したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【JFCC】Japan Forza Car Club 連絡用 Part 3

452ZZR1052:2014/01/02(木) 18:50:39 ID:bWSL5trI
オケー!
定期走行会は明日(金)にずらすよ〜。

箱は起動しておくけどIN率が低い予感が・・・

453kazutex:2014/01/02(木) 19:16:46 ID:LYjd63OI
まだ明けまして2日しか経ってませんね(笑)
今年もよろしくお願いします。
正月編成のテレビにすっかり飽きちゃったので俺も参加させてください〜
ちなみに何時からやる感じなんですかね?

454BrutalLamb18:2014/01/02(木) 20:02:47 ID:QozZysRI
では22時スタートで
2〜6人の場合はAI混走(AI含め10台以上になるように調整)

ニュル北→ルマン(現行)→GP→旧ルマン
の流れで
ちなみにクラスはSからR1ボディタイプは問いません
直番ベノム.ヴェイロンなどや余りにふざけてるの以外ならOK

ちなみにクラスはパワーカット10か20 グリップカット 前5後5 制約無しの3つ
ご要望があれば他クラスも作ります

質問や〆のリクエストがあればよろしくお願い致します。

455BrutalLamb18:2014/01/02(木) 20:09:27 ID:QozZysRI
あれ?書き込まれてない?

456ZZR1052:2014/01/03(金) 18:10:27 ID:w9lLhhLA
昨晩はお疲れ様でした。

定期走行会を今夜にずらすと書いたのですが
二日連チャンは「どうなのかな?」と思っとります・・・
が、一応22時部屋立てて様子をみます。

とりあえず、予定はAクラスメイン

457ZZR1052:2014/01/09(木) 18:26:07 ID:AceCym0E
おばんです〜。
木曜走行会ヤル予定です・・・が
FM率3人以下なら中止の流れです。

予定 22時スタート クラス A S R3 〆サッカーもしくはナスカー

458sacchan:2014/01/15(水) 23:49:27 ID:0fdFXcVk
 おばんです。お久しぶりに書き込みします。最近、リアル世界で忙しく駆け回りなかなか箱を起動していませんでした。
予定では明日、走行会ですよね?もし、開催するなら参加の方向なのでよろしくお願いします。

459ZZR1052:2014/01/16(木) 18:24:12 ID:grjhKxqw
木曜走行会ヤル予定でごわす。
Aクラスメインその他
FM率3人以下中止でつ。

460ZZR1052:2014/01/23(木) 18:35:47 ID:7wYrCewo
毎度です〜
木曜走行会ヤル予定です。
22時スタート B A S コースてけとー(3Lぐらい)
FM率3人以下中止(パブドリいってるかも)

461ZZR1052:2014/01/25(土) 19:56:40 ID:akZyUKDs
おばんです。
フレンドさん頂いたセッテデータを適用した車両を
8台ほど共有に上げました。
お時間のある方走ってみてくださーい。
オイラ的には、挙動がマイルドでガンガンアクセルを
開けていける感じでしたよ〜。

462トーゴー:2014/01/25(土) 22:01:30 ID:FBVHcCB.
>>461 試乗コースは鈴鹿フルとメープルバレーフルしか走りませんが、S、Aクラスのポルシェを試乗しました。2台とも挙動が安定して縁石に強いですね。Sクラスの方はコーナー減速時にややオーバーよりでしたが、安定して曲がるのでいいです。メープルでは少しふらついたけど問題なかったし、キャンバー調整すればより安定するかも。クラスAの方はコーナーでの減速時と加速時ともにニュートラル的で運転しやすく安定してました。自分的には2台ともタイヤ空気圧が高めだったので、下げればいい走りできたかも…です。Viper2013はまた後日試乗してみます。

463ZZR1052:2014/01/26(日) 11:22:52 ID:J74fXMd2
昨晩、パブドリ行ったり、走行会に招待されたりして
中々に楽しかったので、リプレイをストアに上げました。

464Premecia:2014/01/27(月) 01:15:37 ID:UymkyCjI
お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが
以前ニュル耐でデビュー後走行会のAクラスでたまに出していたAWD換装のMR-Sを共有に入れました
もし暇のある方は足回り絡みのダメ出しをいただければセッティングの参考にしたいのでお願いします

465トーゴー:2014/01/27(月) 03:09:40 ID:dx/92/hE
>>464
あっ…AWDでしたか(^_^;)
SestoElementoでAWDセッテして評価戴いたので近日中に試乗してみます。

466トーゴー:2014/01/27(月) 03:42:51 ID:dx/92/hE
>>461
そうそう、Viper2013を試乗しました。
自分にはちょっと乗りこなせませんでした(-.-;)
その人の走り方に合ってる事でしょうから、評価云々は書きません。
言えることは、これも縁石に強いですね。

