したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

剣戟攻略情報スレッド

1ohNussy(管理人):2011/09/18(日) 19:28:03
剣戟に関しての話題はこちらでお願いします。

196ohNussy(管理人):2012/03/11(日) 14:52:57
■複垢の問題点について
複垢の問題は、以下の3点が合わさることで起こります。
1.無限にアカウントが作れ、ログイン出来る
2.アカウントごとに恩恵が受けられる
3.その恩恵を別のアカウントに移せる

2.を無くすと、日時ボーナスなどを無くす必要があります。
これでは、毎日プレイしてもらうための特典が無くなってしまいます。
また、初期Gold0では、プレイの幅も狭すぎます。
3.を無くす方法はあります。アカウント恩恵を、アカウント固有のものにする方法です。
例えば、初期配布アイテム+ボーナスによる取得アイテムをソウルバインドにして
市場出品を止める、など。

しかし、そもそもプレイ機会の制限が必要だったので、
1.を抑えるような対応になりました。
剣戟2でも、やはりプレイ機会の制限と、サーバ処理の関係で、
同じように接続アカウントは1つか2つに制限させてもらうと思います。

■既存のアカウントに対して
確かに既に送金されたアカウントについては調べれば判別出来るでしょうが、
「禁止事項」を設ける前の行為なので、今回はもう手はつけません。
これはもはや、私の管理責任であり、責められるべきは私です。
やり逃げセーフに憤りを感じる方もいるでしょうが、
今後一切の不正が無くなるよう努めていきますので、それでご容赦下さい。

197177:2012/03/11(日) 16:00:30
>ohNussy氏

アカウントに関してはしかるべき処置をして頂いたと思うのですけど、
メイキングキャラクターを削除出来ませんかね。
武器やスタイルが整った装備での放置状態なので。

お前が言うなて感じですが、まあ傍迷惑だろうかと。
削除が無理でしたら装備まっさらにしておくとか、
なんぞ対応出来ないものかしらん。

198ohNussy(管理人):2012/03/11(日) 16:11:31
>>197
確かに邪魔なのですが、Ver3.0で一度データベースが新しくなるので
アカウントボーナスを受け取れる形式にしつつ新規登録してもらったら
不要なアカウントは自然とVer2までに置いてこられる形になるので
ランキングもスッキリするかと思います。

アカウントIDに2バイト文字使われてる状況も改善したいので…
「また登録するの?」と面倒臭がられそうですが
環境改善のためご協力いただきたいです。

199ohNussy(管理人):2012/03/11(日) 16:13:34
リアルタイムな話なのですが、今さっきサーバからメール送れるようになったので
剣戟Ver3.0からは、メールによる認証を加えようかしらと画策。
複垢もしづらくなって、通知メールも送れるので一石二鳥かな、と。

200名無しさん:2012/03/11(日) 16:56:32
>>198
>アカウントIDに2バイト文字使われてる状況も改善したいので…
あれ? アカウントIDって名前だよね?
ひらがなとか使うのまずかったの?

201名無しさん:2012/03/11(日) 17:04:23
開発していく上で不都合な点が出てきたってだけだろ

202ohNussy(管理人):2012/03/11(日) 17:09:52
>>200-201
今のところは別にまずくないですよ。
万が一、今後の開発でURLにIDを含むような形を取った場合に
日本語URLは処理が面倒くさいので、今の間に全部1バイト文字にしときたいだけです。

その必要が出るかどうかもわかりませんが。

203名無しさん:2012/03/18(日) 09:29:38
結局レメゲをどうにかしたいと言ってたのはどうなったんだ管理人さんw
取引実装とか2とかアカウントとかDia3とかでカウンター云々も鳴りを潜めたままになってるし

現状維持ならそれはそれでいいけども
追加攻撃に対するカウンターの処理はなんとかならんもんかのう
5回攻撃→2連続カウンター、とかイメージ的におかしくないかな
追加攻撃て、連続した一度の攻撃だと思ってるんだけどな・・追加中はTA100overしても必殺発動しないし
これ、どうにかならんものですかの

204ohNussy(管理人):2012/03/18(日) 18:52:24
>>203
今とりあえずでどう対応するか、と言うのを講じるよりも
さっさとバージョンを上げてそちらで一気に修正された方がいいので
それをお待ちいただきたいですすいません

