したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メイジスレ part1

13名無しさん:2011/10/20(木) 19:16:59 ID:esFbFc0.0
トレマー使うならやっぱり混沌?他だと使い辛い?

14名無しさん:2011/10/20(木) 19:22:32 ID:r6rTLMLo0
俺も便乗させてもらって質問
サブのメイジでブラストの秩序かトレマーの混沌で迷ってるけど
転職を考えたらとりあえず全職になれる混沌がいいのか?秩序はシーフになれないからなあ

15名無しさん:2011/10/20(木) 19:25:58 ID:7ARSRe9U0
プリーストは秩序だったような。
あぁpkようか

167:2011/10/20(木) 22:14:46 ID:3ZabxH4.0
メイジスレで話が出たからか、急に人来るようになったなw

>>8-9
全部最後の決戦場関係での話。
行くまでに下水のコイン、オーブ前の扉でコインと牛、他の人に扉開けてもらってオーブの所で以下略。
これだけ迷惑かけ続けたし、指示した人は既にクリアしてる人だったんで言われた通り
後ろでdebuffだけやってたら徐々に前線が下がってきて、入口付近になってたんで下がれなくなって殴られたと。

まぁそこ以外でも死んでるから初見とは言え、立ち回り下手なのは確かだけどね。
全決戦場、FIGとPRIの力押しで突破って感じだったよ。
というか一度死ぬと蘇生して戻るまでに時間掛かりすぎて、殆ど何も出来てない。

179:2011/10/20(木) 22:41:50 ID:I9gs6I5I0
>>16
確かにオーブまで行くのはつらい。
次の入り口付近の話は、中に人が未だいるなら外に出たほうがいい。タゲも外れるし
死ぬのは最悪
どうしても死んでしまったなら、一人に出てきてもらって、タイミングあわせて門を開けてもらったらいい。

むしろ、このボスはファイターよりメイジのほうがダメージソースになると思う。
攻撃空振りさせて、少し離れてフレイムアローで安定して倒せる。
他の人は後ろから、ちまちま切ってたらいい。
魔法当てたら、大概メイジに向かってくるから、他の人は安全に戦える。
この時、大きく逃げないように注意しなきゃだけど
このボスはメイジソロが一番簡単

189:2011/10/20(木) 22:43:21 ID:I9gs6I5I0
>>17
門を開けてもらうのは書いてありましたね。
すみませんでした。

19名無しさん:2011/10/20(木) 23:18:17 ID:3ZabxH4.0
確かに、そのまま出ちゃったほうが良かったね。今にして思えば。
メイジは楽、とだけ聞いてたから色々甘く見てたんだと思う。
雑魚のほうの牛ともろくに交戦してなくて動きだの攻撃範囲だの解らなかったんだ。

後話変わるけど本スレのほうで出てたクエ報酬の黒杖、オレも○スロ一個あるのを確認した。
何度か貰って、一本だけなので確実ではない。

20名無しさん:2011/10/21(金) 00:38:28 ID:GFdFrWIY0
向こうのメイジスレの147へ。
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=134.jpg

同値だろうとアライメントは一つ。多分初期に選んだほう優先。

21名無しさん:2011/10/21(金) 01:04:29 ID:AR9gN0I.0
それ、たぶん「一番高い属性値を追い抜いた時に属性変更」って処理なんだと思う。

22名無しさん:2011/10/21(金) 01:38:29 ID:jOiwUDQM0
>>21でFA
同じ数値になっても最後に選らんだアライメント、新しい方に変更される

23名無しさん:2011/10/21(金) 03:06:37 ID:aRHcmoBg0
トレマー関係で話がでたから

トレマーはカオスのほうが使い勝手はいいが、別にそのほかでも問題はない
迎撃用で使うなら、おしっぱにしとけばスタンバイできるので
離れたところからアイス>ファイア>トレマーおしっぱ迎撃って感じで処理もできる

カオストレマーが凶悪なのは、
移動で攻撃空振りさせて裏に回り込んで密着トレマー(2〜3HIT)が
安定して繰り返せることだ
メイジの1:1は結局、炎矢に頼ることが多いが
カオスメイジならこれで素早い敵にも対処できる


だがコイン

て め ー は ダ メ だ !