467トーゴー:2014/01/27(月) 16:30:57 ID:VRm0Q3g2
>>464 MR-Sって、よく曲がる車なんですかね…初めて乗りました(^^; 鈴鹿フルとメープルバレーフルしか走りませんでしたが、先のポルシェと同様乗りやすかったです。全体的にオーバーステア気味に思いましたが、コーナー減速時にややアンダーよりで、逆にコーナー加速時にAWDらしかぬオーバー傾向が強いですね。鈴鹿フルではわかりにくいですが、メープルバレーフルで走るとよくわかります。この車はメープルバレーに合ってるみたい…。鈴鹿もそうだったけど、フロントキャンバーをネガティブよりにシフトすれば安定した走りができたかもしれません。今回は縁石に乗らないで走れてしまいましたが、メープルでは少しぶっ飛んだような気がした…。タイヤ空気圧はやっぱり高いですね。3周レースを想定してるのかなぁ…。

468らっこ:2014/01/28(火) 19:54:09 ID:Z0ApTUDg
トミーカイラZZⅡのような魔改造MR-Sとな…。試乗して一言で言い表すなら…Tricky。
トーゴー氏よろしくブレーキングからのターンインでアンダーとのことだが、通常ターンイン時
前荷重にしてコーナーリングフォースを得る曲がり方をするワケなんだけど、それをやると何故か根強いアンダー。
そして、早めにブレーキングを終わらせポンピングアクセルで進入するとよく曲がるというクセがある。
つまり、減速側のデフを効かせるような走らせ方をすると曲がらず、加速側のデフを効かすと曲がる
特性ということが分かる。一方加速ではセンターデフを後ろ寄りにしてるおかげか、まぁ言うとおりオーバーステアが
ちょろっと覗かせる。低速は曲がらず、中速で安定性回頭性が超マッチ、高速ではキレが良すぎてナーバスな性格…
まさしくトリッキーでした。…と感想文はこんなもんでいいかな?

469らっこ:2014/01/28(火) 20:15:19 ID:Z0ApTUDg
>>461
グリップもこなせて、ブレーキングドリフトができるセットのクルマって稀だけど
白の86は、まさしくFT86のコンセプトをそのまま活かしたクルマやね。これメッチャ楽しいわ。
ゲームも実車もこういう動きするクルマ大好きなんだよなぁ…(ウットリ。こりゃリスペクト!

470らっこ:2014/01/28(火) 20:22:48 ID:Z0ApTUDg
次期JFCCカップに向けて企画練ってます。テストも一応ボチボチやってます。
ワシ一人オンラインレースで走行してる場合、十中八九テスト中ですので
オブザーバーとして参加されたい方は是非乱入してみてはいかがでしょう?
テスト日時は決まってません。居るとき勝手にやってますので悪しからず…

471ZZR1052:2014/01/29(水) 18:39:26 ID:wK7dNtEQ
>>464
カタルーニャ走ってみますた。
オイラ的にはいい感じでした。上記のように前荷重でターンイン
するとアンダーでてたけど、ブレーキをリリースすると鼻がクイッと
インに入り、弱オーバーの姿勢でグイグイ曲がって行きました(コーナーによると思うけど)
乗ってて特に違和感は感じなかったけど、ターンインのアンダーが
解消されたら、コーナーの突っ込みが鋭くなると思います(いじり方わかんないけど)

472ZZR1052:2014/01/30(木) 18:29:48 ID:1wguf7Os
毎度です〜。
木曜走行会ヤル予定です。
22時スタート B A S コースてけとー(3Lぐらい)
FM率3以下中止

473トーゴー:2014/01/30(木) 21:00:00 ID:fjbC8PCM
>>472
今日はS-GTへ向けたGT300のセッテ調整とテスト走行をしたいので、すみませんが参加しませんm(__)m

>>470
ブログみたよ。AWD換装車のみで、ニュル北や富士見街道でレースするとか(^_^;)
コースはどこでもいいですけど。

474らっこ:2014/01/31(金) 18:52:15 ID:2kLs3mGQ
>>473
ん?前座レースの提案と捉えていいのかネ?

