レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ふじと雑談 3山目
-
ふじと雑談 2山目
履歴
ノーコンクリアtake9達成
ハンド4種体力レーザー表示なしtake25達成
ブログ
ttp://huzihuji.blog.fc2.com/
-
5はそれでも安直な安全地帯を無くしたのはよくやったと思う
-
5は普通のTPSアクションゲーとしては楽しいから好き
-
でも5は攻める方向性が高かったのはよかった、COOPで体術コンビネーションやってるのが面白い
-
話しかける連打でも十分勝てるよ
-
胸の装置以外にダメージ与えると実績取れないはず
-
エルヒと同じだよね
-
話しかける>勝手に怯む>抑えるor投げる>外す だけ
撃つとちょっと早くなるだけ
-
5のDLCで1の洋館がでてきたときは興奮したな
-
話しかけるをやりつづけるとジルが苦しむからそのスキに背後から掴み掛かる
そのスキに相方が胸の装置を撃ってから投げて引き剥がす、もしくはそのまま引き剥がす
装置を撃った方が若干早くなる
-
PC版はそこのDLCシナリオ配布されてない
-
コアをナイフで倒すのはベロニカと同じ特殊演出
しっかりHPを削って、自分の体力も多くないとそのまま死ぬ
-
やっぱ弾足りなくなるくらいのが楽しいよね
-
大体順調に行けばそこらへんでマグナム開放して意外と楽に片付いたからなあ
-
初めてバイオやった時はそうだったなw
-
なんやかんやで1のクリスが一番しんどかった気がする
-
それより何がつらかったってシャバが溶岩に落ちそうになってがけ捕まりしてるときの連打
-
RPDとM134だと思う
-
コンテの段階だとM249だったんだけどね
-
通称サバンナ。エルヒガンデもどきのプロクリアがホント難関
-
ちなみにハンビー面でのボスは5中最弱
-
コンテってのは製作段階でのイメージ図って事ね
-
そうだよ、その電柱振り回してきたりするやつ
しっかり対処法がわかればどんな難易度でもノーダメージ
-
それはRPK
-
RPDは別の機関銃、んでも弾薬がAKと共通じゃなかったからAKベースのRPKに更新された
-
機構が複雑になればなるほど・・・
小銃で熱暴走起こすほど連射する機会あるのかな
-
さっき言ってたオープン/クローズ自動変換って話
必要なのかねって思って
-
M29って聞くとS&Wしか思い浮かばない
-
実際アサルトライフルは映画ゲームと違って単発射撃が基本
-
3点も実際いらない
-
M27か?
-
えっ、IARってそんな機構ついてたのか?HK416コンパチとばかり思ってたんだが
-
確かに検索すると2発目からオープンボルト化する機構がついてるらしいな
単純に機関部と銃身強化してるだけじゃなかったんだな
-
つまりセレクターをセミで撃てばクローズドのままだからシャープシューターライフルにもなるな
-
めんどいからドラゴンボールで例えてくれ
-
ダメだろ
-
ドラゴンボールはええけどジョジョ読んだ事ないのは無いわ
-
え?ジョジョは古本屋にいっぱいあるだろ?
-
ヨルムンガンドと何かが浮いてる
-
間を取って うぽってでいいんじゃないか
-
ミリタリー好きならArmA2とか買おうぜ
-
擬人化系はノーセンキュー
-
そろそろ3が出る
OFPシリーズの流れを汲むミリタリーシュミレーションゲーム
-
今ならシングル以外の無印が無料のArmA2;Freeとして配布中です
-
対戦じゃなくてCOOPメイン
-
銃を撃つ漫画がヘルシングくらいしか無かった
-
ttp://store.steampowered.com/app/33900/?snr=1_7_7_151_150_1
デモをダウンロードでFree
-
俺銃を撃つ漫画こち亀しか持ってないわ
-
そんな感じで紹介されてみたらがっつりハマった配信者いますね
-
ごるご
-
次すれ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板