205名無しさん:2012/03/18(日) 19:47:07
確率の偏りが厳しいなー。
カウンター30%の人との直近7試合を見てみたのだけれど、
7試合中5試合で初手カウンターもらっている。
ついていないだけと言えばそうなんだろうけど、(´・ω・`)です。

206名無しさん:2012/03/19(月) 00:30:31
それは十分よくある確率だな。

207名無しさん:2012/03/19(月) 22:46:20
戦闘数回復ボタンの位置を変えてほしいor1回復100Gにして欲しい
というかいらないからなくしてください

208名無しさん:2012/03/20(火) 01:16:45
>>207
行動回復にかかる費用については>>43をば
→参照 ttp://ohnussy.tumblr.com/post/17601967509

ただボタン位置は賛成。戦闘結果画面の下部とか正直いらん子な気がする
あと以前に>>29でもボタンの要望があったわな
どちらも色つけるとかなるべく離れた所に設置して欲しいとは思うかな
てか次のver.3待ちなのかなー
Dia3は面白いけどさwこゆのはちゃきちゃきっと解決してくれると嬉しかったり
今のままでいいじゃん、て人の意見も聞きたいけども

209名無しさん:2012/03/20(火) 07:57:15
安くしろじゃなくて事故ったときの被害軽減のために1しか回復しないようにって意味なんだけど

210名無しさん:2012/03/21(水) 00:00:19
正常な姿なのかもしれないけど、30位以内に入ってから
周辺の装備が3すくみみたいな状態で全然ランキング上がれない

ちゃんと見てたわけじゃないけど
佐々木三冬とかコポォくんは一気に駆け上がっていった
イメージがあったんだけど
何をすりゃいいんだ?

211名無しさん:2012/03/21(水) 05:20:53
>>209
鯖の負担を増やすリスクは避けたいけども、
金の使い道に困ってるトップランカーのための姑息療法を用意しました
ってのが導入の概要なんだから、1回100Gというのは二度手間な分だけ鯖の負担を増加させるだけでしょ
いらないってのはわかるけども
使う人がいればいるだけ、回数を下げて値段を下げる事は要望として困難だろうよ

もっとも、使ってる人がいるならな
使ってる人がいるならな。大事な事なのでn(ry

212ohNussy(管理人):2012/03/21(水) 08:14:25
こっそり、確認ダイアログを追加しました。(売却ボタン含め)

213名無しさん:2012/03/21(水) 16:39:16
コポォくんですが、自分周辺のランキングを見てグリフォンメイルが多い時は対グリフォン
ヘビーアーマーが多い時は対ヘビーアーマー
放置するときはヘビーに強くてグリフォンにも20%くらいで勝てる装備で放置してた

214名無しさん:2012/03/21(水) 17:51:36
>>213
サンクス

ヘビーアーマーにHP+10×5で
勝ってた人もいたから、そういうのそろわないと
厳しいかなと思ってたけど
意外と正攻法でいけるのか?

215名無しさん:2012/03/21(水) 18:03:57
それを自分で探すのが面白いんだろwwwwwwwwwwコポォwwwwwwwwwwww

216名無しさん:2012/03/21(水) 19:21:10
>>210,214
どうも。一気に駆け上がっていった佐々木三冬です。
基本的には>>213が全て言ってくれてます、というか普通の事ですが。
>>215の言う通りですが剣戟攻略情報スレだし、結局私見なのでまぁいいかな。
以下、基本的に当たり前の事しか書いてませんよ

戦闘は上7位下4位の1/11の抽選です。勝てる相手が多い装備にすればいいです。
基本的にはスコアを稼ぐ為に下を見ずに上位に対して有効な装備の方がいいでしょう。
グリフォン相手ならレメゲやウィドウで。
ヘビ相手は最も組し易いです。ダメと速度・ディレイを計算すればただの算数ですから。
混成状態なら七支系か初速特化or命中特化のバトルアクスでいけます。

放置状態で重要なのはスコアを毟り取られないことです。
勝つ事より負けないならそれで充分なので引き分けにしちゃってもいいです。
武器が同速度でも先行を取られますから、速度やHP、カウンターが有効です。
また放置状態は攻撃を受ける側に回るということです。
今度はランキングの下7位を見て装備を組み立てるといいでしょう。