475トーゴー:2014/01/31(金) 20:57:44 ID:sB4TpOJI
>>474 はい、構想はあってもレース実行できないお方の為の、前座提供レース提案です(^^;

476Premecia:2014/02/01(土) 02:58:20 ID:cqWJFtUo
すいません;お願いした直後に仕事が修羅場になってなかなかお返事も調整もする時間もなかったです;


とりあえずトーゴーさん、らっこさん、ZZRさん・・・ご意見ありがとうございます。
共通して挙げられたのはやはり進入時のアンダーでしょうか?
らっこさんが言う低速でのアンダーの強さから「ああ、そういえば鈴鹿の東セクションで苦しくなるのってこれか?」と思い当たる節があったのでこの辺りの解消とトーゴーさんのFキャンバーの調整と合わせてもう一度練り直してみます。


それにしても、エンジンの非力さからスピードコースじゃなく、コンパクトなコースでの走行を念頭において組んだはずがまるで見当違いな車に仕上がってましたね^^;

>>470
おお、次期JFCCカップですか
確かに主催者の負担が尋常じゃないですよね
自分だったら絶対投げ出してますw

マシンの感じから良く曲がってスピードが出過ぎないスペックでやる感じですかね?

477らっこ:2014/02/01(土) 19:19:59 ID:nWedZelc
>>475
第一戦はトーゴー様提供レースで確定しておくョ。詳細な仕様とかあれば随時投下しておくれ。

>>476
500ウマ近いレースカーを130ウマまで落としてるから、仰るとおりの感じのレースだネ。
歴代JFCCカップよりも、簡単に走らせられるけども非力故にミスがミスとしてタイムに反映されやすい
から実は奥深い。そんなレース。チューニング面では残念ながら大幅に制限がかかります…悪しからず。

478Premecia:2014/02/01(土) 22:54:24 ID:cqWJFtUo
>>477
いやいや、むしろチューンに悩まずに走り方のみの練習に集中できますから個人的にはありがたやーな感じです。
弄りたいと思う反面、時間も無ければ集中力も無いのでむしろ助かります

479トーゴー:2014/02/02(日) 03:03:09 ID:7287i0Ak
>>477
えっ?! ありがとうございます。
詳細はないけど、こんな構想を考えてた…(^_^;)

■ニュル北 AWDレースの場合
・R3クラスの一般車のみ
・レースタイヤ禁止
・クラッチ有りMT禁止
・接触判定なし
・ダメージはシミュレーション
・ゴールは先着順ではなくタイムの早い順

■富士見街道 AWDレースの場合
・Aクラスの一般車のみ
・レースタイヤ禁止
・クラッチ有りMT禁止
・接触判定なし
・ダメージは制限有り
・ゴールは先着順ではなくタイムの早い順

周回数は、4〜5周が限度ですかね?
タイムレースみたいな感じです(^_^;)

480トーゴー:2014/02/02(日) 03:07:41 ID:7287i0Ak
>>479
一般車のみだけど、AWD換装チューン、セッティングは自由です。

481agochoco:2014/02/02(日) 12:25:24 ID:emEymj9k
久方ぶりに日曜走行会やります

[時間]14:00〜16:00(4人以下の場合はお流れで)

Aクラス(他やりたいクラス等あればお伝えください)

※3グループ制を導入します。

グループ:3(Beginner, Intermidiate1, Intormidiate2)
 Beginner:デフォルト設定
 Intermidiate1:出力-10%・フロント・リアグリップ-5%
 Intermidiate2:出力-20%

あと、これやりたいとかあれやりたい等ございましたら
お知らせください。

482agochoco:2014/02/02(日) 14:19:31 ID:emEymj9k
定員に到達致しませんでしたので
今回の日曜走行会は終了いたします。
ありがとうございました。

483らっこ:2014/02/03(月) 21:02:17 ID:S7dYa7i.
木曜走行会に3周3セットのJカップテスト1回挟みたいなー?
2月22日土曜にゃ開幕させたいなー?

484ZZR1052:2014/02/04(火) 14:24:11 ID:u27udSz6
了解でーす。
オイラの方は6 13 20 どこでもいいっすよ〜。

485らっこ:2014/02/04(火) 23:39:28 ID:1YYlN0b.
そんじゃ6日の木曜ABS走行会の1演目として公開βテストやりますかいネ。
あと、提供レースも簡易的にテストも兼ねて。
通常通り木曜22時〜24時で、何事もなければその日はホスト努めますんで良しなに

486Premecia:2014/02/06(木) 00:09:49 ID:4Cp8WXgs
仕事が忙しいのでいけるか分かりませんが・・・
もし間に合えば顔を出そうと思いますのでよろしくです

487らっこ:2014/02/06(木) 02:46:17 ID:8aWxbPck
本日のABS走行会inラディカルテストについてご案内。
走行会の流れとしてB>A>S>提供レーステスト>メインレーステスト>B…
とループして行います。テストでは評議も行いますのでご協力お願いします。

JFCC加盟してない方の参加に関してはRadicalSR8に指定のセットアップを適用した車両必須です。
指定セットアップはcyber7racoのストアフロントにて入手してください。

