したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

モヒカン技術局

200かがみ ◆NsGJ9t.qAY:2012/09/19(水) 23:09:28
よりシンプルなまとめ。DPSは「最初にハイド7を打って、次のハイドCTまでに短剣を2セット振った」間のダメージ。要するに「ハイド+通常x6+追加x6」の数値。

★DEXに重点を置いた装備
通常:483
追加:85
ハイド:3349
DPS:3349+2898+510=6757

●DEXに重点を置いた装備+MA7
通常:446
追加:169
ハイド:3289
DPS:3298+2676+1014=6988

●DEXに重点を置いた装備+MA7+アシッド7
通常:585
追加:175
ハイド:4282
DPS:4282+3510+1050=8842


★INTに重点を置いた装備
通常:443
追加:113
ハイド:3113
DPS:3113+2658+678=6449

●INTに重点を置いた装備+MA7
通常:468
追加:222
ハイド:3003
DPS:3003+2808+1332=7143


★水80にしつつ余りにDEXを詰めた装備
通常:496
追加:128
ハイド:3251
DPS:3251+2976+768=6995

●水80にしつつ余りにDEXを詰めた装備+MA7
通常:449
追加:258
ハイド:3276
DPS:3276+2694+1548=7518


★水80にしつつ余りにINTを詰めた装備
通常:479
追加:147
ハイド:3105
DPS:3105+2874+882=6861

●水80にしつつ余りにINTを詰めた装備+MA7
通常:472
追加:294
ハイド:3096
DPS:3096+2832+1764=7692

●水80にしつつ余りにINTを詰めた装備+アンチレジ7
通常:456
追加:320
ハイド:3090
DPS:3090+2736+1920=7746

●水80にしつつ余りにINTを詰めた装備+アシッド7
通常:543
追加:292
ハイド:3917
DPS:3917+3258+1752=8927

201かがみ ◆NsGJ9t.qAY:2012/09/19(水) 23:28:22
ここから考察に入ります。

1、DEX装備とINT装備

MAなしではDEX装備のDPSは6757、INT装備のDPSは6449。DEX装備の勝ち。
INT装備は追加ダメージが180点アップするも、ハイドが200点ほど下がり、
通常攻撃の平均値も下がったためトータルで負けてしまう。
通常攻撃は多少の偏りがあると思うが、それを考慮してもせいぜいトントンかと。

MAアリだと、DEX装備は6988、INT装備は7143。INT装備の勝ち。
ただこれもDEX装備側の通常攻撃に偏りが見られるため、実際はやっぱりトントン程度か?


2、INT装備と水ジェム装備

MAなしだとINT装備が6449、水+DEXが6995、水+INTが6861。
ただこれも水+DEXの通常攻撃に偏りが見られるため、実際はあまり変わらないかと思われる。
INT装備よりは、水ジェム装備の方が若干強い、位は言えるか。

MAアリだと、INT装備が7143、水+DEXが7518、水+INTが7692。
今度は逆に水+DEXの通常攻撃に下方の偏りが見られるので、水+DEXは実質的には
もう少し高いと思われる。ちなみにMAありのDEX装備は6988。
MAまで入れると水ジェム装備の数字が伸びる。


3、アシッド7を考慮する

実質的には戦闘は大抵の場合、アシッド7が入った状態で行われると想定される。
その状況でのDPSを比べてみよう。
DEX装備にMAとアシッドが入った場合、8842。
水+INT装備にMAとアシッドが入った場合、8972。
アシッドが入っていても、水ジェムの方が強いが、しかし、僅かな差である。
追加攻撃分は確かに水ジェム装備の方が大きく上回るが、DEX装備で伸びるハイドと
通常攻撃とのトレードオフと考えると、実質そこまでの差は出ない。

なお、水+INT+MA+アンチレジのDPSは7746。
「アシッドの代わりにアンチレジ」という取得はアイスエッジを前提にしても意味がない。


まとめ:「DEXをそこそこに上げている」「INTをそこそこに上げている」「MA7をもらう」
この程度のレベルであれば、DEX特化、INT特化、水ジェム特化のどれを選んでも
大差ないという結論となった。実際はDEX特化はハイドバック使いではもっと伸びる
だろうし、逆にINT特化や水ジェム特化は魔法攻撃パッシヴを持ってくることで
大きく伸びることが予想される。
ただし、INTや水ジェム特化の場合は、相手の魔法防御が高かった場合、
少々上げていても1ダメになってしまい、とたんに弱体化する。魔法攻撃パッシヴ
があればどうなるかは分からないが。

結論:魔法攻撃パッシヴを考えない限り、DEX、INT、水ジェムのどれを選んでも大差ない。
魔法攻撃パッシヴを継承してもなお、魔防の高いMOBに対してはどうなるかわからず、
INT装備、水ジェム装備はリスキーな面が残る。

