[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ファイタースレ part3
487
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 12:37:08 ID:dwjs0kqw0
殺伐としすぎだろお前らw
もう終了だな・・・
ファシスオン2始まったら移住だな
488
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 12:51:35 ID:9LUPPMew0
ウィザしらねーのかよ
ttp://ogclub.u.cnet-ta.ne.jp/shoping/HpPht/sfc/sfc_wizap_01.jpg
489
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 14:19:32 ID:2sFSTB7U0
何この FFって面白いよね って言ったらハガー市長だった雰囲気
490
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 15:29:12 ID:9LUPPMew0
そうでもない
ダブルドラゴンかと思ったら熱血硬派くにおくんだったくらいの落差でしかない
491
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 15:33:42 ID:9LUPPMew0
ところでマックとマクド以外のマクドナルドの略称って何なんだ?
ロッテリア?
492
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 16:43:59 ID:X9w72prM0
マクナルとか?
急に「昼マクナルでいいよね?」って言われても普通に会話を続けられないと若者じゃないとか
世知辛い世の中だな
493
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 19:35:44 ID:TBUTyidw0
これが噂のドナルドマジックか
494
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 21:42:58 ID:oCyTwNNc0
オサーンは自分の知らない略称使われると怒るからなw
「なんだそれ、普通に言えよ」的な事言う
495
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 22:22:31 ID:Y61mRq.c0
ほんとちょべりばだよな
496
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 04:07:36 ID:TA03gJEw0
すごく良い発音でマクネィルゥフとか言われたら噴くな
497
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 04:17:43 ID:uxb8qFHs0
お前らもう本当に語ることなくなったんだな
498
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 05:18:39 ID:/o4oc.2A0
マクルドの方が呪文ぽくていいだろ
499
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 05:40:25 ID:/o4oc.2A0
だいたいガキじゃあるまいしマックなんて食べないからこまらんだろ
「昼はコンストでプラー買ってくればいいよね?」
500
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 07:32:04 ID:N2oTU1ms0
エイドリアンが倒せない
階段上って玉子丸呑みせなあかんのか
501
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 07:34:34 ID:2mPEBTqA0
エイドリアァァァァァン!
502
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 14:18:15 ID:EWnfDaY60
エイドリアンは簡単
いちど、攻撃しないで三十分くらい回避だけに専念にしてれば倒し方が見えてくると思うが
503
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 15:08:15 ID:jgdWFlXc0
30分かはともかく30秒ぐらいうろうろしてると勝機が見えるかもな
504
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 16:28:03 ID:jgdWFlXc0
何度も話題になってる、
ディフェンススタンスを使用した時の攻撃力と、使用していない時の攻撃力が同じ時でも、
使用時のほうが実ダメージが低くなるという意見について軽く検証してきた。既出だったら悪いね。
Lv18FIG(パッシブの物理攻撃増加Lv1取得済み)が、カリグラーゼ入り口のゾンビとビートル相手に検証。
・素手/非使用時(表示攻撃力5)
ゾンビ:18-21 ビートル:22-25
・素手/使用時(表示攻撃力5)
ゾンビ:18-21 ビートル:22-25
・ロングソード/非使用時(表示攻撃力55(50+5))
ビートル:140-166 ゾンビ:152-188
・ライトサーベル+4/使用時(表示攻撃力55(62*0.8=50 +5))
ビートル:112-134 ゾンビ:122-149
という訳で、武器攻撃力分については明らかにどっかで悪さをしてる結果が出た。
みんな各自で感じてたり検証してたりしてるだろうとは思うけど、一応わかりやすい結果として置いておくよ。
505
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 16:37:56 ID:i1pKM9VQ0
攻撃力が同じでもSTRの違いでダメージ違ったりするしね
攻撃力の表示=ダメージじゃないでしょ
506
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 16:45:22 ID:jgdWFlXc0
そうか、STRも影響したか。
しかしスタンスのBuff/解説文で変わるのは物理攻撃力のみだからやっぱり不具合じゃないだろうか。
これでSTRもこっそり落ちてるのを見逃してたってだけなら解説文の不備で済むんだが。
507
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 17:01:38 ID:PlOaAw760
ディフェンドスタンス捨ててパッシブ防御上げたほうがええのかな?
