[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ファイタースレ part3
287
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 13:21:11 ID:T7xTkrSU0
デフォって言うわりにはしょっぱいなw
288
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 15:04:23 ID:7OLboUI.0
どっちも使わない素の状態に、防御パッシブと攻撃パッシブを取った方が良い感じに見えてしまうな
スキルLv上げるのが大変だけどさ
289
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 15:39:25 ID:iil84WQ20
ディフェンススタンスの「物理防御力アップ効果を、軽装備時により恩恵を受けられる
バランスに調整しました。」を確認できた方っていらっしゃいますか?
ディフェンドスタンスLV1、防御パッシブLv2、マントと矢筒以外すべて装備で物理防御は
同じ状態
最大重量から-3.3
元 175
DS 192
最大重量から-8.8(上との差-5.5)
元 175
DS 192
となり、重量-5程度では違いが出ませんでした。
重量差がもっと必要なのか、「軽装備」ていうのは防御力の低い装備なのだろうか。
290
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 15:49:26 ID:4/ed7.3o0
X%+YのXを下げてYを上げたと。
291
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 17:15:04 ID:IYCR6oTI0
皮鎧とかのことじゃね?軽装備って
292
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 18:11:50 ID:cEs54fTs0
>>289
斬新な解釈だ。
重装備、軽装備ってのは、普通は防御力のことだよ。
293
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 18:42:01 ID:4/ed7.3o0
いや、単にヘッドロックの日本語が狂ってるだけだから
ディフェスタの 「物理防御力アップ効果を、軽装備時により恩恵を受けられるバランスに調整しました。」
アーマーメルト 「物理防御ダウン」効果を、強大な敵ほどより効果が得られるよう調整しました。
アシッドパーツ 「物理防御ダウン」効果を、防御力が低い敵ほどより高い効果が得られるよう調整しました。
これ全部同じ式(プラスマイナス)なのにわざわざ分かりにくく異なる表現にしてるんだぜ
他にも
宝箱の解除 → 宝箱の開錠、宝箱の罠の解除
などなどアホな文章晒して直す気配もねえし
294
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 18:49:08 ID:1NPhKN1E0
今のところプリから持ってくるとしたらヒールとミドル
どっちがいいんだっけ?
HP500越えたらミドルかなあ
295
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 19:07:24 ID:3FsNy5JM0
>>294
SP節約したいならミドル、4以上使っても平気ならヒール
296
:
名無しさん
:2011/12/14(水) 21:12:18 ID:09saX4/g0
>>289
固定値の幅があがったってことだろ。
前は15が最高であと% だったが 今は最高固定45で%が50->20に減ってる
297
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 00:16:18 ID:o9EaYJ9w0
>>289
一番わかりやすいのは
装備なしでディフェンス使った時の値 と
装備ありでディフェンス使った時の値 かな
修正前で装備なしディフェンスの数値とか参考資料ないだろうけど
298
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 00:39:02 ID:P7Ko1GdA0
自分用メモ
DS3 パッシブ防御2 LV17職特性防御無し
df15→32
df100→127
df209→249
299
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 01:08:12 ID:wMsx.z0Q0
ディフェスタ使ったときの攻撃力って表記以上に落ちてない?
なんかすごいダメ減ってるんだが
300
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 01:28:43 ID:ob8RB0Gg0
今まで気にせず弱えーっと思ってたけど、あらためて攻撃力の減少値と比較すると確かにダメ減りすぎだなw
不具合としてみんな報告しようぜ
301
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 01:33:05 ID:NMvw4jgs0
ディフェンドスタンス使用時と同じくらいの攻撃力の武器を探してきて、メイン武器+ディフェンドスタンス・代替武器の2種類のダメージを比較すればいいのかな。
302
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 02:14:24 ID:NMvw4jgs0
2chファイタースレより
これはつまり、やっぱり数値以上にダメージ落ちてるで正しいんだろうな。
27 名前:名無しオンライン[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 00:51:40.22 ID:JR4pAYny
ディフェスタでの攻撃力減少は計算が間違ってる。
DSありマッコイ+6、DSなしマッコイ+4
両方とも攻撃力がほぼ同じなんだけど、
敵に与えるダメージはマッコイ+4の方が段違いに多い。
明らかにDSありの時の与ダメ計算が間違ってる。
303
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 07:19:38 ID:/SJTpqfc0
4割ぐらい与ダメ落ちてるね
304
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 09:50:09 ID:iC4WtLw60
今回の修正で、シーフの短剣攻撃力アップで、
攻撃力の数値は変わらないけど、ダメージが上昇するってのが実装されたから
(こっちは実際に上がってるし公式にも発表されてる)
逆に数値変わらずに下がる、ってスキルなのかもしれないし
ズールの岩投げダメージ減少みたいなバグなのかもしれない
報告した方が良いだろう
305
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 12:55:50 ID:65QOCmYI0
元々計算が除算ではなく減算方式だからな
例)自攻撃500 敵防御300 →ダメ200
自攻撃2割減400 敵防御300 →ダメ100
ってことだw
306
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 13:39:01 ID:6n1rTl220
>305
それでも>302が転載してる話と合わないから
なんかアホな処理ルーティン組んでるんじゃね?