もう少し詳しいことはコチラ>ttp://cyber7raco.jugem.jp/?eid=132
本戦の細部についてはコチラ>ttp://tgz9cf4x.wix.com/jfcc

488Kururu:2014/02/06(木) 23:57:23 ID:zBBkYv3Y
走行会終わっちゃいました?まだやってたら参加したいのですが。

489ZZR1052:2014/02/07(金) 01:02:08 ID:Q5iZEUV2
>>488
オイラに急用がなければ
毎週木曜22時〜24時、ゆる〜く走行会ヤッテいるので
タイミングがよければよろしくお願いします〜。

490Kururu:2014/02/07(金) 14:41:00 ID:BclNycNI
わかりましたー。

491らっこ:2014/02/07(金) 21:38:43 ID:kvcpNKxA
テストレースへのご協力ありがとうございました。
テストの結果と協議により、本戦における一部ルールと車両の仕様が変更されました。

●ルール
1:偶数レースにおけるライン表示「無し」から「有り」に変更。
2.偶数ローリングスタート方式時のルール確定。
3.最上位ハンデと特例ハンデ追加。
4.公式チューナーの車両仕様変更は1度まで可能に変更。
●車両
本戦公式セットが配信。若干マイルドになる方向へ挙動の調整を行いました。
ただしデンジャラスな部分は敢えてしっかり残してますのでご注意を…

追伸kazutex様が公式チューナーとして申請されました。

492鵺@TIGH:2014/02/08(土) 10:53:47 ID:X1VjZ5Ss
>>491
私も公式チューナーやりたいんですが、良いですか〜?

493agochoco:2014/02/08(土) 16:57:03 ID:IgcMjRYg
DO曜走行会やります

[時間]22:00〜24:00(4人以下の場合はお流れで)

Aクラス(他やりたいクラス等あればお伝えください)

※3グループ制を導入します。

グループ:3(Beginner, Intermidiate1, Intormidiate2)
 Beginner:デフォルト設定
 Intermidiate1:出力-10%・フロント・リアグリップ-5%
 Intermidiate2:出力-20%

あと、これやりたいとかあれやりたい等ございましたら
お知らせください。

494らっこ:2014/02/08(土) 19:51:17 ID:IzKijvJE
>>492
おーきどーきー登録しました。後ほどベースセット送付します。

495ZZR1052:2014/02/11(火) 16:17:42 ID:k6iVzXWE
今週の木曜走行会の予定

22時スタート クラス A S R3
A富士見1L R3ニュル北1L(AWD レースタイヤNG レース車両NG クラッチMTNG)を
一回走る予定です。それ以外は平常運転。

496らっこ:2014/02/12(水) 22:55:06 ID:.JSpWeOs
ラディカルJr公式チューナー様のセットアップを上げました。
イジれる項目に制限があるため、性能に大きな差はないのですが
ほんのり性格は3種違うようです。
クラブガレージにレンタルマシン2種追加しましたので比較テスト走行にドウゾ。

497ZZR1052:2014/02/13(木) 19:20:26 ID:ED3S82K.
>>495
FM率3人以下中止

498sacchan:2014/02/13(木) 22:05:00 ID:IXJLtjzo
遅れますが、参加します。よろしくお願いします。

499Premecia:2014/02/14(金) 22:03:12 ID:MkrHoyqc
昨夜は疲れから寝落ちしてて間に合いませんでしたorz

以前いろいろダメ出ししてもらったMR-Sですが、ある程度弄り直してみました
一応ガレージには上げ直してあるのでよろしければ試乗お願いします。
ある程度弄り直した後に提供レース仕様も作ろうかとコンパウンドを見直すと、レースだと思っていたのがまさかのドラッグになっていました
そのためスポーツに履き替えパワーをPI値に調整のため少し抑えました
しかしながら、そもそも曲がらないタイヤで組んでたチューニングだったので今度は妙にテールが出る仕上がりに・・・

とりあえずこの状態でどんなものか見ていただければと思います

500トーゴー:2014/02/15(土) 14:03:56 ID:84VLrB52
>>499 鈴鹿フル、メープルバレーフル、プラス茂木フルで試乗しました。曲がるかどうかは茂木のが結果が出るので…。前回よりいい仕上がりになってますね。弱アンダーでもなく弱オーバーでもなくニュートラル的で走りやすかったです。AWDとは思えないほどRWD感覚で運転してしまいました…RWD寄りにセッテしてあるようですね。自分はAWDであんなに曲がるセッテはしないです。AWDらしくないし実車に合わなくなるので…(^^; メープルで縁石に乗り上げてもぶっ飛ぶことなく安定してます。残念なのはキャンバーとタイヤ空気圧ですね。キャンバーをフロント-0.8、リア-0.7にしてみたらどうですか…コーナーでのグリップがさらによくなり安定して曲がりますよ。タイヤ空気圧は低すぎです。4、5周走ってフロント、リアともに2.25bar前後に調整したほうがいいと思いますよ。好みの問題ですけど…