しかしタンクしたいときには必須だし・・・
508
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 17:06:05 ID:jgdWFlXc0
TankとDPSを同時にやらないといけない、対複数Hateを維持しないといけない、スキルポイントがかつかつである、
のいずれにも該当しない場合ならプロヴォークやヘイト上昇を取るという代替案はあるが、
どう考えてもどれかにはひっかかるしなあ。特にスキルポイント。
スタンス自体の効果もでかいし、修正待ちがいいんじゃなかろうか(もちろん不具合だという前提の上で)
509
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 18:31:34 ID:r5DjWTck0
PTだとやっぱ壁として期待されてる事が多いしディフェスタは取っておいた方がいいだろうな
あとプロボ1以上
もちろんソロ専ならディフェスタ切ってもいいかもしれない
510
:
名無しさん
:2012/01/08(日) 18:39:24 ID:jgdWFlXc0
6人パーティ早くこないかなあ、今年後半とか悠長なこと言ってないで
今の4人だとどうしてもFIG=Tankで、他の枠にFIGを入れる余裕がないから
511
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 07:32:57 ID:1Thv2Rb60
>>506
スタンスで別にSTR落ちねーしな。
どう考えても不具合、計算式のミス、表記ミスのいずれか、もしくは複合。
512
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 16:10:19 ID:81dAZzTo0
上に書いたものですがエイドリアンが倒せません
毒効きます?
513
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 16:34:26 ID:Rf/xQ/ak0
エイドリアン
微妙な段差のある場所で攻撃を当てるとスタックし易い。
具体的に言うと手前の柱二本の中間やや右前あたり。
ヒュムオス基準で剥がれた石板を後ろ足で踏んでギリギリ槍が当たるくらいの位置。
死んで場所覚えろ。
槍構えて突入、スタックポイントで一突きしたらバックステップ、スタックしたら斧に持ち替えて2〜3セット殴る。
スタックしなかったら奥にマラソンしてもう一度スタックを狙う。
ダメ貰ったら逃げ回って距離開いたらヒルポなりステルス→入り口付近に逃げてヒールなり。
デカい=攻撃範囲が広く喰らい易いから、すれ違う時はなるべく大回りに円を描くように。
514
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 16:34:56 ID:Rf/xQ/ak0
ゴールデンパピー/カタパルト
手前右or左柱の斜め45度に隠れながらなるべく一体ずつ処理。単体なら単なるザコ。
最初は柱からなるべく離れないように。4〜5体倒せば壁際も使えるようになる。
ステルス持ちなら通路に引っ張ってステルス→プロヴォーク。
515
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 16:35:56 ID:Rf/xQ/ak0
クレイジージャンパー
柱の周りを周回しながら槍で一発当ててバックステップして逃げる、そんだけ。
一周3〜4回当てればおk。距離近かったら無理しない。
偶に昇竜拳を空振りするのでその時は二回突つくチャンス。
脚速い相手なので距離感を大切に。
516
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 16:36:32 ID:Rf/xQ/ak0
ダークフライヤー
柱の影作戦は囲まれるのでステルス&プロヴォークで確実に一体ずつ処理。カイトシールドとロンソ(いずれもノーマル)でおk。
攻撃は二回ワンセットっぽいので二回ガードor一回喰らって二回目をガードしたら反撃。
片手剣のプチノックバックで固まったらそのまま攻撃、反撃喰らったらガードして以下繰り返し。
ヤバかったらディバイン→ヒールなりステルスなりで仕切りなおし。
517
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 16:39:02 ID:Rf/xQ/ak0
ウォッチマン
ステルス/ヒール/ディバインのテンプレ槍ファイターで。俺はLv17で防御200ちょいにロンスピ+5で倒した(一撃300は稼げるヨ)。
広場前の門を隠れ蓑にディバインだけ掛けて突入、相打ち上等で3〜4発突いたらステルスして逃げてヒール。
ステルスのリキャスト待って(重量超過の場合7〜8秒前で丁度良い)突撃、あとは繰り返し。
死ななきゃソロで25分。プリとペアで20分。ペア以上ならワンミスはリカバリー出来ると思う。
相手の攻撃は二連撃がメインで偶に通常攻撃とチャージ、通常攻撃は防御200程度で80前後。
二連撃喰らったらステルスして逃げる。
通常→通常の場合も無理せず帰還。
チャージが来たらボーナスタイム、横に避けてガシガシ削れ。
一度ハードヒット二連発で即死したけど、通常→二連撃を耐えれるHP600あればまず大丈夫。
どうせステルスで逃げるから重量超過でおk。
518