24名無しさん:2011/10/21(金) 08:46:03 ID:3K4OI0Hw0
>>15
FIG  全
MAG 全
PRI  LorC
THI  NorC

25名無しさん:2011/10/21(金) 10:18:26 ID:GFdFrWIY0
毒の効果、L6まででの差を調べてみようと思うんだけど、敵何が良いかな。
ゾンビオンライン用のキャラなんでポータルは使えない。
アンデッド以外で遅くてタフなのが居れば丁度良いんだけど。

26名無しさん:2011/10/21(金) 11:30:07 ID:GFdFrWIY0
ポイズンガス データ調査
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=137.jpg

威力の方はアリアのベノムビートルで試してみた。
INT25+1、魔攻は黒杖+4持とうが持つまいが変わらないので省略。
Lv2〜3:48
Lv4〜5:72
Lv6:96
数回ずつやってみたけど、ダメージは毎回同じだったんで固定なんだろう。
まさか2→3とかで変化無いとは思ってなかったのでLv1では調べてない。
必要Lvが上がるごとに威力が増えるのか、敵によっては1Lvごとに上がるのかは不明。
スパンが短くなったりもしない。毎回4度(?)発生で終わり。

27名無しさん:2011/10/21(金) 11:55:31 ID:arvpu9So0
>>26
検証おつかれ

この計算式だとLvMAXで同じ敵なら120のダメージで
120*4で480くらいか・・・。

正式に入った直後にLv1を下水道のゾンビとビードルで
試したけどゾンビに3、ビードルに1与えてたから仮に敵のHP依存だったら、
決戦のBOSS(現状アリアのラスト)には良さそうだね。

28名無しさん:2011/10/21(金) 12:15:25 ID:GFdFrWIY0
Lv1だかでアリアラストの牛に400とか出るんだっけ?
依存は依存なんだろうけど、この検証内で虫一匹も倒せてないんだよね……
一匹にどんだけ時間掛ければ良いんだか。

次はエアウォールやろうと思ったら2chのほうで検証済んじゃってるな。
何やろう、メイジのってLv10↑無いとSLv6に出来るもの少ないから調べにくいんだよなぁ。

29名無しさん:2011/10/21(金) 12:21:04 ID:cTFn6ogA0
毒は敵を倒すんじゃなく敵を弱らせるのがメインじゃね。
つまりFFでいうグラビテ(HPの4分の1ダメージ。これだけでは倒せない)

30名無しさん:2011/10/21(金) 12:31:12 ID:GFdFrWIY0
>>29
そりゃそうだろうけど、スキルポイントは全スキル同じだけ使うんだしさ。
ファイターのスキル調べて同じような事書いたけど、現状じゃ「高SLならあると便利」程度のスキルは、
振ってる余裕無いのがね。
せめて弱体系はSL6と7を必要Lv同じにして効果自体は同じだけど7は範囲化&消費MP増、とかにして欲しい。

31名無しさん:2011/10/21(金) 13:27:31 ID:KvMB6opw0
スキルレベル上げても敵一体対象は変わらず
説明にも毒の威力が上がると書いてる時点で割合ダメージはないわな
ダメージ4回+毒の状態異常を与えるわけでもないのか

となると4回分のダメージ合計が同レベルの単発魔法よりかなり強いとか
同ダメージあたりのヘイト量がかなり低いとかないと意味薄いな
他はコストやクールタイムで優遇されるか
じゃなかったら他のスキルのクール中に入れるスキル扱いか

32名無しさん:2011/10/21(金) 15:27:43 ID:Wv22Du3g0
エアウォールkwskお願いします

33名無しさん:2011/10/21(金) 15:46:07 ID:GFdFrWIY0
仕方が無いので、フレイムアローのを画像付きで残しておこうと思った。
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=138.jpg ←こちらはスキル説明
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=139.jpg ←こちらはエフェクト変化

確かにLv4でエフェクトが変わった。しかし射程が伸びたり追尾性が上がったりという淡い期待は砕かれたw
威力の方はLv6になるとLv1の約二倍。
ブラストLv1が400後半に対し、400前半という燃費の良さに。多分Lv7でほぼイコールの威力になるのでは。


>>32
203 名前: 名無しさん@いつかは大規模 [sage] 投稿日: 2011/10/21(金) 11:42:25.47 ID:7Vx/+RU2
ちょっと気になったからエアウォール6まで上げてみたけど
レベルアップの詳細は3度触れた後に消滅する、だった
7で消えなくなるとかそんな美味しい話はなかったようだ