何を以てして正攻法なのか疑問ですが、剣戟の正攻法は対策だと思いますよ。
ヘビーHP*5は初速バトルアクス対策でしょうが、
スタイルが揃わないなら万能を目指さずに特定の装備には負けると割り切る事も大事かと。
まあ、全て私見ですので後は好きに組み立てて下さい。

217ohNussy(管理人):2012/03/21(水) 19:43:35
ニヤニヤ(・∀・) ←楽しい

218名無しさん:2012/03/21(水) 20:21:50
上7位下4位の1/11って知らなかった。
周辺表示外もたまに出るなー
上が多いなーくらいにしか思ってなかったから
>>216なるほどねー

ごりごり上目指すわー

219名無しさん:2012/03/21(水) 20:52:04
>>216
ありがとう参考にするわ

220名無しさん:2012/03/23(金) 23:24:36
>ohNussy氏

明日の鯖移行でいくつか質問が。

一つ、移行に伴った戦闘記録に関して。
戦闘記録の削除はそちらのown側の保持データもまっさらになるんでしょうか。
現在の鯖で行われた戦闘記録を、アドレス入力での閲覧が出来なくなると考えてよい?

いま一つ、経過時間に関して。
戦闘可能回数やアイテムの無料取得もリセットされちゃう?

あと、予定してる時間とかあります?

221ohNussy(管理人):2012/03/24(土) 00:32:04
>>220
全くデータを移さないので、閲覧出来なくなります。
旧URLを入れても、新鯖のトップに飛ばされるでしょう。

戦闘可能回数、アイテム無料取得は経過時間計測なので、
メンテナンス中の時間も加算対象です。

予定時間は、12:00〜21:00です。
データベースの移行にどれだけ時間がかかるかわからないので多めに取っています。
早く終わっても、再公開は21時の予定です。

222220:2012/03/24(土) 01:06:00
>>221
お返事頂きまして氷解。ありがとうございます。
問題はないと思うけれども本日無事の動作に期待。
月並だけど、頑張ってね。

223佐々木三冬:2012/03/24(土) 19:54:56
今戦闘ログをチェックしていて気付いたのだけれども、もしかして、
というかどう見ても、下3位じゃねw

>>216-217の流れめっさ恥ずかし。
勘違いしたまま記憶してたかな。>>218さんとかすいません。
てへぺろ(・ω<)
ちょっと首吊ってきます。

224名無しさん:2012/03/24(土) 22:23:18
>>221
ttp://kg.nussygame.com/kengeki/index.php/
↑これただの404になってて危うくたどりつけなくなるところだった。
これお気に入りに入れて管理してる人もいるだろうし
飛ばしたれ

遊びかもしれないけどユーザ切らないようにせんと詰むぞw

225名無しさん:2012/03/24(土) 22:27:48
・キャラクターにはTA(タクティカルアドバンテージ)というパラメータがあり、
 攻撃した時は受けた時に増減します。
       ↑「又」かなんか抜けてるけど直さなかったのね

226ohNussy(管理人):2012/03/24(土) 22:33:05
>>224
設定ミスってました

227ohNussy(管理人):2012/03/24(土) 22:34:09
>>225
直しましたー

228名無しさん:2012/03/24(土) 22:50:28
>>226
飛ばんなぁ・・直ってないみたいだけど?

229ohNussy(管理人):2012/03/24(土) 23:30:59
>>228
どのURLにつないでます?

230名無しさん:2012/03/25(日) 01:04:20
>>229
あ、ごめんこっちのミスでした
ちゃんとジャンプしました
まぁブックマークし直したけども
お騒がせしました

231名無しさん:2012/03/25(日) 09:24:45
新鯖で確認ダイアログ設定されてなくね?

232ohNussy(管理人):2012/03/25(日) 11:10:32
>>231
うん、修正巻き戻ってるね(´・ω・`)
また直します。

233ohNussy(管理人):2012/03/25(日) 11:47:50
確認ダイアログ再実装しましたー

234名無しさん:2012/03/26(月) 20:58:53
アイテムダイアログなしで売れましたよ
そうしたのかな?