307
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 14:12:21 ID:o9EaYJ9w0
もしかしたらこうじゃね
自攻撃減算→敵防御計算→ダメージ減算
308
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 14:22:27 ID:65QOCmYI0
>>306
ステの攻撃力って武器の攻撃力のみだったはずだから
STRの部分にもディフェスタの効果が乗って、表向きの数値の同じ攻撃でも低くなるんじゃない?
309
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 14:25:15 ID:65QOCmYI0
という訳で、仮説をひとつ
武器攻撃力*80%+STR攻撃力*80%-敵DEF=ダメージ?
310
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 14:30:21 ID:0QW.TVHU0
うん表面上の攻撃力が同じでもディフェスタ有り無しで
与ダメが変ってくるならSTRなのかな?
311
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 15:29:40 ID:2C0UG8DI0
なんか最終ダメージにも8割補正かけてそうな勢いだな
312
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 17:14:04 ID:qgkyZ0pM0
そこで、STRうpの料理の有無で比較してみると・・・。
笑うしかない結果がでますよ。
多分、20%減算を2回やってる気がするんだよね。
313
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 17:32:30 ID:iJ/hNUSI0
岩「スタンスは物理攻撃-20%にしておいて」
スキル調整担当「了解」
ダメージ計算担当「了解」
314
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 19:29:17 ID:MYzVrTEA0
ワロタw
315
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 19:38:37 ID:8OOYMPdY0
ありえそうで笑えない
316
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 20:23:05 ID:gsskmWDY0
まだそれならいいよな
スキルで20%減算処理しただけなのになぜか2重に引かれてる、原因は不明です、よりはwww
317
:
名無しさん
:2011/12/15(木) 22:17:00 ID:Q8rOyFAo0
だよなー。なんか20%じゃねえよこれって思ってたんだ。
斧1発目300 2発目が450ぐらいで、スタンスかけると
1発目 300⇒200 2発目 450⇒250 おかしいだろwwwwwwwwwwww
318
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 01:42:49 ID:xlkt32oo0
マッコイで集まった蛇斧8本を強化した
+3までは石1個+4までは石二個+5までは石三個(LV1)
195000使って+5になったのは3本
さて、緑色目指すか
319
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 12:24:13 ID:a5ZiXLEs0
もったいない。石けちらなければもうちょっと成功してるだろうに
320
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 12:40:58 ID:FxdMc3vU0
>>319
やっぱりそうか
次はもっとうまくやるよ
321
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 15:39:57 ID:3TQCauko0
SR5になれればマッコイとか捗るんだろうなぁ
早く 蛇斧+5作って防具も整えて、アリアを攻略したいなぁ・・・
322
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 16:11:31 ID:VNO1M6Vc0
捗るがSR6なったら、マッコイの後Lv15までトラシー殴り続ける作業が追加されるでw
323
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 17:40:04 ID:2LayhDaU0
DSの2重に減ってるっての
DS7継承シーフだとどうみてもそんなことはないんだが
DS7のみATK54 DS7ATKオーラ6でATK55 与ダメほぼ同じ。
職特性()ってやつか。
324
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 17:51:01 ID:ZuRXm5I20
デスペラードについて既に習得されている諸兄に質問です。
スキルレベルアップで
防御値は一律-20%のようですが、効果時間と物理攻撃力UP?
物理攻撃力はどの程度上がるのでしょうか・・?