これね。2ch小規模だっけ? のメイジスレ。
Lv4だかで2回、Lv7で3回持つって事じゃないかな。

34名無しさん:2011/10/21(金) 16:49:35 ID:3K4OI0Hw0
>>31
割合ダメージの%が変わるのかもしれんぞ

35名無しさん:2011/10/21(金) 16:53:29 ID:ya.HFjQI0
wizonの仕様で割合ダメージはちょっと考えにくいわ
高HPのボスもガシガシ削れてしまう
最大HPの割合の場合でも何度もかければ低火力でも倒せてしまう
そうなると武器強化しなくてもよくなるからな

んでボスには無効にしたら雑魚専用スキルとなってしまい
スキルそのものが死ぬ

36名無しさん:2011/10/21(金) 17:13:12 ID:GFdFrWIY0
敵それぞれの耐性もあるからね……調べる相手間違えたな。
どうせなら同名で強さが違う種がいるビートル(カオカと大蔵辺り)とかで調べれば良かったか。
物理防御or魔法防御で軽減されるか否か、ってのもあるし。

詳しく調べるにはもっと基本的な情報(例えばコイン系は物防全般? が高い、のような)が揃って、
ついでに初歩的なスキルがLv7に出来るだけのLvに容易く到達出来るようになってから、かな。

37名無しさん:2011/10/21(金) 18:20:07 ID:Wv22Du3g0
エアウォールLv7で3回持つのか
けっこういいな
ファイアアローはレベル上げてみたけど
チコル決戦場でボスだけ残るから時間短縮になるね

38名無しさん:2011/10/21(金) 18:20:16 ID:5nhO1FsE0
毒の話ガデ出たので、アリアのラスボスに毒LV7で870ダメージ
アリアの牛さんに380ダメージ
でもファイアアローにスキルPとられるので。。。。
盾メイジやってるやつがいるなら、毒でもいいんじゃね

39名無しさん:2011/10/21(金) 18:23:47 ID:5nhO1FsE0
ちなみに前すれのINT30+16火+9メイジだけど
毒で870でるのは、アリアのラスボスのHPのおかげであると思う
主砲は700なので毒かけて主砲なら見る見る削れてPTメンバーもビックリしていたが
両方7はスキルPがきついのでおすすめできない

攻撃系捨て去って毒7メルト7ってのもありだなとは思った
その場合混沌で攻撃も下がるし(メルト)
盾メイジで毒いれてコインに300、牛に380
メルトいれて前衛のDPSとPRIの消費MP削れるから
十分成り立つと思った

40名無しさん:2011/10/21(金) 18:44:51 ID:mkJ.sygQ0
パーティーだとひたすらデバフ系で固めるのもありなんだろうし面白そうだけど
ダンジョン攻略でソロ限定の関所を設けられた時めんどいんだよなあ

41名無しさん:2011/10/21(金) 21:10:07 ID:aRHcmoBg0
スキルはLv4とLv7で大幅強化されるらしいな
ソロでは炎矢あげときゃいいし、
PTでは移動停止がつくアイスバーストが他の人に便利だと言われる
アイス>ファイアでまとめて殲滅はメイジのロマン

つか、ファイアボールに夢膨らませてるんだが
誰かLv20になったやつとかまだいないのか

42名無しさん:2011/10/22(土) 06:28:48 ID:21dwvtlU0
PTのためにバインド取ろうかと思ったが
そうなるとアイスバーストの方がいいんだろうか

43名無しさん:2011/10/22(土) 07:19:46 ID:rilCRq020
アイスバースト→斧戦士など敵をはめるタイプがPTに居ると便利。主に対モンスター
ムーブバインド→ソロでもPTでも役に立つ、どちらかと言えば足止め用。対人でも決め手の一つ

どっちも1だけでもあると便利。
但しアイスは発動の際にラグがあるので足の速い敵には向かない。
ムーブは単体でターゲットしておく必要がある(=自身の移動が遅くなる)のと、効果時間と比較してリキャストが長い。


後エアウォール、○回接触で「消えていく」のであって実際にはLv1でも2回当たる事が稀にある。

壁|敵 風 自分

くらいの距離でやるとたまに生じると思う。高SLならよりこのオマケの一発が成功しやすそうだし、
高Lvアローやトレマーと組み合わせれば単体の敵をはめやすいんじゃないかな。