202赤松:2012/09/24(月) 12:47:28
アンチレジストパーツ7について追加調査をしました。
tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20120924

アンチレジ7は「元ダメージを1.13倍」にする模様。
1.2倍とか夢だった。

203赤松:2012/10/08(月) 08:49:25
イベントスレが上に来てるところ申し訳ない…

状態異常の優先順位について調査しました。
tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20121008

社長の以前の調査で大体のところは理解していたんですが、石化と睡眠を追加して再確認。
ランドクラックは連携に使うには注意が必要なようです。

204赤松:2013/01/08(火) 12:18:17
スティールと特性値の関係について調査しました。
tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20130108

あらはいさんによるとDEXが関係ある、らしい、けど…。正直うさんくせえ…。

205赤松:2013/02/17(日) 14:23:11
スティールとキャラレベルの関係について調査しました。
tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20130217

結論としては「たぶん関係ない」。

206赤松:2013/02/19(火) 12:48:47
カティノについて、耐性とかを簡単に確認しました。
tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20130219

結論:カティノさいこー。

207赤松:2013/06/21(金) 00:27:53
■お手伝いのお願い

MOB撃破時のドロップアイテム権について、権利決定方法や権利推移方法を確認したいと思っています。
まずは一人PT対一人PTで確認してみたいと思うので、お手伝いさんを募集。

・ほしいもの
ポイズントラップLv7、ポイズンガード、罠いっぱい

・日時
6/21(金)〜6/23(日)のどこか一日
時間帯はお手伝いさんの都合のよいお時間に

・内容
二人で円卓虫に毒を撒いて、何パーセント与えたら権利取れた、みたいなのを確認。
権利確定後や確定直前に死んだり移動したらどうなるか、みたいなのも確認。
毒を使うのはダメージを10%刻みで与えられて分かりやすいからです。

・所要時間
たぶん1〜2時間

208赤松:2013/06/21(金) 00:28:23
ちょっとあげ。

209赤松:2013/06/24(月) 10:59:04
ドロップアイテムの拾得権について、1対1の場合をまとめ
tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20130624

紫MOBから何とかアイテムを掠め取りたいところですね。
複数人での場合もちょっと確認したいと思ってるので、お時間ある方よかった協力お願いしたいです。

210赤松:2013/09/02(月) 23:07:58
■アルバイトのお願い

tp://d.hatena.ne.jp/smallwalk/20130825
上記の魔法ダメージ計算式に関して、各魔法・各スキルレベルの「魔法威力」を計測したいと思っています。
俺(司教39)が習得できないスキルのダメージ範囲の計測を、誰か手伝ってもらえると有難いです。


・仕事内容
NPCに対して正面から魔法を撃ちこみ、最大ダメージを計測して、このスレに書き込む。
魔法ダメージは1%刻みでランダムに11パターンにずれますが、
11パターン全部を観測しなくても、差分から推測して最大だけ観測できていればOKです。
書き込む際は、スキル名、スキルレベル、魔法攻撃力、INT(補正込みの値)、コンディション、攻撃属性値を明記してください。


・報酬
各スキルの1レベル分につき、1Mゴールド。


・計測をお願いしたいスキル

ファイアボールLv7
フレイムサークルLv3〜Lv7

アイスピラーLv7
アイススプラッシュLv3〜Lv7
ライフスティールLv1〜Lv7

アースクエイクLv7
ランドクラックLv1、Lv3〜Lv7

エアウォールズLv7
ウィンドバーストLv3〜Lv7

マルチアローLv7
スチームエクスプロージョンLv3〜Lv7
サンドストームLv3〜Lv7

ダークネスアローLv1〜Lv7

インベスト系Lv1〜Lv7(火水風土で威力は同じはずなので、どれか一種類)

ニュークリアブラストLv1
※9ヒットして一発ごとに威力が変わる模様。
 各ヒットでの最大ダメージを観測したいです。
 ニュークリアは報酬10Mとします。

211赤松:2013/09/02(月) 23:10:37
■記入例

・マルチアロー土風、INT69、魔攻387、土100、コンデ好調、NPCに正面から
Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7

2651 2831 3011 3101 3191 3281
2680 2862 3044 3135 3226 3317
2710 2894 3078 3170 3262 3354
2739 3204 3390
2769 2957 3239 3333 3463
2798 2988 3178 3368 3500
2828 3020 3212 3308 3404 3536
2857 3051 3245 3342 3573
2887 3083 3279 3377 3475
2916 3114 3312 3510 3609
2946 3146 3346 3446 3546 3646

----------------------------------------------
↑これで報酬6M


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板