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 17:14:20 ID:FLsmmWiA0
ソロはやっぱり縛りプレイなんだな、とよく分かる攻略だな
乙。意外と槍が活躍してるようで面白い
519
:
名無しさん
:2012/01/09(月) 17:41:00 ID:81dAZzTo0
サンクスです
槍かー
パルチ+5売るんじゃなかった〜
520
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 07:40:51 ID:YJh7jok20
やりもいいけど意外と両手剣もいいよ、鋼鉄バソ+7したらかなりよくなった
ウォッチマンもそうだけど、剣が一番光るしね
どうでもいいけど、プロボのクールなんとかならんかな
PTにMIG二人いると追いつかん・・・
で死なせることになるのがツライ
521
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 12:45:19 ID:wp2mnkvI0
グレートマッコイ+7ほしい
522
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 17:26:00 ID:pVFSxq7g0
VIT11でウォッチマンソロは無謀かな?
防御200ちょいでも2桁に収まらないよね
523
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 18:27:11 ID:Zsa4r.iA0
>>522
ステルスとヒールさえあれば時間はかかるがいけなくはない・・・はず
開クリア目的なら素直にPT募集することを勧めるがな
PORFIG作ったらGNOやHUMの快適さが嘘みたいで心が折れそうだ
元がTHIだったこともあってか短剣が一番使いやすいって何だかなぁ
524
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 18:28:20 ID:Zsa4r.iA0
開って何だ
ちょっと裸POR♀でウォッチマンと踊ってくる
525
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 18:33:36 ID:HZE7r4S20
クワトロさんがあたらなければどうということはないとおっしゃっている
526
:
名無しさん
:2012/01/10(火) 19:00:17 ID:9ftUvXP60
自分はLv17の時クリアしたけど
最大重量とってカイト盾でステップ&通常速度移動できるようになるまでクリアできなかった。
防御190、VIT25位で通常7-80、ヘドバ50-60だったかな?うろ覚え
ミドルは一応持ってたけどクリアしたときは使ってなかったはず。
まあ、逝けば判るさ!
527
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:00:36 ID:uiXk4j1g0
ファイターでスタートした場合は、どの職にどういうスキルで転職すればいいんでしょう?
ランク6くらいでさっさと転職したい気もするけど、これはぜったいやめた方がいいのかな?
528
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:05:45 ID:7xvAAkeE0
>>527
ミドル、ディバイン、ステルス、アタックオーラ
あたりがスタンダード
個人的には、重要性、ミドル≧ステルス>ディバイン>アタック
SR6でミドルステルス+何かとったらSR10まで突っ走っていいと思うよ
俺はそうした
どうせ新職来るだろうし1stキャラは稼いでなんぼ、そういう意味ではSR8でドロップ6持って来るのもいい
529
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:11:39 ID:zw5to0YI0
ヘドバ持ってシフかな
ワーゼン強化のため
530
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:13:22 ID:7xvAAkeE0
すまん。よくみたらFIGに戻ってくるとは書いてないな
他職にもってくならヘドバかDSかね
531
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:31:18 ID:mnEqnmUo0
>>527
ファイターならまずSR6で必ず一回転職するべき
世界が変わるほど強く(使いやすく)なるし効率が劇的に上がる
Lvあがっていてもったいないからといってもっと上まで未転職で粘ろうとする人が
いるけど全く時間の無駄
最初の転職では個人的にはヒール4、ステルス1、ディバインアーマー1などがおすすめ
他の職に関してはSR6時点ではこれが決定版という十分なスキル継承が出来ない
・・・が、それでも素でいるよりはマシになるからやはり転職はした方が良い
SR6で転職し、必要に応じてSR8で転職しなおし(最終系を見据えた形でもその時の
上限まででのベストでもどちらでも可)、最終的にSR10でまた転職しなおすというつもりでOK
532
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:39:32 ID:t7Wjj4uI0
最終的に、何の職になるかが先じゃないか?