44名無しさん:2011/10/22(土) 07:43:45 ID:zjKlCi120
クイックキャスト取られた方いますか?詠唱時間短縮はメイジだと必須と思うのですが
HPMP吸収がアレだから怖くて取れないや・・・

45名無しさん:2011/10/22(土) 09:47:10 ID:rilCRq020
一応エアウォールの確認してきた。やっぱりLv4で2回に。
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=143.jpg

今回はFAとの併用でどの程度やれそうか、ってのを見たかったのでLv5止まり。
FA4、AW5で試してみた感想としては、
2回だと時間稼ぎにはなるけど再詠唱まで持ちはしない。
3回ならいけそうな感じはする(持続と再詠唱の差が多分2秒あるけど)
釣りとしてFA撃ってからAW、二回飛ばすまで延々FA連打してAW消えたら逃げて再詠唱待ち。
という具合でベノムビートル程度なら楽に倒せる。
コインみたいに速い敵、蛾のように迂回したりする敵とは相性悪い。
回数増える際でいいから、もうちょい横幅が広くなってくれたら使いやすい魔法なんだけど。

46名無しさん:2011/10/22(土) 10:54:02 ID:DBkFDOW60
アリア行ってきたけど、MAG死にすぎるな
心が折れそうだったわ

47名無しさん:2011/10/22(土) 12:03:25 ID:njCf0pNU0
エアウォールは風のバリアを纏う的なのだったらよかったのにな。
通路なら使いやすいんだろか

48名無しさん:2011/10/22(土) 12:19:23 ID:Cpmslhl20
あるじゃん

49名無しさん:2011/10/22(土) 14:08:18 ID:Tv6y3nI.0
SR3になって鍛錬できるようになったのでブラックウッドスタッフ叩いてみたら6になってしまった・・・
これどれくらい価値あるものなんだろう・・・

50名無しさん:2011/10/22(土) 16:27:01 ID:lTuBTW4E0
自慢かーーーー

51名無しさん:2011/10/22(土) 16:40:58 ID:YmBqghEk0
この程度の話で嫉妬しすぎだろw
まだ正式稼働して間もないから、相場が固まらないうちに、高値で売りに出してみるか、相場が落ち着いてから適正近くで出すかは君の自由だ
前者はハイリスクハイリターンだけど

52名無しさん:2011/10/22(土) 16:53:01 ID:lTuBTW4E0


53名無しさん:2011/10/22(土) 17:00:47 ID:rilCRq020
多分SR5になるまでメイジはこれが最後。マジックミサイルLv4まで。
ttp://loda.jp/wizardryonline/?id=145.jpg

他スキルとは違って頻繁に再詠唱が短縮されていく。Lv7で3.0sか?
残念ながら発射数が増えるとかは無いようだw 射程もアローと同じ。
アローと交互に連射するのが良さそうだけどコストが三倍なのは……。
Lv1アローとLv4ミサイルとで威力差は2倍近くあったものの、
ミサイルはそもそも物理属性という話もあるので比較になるのかどうか。

54名無しさん:2011/10/22(土) 17:11:29 ID:rilCRq020
後、余ったポイントでパラリシス3だけ振った。
効果時間が20秒から+6秒ずつなだけ。Lv4の説明も効果時間が延長する、だけだ。
麻痺の確率は調べるの難しい代物だろうからパス。説明に無いし、多分一定のままなんだろう。

55名無しさん:2011/10/22(土) 17:25:22 ID:wewVjTaM0
>>53
>ミサイルはそもそも物理属性という話もあるので比較になるのかどうか。

話も何もスキルの説明に書いてあるし、魔法効いて物理が通らない紫にでも当てれば確証は取れるし確認済み

56名無しさん:2011/10/22(土) 17:28:55 ID:rilCRq020
>>55
あ、ホントだ書いてあった。次Lvの説明文ばっか見ててこっち全然だったわ。

57名無しさん:2011/10/22(土) 20:01:46 ID:rilCRq020
AraHawi
@arahawi AraHawi
TRPG的にマジックミサイルはスキルLV上がったら弾数が増え、ホーミングしてステータス参照分の必中精度を!と、
話していましたが、データが重くなってしまうため断念しました