235名無しさん:2012/03/26(月) 21:37:07
>>234
アイテムはダイアログでませんよ

236名無しさん:2012/03/27(火) 13:40:21
ランキング1〜10位がスコア差500点近くで競ってるw
接戦だね。

237名無しさん:2012/03/31(土) 01:07:18
>ohNussy氏

今気付いたんですけど、新鯖で画像うp出来ない状態になってませんか?
一応いくつかファイルを試しましたけども、どれも不可でした。
現在のアイコンも無理だったようで。
うp先のリンク未修正かしらん。

238名無しさん:2012/04/01(日) 16:37:27
いよいよ20位以内に到達
対戦相手の情報聞いてから一気に戦略的になったわ
マジで1位が見えてきた

239名無しさん:2012/04/05(木) 19:05:37
プレイヤーが3501人になった
ランキングの36ページを見るとぼっちで面白いw

240名無しさん:2012/04/05(木) 21:39:00
これにて引退お疲れ様。
始めてから二月ほど、存分に楽しませていただきました。
どうもありがとう御座いました。

アカウントは停止して頂ければ幸いです。IDはメ欄です。
来たるべき剣戟2の開発、頑張って下さいませ。

一応攻略スレなので>>241に大好きな追撃情報を載せて終わりにします。
お疲れ様でした。

241佐々木三冬:2012/04/05(木) 21:40:49
名前とかIDとか書いてないじゃんw
しまらねーw

242佐々木三冬:2012/04/05(木) 21:42:04
しまらないまま解説w

前提として追撃は命中しないと発動しない。
確率の許す限り基本的には何度でも発動する。
追撃発動中はTAが100を超えても必殺技は終わってから発動。
処理優先度は、疲労>追撃>カウンター>必殺技

疲労は、TAが100に達していても追撃しすぎると死んじゃうというオチ。
HP10 TA90 疲労軽減無しという状況で相手HP100以下でも追撃発動しちゃったらアウト。

追撃>カウンター>必殺技は以下の例で説明。
追撃は一連の流れとして動作しますが処理は個別です。

自分追撃/相手カウンター

① 攻撃 TA 70:カウンター判定・・・成功
② 追撃 TA 80:カウンター判定・・・成功
③ 追撃 TA 90:カウンター判定・・・失敗
④ 追撃 TA100:カウンター判定・・・なし
⑤ 追撃 TA110:カウンター判定・・・成功

「攻撃終了→カウンター→カウンター→必殺→カウンター」という処理。

TAが100未満の場合のカウンターがまず優先処理されます。
つまり追撃が終わると必殺技の前に②③のカウンターを連続で食らいます。
これを乗り切ると必殺技が発動します。
相手側が耐え切れれば⑤のカウンターがその後発動します。

④に関しては推測です。
ちょうど100でカウンター食らった事がないので、
俺あるぜ、って方は経験を生かして下さい。


補足ですが、カウンターにカウンターは発動するので、
追撃側がカウンターを保持していたら上記に加えた例が以下。

① 攻撃 TA 70:カウンター判定・・・成功
② 追撃 TA 80:カウンター判定・・・成功
③ 追撃 TA 90:カウンター判定・・・失敗
④ 追撃 TA100:カウンター判定・・・なし
⑤ 追撃 TA110:カウンター判定・・・成功
攻撃終了
⑥ 相手①カウンター発動:追撃側カウンター判定・・・成功
⑦ 相手②カウンター発動:追撃側カウンター判定・・・失敗
必殺技発動
⑧ 相手⑤カウンター発動:カウンター判定・・・成功

⑨ 相手⑥カウンター判定・・・
⑩ 相手⑧カウンター判定・・


⑧までの処理をまとめると
「攻撃終了→相手カウ→相手カウ→必殺→相手カウ→自分カウ→自分カウ・・」となる

と確率的にはcntが減らずに一瞬で事が済む可能性もあります。
まぁ無いけどw
間違ってる箇所もあるかもですが、ま、参考にしてください。
それではごきげんよう。

243名無しさん:2012/04/06(金) 00:43:35
もうちょっとでお礼にうかがえるとこだったのに
残念だな

でもまあわざわざ引退宣言は必要だったのかな?

244名無しさん:2012/04/12(木) 06:59:31
両手リパブは速度と回避犠牲にしても、達人を装備したほうが
逆にカウンターをくらわないっていう状況があるってことね

カウンター装備が多かったらあきらめがちだけど、
BS追撃+装備追撃+達人とかなら行けちゃうかも?
ただ必殺技を放たないと勝てない場合は先こされちゃうわけね

245名無しさん:2012/04/12(木) 20:36:58
一位になると負けるとマイナス大だし、勝ってもプラス5までだから
積極的にいけなくなるんだね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板