例えば最終的にファイターになりたいなら、プリーストからヒール系、buff系、ディバイン、スタン、パッシヴ防御などがある。
メイジからファイアーアロー、アースクエイク、インベストフレイムなど。シーフからステルス、デコイ、ドロップアップなど。
ファイターから持って行くならディフェンドスタンス、ファイターから転職したシーフならヘドバワーゼンで簡単にワーゼンが使える。
>>527
はファイターで始めたからそのままファイタースタートしたいんだろうけど、
最終的に何の職になりたいかが一番重要。別にそのファイターを転職させず他キャラを1から作るのもあり。
533
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 10:42:49 ID:t7Wjj4uI0
自分はファイターは、
SR6でヒール4、スタン1、ディバイン1のファイターを作ったっけな。
次にSR10でミドル1、アタック6、ディバイン7、ステルス1にしたけど、
やっぱりヒールがよくて、ヒール7、アタック6、スタン1、ステルス1で作りなおした。
534
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 12:38:33 ID:uiXk4j1g0
いろいろご意見ありがとうございました。
初期ファイターなので、ひとまずはシーフにして、
ステルス→デコイ→ヘドバ→ワーゼン戦法でいこうと思います。
DSと、あと一つは物理防御あたりがいいのかな? それともヘドバ限界までかな?
そのあとはプリを経て(ヘドバ→、ワーゼン、ステルス、デコイ継承)のあと、
メイジにするか(ステルス、デコイ、ヒール、デバイン継承)
ファイターに戻るか考えます。
535
:
名無しさん
:2012/01/12(木) 12:58:08 ID:t7Wjj4uI0
メイジにするならマジックオーラ3〜5、ステルス、デコイ、ディフェスタ7、ミドル1(PT用)が人気。
ディフェスタMはスタイルによる。デコイで集めてアイスはすごく使える。
ファイターに戻るならヒール/ミドル、アタックオーラ6、ディバイン、インベ(魔法剣)、クエイク(魔法剣)、
ステルス(ソロ&決戦1匹だけ釣り用)が人気。
シーフにディフェスタは人それぞれ。メイジとプリにDSは物理攻撃下がっても痛くない。
物理防御パッシブはSLv3で合計防御30増えるけど、これで枠使っちゃうので・・・
ヘドバを持っていくならブロウ系シーフ一択。スタンワーゼンも一応あり。
プロテク7、Pri物理防御3、ミドル1、ディバイン4の盾ファイターを妄想したこともあるけど・・・
・・・ソロメインなので出番がなかった(´・ω・`)
536
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 10:42:59 ID:hL.F4HcM0
FIG>他>FIGだと何がいいかな。中立だからPRI除外として。
PRI行けたら、ディバインはODの都合でスルーしたいところだがミドルとスタンは使いたかったんだがなあ。
THIもMAGもいまいち何か持ってくる魅力が……
FIG戻る前提だとステルスとかいらないし、かと言ってドロップやらスティールも直接戦闘に関係がある訳でもなし。
大人しくFIG孫継承でスキル水増しが妥当だろうか?
537
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 10:57:02 ID:/9jpsca20
ファイターだからステルスいらないとか完全に間違い
538
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:36:41 ID:4mx9oq/A0
ステルス取ったけど、ぶっちゃけファイターぐらいじゃないか?
まあ無くても困らないの。
ステルス釣りできない、ステルスPTで行動を共にできない、危ない決戦ソロできないetc.
そんなもん。HPあって硬ければ、どこでも走り抜けれる。
539
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:37:27 ID:E7FqeojI0
決戦場で走ってタゲ切りできるっけ
540
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:40:11 ID:4mx9oq/A0
ドロ7は現状じじいで杖狙いとか、穢レとか、特定ポイントでしか有難味がないと思う。
むしろ決戦やダンジョン篭りでインベントリパンパンで帰るのが邪魔になる。
ミドルはディバインがあってこそ。ステルスがあってもいいけど。
一番有用なPRI中継しないのはどうなんだろう。
541
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:43:17 ID:wafjBIgM0
ミドルじゃなくてヒールにするなら最低何レベ推奨?