325
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 18:15:52 ID:3OJWQLoQ0
>>286
が書いてくれてるぞ
時間は知らんがレベル1でCTと同じだけあるから気にしなくて良いんじゃね
326
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 23:18:53 ID:PAsd7LGY0
状況に応じて切り替えっていうなら
せめてBuffをクリックで解除できるとかそういう仕様はほしいわ・・・
327
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 23:39:21 ID:Xn.JH1Wg0
え
328
:
名無しさん
:2011/12/16(金) 23:51:02 ID:EsI4PifI0
あいこんをどらっぐしてみようか
329
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 00:10:40 ID:BvOxIVQs0
バフつかんで捨てるとか普通気づかないよね・・w
330
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 01:07:30 ID:GnRZX6hw0
普通はダブルクリックで消去かな
331
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 01:10:07 ID:6Z2s4n/I0
普通はこういうスキルはトグル式にするもんだがな
技術的に難しいんだろう
332
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 01:11:40 ID:GnRZX6hw0
いやクールダウンあるのとかグループBuffはトグル式ではちょっとな
洋ゲも基本かけっぱでアイコンWクリックで消去とかする方式が多いよ
333
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 02:37:28 ID:4zQ3sGa60
ショートカットスロットからアイコン移動するのはCTRL+ドラッグ。
こんなわかりにくい操作方法のせいで「どうやってアイコン動かすんですか」「間違えてポーション飲んでしまいました」が起こりがち。
そりゃ利便性を主張しようと思えばできるんだろうけどさ。
わざわざ他のゲームと違う操作を採用してわかりにくくする必要性はあったんだろうかと問いたい。
334
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 10:05:45 ID:W/Zk8OH60
>>333
はじめて知ったw
動かせないものとばかり思ってたわ
ありがとうw
335
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 11:56:51 ID:EdU6MzvI0
まずこのゲームマニュアルがやる気ないよな…
336
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 11:58:52 ID:f/9mGrQs0
UIはもれなく糞だよな、このゲーム・・・
337
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 17:19:07 ID:IuU9tuI.0
>>323
継承スキルにおいてのDSはまだ調べてないから分からないが、
シーフなら、DSありバゼ+6とDSなしバゼ+4辺りで
敵Mobへの与ダメを調べてみてほしい。
とにかく、DSの有無と同じ武器(+2違い)で比べてほしい。
他のバフ入ってると計算がまたややこしくなるので。
338
:
名無しさん
:2011/12/17(土) 17:23:25 ID:IuU9tuI.0
337自レスだが、
もしかしたら両手武器だから2倍とか意味不な可能性もあるかも。
女神ジャンプ時の耐久の減りの件もあるしw
339
:
名無しさん
:2011/12/18(日) 00:03:22 ID:nKILljrY0
>>335
大丈夫PS3のwiz囚われし〜のパーフェクトパック
説明がカラーの紙1枚だからw
340
:
名無しさん
:2011/12/18(日) 17:46:50 ID:Ai25OjtI0
SR5品でグリーブ10k切ってるのに他は100k切るのは稀だな
ガントレットとか高過ぎて買えねえ
341
:
名無しさん
:2011/12/18(日) 18:44:18 ID:iX9Ph.Pw0
ガントレットは麻痺だからなあ
342
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 01:10:57 ID:GFeOO7fQ0
ヘルムもスケイルも100k切ってるだろ
5〜80kくらいじゃない?
ちなみにリーディン
343
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 01:30:24 ID:/9IDn3qs0
ステルス1ミドル3ディバイン5まで取ってドロップアップ6とアタックオーラ6どっちにするか迷う…
344
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 02:37:16 ID:uWVZCWk60
>317
デスペラード1 ディフェンドスタンス6をかけたとき
+6斧に攻撃パッシブ1で攻撃が120(かけるまえ)>119 のはずなんだが
ダメージが50〜100くらいさがったわ
ディフェンドスタンスは おかしい
345
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 04:53:10 ID:LbLBOOc.0
片手武器でも試してみて
346
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 06:12:45 ID:FdBVDurM0
最近WIZやりだして、この板辿り着いた
とりあえずエルフ男でプリ作ったんだけどイマイチしっくりこないので
ファイターでやろうと思ってるんだけど、種族的にオススメなのは人間男?
街見てるとノームのファイター多いのは何故なのかな?
