じながら遊戯しています。
店が開けなければでませんが、開くまでにするべきことはパチンコではあるはずです。
お座り一発とは、前任者の行為が当たれる状態への結ばれていたのに放置された結果に、次の打ち手がその恩恵に授かった結果だと思っています。
それをまるでホルコンが当たりくじを空き台を好んで落としているとか、当たりが廻って空き台で止まって待っているとか、そういった感覚ははっきりいって『なに言ってんの?パチから遊戯中に感じるモノとか無いの?』と思ってしまいます。
決して自慢ではないのですが、オイラが負けるときは店が出す気が無いときです。
当たり前だと思いますか?いいえ、オイラはそうは思いません。
店は利益を出す事が当たり前なので、回収が第一目的で、出す事はサービスだから、多くの客がその限られたサービスの奪い合いをしていると思います。
ですから出す気が有る時に出せない客の多くがいるからこそ勝てる客がいるんです。
店が出す気があるときにライバルよりも多く確実に出していると自負しています。(サクラへの放出演出には惑わされません)
だから出す気が来るまでに『準備』していながら、店が出す気が無いままのときが負けなのです。
ホルコン指標攻略で、店が出す気を的確に察知して、出す気がなくなった時に的確に退散することなんて、店本人にしかわからないことです。
店はできるだけ気まぐれなサービスをすることが、お客への刺激になっていると考えているはずです。
だから意外な時に出たり、イベントだからこそ出たり、イベントなのに出ないときも、すべて客へは刺激になっていると思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板