[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
wikiに対する要望や業務連絡
1
:
jap
◆87Ybgp.B4E
:2011/10/05(水) 15:32:04 ID:nA2V1mIw
編集者&ご意見ぼしゅーちゅーです。
2
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/10/19(水) 00:15:10 ID:iqImxxwc
2chから転載
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:38:10.84 ID:ToQYzcS4
袋の中身を調査したところ、以下の中身になってると思われ(敵がドロップしない物は除外)
茶色袋
Weapon:Tier1〜5
Armon:Tier1〜5
ClassSpecial:Tier1〜2
Ring:Tier1
Ichor、Oil
紫袋
Weapon:Tier6〜9
Armon:Tier6〜9
ClassSpecial:Tier3〜4
Ring:Tier2〜3
Arachna Series?
Stheno Series
水色袋
Weapon:Tier10〜11?
Armon:Tier11〜12?
ClassSpecial:Tier5
Ring:Tier5
青色袋
Weapon:Tier12
Armon:Tier13
ClassSpecial:Tier6
Stats上昇Pot
Wine
Drake Egg
Tincture
Inc?
白袋
Planewalker?
Doom Bow?
Demon Blade?
Extreme Prejudice Staff?
Bulwark Wand?
白袋の中身は
>>898
の情報まんま引用。
?ってついてるところはまだ裏付けが取れてないから誰か調査頼む
内容がまとまったら本鯖に実装された後にWikiに書こうと思う
3
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/10/19(水) 00:24:04 ID:iqImxxwc
>>2
調査報告
incはSBされないようです。
http://wikiwiki.jp/rmd/?plugin=attach&pcmd=open&file=119.0.3_inc.png&refer=img2
茶色袋はSBされなくなったのかな。
4
:
NoName
:2011/10/20(木) 13:12:43 ID:D1hBXOJQ
書いた本人だけど白袋の中身にクリスタルシリーズも加わってた模様。もしかしたら色々変更あるかも?
忘れてただけってのもありそうだが
5
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/10/20(木) 13:59:39 ID:Uy0t5GUc
>>4
白袋はun-tierになってるはず。
Poison Fang Daggerなんかは確認してないので何とも言えませんが。
6
:
Beige
◆qQ6wK6czCM
:2011/10/20(木) 22:25:31 ID:D1hBXOJQ
あっ、名前がバレてしまった
そんなことは置いといて
やっぱり忘れてただけかな・・・
あと小さき神々からのDrake Eggが水色袋だったけどこれはゴーストとかGreater Nature Spriteが落とすEggも水色になっているのか、それとも小さき神々のEggだけ水色なのか。どっちだろう
7
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/10/21(金) 00:02:24 ID:TTRJpPgA
エッグとかチンクチャーは確か水色でしたよ。
スクショ撮ってたけど本鯖更新来たから捨ててしまった、すまぬ。
8
:
Beige
◆qQ6wK6czCM
:2011/10/21(金) 00:04:56 ID:HzPtb2Ac
じゃあやっぱり変わったのか
Build119.0.2の時は青色だったけど
抜本的な調査が必要かも?
9
:
NoName
:2011/10/21(金) 04:11:34 ID:6h7QK.wI
Tier5Ringも青袋だった。
スライム神が落としたからdefポットだと思ったのに…
10
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/12/01(木) 05:32:22 ID:A9RaALDE
新ダンジョン "Dreamscape Labyrinth"のアートワーク募集のページを作りました。
優秀なドッター達が安心して創作できるように翻訳等の協力をお願いします。
http://wikiwiki.jp/rmd/?Dreamscape%20Labyrinth%20%28call%20for%20art%29
11
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/12/01(木) 12:05:40 ID:A9RaALDE
>>10
翻訳&編集ありがとうございました。
今回のコンセプトはtombと違ってはっきりとした形が見えないので
あのページが何かの参考になればと思います。
12
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/12/04(日) 08:10:07 ID:FtRuvSNk
度々すいません。
またアートワークの募集が出ていたので新しくページを作りました。
引き続き優秀なドッター達が安心して創作できるように翻訳&編集の協力をお願いします。
http://wikiwiki.jp/rmd/?alternate%20character%20graphics!
今回の募集は既存の職業に新しいグラフィックスを追加するってことですかね?
クラスクエストで星を獲得するとかfameの獲得数値でキャラの形が変わるようになるのかな?