要するに現状は単なる遠距離物理魔法って事か。
後4時間程度早くに呟いてくれていたら手間省けたのに、なんてタイミング。

58名無しさん:2011/10/22(土) 21:37:56 ID:5vnpgRxc0
NWNのアイザックス・グレーター・ミサイル・ストームばりに弾飛ばせとは言わないが、複数の弾すら期待できないってのは寂しすぎる。

59名無しさん:2011/10/22(土) 21:44:03 ID:GHzx4gmY0
データが重くなるってメモリの消費量が増えるって意味かな?
そんなにかわると思えないけど・・・

60名無しさん:2011/10/22(土) 21:56:35 ID:TH.C.oR60
多段Hitだと一発ごとに処理しなきゃならなくなるんで複数のメイジが撃った場合負荷が高くなりすぎるのかもね

61名無しさん:2011/10/22(土) 22:16:33 ID:rilCRq020
多段が難しいなら、エフェクトだけでもLv本のミサイルが飛ぶようにして欲しかった。

ところでコインってどうやって捌いてる?
なんか攻撃がかわせたりかわせなかったりで、攻撃範囲とか軌道がよく解らない。
そもそも挙動自体がわかりにくい。

62名無しさん:2011/10/22(土) 22:45:34 ID:Cqy.5J760
D&Dオンラインじゃないんだからw

63名無しさん:2011/10/23(日) 13:34:50 ID:kNnkUxwc0
ジェムINT+1が全然売ってないorz
誰が落とすんだあれ?

64名無しさん:2011/10/23(日) 13:39:47 ID:kNnkUxwc0
自己解決。
チコルの紫マジシャンが落とすのか。。。ソロじゃ無理だな。。。

65名無しさん:2011/10/23(日) 15:16:22 ID:hDcgUMpk0
マジックミサイルはハードヒットが出るのも特徴じゃね?
ミサイル4INT22Lv9のキャラで黄龍の敵に背面4桁出たわ

66名無しさん:2011/10/23(日) 15:24:22 ID:cjnui8qQ0
MMって物理属性ってだけで火力は魔法攻撃力依存なんかね?
物理攻撃力依存だったら他職への持ち越しもしやすそうだが。

67名無しさん:2011/10/23(日) 15:52:18 ID:vCh2C6z.0
>>66
輝宝の杖ATK15程度でLv3MMが400くらいなのに槍なんかでやったらアホみたいなダメージになる
(例:ATK60[4倍]のパルチザンでLv3MMしたら1600)
普通に考えてありえないしもしそうならバグで修正確定コース
MATKを変換してダメージ与えてるだけ
試しにマジックスタッフとメイジナイフor魔法のナイフでも使ってみるといい

68名無しさん:2011/10/23(日) 16:10:13 ID:tRmtoqo60
強いんだろうけど、物理耐性ある敵には微妙だろうし
本当にファイターの下位互換になっちゃいそうだね。MMメイジって

69名無しさん:2011/10/23(日) 16:35:49 ID:jHXV.abg0
ファイターは物理に強い敵に魔法を使うことは出来ないが
メイジは魔法に強い敵に物理魔法を使うことが出来る
そういう点では攻撃の幅が広いって特性があると思うぜ?

まぁ、PTにファイター居る時点で物理魔法なんて・・・とも言えるが

70名無しさん:2011/10/23(日) 16:37:19 ID:.KXj7zK20
アリアのラスボスって、ファイアアロー6、他スキル1でもクリア可能?

71名無しさん:2011/10/23(日) 16:42:23 ID:hDcgUMpk0
アロー上げるとわからないけど、アロー1ミサイル4だとちょうど交互に撃てるクールで、単体にはまあ強いって程度
ミサイルのために初期ステSTRに振っちまったからキャラデリしたわ

72名無しさん:2011/10/23(日) 16:52:34 ID:gjX9XH860
>>70
HP14000と17500を別けて削ることになるのでうまくMP回復を挟むのがポイント。
1体目倒した後すぐにキャンプを張ってメッセージ待ち状態で回復させると楽。
時間はかかるけどアローで完封出来る。
毒Lv1でもMPに余裕があるなら固定ダメ175入るのでお勧め。

メイジソロならラスボスよりも手前の扉が鬼門だと思う。

73名無しさん:2011/10/23(日) 18:06:29 ID:5zM94t2Q0
ポクル魔なんだけど、
アリアの宝箱でげんこつ何度も来たけど、
くらった事1回もない。

他のポクル魔の人はどう?

