したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

勝てるチューニングが分からない

1名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/10(木) 23:35:10 ID:AJpgp7HQ
ホットラップではそこそこ良いタイムを出せるんだけど、オンレースでは常に下位争い

鈴鹿Aでは13秒くらいだから悪くないはずなんだけどな

37名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/12(土) 20:25:04 ID:vE3iXVow
>>35
情報サンクス。旧車FRは余り興味無かったから使っていなかったんだけど、
その他のMRも厨車的な扱いだったのか・・・。教えてくれてありがとう

38名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/12(土) 21:44:58 ID:I10sJ6Fw
シェルビーも速いよ

39名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/12(土) 23:30:21 ID:QvMm3Nrs
厨車というか他のゲームでもよくある中堅車だな
これあたりを使ってればそこそこいい勝負ができるだろうという感じ
Aクラスは中堅で使える車種が豊富な気がする そしてかっこいいスポーツ系が多い
あと同じ人が走り最高タイムは変わらなくても加速が良い車はオーバーテイクしやすいよね

リスト化したら初心者でも分かりやすいんじゃね

40Fight club NIPPON i'm a SMOOTHnaHUSTLER:2012/05/13(日) 00:31:34 ID:R7mkhzrk
>>23
別に恥ずかしいとは思いません

クラブのメンツもそうですが...

“A fight club NIPPON”へ遊びにきてくれてるドライバーや、マイフレンドの方々
したらば掲示板やForza本スレの住人方に多大なるご迷惑をお掛けしたことは深く反省しております

私生活はお世辞にもCLAENとは言えないので...
その部分がココで出てしまいました...

以後は完全にスルーする事をココに誓います★

41Fight club NIPPON i'm a SMOOTHnaHUSTLER:2012/05/13(日) 00:32:35 ID:R7mkhzrk
>>24
オレはTENGA使わずCLUBへ繰り出しNANPA!

一人でシコシコするなら“A fight club NIPPON”に来て一緒に走ろっ!

42SMOOTHnaHUSTLER:2012/05/13(日) 01:28:09 ID:R7mkhzrk
名無しなのでどこのどなたかわかりませんが
言葉では何も伝わりません
よければご一緒にどうですか?

かたひじはらずイージークルージング
ザミッドナイトニッポン

峠走りません?
土曜のポリスが居ない富士見で

名前は知ってるはず
SMOOTHnaHUSTLER
だから気になったYOU

PLEASE,メッセージ

Aクラスパブリック野良
“A midnight NIPPON”

今からたてまする

峠をゆるりとクルージング
富士見NEW登り降り
いつになったら仕舞う?
俺んちの近所の鯉のぼり

>>24のテンガPROに送る
A.K.A.FELLAがそのまま過ぎてアキネリに戒名
舶来の嬢でも呼んでこれ聴かせてフェラしてもらい
ttp://www.youtube.com/watch?v=QaIW0URYK8o

43SMOOTHnaHUSTLER:2012/05/13(日) 01:37:15 ID:R7mkhzrk
>>39
極東アジアの端くれ島国のNIPPON
みんなで一致団結
1NE 4 ALL ALL FOR ONE
リスト化してみんなでシェアするのイイと思いますに81票

その案だいまんせー!!

アッ
JHON、居る?

NO WAR!
アイムJAP

441:2012/05/13(日) 18:51:55 ID:/ek3OeOg
あの…。勝てるチューニングの事忘れてません?

45名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/13(日) 19:08:40 ID:kpOVcmEY
オンのリプでもあげてみたら指摘できるかも

46Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/13(日) 20:17:32 ID:R7mkhzrk
【FC81】Fight Club NIPPON information >>143 にBMWのリストうpしたよー

47OWNER:2012/05/14(月) 22:04:38 ID:53AelOIs
掟を破ったスムースNAハスラー
カチコミは得意です、セールスDAファイトクラブNIPPON

でもって、いつも通りに...

“A fight club NIPPON”

Aクラスパブリック野良

48名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/14(月) 23:21:48 ID:6xEr.o5c
書くスレ間違えてんぞ

49Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/15(火) 00:16:20 ID:embjKm6U

ですね、ゴメンナサイ

50名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/15(火) 03:43:54 ID:D9fTqtWU
スーチャはツインスクリューと遠心の違いが分からん

51Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/15(火) 19:55:57 ID:cZamcAVg
>>50
こんばんわ

詳しくないのであまり自信がありませんが...