5〜6?
542
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:49:27 ID:hL.F4HcM0
ステルスが無くて困るって状況がいまいち想像できないんだよな…個人的に走り抜けが嫌いってのもあるけど。
他何か有用なシチュエーションあれば。ステルスPullとか別にプロヴォで代用できそうだし、決戦ソロなんてそもそも最近の決戦できる気がしないし。
PRI経由できりゃいろいろ持ってきたいがアライメントの問題はどうにも。課金アイテムで調整する気もなし。
MAGかTHIで上記以外にオススメあったらお願いしたい。
543
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:50:09 ID:4mx9oq/A0
PIE20前後ぐらい コンディション160 スキル調整後
ヒール4 確か280ぐらい
ヒール7 430ぐらい
ミドル1 確か680だか800ぐらい
544
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 11:56:48 ID:4LyI/8pA0
旧地下水路 地下3階のエリザベートみたいな配置で、
敵がLV50とかだとステルスも生きてくるw
545
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 12:27:32 ID:unZManU60
>>541
6あれば十分
7までプリあげるのは面倒だがこだわるなら
>>542
Figは困らないかもしれないけど一緒に走る多職が困るんだよ
リチャージとか考えなしに勝手に突っ走っていくし
あと固さに任せて適当に敵を連れまわして変な所に捨てていくから
知らないところで他の人に非常に迷惑がかかってる
さらに戦わなくてもいい所で戦わなくちゃならなくなる
Figはまあ戦っても大丈夫なんだけど、ステルスで通り抜けたい所はたいてい
敵が強めで密集しているところ
たいてい乱戦になり死にやすいクラスが事故死する事も多い
そうなると入り口から再スタートループになる
ただ円滑にプレイするために取っておけって事
あともし他のメンバーが誰もステルス釣り出来ない場合は颯爽と釣って来るべき
546
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 12:43:12 ID:dZ2QLlN60
ステルスは無くてはいけない場面はほぼ無いよ
しかしあった方がいい場面はものすごく多いという事をわかっておいたほうがいい
547
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 14:30:34 ID:wafjBIgM0
>>545
6か〜やっぱ結構いるのね
548
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 14:45:02 ID:hL.F4HcM0
>>545
OK回答ありがとう。
ただその回答聞いてもやっぱりなくてもいいなと思ったよ。意見を聞かない訳ではなく、聞いた上での結論ね。
走り抜けるにしても死にまくってループした経験が多いし、
場合によってはスタートとゴールで分断されて下手にやり直しより状況悪くなる場合も多いしで。
549
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 15:17:00 ID:Ku29fEFk0
寧ろPTMを守るためにステルス取ったけど
殿について先行する軟い職の後ろ追うMOBをプロボで釣って、
先行が十分離れたらステルスで置き去りみたいな使い方してるわ
ほかにも決戦場の1匹釣りを確実にできるのも大きい
550
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 15:38:59 ID:JQntl3P20
それらには有効だけど、単騎でどっか行く、PTに追いつくとかで他職に必要な場面で、
ファイターなら不要って考えたのは俺にもよくわかる。
よく新ダンジョン攻略で「ファイター作ってこい」言われたのもそれゆえだし。
mobのタゲ切るにも、勾配ダッシュジャンプで切れるわけで。
転職スキル継承が当たり前になった現在でも、
逆に他職ではステルス標準装備が当たり前になった今、
同様にファイターだとミドル1、ディバイン1とかSLv1を複数取る場合、
「ステルス1で合計スキルレベル15にならないけど、本当に必要かなあ?」って選択を迫られてみんな選ぶわけだし。
どこまで行ってもあれば便利、無くても他に継承したいスキルがあればってのは変わらないと思うよ。
551
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:22:52 ID:vyQAiqrE0
>>550
プリやってる視点からするとステルスとれよボケとか思っちゃうケースが多い。
いつまでもタゲ切りしないでモンスター引き連れていくやつ多すぎ。
おれは前衛が現地についてから行くようにしてる。
552