74名無しさん:2011/10/23(日) 23:25:29 ID:UFXz3veI0
魔法攻撃力上昇ってとった人いる?

75名無しさん:2011/10/24(月) 00:24:16 ID:Lqxr6VHE0
>>74
前提だし取ってるけど

76名無しさん:2011/10/24(月) 01:08:57 ID:8uv3gNag0
>>75
体感できるほど攻撃力あがってる?

77名無しさん:2011/10/24(月) 02:07:59 ID:Lqxr6VHE0
>>76
1取った時点で武器攻撃力が5上がる
これをでかいと見るか否かだが、黒木杖+2と3以上の差くらいあるよな

78名無しさん:2011/10/24(月) 03:49:44 ID:BYte6l5s0
アリアラスボス到達したけど、手前の扉きついな
あれはMAG一人じゃ通れないわ

79名無しさん:2011/10/24(月) 08:51:27 ID:wpoYmWN.0
アリア開始20分で精霊杖でたぞww
ベノム虫の宝箱じゃ

80名無しさん:2011/10/24(月) 18:47:39 ID:FqRdD47w0
レベルキャップきたんでFIG作ってみたんだが
メイジ涙目ワロタwwwワロタよ・・・
メイジの火力倍にしても良いよ

81名無しさん:2011/10/24(月) 18:52:33 ID:DoO4/aDU0
コイン限定で10倍くらい出るぞ!

82名無しさん:2011/10/24(月) 19:33:04 ID:j5bAzp2Y0
>>81
被ダメは何倍くらいですかね?

83名無しさん:2011/10/24(月) 21:00:38 ID:1JfvWVKE0
悲しくなる現実からは目を背けて、
アリアツィツェだったか、アローだと1だけどブラストだと普通に通るんだっけ?
どっちも火属性の筈なのに、この違いは何なんだろう。

84名無しさん:2011/10/24(月) 21:05:49 ID:UyvRY8d60
>>83
攻撃200 - 防御190 = ダメージ 10
攻撃400 - 防御190 = ダメージ210

減算ならばこういうことも起こる

85名無しさん:2011/10/24(月) 21:27:45 ID:j5bAzp2Y0
遺跡にいる紫さんもそんな感じだね
アローは1だけどブラストだと通る

86名無しさん:2011/10/24(月) 22:36:44 ID:JSrBrV1E0
紫でアローのダメ通らなかったやついないが・・・
詳しい式は分からないけど減算なのは確実だとおもう
でもレベル補正もあったりしそう。

アリアツェツェはアロー250くらいブラスト350くらいウォール1だった

87名無しさん:2011/10/24(月) 22:57:58 ID:1JfvWVKE0
単純に威力不足なのか。アローのLvもっと上げておけば良かった。
満遍なく取ったほうがPTでは便利だろうけど、どうも攻撃魔法はアローとか一個を伸ばしたほうが
戦い易い気がするな。

88名無しさん:2011/10/24(月) 23:40:48 ID:UyvRY8d60
大量にあっても全部同時に発射できるわけじゃないから
「これだ!」っていう主砲を用意することが重要だね
それに加えて範囲魔法があればいい

89名無しさん:2011/10/25(火) 06:21:28 ID:eTBfSBSc0
アロー4以上の人はlv高めかアグレベイトのバインド系切ってるのかな

90名無しさん:2011/10/25(火) 08:24:44 ID:uAcAv0b60
>>89
今Lv14だけどこんなかんじ
アロー6風1ブラストトレマー1ムーブバインドまで1メルト1でポイント余り2

バインドはやっぱ何かと役に立つよ
対PKとか対紫Mobとか

91名無しさん:2011/10/25(火) 08:32:43 ID:eTBfSBSc0
>>90
余り分を引くとlv12でバインド取りつつアロー6って感じですね
ありがとうございます

92名無しさん:2011/10/25(火) 12:37:35 ID:wAgsWsiI0
ドロップ宝箱はそのダンジョンで出るものすべてから抽選

93名無しさん:2011/10/25(火) 16:20:14 ID:/EIz5mFI0
本スレのバインド6で25秒情報検証した奴っていませんかね?

