したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幸福で完璧なTRPG「PARANOIA」やろうず!

1名無しの犠牲者さん:2012/03/04(日) 20:37:28 ID:71tQp.Cc
MoE de パラノイア のルールを少し考えてみました。
もちろん、クライアンスはREDなので、トラブルシューターは問題なく閲覧可能です!
まだまだ書き加える必要がある部分がありますが、モチベーション維持の為にUP

↓↓↓以下、現状の案↓↓↓

MoEの【戦闘スキル】は各スキルを1D20*5で習得。(1が出れば5、10が出れば50、20が出れば100!)

筋力:
キャラクターの肉体的な能力です。
キャラクターが持ち上げたり、運んだり、こじあけたり、また敵対者をぶちのめしたりする場合の正否を決定します。
100ならダイアロスで一番のチカラモチです。バナナミルクの量産も銀行を経由しないで1枠作りきれるでしょう。
50では
5だと

着こなし:
キャラクターが身に着けている武具(武器も含みます!)をどれだけ上手に扱えるかを表します。
100なら全ての武具を手足のように扱えるでしょう。
50ではイクシオンコメット相手にいい勝負です。
5だとベビースネーク相手でも命中させるのに手間取ります。

攻撃回避:
素早さやバランス感覚を表しています。敵対者の攻撃に対しても重要です。
100なら1本の鉄骨の上をひたすら歩き続けることさえ可能です。
50では
5だと

生命力:肉体的な痛みにどれだけ強いかを表します。
100なら
50では
5だと

知能:非日常を受け入れたり、新しい技術を身につけたり、何か重要なモノを発見したりする際に必要になる能力です。
プレイヤーは[知能スキル値]に見合ったロールプレイを心がけてください。
100ならキャラクターとプレイヤーとの間で重大なまでの乖離が生まれるでしょう。プレイヤーは知能を大至急高めてください。
50ではキャラクターとプレイヤーとの間で乖離はまずないでしょう。あなたの知能はそこまで高くないことを知ってください。
5だとキャラクターとプレイヤーとの間で重大なまでの乖離が生まれるでしょう。プレイヤーはキャラクターに強いストレスを感じるはずです。

持久力:行動や移動の疲労など、肉体的な負荷をどの程度耐えられるかを現します。
100ならキャラクターの辞書には「疲れ」という単語が抜けているようです。不良品ですね。
50ではTDLの120分待ちがギリギリ辛い程度のスタミナを有しているようです。
5だとコンビニに行くだけで各種装備を整える必要があり、またその準備だけで全ての体力を消費するでしょう。

精神力:精神的圧迫を強いられる際に、どれだけ耐えられるかを表します。つまり、どの程度厚顔無恥かを表しているわけです。
何かを交渉したりする際に影響を与えます。「鈍感力」と言い換えてもいいかもしれません。
100なら歴史上最も「優秀」な政治家と同じくらい「鈍感」になれるでしょう。
50では「買)時の石<筋力:100.0> 1m」のチャットを確認してから、「売)時の石<筋力:100.0> 1。2m」のチャットを出すことが出来る程度です。
5だとsayで何かを発言することさえままならず、「ぼっちスタイル」を貫く必要があるでしょう。

集中力:どれだけ一つの物事に集中することができるかを表します。
100ならあなたは他人と別の世界を作り出せます。よく友人から「お前は人の話を聞かない」と言われませんか?
50では電車の中で読書に没頭しても、乗り過ごしてしまう駅は1つで済む程度の集中力を有します。
5だとテスト勉強をしていたはずが、いつのまにか横山光輝三国志を全巻読破してしまっていた程度の集中力しかありません。

呪文抵抗:特殊能力の対象とされた際に、抵抗することができる。
100なら、あなたに影響を及ぼせる特殊な能力は一切無いのではないでしょうか。
50では一般生活における一般的な抵抗力(おたふく風邪や水疱瘡など)は十分に持っているようです。
5だと5分程度の散歩での紫外線さえ、あなたに重大な悪影響を与えてしまいます。

[上記スキルを習得し終わった時点で、500ポイントに満たない場合、ちょうどスキル合計が500になるように下記スキルから習得が可能]

落下耐性:落下してもダメージを受けない。または落下ダメージを減算できる。
水泳:泳ぐ早さ、及び水中での呼吸できる時間が延びる。水場が無いと…。
死体回収:クローンの数が増える。
包帯:唯一、他の動作をしながらでも体力を能動的に回復できるスキル。包帯が無いと何もできない。
自然回復:お座り最高。
採掘:何かを採掘する際に、良く掘れる。
伐採:何かを伐採する際に、良く伐れる。
収穫:何かを収穫する際に、良く集まる。
釣り:何かを釣る際に、良く釣れる。そんなエサにクマー。
解読:何かを解読する際に、解読できる。

2しょにちくん:2012/03/04(日) 20:40:31 ID:71tQp.Cc
[続き]

キャラクターは以下のスキルをダイスにしたがって習得することが可能です!



・テクニック:熟練スキル
 1D29を振って割り振り

[筋力系スキル]筋力スキルで成功判定

01:素手:素手で速攻でぶん殴れる。
02:刀剣:刀剣類でぶった切れる。
03:こんぼう:こんぼう類で殴打できる。
04:槍:槍でぶっ刺せる。
05:弓:弓類で遠くから一方的に刺せる。
06:盾:唯一攻撃を防ぐことができる。
07:投げ:肉団子等を投げることが出来る。


[着こなし系スキル]

08:銃器:モラレーザーガンの命中率が上昇。
09:戦闘技術:各種戦闘技術を使って効果UP。
10:酩酊:酔いながら戦える。回避等々。
11:物まね:消えたりカカシになったり、色々どうぞ。


[攻撃回避系スキル]

12:牙:噛んで各種効果を得られる。ブラッドシェアーが凶悪。
13:罠:罠を設置して爆破したり色々どうぞ。
14:キック:蹴り殺しちゃってください。


[知能系スキル]

15:破壊魔法:魔法が使える。
16:回復魔法:魔法が使える。
17:強化魔法:魔法が使える。
18:神秘魔法:魔法が使える。
19:召喚魔法:魔法が使える。
20:魔法熟練:スキル50までのテクニックを成功判定を通常より高い成功率で使用可能。


[精神力系スキル]

21:自然調和:足が速くなったり落下ダメージを減らしたり。
22:暗黒命令:タゲを切ったり、真っ暗闇になったり。
23:取引:NPCとの交渉成功率が上昇。
24:シャウト:叫んで各種効果を得られる。


[集中力系スキル]

25:音楽:歌えばいいと思うよ。
26:盗み:PCやNPCから色々盗める。
27:ギャンブル:ダイス勝負で勝てば各種判定が有利に。
28:パフォーマンス:様々なパフォーマンスで人々の目を欺くことができます。
29:ダンス:踊ればいいと思うよ。

3ちょこ太郎:2012/03/13(火) 17:15:41 ID:SdLa/ltI
このあいだやったけどすげー楽しかった!
またやろうず


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板