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:27:22 ID:hL.F4HcM0
移動時のタゲ切るだけ如きで1Lv1枠使いたくない気もするけどな。
適当に敵の居ないスペースで迎撃とか事前に打ち合わせできるのが最良なんだが、そこまでする奴は滅多に居ないしな…
553
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:41:40 ID:m0.H4eR.0
ステルスとキャンプで
時間制限ない決戦場ならヘッポコキャラでもクリアできる
554
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:48:20 ID:4mx9oq/A0
>>551
ファイターに限らんだろそれ。
全員がステルス持ちな身内PTならいざ知らず、
野良行きゃそんな必須レベルのスキルなわけじゃねえ。
555
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:51:01 ID:kso/5SHo0
>>554
お前・・・日本語苦労してそうだな
556
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:54:23 ID:6nJ4QQ920
必須じゃないよ別に
うまい事ステスル無しで人に迷惑かけることもなくPTでもスムーズにこなす人もいるし
ただし逆を言えばステルスを持ってない奴は武器は光ってないし
立ち回りはゴミだし
PT組んだ後に拒否リストにぶち込みたくなるような奴ばかりということもまた事実
557
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:55:11 ID:hL.F4HcM0
しかしステルスも万能すぎるよなー。発見前の探知防止だけならともかく、
戦闘入ってからも自分が持ってるHate全部吹っ飛ばせるんだぜ。
「かくれる」に合わせて見つかったら使っても意味なしにしようぜと言われても仕方ない。
558
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:56:19 ID:hL.F4HcM0
>>556
まあそうやって組む相手を限定しまくっていくのもいいんじゃないか。
多分お前が拒否りたいと思ってる相手も、こんな効率厨と組んでられるかって思ってるよ。
559
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 17:57:12 ID:JQntl3P20
>>555
急に日本語とか言い出すから何かと思ったが、
タゲも切れないファイターの話だろうけど、そんな人がステルス取った所で。
PT交戦中にステルス使って後衛全滅とかがオチ。
俺もディバイン切ってステルス取りなおしたけど、
ファイターでステルスは有用だけど、必須じゃあないだろう。
560
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 18:02:07 ID:4mx9oq/A0
トレインなんて前衛も後衛も関係ないわ。
ダッシュとかダッシュジャンプで距離離したりしてタゲ切る、
トレインしてPTMが居る所に持ってかないのが重要なんであって。
561
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 18:03:34 ID:6nJ4QQ920
ステルスなくても駒わないし迷惑もかけない奴もいる
ただし少数
取らない奴はそれを目指せ
562
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 18:05:09 ID:R.xif8TE0
ステルス無くていいよってのは、
ファイターで格闘武器使ってるのと一緒
頑張れば格闘でカーリーだって倒せるよ
563
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 18:21:03 ID:jEgLJ276O
ファイターで格闘武器だの大嘘なステルス押しばっかで見てらんない
564
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 18:37:31 ID:6nJ4QQ920
あると便利なのは認めるけどなくても別に
565
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 18:54:25 ID:kso/5SHo0
別に下手くそでもいいんだけどね
死んだ仲間をフォローできれば、それだけで帳消しになるんだし
566
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 19:17:02 ID:hWim7yeQ0
茜には必須スキルだがなステルス
567
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 22:28:26 ID:MmQo0lkI0
結論は
転職でFIGに戻るけどステルスいりますか?