エンジン特性によってメリットデメリットが出ると思います
機構による違いなので、過給機自体の特性が違います

遠心式はエンジン回転数に比例するので、高回転仕様のクルマにはモッテコイ?
ツインスクリューは低回転からパワーが出るって具合?

ならば、高回転仕様のクルマにツインスクリューを!
なんてしようモノならばPIが異様にかさんでアボーン!

ざっくり言えば、パワーのカーブが“下から”なのか“上から”なのか
の、違いではないでしょうか??



だーいぶルーズな説明www

52名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/16(水) 00:11:11 ID:MpvDhpRY
つたや

53名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/16(水) 01:28:06 ID:YwOyc6ww
カムチューンで回転数の上限を上げてから遠心とかもしかして結構良かったりするのかな?

54名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/16(水) 01:32:32 ID:wnQc9ND2
カムチューンのPI効率自体が良くないからなんとも言えない。
もとから高回転域の使用を想定しているVTECとかに遠心式は強いけど・・・

55Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/16(水) 02:28:39 ID:CxdTU76E
>>53
54氏が言うようにPI効率ってのが案外効いてくる
これがまた厄介で、イイ意味で色が出る

ざっくり直線とコーナー
で、53氏がスレ主なのかは置いておいて
過給TUNEに手を出すって事は恐らくモアパワー

察するにストレートや立ち上がりで負けてる
と、言う具合なんかな

案外、立ち上がりを踏めるクルマを造ればストレートが早くなったり
なんて事もあったりするんやけど、あくまでチューニングって話をすれば

素材選びが大事なのかもです

幸いBMWは高回転エンジンのおかげでパワーが出ます
直6はトルクが薄いけど、V8はトルクもあるので引っ張ります

遠心式にこだわるならば高回転仕様のエンジンを掘り出すのが先決?!

56名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/17(木) 16:26:47 ID:gEhwKhSQ
>1
オンで勝ちたいなら、S2000かZ34に遠心SC付けて軽量化MAX タイヤ巾MAX ダウンフォースXAX
をおすすめします。 要は曲番ぎみ。

理由
ちょっときつい話をしますが、お許しを。
オンJP部屋の場合 上位は軒並み11秒台です。
そんな中13秒台では勝負になりません。
よって勝つというより、上位から離されない事が上達の近道です。
S2000やZ34なら曲番ぎみに仕上げても直線は速いので、安定したタイムを出すのは容易です。
そういう車でトップ争い出来る様になるまで練習する。
トップ争い出来る様になった頃には、かなり腕も上がってると思うので、そしたら好きな車に乗ればイイかと。

かなりきつい言い方ですいません。

57名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/17(木) 19:24:25 ID:67vA/iLQ
というよりまず1が何に乗ってるかによって話が変わってくる

581:2012/05/18(金) 00:33:26 ID:aAyS7dwI
SC300をつかっとります

59Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/18(金) 07:56:14 ID:ojrvI0K2
渋いクルマ使ってるなー

ちなみにSC300なら戦えるはず

どんなチューンとセッテか謎やけど...

某TEAMのカシラが転がしてた

車重による効果か、シャシーバランスなのか、スタビリティが高そうで、テールから伺うもコーナーでブレイクする雰囲気は皆無(←これはドライビングスキルに依る?!)

十二分に戦えるポテンシャルはあるかと...

何よりもGTカーってのがイイね☆

スポーツカーも悪くないけど...

セダンやGTクーペをセレクトしてるドライバーはリスペクト♪

アウトバーンをお邪魔カー有りで200mphスラロームさせろ

湾岸でも可

サーキットもワインディングも良いけど、極限のリスク背負って最高速アタックさせろTurn10

601:2012/05/18(金) 18:12:56 ID:aAyS7dwI
もとのダウンフォースが強いのかな?中高速域では確かに安定してるんだけど、ヘアピン出口でとっちらかる

一度低速域に入っちゃうと車体のデカさもあって道幅使えずラフな感じです
だから出力特性を変えようとターボとかスーチャで悩んでます

61Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/18(金) 21:48:34 ID:XS2Ezoyg
>>1
こんばんわ

サーキットのお悩み相談室
今宵もやって参りました
会社のPCからコソっと

うp

では
単刀直入に

リアがブレイクするのは、スロットルワークで大半は解消できる
が、しかーし、今回はチューンで解決策を見出す
って事なので、この話は置いておく

出力特性を変えてトルクステアを修正しようとするのが伺えるけど
SC300はV-TECHに代表される高回転仕様のエンジンではない

リアがブレイクしてるって事は入力が過大な証拠
本来ならデチューンする所を、モアパワーに振ってる

と、するならば、過給機によるチューンは、更にトルクステアを生むのでは?