13
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/12/04(日) 09:29:48 ID:FtRuvSNk
>>12
翻訳してくださった方ありがとうございます。
14
:
m
◆caLGQKF.0E
:2011/12/13(火) 11:14:02 ID:lxhwF6HU
新イベント(?)"Oryx's Castle"のアートワークの募集が出ていたので新しくページを作りました。
優秀なドッター達が安心して創作できるように翻訳&編集の協力をお願いします。
http://wikiwiki.jp/rmd/?Oryx%27s%20Castle%20%28%A5%A2%A1%BC%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A4%CE%CA%E7%BD%B8%29
2〜3日前にWillemが言ってたやつですね。
15
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/02/23(木) 12:43:39 ID:r5BawfKI
向こうの方のWikiにこちらの方の画像が直リンクされてるんですがこちらのwikiの負荷に繋がってたりしてないですかね?
例:
http://forums.wildshadow.com/wiki/realm-mad-god/ocean-trench
Trenchの敵の縮小画像
こちらのwikiの画像、情報を転載するのは自分は一向に構わないのですが(というか昔こっちも同じことしてたし)
できれば一言言うなり参考リンクとしてこちらにリンク付けるなりして欲しいです。こちらも今までそうしてきたので。
本当はこれをフォーラムの方で言えればいいんですが何分英文が書けない身の上でして・・・^p^
もし負荷に繋がっているようだったら画像の移動、または削除を検討します
16
:
az
◆iWzf0K0GwY
:2012/02/23(木) 13:12:15 ID:ZkMEIA9s
>>15
wikiに画像添付が面倒なのか
他にも外部サイト(dropboxとか)から引っ張ってる部分がチラホラ ^q^
17
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/02/23(木) 13:52:43 ID:r5BawfKI
dropboxは向こうの編集者の一味が開設し、ここのものを使えと提唱してから使われ始めた模様。つまり認可済みってことですね
提唱した方からは「日本のWikiからの画像のホットリンクは避けるべき」とコメントがなされております
http://forums.wildshadow.com/node/41440
ちなみにこのdropbox、敵の画像から置物の画像(しかも本家そのまんまのグロー付き)、更に中身のXMLまで網羅されております。
自分にとっては勝手に使用していいか分からない代物なので画像や解析などは自力でやりますが(画像がグローの付き方で見分け付いていいかもと思ってたり)
18
:
m
◆caLGQKF.0E
:2012/02/24(金) 01:57:58 ID:fmay9PSA
とりあえずjapさんに連絡・相談して、この問題に対する日本語wikiの方針を確定させてから
英語での声明文を外部の人に依頼・作成して、それを本家のフォーラムで発表っていう流れでいいのかな?
19
:
F
◆N1HOQLBPs6
:2012/02/24(金) 02:08:37 ID:Wky9NNrk
noobですが英語への翻訳なら出来るので連絡していただければいつでもご協力させてもらいます。
20
:
m
◆caLGQKF.0E
:2012/02/24(金) 02:12:11 ID:fmay9PSA
>>19
依頼しようと思ってたwww
報酬は何にしようかな〜^^)
21
:
F
◆N1HOQLBPs6
:2012/02/24(金) 02:13:26 ID:Wky9NNrk
>>20
報酬はもちろん無しで〜^^)
22
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/02/24(金) 08:49:19 ID:xz1SXBas
おおお
ありがたいです。よろしくお願いします
>>15
で言った「こちらのwikiの画像、情報を転載するのは自分は一向に構わないのですが」というのは自分が編集したページのみ指してます。他の方が編集したページは含まれません
・・・といっても名前が残らないのでわかりませんね。挙げるとすればBuild116以降の新モンスター、装備全般あたりでしょうか
誤解を招きそうな文だったので訂正させていただきます
23
:
jap★
:2012/02/29(水) 01:13:03 ID:???
>>15
すみませんすみません
この件、連絡いただいたのに見逃していました。
で、直リンはダメっすね。
wiki をホスティングしている WIKIWIKI.JP の利用規約に抵触してしまうので><
報告ありがとうございます。
えっと、それで向こうをいきなり消しちゃうと、ぷちトラブルになっちゃうかな??
別の画像があれば、そちらを読み込むように編集できますが...