501猫にゃーん(Neco~):2014/02/15(土) 18:08:30 ID:FeL4j7bs
毎度!
以前からNASCARをヤルヤルと言ってましたが、ゴメンナサイ…もうちょっと待ててくださいなm(__)m

楽しみにしている方(いるのか?)の為に、一応簡単にレギュレーションの説明をば。
簡単に言うと以前MotGの時にやってた「MASCAR」の使用車両をNASCARの車両に替えただけです(^^ゞ

正式なレギュレーションはまた後日お知らせします。
それまではまずどんな感じかMASCARの時の物を見て頂けたらと思います↓
ttp://fm4kconcept.web.fc2.com/motg_neco/mascar/outline.htm

ではでは皆さん、乞うご期待!(自分でハードル上げるなよw)

502Premecia:2014/02/16(日) 09:13:03 ID:rqPMuJYw
>>500
さっそくありがとうございます。
キャンバーってそんなに角度付ける物なんですね…
付けてもデフォルトの-0.5以上入れた事なかったので…具体的な数字を示していただけると参考になります
空気圧については…もう少し慎重に設定してみます。

>>501
お久しぶりです
自分が来てなかった内にそんな企画が裏で動いてたとは・・・
最近仕事が忙しいの実際に開催される日にこれるかは分かりませんが出来るだけ参加したいとは思いますのでよろしくです

503トーゴー:2014/02/16(日) 20:00:36 ID:0lBNr2tE
>>502 キャンバー角について具体的な数値というのはないのですが…。コースによって変わっていきますし…コーナー進入から立ち上がりまで、横滑りすることなく外側タイヤがしっかり路面に着いているか走ってみての感覚で掴むしかないと思います。荷重が抜けることがないかダンパーの調整と同じ様なもんです。具体的な数値を出すと自分の場合、一輪のタイヤで外側の温度が内側の温度より2〜4度低いといったくらいですかね…参考になりませんけど…

5042代目リーダー:2014/02/17(月) 13:40:59 ID:miSZc0rY
クラブリーダーの立場で水曜ぐらいに
サブリーダーの方々にメッセとばしますので
返信のほどよろしくお願いします(多少遅くても大丈夫です)

505らっこ:2014/02/17(月) 20:01:19 ID:QfHvHy3A
>>499
また、俺好みの走って楽しいクルマに仕上げてきたなぁ…。ランエボⅢにクスコのターマックギア装備するとこんな動きするんだよな。
前述で内圧とキャンバーのハナシが上がってますが、タイヤの内圧は滑り出しをマイルドにして乗りやさを取るか、絶対的なグリップを優先するかで
多少変わってくるので、一つの解答としては間違っちゃいないなと判断しますがネ。
キャンバーに関しては、もちっとロールした先での粘りがほしいんでフロントに0.2〜0.3位欲しいかナ。リアはへたにいじらんほうがいいとおもふ。

このクルマの感想を述べますが、中高速コーナー主体のコースを走るにゃ、すごく楽しいくるまだとおもいました(小並感
でも、コレ…提供レースだと苦しい戦いになると思うで…(ボソ

506らっこ:2014/02/17(月) 20:08:59 ID:QfHvHy3A
JFCCカップ2014の開幕戦コースが決定しました。「筑波サーキット」
スタンディングスタート方式です。
提供レースは既に公式ページで公開してましたが、富士見新道の登り&下りの2本勝負。
プロダクションカーベースのチューンドAWD Aクラスによるタイムアタックバトルで確定です。
詳細はコチラでご確認願います。

ラディカルJr特設HP ttp://tgz9cf4x.wix.com/jfcc

507らっこ:2014/02/17(月) 22:07:25 ID:QfHvHy3A
追伸…スケジュール予定
21:50…部屋解放
22:00…エントリー受付
22:15…トーゴー様提供レース「峠の4躯魔王決定戦」
22:40…ラディカルJr 開幕戦「筑波」
23:00…撮影会

508Premecia:2014/02/18(火) 23:09:08 ID:m1mUuq2o
>>507
申し訳ない…
この日の仕事がかなり長引いて10時に帰ってこれるか分からない&最近の体調も考えて初戦は辞退させてください;
次回からはちゃんと参戦するのでよろしくお願いします;