参考までに

ちなみに実車での話やけど
BMW E92 M3 GTSのお話

V8搭載でCLS並みの軽量化
オーディオやエアコンレスの超スパルタンなロードカー
インフィールドではポルシェも喰える程のポテンシャルで450hpを叩きだす

まだモアパワーを狙えたところをM GmbHはトラクションを掛けやすい様に450hpでチューンを止めたそう...

良ければ、一度、走りませんか?
テールから処方箋、出します!

62名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/19(土) 12:41:25 ID:ZA6FZHNY
>>1
SC300 昨日造ってみました。
直線速くて良い車です。リアタイヤがあと2段階太いのが入ると最高なのですが。

ちなみにエンジンはV8+遠心SCです。

631:2012/05/19(土) 21:25:48 ID:yV1lA0R6
どうも
最近スランプなのか、15秒すら切れなくなってきた

スプーン入り口で止まれない率絶賛上昇中!!

今オン行ったら邪魔になりそうなんで調子の良いときに行きます

641:2012/05/19(土) 22:42:59 ID:yV1lA0R6
あとなんでしょうね
ふと気が付いたのですが
同じコース同じ車種でも中の人の性能によってパワー重視orコーナリング重視のチューニングの方が良いタイムが出たりしませんか?

65名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/20(日) 01:11:19 ID:IsL7eIz.
もうそれこのゲームに向いてないんじゃない?

66名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/20(日) 04:18:26 ID:exEbLdd.
せめてSC300で13秒は入れる腕じゃないとS2000とか使った所で勝てるはずがない

勝負云々より先に相手のライン残してレースできるようにしろ

671:2012/05/20(日) 13:17:07 ID:VK5DhY7c
公式タイムの13秒台は調子の良い3lap目で出る感じです
だいたい14秒くらいで安定

ただレースとなると非公式タイムでも順位に関係ないしショートカットしまくりな方が良い?

最近スランプなのはいろんな設定を試しすぎたからな気がしてきた

一番最初の設定が走りやすかったとかザラ

68Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/20(日) 16:29:40 ID:Ve6zMHwo
>>67
答えなんてない

今の話の流れで言えばやけど

バトルは2人称以上
相手がいる以上、相手の心理がある
突き詰めても、答えは出ない

答えが出る時
それは結果でしかない
その結果が経験となってバトルで活きてくる

それが、この話の流れ

やけど、チューニングの話に徹するならば、ココはサーキット
確実にグリップのクルマが早い

なぜならばサーキット
如何に踏めるクルマを造るか

オーバーからアンダーに変わるスポットを見つけて
そこをキープオンして走る

オーバーステアは所謂、踏める隙間
チューンやセッテでその隙間を消し、アンダーギリギリにもっていく

それが速さの秘訣
そして、踏む度胸と、ラインを読む目


まずは感じたままに走ろう
クルマの楽しさはそこから

今日はニュル耐久がドイツ本国で行われてるそうです
まさに寝てる間にも走ってる方がいらっしゃるワケです

しかもちょっとしたミスで
運が悪ければ死にます
それがニュルです

速くなる方々はセンスもありますが、走行距離がハンパないですよ
最速への道は、道なので走らなければ、到達致しません

練習がセンスを開花させる
なんていうは嘘ではないような気がします

69名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/20(日) 18:31:29 ID:exEbLdd.
>>68
センスのない奴にいわれても・・・

70名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/20(日) 18:48:45 ID:tfW7eyOo
>>69
>>69

711:2012/05/20(日) 19:48:47 ID:VK5DhY7c
チューニングとしてはタイヤのグリップを最大。車体も極端に軽くするかわりにセッティングで動きをマイルドにしたらコンマ2秒縮んだ

キャスター角とか今まであんまいじらなかったが意外とイイナ
軽いから高速コーナーの限界高いわ

72名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/21(月) 15:05:26 ID:p8Q.WxrY
>>68
お前が言うかwwwwwwww

73Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/21(月) 20:50:29 ID:dC9xQark
>>69 and 72 匿名希望のDISられる事にビビって名前を出せないムラ社会全開のオカマ様

言ったモノ、ガチ

己の意見を載せて、エンターキーを、押せないの?

って事は、、、

トリガーも引けないねー!

大陸から基地外が来たら一番真っ先に射サツされる方やねー!

ってか、本人&基地外を目の前にしたら、御漏ラシですよねー!

だって、言葉だけやのに、名前もよーださないんですもんねー!