って聞くレベルの奴はとっておけってことだな
568
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 22:51:33 ID:vooK6v9U0
迷ったら取っといて損はない、ただしそれ以上の価値を見出せるスキルもない訳ではないぞ、って感じだな
569
:
名無しさん
:2012/01/13(金) 23:27:18 ID:YdpQzidQ0
ステルス無しで下水までやったけど
あったらどんだけ楽だったろうか
570
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 08:54:06 ID:qHPeBk7A0
野良PTでステルス持ってない人はこいつめんどくせぇって思われてる可能性が高い
どんなに上手くてもな
571
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 08:56:49 ID:qHPeBk7A0
arahawi AraHawi
外出直前に言い逃げ。
来週実装予定の新規ダンジョンは「戦わない」という選択が必要になるダンジョンです。
逃げて逃げて逃げ回らないと推奨LV50くらいの化け物たちがヒャッハーしてきます。
立ち向かおうとしない勇気が必要になるでしょう。 #wizardry_online
ツイッター眺めてたらこんなのもあったからステルスない奴は注意しろよ
572
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 09:48:44 ID:GUBTSVlU0
ヘイトとファーストアタック考え無しに取るメイジになら、
ステルスでタゲ切ってくれりゃなあと思うことは何度もあったが、ファイターのヤツにステルスとか考えたこともないわ
573
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 09:56:53 ID:8ndbIDGw0
逃げる事にばかり考えて
トップクラスのヘイトコントロールスキルだって事がいつまで経っても理解できないのな
574
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 10:36:12 ID:1Zq86plQ0
まあ、それ以上にウザいのカーリー、カーリー連呼してるファイターなんだよな
わざわざ一般人の反復ミッションに入り込んできてプレイヤースキルの自慢とレア自慢
ただ言えるのがゴリ押し狩りしかできていない点。
茜は上手いのが多いけど、白の廃人は言うことはでかいけど実際やってることはしょぼい
575
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 11:10:21 ID:u6aspjiA0
殺人鬼と一般人比べたらダメだべw
576
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 11:24:05 ID:GRsaLyyc0
>>573
ただHateを吹っ飛ばすだけしかできないから、基本的にFIGにはいらないよね
577
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 13:37:43 ID:YLYRd1D20
>>574
俺も茜だが、PKやってると自然と先手必勝な感じで戦うようになるしね
PKし損なった時に逃げなきゃならんし、野良は入れなくてソロ多いし、必然的にゴリ押し戦法しなくなるぜ
というわけで、皆PKしようぜ
でもルートしちゃいかん、いきなりぶっ殺しておいて装備品まで奪うのはさすがに心が痛むからな
ただ殺すだけだ
578
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 13:45:58 ID:4afUkYpI0
>>559
ステルス使った事がないとステルス持ってる人がどんな風に動きたいのかっていうのが
全くわからないんだよね(またはあまりわからない)
他の職が持っている事が多くなった現在1度経験しておいたほうがいいと思う
(最終的に自分は切るという選択をするにしても)
579
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 14:18:47 ID:GRsaLyyc0
経験はいいがその為だけに転職数増やして手間を費やす気になるかどうかは難しい所だ
別キャラって手もあるがメインだけで精一杯な状況からはなんとも
580
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 14:45:31 ID:fGogU0BE0
>>578
クリックMMOのプリ経験してない前衛が一箇所に固まる現象
みたいなもんだよね
経験してなくてもわかってくれる人は少数
中には経験してもわからない人も
>>579
"ステルス" って事なんで、FIGステルスじゃなくて、シーフでとってみて
FIGだといつ使えるか とか やっぱ使わないか って話ね
581
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 14:47:51 ID:fGogU0BE0
>>579
しまった、2行目で別キャラに触れていた
すまぬ・・・すまぬ・・・
582
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 16:19:26 ID:GUBTSVlU0
いらないっつってるものを、
無理矢理こじつけて嘘こいて「ファイターに必須!取ってないやつは地雷!」
みたいな工作とか押し付けはいらないんだよ。
俺も今のビルドでは取ってるけど、正直ファイターには優先度高くないってレスも多いし、その意見には同意する。
583
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 16:20:46 ID:1Yf5V4a60
>>570
>>573
こういうのね。押し付け
584
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 16:27:47 ID:1Yf5V4a60
リンクっぽくするようになった決戦での1匹釣り、
決戦ソロ狩り
狩場への移動、
PK、OKKでの強襲、
従来通りのタゲ切り、
それぞれソロメインか、野良か、固定か、インスタントキル大好きな赤かでも、各個人違うのに。
しかも押し付けるやつはどういう風に使うか、それに対する反論にも答えてない。
返ってくるのは斜め上の見当違いの返答だけ。
585
:
名無しさん
:2012/01/14(土) 16:44:50 ID:GRsaLyyc0
まあ各人ごとに意見があるのは仕方ないからそんな排他的にならないでおこうぜ、お互いに。
で、少し話を戻すんだがPRIスキルとステルスを除外した上で、
FIGに戻る時に欲しいスキルの意見を聞きたい。
586
:
名無しさん
:2012/01/15(日) 00:56:20 ID:pbNIzMmc0
デコイ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板