人間だとPIE低いみたいでプリからの転職には向いてないとかそういう意味なのかな
347
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 06:55:38 ID:esZsGUTA0
現在ファイターの主流となっている武器が両手斧なんだけど種族によって振るモーションが違ってて
斧を使うなら人間男とノームが強いので人気がある
人間男が振るスピードが速いので単体に強い、ノームは範囲が広いので集団に強い
ファイターは対集団を相手にする事が多いのと容姿の人気的な意味でもノームが多め
348
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 08:19:53 ID:FdBVDurM0
なるほど、種族によってモーションや範囲に差があるわけか
たしかにファイターって最前線だし範囲広い方が人気が出そうだ
斧が人気みたいだけど、両手剣はどうなのだろう?
349
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 08:48:33 ID:SRAobpM60
現状の両手剣は趣味武器
確かに範囲は広いけど、今ヘドバもDSも弱体化したので
両手剣活用するとなれば何らかの回復手段ないときつい
斧はノックバックが神
槍はリーチ長く一撃離脱しやすい
片手剣+盾は恐らく今後伸びてくる筈
350
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 08:54:33 ID:FdBVDurM0
レスありがとう、斧が鉄板なんだね
両手剣は残念な子なのかぁ・・・カッコイイのにorz
351
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 13:03:27 ID:/MU3WkcU0
両手は、範囲が広いので
デバフかける時とか重宝します
それにノックバックしないので散らかさずに切り刻む事ができます
敵によって私は使い分けてる
残念な武器とは思いません
352
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 13:04:36 ID:zWgMetb20
両手剣好きなら別に使ってもいいよ
そういうゲーム
色々残念だけどHuman♀使ってる自分やポークル使いもいっぱいいるし
353
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 13:19:36 ID:3uNYIPoE0
大剣は残念だと言われてはいるものの
斧の攻撃範囲が狭いドワーフだとそんなに悪くはない
ドワーフでの範囲攻撃は、基本的に槍を使うことになるんだが
突耐性が高く、かつ群れやすい敵(ゾンビ、スライム)には大剣の方がDPSが出る
何が言いたいかというと、大剣が使える使えないは種族による
人間♂やノームなら斧が強いから斧使った方がいい、というだけの話
354
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 13:52:50 ID:mbsIfkz20
両手剣はガード出来たら良かったのに
355
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 17:37:33 ID:koPwC.CE0
ほんと両手剣でガードできたら面白いのになw
356
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 17:55:16 ID:/MU3WkcU0
SR10になって、なんのスキルを持ってこようか
もしくは孫継承させようかずっと悩んでたけど
とんでもなく固い敵が出たときにやっぱメルトが役立つかしらね・・
今回の変更でファイでは扱い難そうになったから一度は構想から外したけど
メイジでこれ獲ってくれてる人は少ないだろうし、孫継承させてまで獲るスキルファイには無いしw
皆さんはSR10になった時、どんなスキル構成を考えてますか?
357
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 17:57:28 ID:iIFsx1z60
メルトは効果時間が30秒に減らされて防御力減少効果も弱体化されたからかなり微妙だぞ…
358
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 18:11:28 ID:eorjV4fc0
とてつもない固い敵って言ってるじゃん
防御高い敵には前より効くようになってるよ
ただしウォッチマンよりもっともっと硬いレベルじゃないと減らんがな!
359
:
名無しさん
:2011/12/19(月) 18:20:00 ID:strwOeP20
>>356
固い相手が出て来たら
もっと攻撃力上げれば良いんだよ
孫デスペ継承アタックオーラ
メルトだと1体にしか使えないけど
自己強化なら単体にも複数にも対応出来るし
アタックオーラは他人にも掛けられるから
汎用性が高いんじゃないか
360
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 16:36:13 ID:o9UqufR20
でも混沌メルトって非ダメ4割カットだぞ
ヘドバと大して効果変わらない
361
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 16:44:06 ID:E17suyBo0
MPはヒールに使うんだからメルトはメイジが覚えるものだ
362
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 22:55:33 ID:f5TcicT.0
メルトは弱体されてもまだ強いスキルだろ
これが微妙ならほぼ全てのスキルが微妙ってレベルだわ
363
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 22:56:52 ID:lLxptmok0
固定値と割合値のバランスが変わっただけ、
弱体部分はMPと時間
364
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 23:01:20 ID:kM9tdMaQ0
>>360
ちょっと気になったけど、混沌メルトで4割カットでも
更にヘドバを加えればすごいことになるんじゃ?