あっって!思った瞬間にジエンドですよー!

オレはヤラれる前にヤル

言われる前に言う

“先手必勝”

それは、オレを嫌いなアナタ達、よーく知ってるはず

なのに、今更?

悩んでるヒトがおるのに、DISばっか

DISしたいなら、しとけって

オレはなんぼDISられたところで一緒やから

オレの事をDISしたいなら、2chに晒しスレ出来たんやし、そっちで好き放題やれよ

もう、本当に、ギャグやから

自分で自分のダサさを、見せびらかして、どうすんねん

DISる暇あったら、オレにロケットぶちかましにこいや

それすら出来ひんねやろ?

適当に言いワケつけて、本人とよー対峙せーへんヘタレはギャグやから...

P.S.
皆様ゴメソ、、、

悩んでる子羊がおるのに、誰も手を差し伸べない
同じ人種で、同じ島国に住む、同じゲームをやる仲間やろ

なんでみんなそんな冷たいねん
速いヤツが増えるのが怖いんか

自分だけ速いのがエエンか?
全体のレベルを底上げしようと、誰も思わんのか?

ここにくる皆が速くなって、上手くなったらレースが更に面白くなるやろ?
それとも、仲良し倶楽部がイイんか?

なら、自分でページ作って、自分で運営しろや

善意の方が、善意で立ててるページやぞ?
もっと有効に、争わずに、使われへんのか?

ドラッグ喰ってるヤツの方が、まだマシやぞ?
奴らはドラッグに責任転換できる

お前らシラフでこれやぞ?

自分の気の合う奴らだけでやりたい餓鬼は、勝手にやれや
ムラ社会の中でヒヨっとけって

オレは誰でもウェルカムやねん
例え実生活がクズでも、同じ言語を使う仲間やねん

気に入らん相手をシャットアウトしたいなら、自分ワールド造れや
ここは誰でも自由に発言してエエ場所やねん

気に入らんなら、優しさみせたれや
それが嫌なら、お前ココに来るな

ココは“Forza4寄合所”やぞ?
寄合の意味、知ってるか?

知ってるなら、

ちゃんと、人間やれや

獣になるなって

74Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/21(月) 20:58:44 ID:dC9xQark
>>71
参考になったかどうか分かんけど...


もしコレがきっかけでナニか変わったのなら幸いです

ちなみに、当方セッティングスキルは皆無

なので、伝えられるのはチューンやメンタルだけですッッ(笑)


ちなみに...


セッティングはいつも倶楽部のメンツに相談に乗ってもらい、トライ&エラーを繰り返してます

セッティングは自分の乗り方に左右されるので、これも答えは無いと考えます

ただ、踏めるクルマって言うのは、やっぱり強いです

並んだ時に、効果絶大



自分のバトルのスタイルに合わせたクルマ開発

これこそが最強への道



そして最強の奴らはコーナーや立ち上がりが半端なく速い...

75名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/21(月) 23:28:06 ID:tBvUC27M
お前のポエム相変わらずなげぇな

76H***y:2012/05/22(火) 00:40:31 ID:KvE8NhDw
ギリギリでしたが、SC300でとりあえず11秒台でたので・・・
エンジン/出力
エアフィルター:レース 燃料系:ストリート
点火系:レース 排気系:レース カム:レース
バルブ:レース 排気量:レース ピストン:レース スーパーチャージャー:レース

車体/ハンドリング すべてレース

駆動系ミッション:レース デフ:レース

タイヤ コンパウンド:レース
タイヤ幅 F:255 R:265
ホイール TSW Hockenheim R ホイールサイズ 前後16インチ 又はリアだけ15インチ お好みで。

チューニング
空気圧 F2.1/R2.1 (前後ともセッティング画面上で2.2に最も近い状態)
ギア比 final:3.54 1速:2.90 2速:1.86 3速:1.40 4速:1.11 5速:0.94 6速:0.83
アライメント キャンバー:F-0.9/R-0.9 トー:F0.1/R-0.2 キャスター:0.5
スタビライザー F17.60/R14.90
スプリング F115.8/R110.2 車高:F13.5/R13.5
ダンパー リバウンド:F7.3/R7.0 バンプ F5.8/R6.3
エアロ 45/91  デフ 加速31 減速21

>>1さんの言う、低速コーナーでの不安定感は解消されてないかもしれません・・・
エンジン換装なしでアップグレードしてみましたが、好みでIS−Fのエンジンに換装してみるのもいいかな?
まだまだ改善点の残るセッティングですが、もしよろしければ参考にしてみてください。