94名無しさん:2011/10/25(火) 16:57:54 ID:2HwD34hA0
ムーブバインドが特効薬で治るってほんと?

95名無しさん:2011/10/25(火) 17:13:13 ID:u60h20aI0
メンテ終わったらメイジ作ろうかと思うんだけど、オススメのスキルの取り方教えてくれ

96名無しさん:2011/10/25(火) 17:22:54 ID:2i0qG.fI0
頭と腕でINTが上がる装備って何がありますか?
アリアクエ報酬で腕は見たのですがHPプラスの腕取ったので
露店で買えるのがあれば教えてください

97名無しさん:2011/10/26(水) 08:39:23 ID:jDvyKzUM0
WizardryOnline ウィザードリィメイジ専用スレ B2F
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1319083910/

こっちで質問するのがいいかと
こっち人いないし

98名無しさん:2011/10/26(水) 12:52:36 ID:O4Nb6SLc0
チコルゾンビってまずくなったの?

99名無しさん:2011/10/26(水) 12:54:31 ID:vcuItlmA0
まずいからやらない方がいいぞ

100名無しさん:2011/10/26(水) 14:07:42 ID:5zwyLYCI0
下方修正は特に無かったんじゃ?
他が上方修正されただけで。

101名無しさん:2011/10/26(水) 15:53:49 ID:O4Nb6SLc0
んじゃちょっと試しに逝ってきてみるわ

102名無しさん:2011/10/26(水) 17:41:37 ID:Nk9/FYhc0
メイジって他PTが戦ってる敵を横から範囲魔法で殺すのがデフォなの?

103名無しさん:2011/10/26(水) 17:56:44 ID:UT6SD7WQ0
わざわざ答えるのも変だけど、その人のデフォかもしれないけどメイジのデフォではない。
横殴りは割とよくある事だし、一ヶ所に人が集まり易かったOβの頃は職問わず、
敵と戦おうとしたら同時に他の人も攻撃してた、なんてのもざらだった。

104名無しさん:2011/10/26(水) 19:30:13 ID:XiV3B1KQ0
狭い道でPTが狩りしててそこを通る時に、こっちまで殴られたらたまらないから
攻撃に参加して殲滅することはあるよ

105名無しさん:2011/10/26(水) 19:42:50 ID:vVWf.jf60
実はメイジがそこで先に狩っていて気付いてない所で沸き待ちしてたとか言う落ちじゃないだろうな
火矢の射程意外とあるから一匹ずつ釣る場所なら見落としたのかも知れんぞ

106名無しさん:2011/10/26(水) 20:15:25 ID:Jtrm2ArI0
さすがメイジ
いやらしい

107名無しさん:2011/10/26(水) 21:42:23 ID:WThklO4U0
メイジって狩るとき遠くから一匹ずつ釣って狩るから何か後から来たPTに狩場を持ってかれちゃうよね
ミッションで後2匹とかの時、後からきたPTファイターが湧きポイントに陣取り始めるとぐぬぬってなる

108名無しさん:2011/10/26(水) 22:01:06 ID:Wg8qvO.20
お子様が多いというか、PTの中でもメイジは横殴りする奴が多い
敵を見たらタゲ確認せず範囲魔法ドーンでご満悦って感じだ
だから後衛でありながらタゲ取って死ぬことが多い

また、赤に襲撃された場合はPTMが赤に気付く前に逃走完了、そんな奴が多い

109名無しさん:2011/10/27(木) 00:02:36 ID:YPWTeWfU0
>>108
横殴り禁止なんてルールはwizonにはねーぞ

110名無しさん:2011/10/27(木) 00:37:53 ID:zJygbYWI0
たまにROの話題でたり、昭和のかほりがする会話が出る辺り、このゲーム大人になりきれなかった大きな子供がいっぱいいるみたいだね

111名無しさん:2011/10/27(木) 01:02:15 ID:WBjDWveE0
大人になりきった大人なんてのは幻想上の生物
そんなお伽話を信じられるのもガキの特権だけどな
お前も火矢7に上げてバンバン連発してガキらしく一緒に騒ごうぜ

112名無しさん:2011/10/27(木) 01:09:26 ID:zJygbYWI0
フレイムアローよりアクトバインドの敵妨害っぷりが強すぎてかっこいい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板