どなたか、ご存知の方います? (Dropboxの件は発見できなかったのでまた後日)
24
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/02/29(水) 01:33:42 ID:by93ZO7Q
Dropboxはこっちです
http://dl.dropbox.com/u/52918745/index.html
(こっちのwikiに無断使用はやめた方がいいかも)
敵の場合は
http://dl.dropbox.com/u/52918745/Enemies/index.html
ここから目当ての敵の画像をCtrl+Fを使うなどして探して見つけた画像のURLをぺたんと張ればOKなのかな?
ただ一つ問題があってサイズが固定なんですよね。現在使われている画像のようにとはいかないかもです。サイズ変更タグあるならそれ使えばいけるかな?
あと敵だけでなく装備の画像とかも一部のページにリンクされちゃってるっぽいです。こっちは装備の画像のページを参照してけばいいかと。
アップローダにある元画像を編集したいけど凍結されててできない><
凍結状態でも編集できるようにするのは仕様上ちょっと無理っぽいですかね?
25
:
jap★
:2012/02/29(水) 01:45:48 ID:???
早速、ありがとうございます。
画像の縮尺は記法で何とかなりそうな気がします。
ただ、記法で何とかなったとしても、そのサイズの値が面倒っすねorz
とりあえず、要編集なページをリストアップしようと思い
「site:forums.wildshadow.com/wiki wikiwiki.jp」とかでググったら... 結構ありますね
あー、これは気が付かなかった。やられたなぁ
26
:
jap★
:2012/02/29(水) 01:53:40 ID:???
試しました
img 要素の height と width 指定で縮尺は一応、何とかなるようです
ただ、値の指定が厄介。50%とか、パーセント指定で許して...
27
:
jap★
:2012/02/29(水) 02:00:24 ID:???
連投失礼
Dropboxってディレクトリインデックスが効かなかったんですね
最初、回線の不調を疑ったorz
http://dl.dropbox.com/u/52918745/Enemies/index.html
≠
http://dl.dropbox.com/u/52918745/Enemies/
28
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/02/29(水) 02:09:03 ID:by93ZO7Q
>>25
あれま、これは自分もいよいよ本垢作って編集すべきか・・・
その前に英文でフォーラムにトピック立てるかWikiのトピックにレスして向こうに協力を仰いで貰うのが一番いいと思いますが
こちらのWikiのページに英文で注意を促すとかも効くかも?
29
:
jap★
:2012/02/29(水) 02:11:58 ID:???
ああ、本当に失礼
>>26
寝ぼけて変なこと書いています。
px指定でOKです。
例).
日本語 wiki の hoge_60.png へ直リンしている画像は
有志 Dropbox の hoge.png にし、height="60px" width="60px" を img 内に書き足せばOK
面倒ですね... コツコツやるしかなさそうです。
どなたか英語が得意な方、「絶対に直リンすんなヴォケェェ」を紳士的にお願いしますorz
ただ、日本語 wiki に注意を書いていなかった落ち度もある...
30
:
jap★
:2012/02/29(水) 02:14:04 ID:???
>>28
ですね。意外に量があったので、向こう人にやってもらえると...
31
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/02/29(水) 04:23:24 ID:by93ZO7Q
英文化すべき事項をまとめると
1,こちらのWikiへの画像の直リンクはやめてほしい
2,現在画像を直リンクされているページをそちらでDropboxから画像を引用するなどして編集し直し、こちらへの直リンクを払拭して貰いたい。それができない場合、こちらからWikiの画像を消さなければならない
3,私の画像を使用する場合、一度ダウンロードしてからどこかのサーバにアップロードするなどして使ってもらいたい(参考リンク、または一言あればうれしいです)
4,私の編集したページから情報などを転載するのは一向に構わない(こちらも参考リンク、または一言あればうれしいです。)
下二つは私のメッセージです。使用していいのは主にモンスター、アイテムのページぐらいです。
上二つはjapさんのメッセージとして扱っていいのかな・・・2はなんか意見が混ざっちゃってる気がするけど
とりあえずおおよそ人目に付くであろうページに注意文貼りました。英文の方合ってますかね
32
:
NoName
:2012/02/29(水) 10:36:52 ID:twdxEmHo
むしろ、wikiの記事は緩いライセンスを採用し、編集に参加して下さるにはそれに同意してもらうのがいいかも
日本語wiki側の注意事項をまとめると
・RotMG自体の著作はウィンドシャドースタジオ(だったかな?)にある
・ただし、一部の素材はフリーのもの
・日本語wikiに添付されたファイルへの直リンは厳禁
・記事自体は自由に利用可能(ただし、採用するライセンスに依る。)
これらを日本語と英語で掲載できたらいいね
それで、採用するライセンスだけど
・内容の無保証
・転載自由 (ただしライセンス継承)
・商用はNG
あたりが妥当かな
これに当てはまるフリーなライセンスを採用すればOK
33
:
NoName
:2012/03/07(水) 01:07:32 ID:vqWW38U2
japっす。
まとまった時間がとれず、いくつかやりたい事を放置中orz いや、一応ニートなんですがね...