771:2012/05/22(火) 02:44:35 ID:ZcB3dsEE
>>76
乗ってみました
最初に思ったのは自分のマシンとは全然コーナーへのアプローチが違う

アクセル入れると曲がりますな
最初はアンダーステアだと思っていましたが、ダンロップと130Rで自分のセッティングより5mくらい前からアクセルを全開で踏めていました

おかげで13秒はおろか12秒台をコンスタントに出せるように(汗)
慣れればまだまだ行けそうです
個人的には減速側をもう少し減らせば自分のセッティングと近い走り方が出来て更に扱いやすく出来るかなと言った所でしょうか?
キャスターは5.5にしてますが、もしかすると違いますか?
あと、ヘアピンと最後のシケインは1速?


これほどまでに違うとは驚きでした
ほんとにありがとうございました(汗)

781:2012/05/22(火) 02:46:55 ID:ZcB3dsEE
>>74
たった今踏める車の強さを実感しました
オンで後続車に詰め寄られると焦ってついつい踏み過ぎてしまう自分には踏める車のありがたみがよく分かります

79Via:2012/05/22(火) 09:35:24 ID:qqtbRY6w
会長に続き自分のSC300も11秒台入ったのでデーター公開

換装
エンジン V8(LS-F)
遠心SC

エンジン/出力 排気系 スポーツ

車体/ハンドリング ロールゲージのみスポーツ 他レース

駆動系 ドライブシャフト レース  デフ レース

タイヤ レース
F235-40-18 R265-30-19
ホイール TWS Trackstar4

エアロ F.R Forza羽

チューニング
空気圧 F1.9(2.0最小から左3クリック)
    R2.0(1.9最大から右6クリック) 
アライメント
キャンバー F-0.9 R-0.9
トー    F-0.3 R-0.5
キャスター 5.6
スタビ   F16.00 R13.00
スプリング F110.6 R106.2
車高    F/R 13.5
ダンパー リバウンド F9.2 R8.8
バンプ   F6.5 R6.2
エアロ F/R共最大
ブレーキ バランス47% 圧100
デフ 加速32% 減速18%

直線の速さを生かしたセットです。
よかったら参考にして下さい。

鈴鹿11秒台のリプレイ ストアーにあげときました。
4ラップ目に11秒台出ています。
キーワード sitaraba test で出ると思います。 
そちらも参考にしてください。

80Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/22(火) 19:51:39 ID:1hScLCUE
>>H氏にV氏
チョッ!

チョッと...

この流れやと、オレもカルテ提出

オレがSC300開発してもカメになるだけやんwww



今、オレ、拘留中やねんってッ

マイクロソフト秘密警察にパクラレタ身



と、言う事で、いつものスタイルで他人のクルマでATTACKしてみるとする

H氏とV氏のセットで今から開発 aaaaaand 全開ATTACK

81Fight Club NIPPON OWNER:2012/05/22(火) 19:53:30 ID:1hScLCUE
>1
これだけは言っておくね

クルマが強くても勝てるワケじゃない

それがバトル

いつの日か、アナタとお手合わせ出来る事を願って、1人オフラインを彷徨いますwwwww

82名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/28(月) 17:43:01 ID:TQbRsSiQ
sc300 10秒台余裕でした。パワー寄りだから乗りにくいけど・・・

ポテンシャルありますょ、この車・・・

83Via:2012/05/28(月) 18:41:40 ID:kTqKDbXI
>>82
10秒台余裕って凄すぎ〜

84Via:2012/05/28(月) 19:04:32 ID:kTqKDbXI
連投すいません。

82さん 
10秒台は私のセッティングでのタイムですか?
それとも独自の?

11秒台でリプあげてるの恥ずかしくなってきた。
でも、SC300は速いと証明できたね!

85名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/28(月) 20:28:00 ID:TQbRsSiQ
>>Viaさん
独自です、コントロールライン通過速度はんぱないですょ
リアずるずるなんでオン向きではないですけど・・・

アプグレの違いは、リアタイヤ幅2つ、フロントハネなしリア数値デフォ・・・
位でしょうか。内容はかなり違いますけど・・・

>1さんにはおすすめ出来ないですけど、経験上コーナー寄りでも同じ位の
パフォーマンスは出ると思います

86Via:2012/05/29(火) 06:21:52 ID:P2qGudLU
リアタイヤ幅2段階 フロント羽なし でコントロールできる82さんの腕が凄い。

自分には上記のセッティングがコントロールできる限界です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板