5092代目リーダー:2014/02/19(水) 13:22:36 ID:I8/IUyMs
サブリーダーのお三方に一斉送信したけど
出来たかどうか不安・・・
もしできてなかったら教えてください。

510ZZR1052:2014/02/21(金) 15:55:44 ID:JCEJh.92
>>507
逝きますぜっ。

511トーゴー:2014/02/22(土) 02:10:01 ID:5xo7GxnY
>>507
22日(土)に開催の場合、別ゲーへ必然的に居ないといけないため不参加となります。申し訳ありませんm(__)m

512猫にゃーん(Neco~):2014/02/22(土) 12:06:29 ID:OYGV7n7M
>>507
イェ〜イ!風邪引いちゃったぜ〜い!!w
でも参加しま〜す♪
初戦のペイントは出来合いのものを使うけど一応#27で登録お願いします。
風邪薬を飲みながら頑張るぞ〜!w

513ZZR1052:2014/02/22(土) 17:23:05 ID:Es1Q1TZ6
一応確認の為
「峠の四駆魔王決定戦」の車両規定
カテゴリー プロダクション
クラス A
駆動方式 AWD
タイヤ レース NG
アシスト クラッチMT NG

こんな感じかな。

514らっこ:2014/02/23(日) 22:57:47 ID:eDL8DB1M
JFCCカップにご参加された方、大変ありがとうございました。
簡易的ではありますが、リザルトやレポート記しました。
ttp://cyber7raco.jugem.jp/?eid=140
詳細の方はもう少々お待ちくださいませ。

リプレイとラディカル記念写真はストアにアップしました。

515らっこ:2014/02/23(日) 23:03:27 ID:eDL8DB1M
追記…次の予選余興レース企画を提供してくれる方急募デス。
個人戦で順位が確定するものであれば、破壊的なものでも
鬼ごっこでもOK。

516Premecia:2014/02/24(月) 00:16:43 ID:aI8iSFAk
>>515
レポート見てきましたよ
まさか二次会が砲撃戦になってたとはw

ちょっと戦車ゲーって知識がなくて難しそうなイメージから敬遠してたのですが・・・
団体でワイワイやるのも面白そうなイメージがあってやろうかどうか・・・ って、ここForzaのスレでしたね^^;

それはそうと、提供レースなんですが・・・
シリーズでやると労力的にキッツイなぁ・・・と思ってお蔵入りしていたのがいくつかあるのですがこの機会に掘り出してもいいですかね?

517らっこ:2014/02/24(月) 19:06:21 ID:UO36HtI.
>>516
もちろんアイディア提供は大歓迎デス。ざっくりとしたアイディアでも、うまく纏めてみせらぁ。
最も詳細な仕様があればワシとしては楽ができるんで、可能な限りそうしてくれれば助かります。

戦車の方はチュートリアルやヒントががPCよりも親切なんで、何も知らなくても案外なんとかなっちまいます。
教導隊も砲音部に存在しますんで、教官から泣いたり笑ったり出来ないほど可愛がられれば、いっぱしの戦死にゃなれますョ。

518Premecia:2014/02/24(月) 22:40:48 ID:aI8iSFAk
>>517
ありがたいです。
以前考えてたのが純米国産のFFクーペでのレースなんですよね
該当するのが、シボレー・コバルト、ダッヂ・SRT4 ACR、サターン・アイオンの3車種かな・・・
いずれもなかなか使ってる人の居ないマイナーな部類なのでそんな車たちでレースってのも・・・

「お前がコバルト使いたいだけだろ」って突っ込みは無しでお願いします;

今のところ
・PIが550程度(様子を見ながら調整も・・)
・FFさえ守っていればトーゴーさんの時の様にチューン内容は無制限
・ただし、Forzaエアロ、Forzaウイングは禁止

と言った感じで考えてます
コースも米国のコースでと考えてはいます。

>戦車
とりあえずDLはしちゃいましたw
あとは時間のある時にチョロッとやってみます

519らっこ:2014/02/26(水) 19:44:07 ID:hJBs.H7I
>>518
第2戦に正式採用デス

520ZZR1052:2014/02/27(木) 18:33:06 ID:8DMj52p2
先週末辺りから、なにやら体調が芳しくないっす。
木曜走行会ヤりたい気もするけど集中できないかも・・・
なので、今夜は中止・・・かな〜?
調子良ければ、22時に部屋立ててるか、上記のFF作ってるか、戦車いってるかも。

521ZZR1052:2014/02/27(木) 21:49:22 ID:RrcYMtmk
ヴ〜ン・・・
だめっぽい。今夜は中止にします〜 orz

522Premecia:2014/02/27(木) 22:00:34 ID:ywHQoWAg
>>519
ありがとうございます!
と、ひとつ失念していた点が・・・

