レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
作戦会議部屋 ━━青━━ 4日連続の後夜祭
-
特攻ロケット青チームの作戦や雑談したりつい数日前を思い出化するスレです。
・第一次ロケット惑星間戦争期間
2011年11月30日〜2011年12月7日(メンテナンス開始まで)
・1台目のロケットを開発すると赤、青、黄の3チームのいずれかに自動的にチーム分けされます。
ロケットを開発すると各惑星のボス戦に挑めます。ロケットは期間中1度の作成で期間中すべて運用が可能です。
ボス毎に設定されたチーム報酬は対象のボスに最も多くのダメージを与えたチームに付与されます。
チーム報酬の効果は前日昼12時から朝10時までの成果が昼12時から24時間発揮されます。
ボスは毎日昼12時に復活。期間中の朝10時〜12時まではロケット関連の行動が不可。
惑星によってボス戦で消費する冒険Pは異なります。「戦歴」からチームの順位が確認可能です。
・各ロケット完成に必要なポイントと行ける星
スピード 700 ほこっと星 ほしっと星 ぴちっと星 ぴりっと星
スタミナ1000 へよっと星 へりょっと星
ガッツ 3000 ぷちょっと星 ぷにっと星 ぷぴっと星 へきゅっと星
・各星々での内容
星の名前:報酬:ボス戦の冒険P
ぴりっと星:負けチケット:10P
ぴちっと星:勝ちチケット:10P
ほしっと星:ばとるP減少:15P
ほこっと星:応援Pアップ;15P
へきゅっと星:ぷちっと星人出現率:20P
へりょっと星:磨きPアップ:20P
へよっと星:ぷちっと星人捕獲率:20P
ぷぴっと星:工房P消費減少:30P
ぷにっと星:冬チケット?:30P
ぷちょっと星:ロケットチケット?:30P
-
取りあえず今回わかった自チームが勝つために必要なこと。
1、やる気があって火力のある人がたくさんいること。
2、馬鹿が自分のチームに少ないこと。
3、敵のチームの策には絶対乗らない。
4、先に動いたほうが負ける。
-
スレ分けたのも良くなかったと思う。
前回の思い出の場所のここを使いたかったのもわかるけど、結果的に見れば行動力が落ちただけだったわ
-
なら誘導すればよかったと思う
誘導してる人、居なかったし、しょうがないんじゃないかな…
-
おい諦めるのはまだ早そうだ
見てる奴居たらスタンバイしとけ
-
>>953
俺が1回誘導したんだけど、皆コミュ行っちまっただろうが…w
まぁ、あの誘導のおかげで前半のお通夜ムードがなくなったのは良かったから、もう誘導するのやめたんよ
-
4:4:2はもう狙わないの?
1位奪回も3位転落もまだ可能性が0じゃないと思うんだけど、
朝になって順調に城が減ってるんだなw
-
誘導するなら向こうにでしよ?
こっちにじゃどうしたって分裂する
-
こんなおいしい展開狙うに決まってるだろバカヤロウ
最終方針 最後の賭け
出勤組みで見てくれてる人は出かける前に火に攻撃をお願いします
まだ様子見られる人は水が赤優勢になるまで待機、赤優勢後火に攻撃開始
残り時間によって水接戦or大混戦でも火に攻撃を開始
-
本スレで的外れなこと言って個人叩きとかしてる奴は氏ねよもう。
何がチーム戦だこんなギスギスしたイベントしたいんじゃねーんだよ。
-
9時から火ドラ攻撃開始
冒険P満タンなら1回殴っとけ
様子見できない人はさっさとGO
-
コミュからコピペ
様子見できる人は残り1時間(9:00)になるまで待機を
冒険ポイント満タンなら一回殴っとけばおk
様子見できない人はいつでも火に攻撃お願いします
水を赤優勢まで持っていくことはないみたいだから残り1時間になったら火に攻撃を開始しよう
-
あ、それ俺w
まだ可能性残ってるぞー
黄色が水取ってたら台無しだがなw
-
火攻撃開始
-
なんで時間合わせる必要あったんだ?