wikiの荒らしとか、緊急の要件は公式フォーラムのプライベートメッセージで連絡していただけると助かります。
よろしくお願いします。
34
:
m
◆caLGQKF.0E
:2012/03/07(水) 01:39:07 ID:xxlX3jzw
直リンクの問題はもう解決済みですかね?
35
:
NoName
:2012/03/07(水) 02:11:28 ID:vqWW38U2
すんません。2ページほど直して、放置したままです。
違反ページの検索は
http://www.google.co.jp/search?q=site:forums.wildshadow.com/wiki+wikiwiki.jp
で。
それと、(仮の)注意書きはこれで大丈夫でしょうか?
Please do not link directly to any images on the RotMG jp wiki.
問題がなければ、これをwikiのトップページと公式フォーラムに投下したいと思います。
(フォーラムの方には警告済みかな?)
36
:
NoName
:2012/03/07(水) 02:19:37 ID:vyOGAizQ
>>33
やーいニートニートwww
まあ俺も無職なんだが
37
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/03/07(水) 02:21:13 ID:D1I/aTs.
直リンクは昨日該当するページの画像だけdropboxのものに差し替えときました
これで向こうのwikiによる直リンクだけは一応払拭できたはず・・・
google検索の方にはまだ反映されてないっぽいですが
38
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/03/07(水) 02:24:47 ID:D1I/aTs.
あと、ついでにこちらには注意書きも書いたので今後向こうから直リンクされたら容赦なく削除する方針です。
>>35
の方も投下されてくれれば予防効果は深まるかと
39
:
NoName
:2012/03/07(水) 03:00:35 ID:vqWW38U2
>>36
おいやめ(ry
>>37
うお、修正まじっすか!!
あれだけの量。Beigeさん、本当にありがとうございます。
40
:
m
◆caLGQKF.0E
:2012/03/07(水) 03:02:21 ID:xxlX3jzw
>>35-38
ご苦労様です。
翻訳に関しては問題ないですかね?
>>19
のFさんに依頼することもできます。
本家フォーラムに警告を投下する際は議長(moderator)を務めてる2人に
直リンク問題のPMを送った方が、こちらの意図も伝わりやすいと思いますがどうでしょうか?
Linkshot
http://forums.wildshadow.com/user/2132
BMJ
http://forums.wildshadow.com/user/1778
41
:
NoName
:2012/03/08(木) 00:42:39 ID:CtGcPx72
結構ヤバイ問題だから確実にいこう
ということで、まずは誰か現状をまとめて下さいな
【まず何が問題なのか】
jp wikiに掲載されている画像へ、本家wikiからの直リンがある。(あった。)
これはjp wikiをホスティングしているwikiwiki.jpの利用規約違反にあたる可能性がある。(レンタルwikiなので)
【解決済み】たぶん
・本家wikiの直リンは解消された
・jp wikiに注意書きを掲載した
【不明orどうする】
・本家フォーラムに注意書き
・本家フォーラムのmoderatorにプライベートメッセージを送りつける
※「日本語圏プレーヤーからのお願い」みたいな感じで
42
:
Beige
◆tg4D/DNmvc
:2012/03/10(土) 04:18:55 ID:HnLxCafs
【不明orどうする】
のところは
ここ
http://forums.wildshadow.com/wiki/realm-mad-god/help-wiki
に載ってる「For images and information, go here if possible.」の下の行に「日本版wikiからの画像の直リンクは避けてください」などの旨のメッセージを貼ればいい気がしてきた
ところでアップローダにアップしたSSなどの画像を2chなどのサイトでURLを貼って閲覧可能な状態にするのも直リンクに当たるのでしょうか・・・
当たる場合は先頭のhを抜けば大丈夫なのかな?
あと話は変わりますがアップローダにフォルダからの複数選択で一括で複数の画像をアップできる機能とかありませんかね?
wiki用に使う画像を1枚1枚選択してアップロードしていく事にちょっとした煩わしさを感じます・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板