飛び入り参加された方でマシンの用意がない(こんな特殊なマシン用意してる方が稀)方の場合どうしようかな・・・というのが
タクヤンさんのルール見て「そういえばそこまで考えてなかったぞ!?」とちょっと焦りました;

523らっこ:2014/02/28(金) 19:26:21 ID:0PhWCB7I
3/1に仮設定提供レース動作テスト+Jカップ方式ローリングスタートテストやるカモ。
所要時間は長くて1時間程度。22時からスタート

524らっこ:2014/02/28(金) 19:29:36 ID:0PhWCB7I
追伸…提供レースルールブック更新しました。
ttp://tgz9cf4x.wix.com/jfcc

525らっこ:2014/03/02(日) 16:04:44 ID:tP8f1zi2
テストに協力してくれた皆様ありがとうございました。
第2戦はアツシ様のチョイスで「ラグナセカ」で確定。フォーメーションラップ込み10周レースとなります。
提供レースは「US、FFクーペ3種」でのインフィニオンIRL3周、2ヒート制となります。
詳細はHPにてご確認下さい。

また、ネコニャン様が公式チューナーとして登録されました。公式チューナー枠は残り1名で〆です。
遅れましたが、第一戦の正式なリザルトもHPに掲載しました。

526ZZR1052:2014/03/05(水) 18:22:07 ID:4WlhRUE6
らっこさ〜ん、公式チューナーのセッテで
出走したい場合はクラブガレージからのみですか?
チューナーにデータ送ってもらうのはNG?

527ぶる:2014/03/06(木) 09:32:08 ID:ma7Xv2Xs
第一志望に無事合格致しましたので
本格復帰致します!

528ZZR1052:2014/03/06(木) 15:39:42 ID:oAyVWB8U
おめでとーーーー!!
合格祝いに全パーツ付きマシン送るよ〜。
なにか欲しいのある?(ゾンダRでも787Bでも何でもコイ)

529らっこ:2014/03/06(木) 18:59:12 ID:zsYylrPU
>>526
クラブガレージの車両はJFCCメンバーの飛び入り参加者用、及び試乗用なので自前のマシンにセットアップ適用は
ワシのストアフロントに各種チューナー様のデータ用意してるのでそれをご使用頂きたい。
ちなみにチューナーからの直接配布は、レギュレーション管理の都合上NGとなります。悪しからず…

>>527
大学なのか会社かはいざ知らず…おめでとう。これは何か贈らねばな!

530らっこ:2014/03/11(火) 00:08:34 ID:VLJuG.9s
JFCCカップ第2戦リザルト更新しました。

531ZZR1052:2014/03/13(木) 18:19:43 ID:C5h/EL5c
おばんです〜
木曜走行会ヤル予定です。
クラス A(たまに他クラス) 22時スタート
FM率3人以下中止

532らっこ:2014/03/17(月) 21:59:50 ID:8oZ3F0fQ
JFCCカップ3戦のコースが決定しました。特別ハンデ枠解禁されました、
セブリングクラブマンコースです。特別ハンデセッティングをストアフロントへアップしました
ハンデ枠等の確認はコチラ>>ttp://tgz9cf4x.wix.com/jfcc

533ZZR1052:2014/03/20(木) 20:09:51 ID:g7klOTnM
遅くなったけど木曜走行会ヤル予定です。
22時スタート Aメイン
FM率3人以下中止

534agochoco:2014/03/23(日) 11:13:23 ID:BhPJt3Ls
日曜走行会やります

[時間]14:00〜16:00(4人以下の場合はお流れで)

Aクラス(他やりたいクラス等あればお伝えください)

※3グループ制を導入します。

グループ:3(Beginner, Intermidiate1, Intormidiate2)
 Beginner:デフォルト設定
 Intermidiate1:出力-10%・フロント・リアグリップ-5%
 Intermidiate2:出力-20%

あと、これやりたいとかあれやりたい等ございましたら
お知らせください。

535らっこ:2014/03/25(火) 19:16:41 ID:PIais8Nw
VIP撮影会ん時のリプレイだれかくだちい…

536ZZR1052:2014/03/31(月) 18:57:15 ID:ShvgO2fY
報告でごわす。
来週から仕事のシフトが変わる為、定期的にヤッテいた木曜走行会は
今週でラストになります。が、走行会その物は別の曜日にヤッテ、イクつもりなので
タイミングが良ければよろしくお願いします(イベ無の土か日の夜)