先に殴ったほうが有利だろうに
-
接戦表示にしたら赤の戦力が水に散ると思ってな
ともかく火攻撃たのむ
-
撃ちつくした
可能な人はF5使ってくれ
-
ああああああああああああああああああ
-
\(^o^)/
-
負けたか
赤にもっと水叩かせたかったんだよな…
すまんかった
-
しょうがないけど、城落とし勢が残ってたり、もっと早く殴り始めればよかったのに…
-
結局青の敗因はなんだったのか・・・。
-
黄色と一緒に1位になれるって余裕を持ちすぎてたことかな…。
みんな優しいんだから!
-
それにしても本スレの赤は酷いな。
青黄の単独一位が嫌で邪魔する→水ドラ取ったら同率2位だ!黄色邪魔すんなよ?
よくもまぁこんなことが言えるな。
-
>>970
早く落としすぎても、赤が水を叩かなくなったら意味無いからね。
タイミングが非常に難しかったんだと思うよ。
>>971
おそらく972の心構えからの、黄色が先に惑星一つ先取してその後後手後手の対応になってしまった事じゃないかと俺は思うがどうだろうか。
先取された時に黄色に戦争を挑むべきだったのかな?
-
>>974
今から言ってもしょーもないがそうかもな
できる限りリスクを避けるほうに動くべきだったかもしれん
もし蜂が取れても黄が1位だったわけだし
赤は蜂に引きこもってくっれたかもしれん
-
火終わってからの水の感じ見ると
仮にもっと早く始めて火で勝ってても同率1位は厳しかったぽいなぁ
同率1位狙った結果での同率2位だから仕方ないと思いたい
-
>>974
時と場合によるんだよね・・・。
例えば2チームで1チームを攻撃する場合は後手のが有利。先に攻めたほうに相手の守りが集中するから。
でも昨日みたいに1チーム対1チームの場合だとさっさと攻めないと守りを固められてどうしようもなくなる。
だから黄色が5個取った時点で黄色のどこかを攻めるor赤が蜂を守り出す前に蜂を攻めれば勝てていたのかもしれない。
もう今更遅いけどさ。
-
>>975 >>977
まあまあ。”今更だけど”はみんな分かってるし、無しにしよう。
にしても、どうなったかはやっぱり推論の域は出ないよね。
無意味な疑問を振ってしまって申し訳ない。
次に戦争あるとしたら、他チームの掲示板見れなければもっと面白くなっていくかもねー。
-
>>978
複垢あるから多分それは無理だろうけど
カキコした奴のハンターネーム強制に加えて現在の順位とか出たら面白いのにな。
それだと順位が低い奴が何を言ったところで聞かれもしないし
みんなランカーの指示に従うようになるからまだマシだとは思う。
-
単純の黄を過大評価し過ぎて
赤を過小評価し過ぎたんだよ
黄は火力が強いとかで弱ってるときに叩けないし
赤はやる気が無いだろという、憶測で叩きはじめ
少し抵抗されたら散々罵って相手のプッツンさせる始末
-
>>978
あながち無意味って訳でもないがな
今回はもうどうしようもないけどいろいろ考えていけば次にいかせる
ひょっとしたら別の場所で生きるかも
ゲームだからってなめられないぜ
-
直後の失敗から、双方の協力もあり
理解してる者たちで勝者解散後までねばりましたが
最終的に望む結果にできませんでした
結果は不本意で喜べませんが
仲間のミスを仲間が泥をかぶって
フォローしてくれたことが嬉しかったです
立場が違っても同じことをできる仲間でありたいです
-
誤爆した”スマン”
-
ume
-
うめ
-
梅
-
u
-
うめー
-
埋め
-
m
-
e
-
うめっほい!
-
宇目
-
梅さん
-
梅酒
-
績め
-
う
-
うめぼし
-
め
-
うめ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板