365
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 23:06:23 ID:f5TcicT.0
あとメルトは防御ダウンももちろん強いがレベル差補正を緩和する謎効果が強いわけで
レベル差補正で1桁ダメしか与えられない奴相手だとアタックオーラかけても1桁のままとか当たり前だけどメルトなら普通に攻撃が通るようになるしな
それと混沌メルトの攻撃力ダウンLv6で104→88な
4割も減らんから
366
:
名無しさん
:2011/12/20(火) 23:10:38 ID:kM9tdMaQ0
>>365
割にあわないんだね
PK対策用には良さそうだ
367
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 01:14:31 ID:DidL8KFU0
強力なボス用じゃないの?
レベル1でもセンチネルにダメージ通るようになるし
現状ではそんなに高レベルのボスっていないけど…
368
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 09:12:40 ID:5aMKgIwo0
ヘドバという単語を見るたびにヘッドバンキングと脳内変換してしまうメタラーの俺
369
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 11:25:22 ID:FmdPSHDk0
ヘドバという単語を見るたびにヘドバとダビデを思いだしてしまう昭和生まれの俺
370
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 11:40:47 ID:nal83gq60
>>369
既出
371
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 13:30:31 ID:FmdPSHDk0
>>370
それ俺
372
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 13:32:39 ID:8ReX9lLs0
レッグ/ヘッドに比べてあらゆる点で悲しいバッシュさん…
他に比べて威力が高い訳でもなし、(起点にしかならないから)コンボで倍率が更に増える訳でもなし…
起点のSLvが高いとコンボ倍率が全て上がる、とかあったらいいんですけどね
373
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 13:45:58 ID:LwcST0r.0
再詠唱5秒って素晴らしいアドバンテージがあったのに調整で放置されたバッシュさん
OD消費20くらいになればレベル上げる意味も広がったのに
374
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 13:47:23 ID:8ReX9lLs0
ああ、それは同意。消費OD50だとCT5sで連打できるって利点もないようなもんだしなあ。
バッシュコンボが20>40>60か30>40>50ぐらいの消費になればなー。
375
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 14:43:20 ID:qycrG3fc0
やっとSR4になったからヘビーアクス+5から新しい武器にしたいなーと思って
いろいろと調べててここにたどり着いたんだが
ログ漁った限り、ここから更に上を目指すとすると
今の武器を緑色に光らせる作業をするしかないのか・・・?
376
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 14:45:24 ID:UF3LicH.0
さぁ早くヘビア+7を作る作業に戻るんだ
それが終わったら+9だ
377
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 14:47:39 ID:tu7Y5l7Y0
>>375
本日実装する旧下水場ダンジョンにてSR5〜7装備がドロップ致します
奮ってLvアップ作業に励んで下さい
なお、強化費用も相応の金額となりますので併せて資金の貯蓄にも励んで下さい
いわはら
378
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 14:50:33 ID:8ReX9lLs0
>>375
ヘビー優秀だからなー…上を目指すなら確かにその選択肢が有力だけど、
何故そこまで上を目指したいのか?を一度振り返るのもいいと思う
>>377
わざわざいらん挑発を付け加えるあたり悪意たっぷりだな
379
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 15:07:43 ID:WpNQS76Q0
>>365
60が35位になるから
固定値で減るのかもね
380
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 17:49:21 ID:PwC3ufHY0
スタンスの攻撃力低下の修正こねぇw
381
:
名無しさん
:2011/12/21(水) 23:40:07 ID:6jVYABGA0
スタンスのこの低下は 仕様です(キリッ
382
:
名無しさん
:2011/12/22(木) 00:28:55 ID:xEbTWkaM0
いままでが異常だっただけ
383
:
名無しさん
:2011/12/22(木) 00:58:05 ID:AUbbSoak0
いや今回のDではメンツによったらディフェスタ7は輝くぞ
384
:
名無しさん
:2011/12/22(木) 01:02:56 ID:uPP.dXvA0
>>376-377
なるほど。情報ありがとう
やっぱり強化が一番早いのね
強化費用が上がりすぎて辛いので
まずは金を稼ぐところから始めなくては・・・
385
:
名無しさん
:2011/12/22(木) 04:20:45 ID:MBBVhWFM0
>>380
だからあれはダメージ-20%じゃないとあれほど・・・
386
:
名無しさん
:2011/12/22(木) 05:16:07 ID:eVqRQS0c0
そうじゃなくて、シーフに継承させたときとダメージの減りが全然違うって話じゃなかった?
前スレじゃなくてしたらばだっけ? 忘れた
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板