537ぶる:2014/04/01(火) 02:12:13 ID:ndCNUCME
>>536
了解ですー

538Premecia:2014/04/03(木) 00:42:17 ID:7GDxMPso
お久ですー
なかなか仕事が忙しくて週末くらいしか360起動できてない日が続いておりますー
(先週なんてOS更新の絡みで日曜日死んでたし…)

ところで、今週が一応予定的にラディカル4戦目でしたよね?
コースってどこになってましたっけ・・・?
あと、提供レースとかの話もどうだったか先週の記憶がすっ飛んでてちょっと焦りだしてたりしてます;

539ZZR1052:2014/04/03(木) 18:53:50 ID:qU5LtA.k
おばんです〜
最後の木曜走行会ヤル予定です。
22時スタート Aクラスメイン 〆サッカー
FM率3人以下中止

>>538
おつかれさまっす。
第4戦・・・鈴鹿フル?だったかな〜
提供レースはオイラもわかんないっすね(決まってないかも)

>>らっこさん
提供レース決まってなかったら、
SEAT Leon SC ポジタノ 10分TA
アプグレ無 セッテおk クラッチMTNG 接触無
どうでしょ?

540タクヤン:2014/04/04(金) 02:09:13 ID:idANlp8E
走行会お疲れ様です。

今まで所属していたクラブは現在誰も活動していない状態だったのと、
こちらの走行会に頻繁に顔を出していた縁もあり
クラブ勧誘を受けることにしました。よろしくお願いします。

早速クラブガレージに、眺めるだけでも楽しめそうな車を3台入庫しました。

541ZZR1052:2014/04/04(金) 09:33:24 ID:hjSIPcBA
オハヨござまーす。
昨晩は走行会お疲れ様でした。仕事の都合で木曜走行会は昨晩でラストであります〜。
平日の夜なのに今まで参加して頂いた皆様アリガトウございました〜。
来週からは様子見ながら、土か日の夜にヤッテいこうかな〜と思っとります。

>>540
どもども〜、こちらこそよろしくお願いします〜。

542らっこ:2014/04/05(土) 13:52:09 ID:pCj2yG5g
おっ沢庵さんJFCC移籍?ペインターが増えるよ!やったね(ry
ZZRさんも木曜支配人のお勤めお疲れっした。

イベント当日で申し訳ないけど公式ページ更新しました。
本戦は手ぶらで参加しても全く問題ありませんが、ニュル北と鈴鹿は走りこんだほうがいいカモ。

543satoru:2014/04/05(土) 23:56:47 ID:erc7gXYo
お?ペインター!いいね!
イベントって、そういえばいつでした?
私も走り込まなきゃ。
その前に、レギュすら自分で分かっていないので、お手数おかけしますが、書いて下さい。お願い致します。

544らっこ:2014/04/06(日) 18:58:36 ID:NtlO6aLw
4/5の24時をもってJFCCカップラディカルJrシリーズは終了しました…。
…が2週間後、JFCCカップオーラスの予定。
レギュレーションが少し変化するので、詳細はもう少しお待ちいただきたい!

545ZZR1052:2014/04/07(月) 18:38:03 ID:Fmb4djhs
JFCC RJrシリーズ、おつかれさまっした〜。
二週間後というと4/19ですな。オイラは今のところ
参加できそうなので詳細まってま〜す。

546ワームマンティス:2014/04/10(木) 13:02:08 ID:SjNOMIGE
はじめまして!

グリップのクラブを探していたらこちらのクラブを見つけまして書き込みさせていただきました!

グリップをメインでやっておりますので、もしよかったら入会の方許可していただけたらと思います。
よろしくお願いします。

547ZZR1052:2014/04/10(木) 19:39:51 ID:/Clyqnbw
>>546
どもども〜、はじめまして〜。
とりあえずリーダーをヤッテいる者です。今夜はちとINできそうに
ないので、明日あたりに申請通しておきますね〜。もしかしたらサブリーダーが
許可だしてるかな?

548ワームマンティス:2014/04/11(金) 08:38:13 ID:WqhIDrMM
>>547
サブリーダーの方とはまだ話をしてないですねー

IDはWa*mMa***s24793ですので、併せて申し送りしていただけたら幸いです。

549ZZR1052:2014/04/11(金) 13:47:45 ID:mecn00hY
>>548
入会申請はもう送ってますか〜?
今覗いたけど、申請きてないですね〜。

550ワームマンティス:2014/04/11(金) 15:45:10 ID:cuXdDcZE
>>549
いま出張先なので、帰宅次第申請の方送らせていただきます。

551らっこ:2014/04/12(土) 22:52:23 ID:ogb1VvQw
>>546
イラッシャイマッセー!cyber7racoこと「らっこ」です。忘れてたけどサブリーだったわ…
申請見かけたら通しておくデス。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板