したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【WoT】日本戦車雑談スレ 其の27【HE終了のお知らせ】

883名も無き冒険者:2021/08/16(月) 18:25:52 ID:.UEdFfr60
日本戦車の野戦改修のロールは、
MTはチトから61式までとSTA-2が狙撃型で、STB-1とエーデルワイスが万能型、
HTはオイから5式まで攻撃的、日虎とネームレスが突破型か

とりあえずチリはエンジン出力上げるためにレベルMAXにしたけど、
二次的改修案は、これ、ほんとどっちでもいいな
完全芋仕様もできなくもないが・・・ウチのチリは機動力重視だしなぁ

884名も無き冒険者:2021/08/21(土) 14:27:00 ID:UUFhsoto0
野戦改修で個別に砲性能アッププラン入れりゃ少しはマシになったろうに
馬鹿なんかな、運営

885名も無き冒険者:2021/08/22(日) 00:05:42 ID:jmA75W2A0
日本ツリーは趣味枠になったんだよ

886名も無き冒険者:2021/08/22(日) 22:33:16 ID:mfUXrAe.0
Type 5 Heavyを目指せ!

887名も無き冒険者:2021/08/23(月) 02:22:31 ID:fX4gybIM0
目指すだけ目指すよ!(使うとは言ってない)
っつーか15cm産廃砲めちゃフリーいるなあ
性能悪いんだからその分フリー減らしてくれんかな…

888名も無き冒険者:2021/08/25(水) 11:02:17 ID:44eSrNzo0
オイの15cm砲AP運用、結構楽しいじゃない
DPMゴミだが装甲抜ける格下にはめっぽう強いな
1発でゴソっと減るの気持ちいい
装甲固い格上にはHEで嫌がらせすることしかできないのが玉に瑕だが。

10cmのつまようじ運用の方が安定して強いだろうけど、あれはお財布にやさしくないしな

889名も無き冒険者:2021/09/01(水) 02:02:23 ID:Ed0V2yLU0
需要あるか知らんけど貼っとく
https://twitter.com/chobi_luck/status/1432632198520184832

890名も無き冒険者:2021/10/05(火) 14:53:20 ID:B0XWgh9U0
nameless 砲塔の旋回早くなった?

891名も無き冒険者:2021/10/05(火) 17:52:09 ID:BWAKSbnI0
変らんと思うけど・・・
野戦改修の効果じゃね?

892名も無き冒険者:2021/12/09(木) 09:42:22 ID:ikwFdwtE0
全開発ツリーにMTとHTが揃ったし
次は日本ツリーにTDがくる番だと思いたいが望み薄か

893名も無き冒険者:2021/12/10(金) 19:36:28 ID:nKPn2Mio0
WOTBので既に実装済なんだから、そのうち来るんじゃね

894名も無き冒険者:2021/12/10(金) 20:38:39 ID:D1enkvq.0
アレはちょっと…

895名も無き冒険者:2021/12/18(土) 17:16:42 ID:ubp.hE9g0
WotB独自の日HTルート実装されるらしいっすよ

896名も無き冒険者:2022/07/04(月) 13:38:35 ID:FpXMJ4uU0
ファンタジー化が止まらないゲームだが、併せて頭の中がファンタジー過ぎるもはや基地と言っていいレベルのプレーヤーが多くなりすぎた。
もはや運ゲー

897名も無き冒険者:2022/07/12(火) 15:32:23 ID:RxNsbXq60
おっほのBuffはあるんだろうか

898名も無き冒険者:2022/10/01(土) 19:43:36 ID:HRBBv/Ho0
最近の中華推しといい日本車の不遇ぶりといい、ひょっとしたら政治的な圧力でもあるんですかね・・・?

899名も無き冒険者:2022/11/25(金) 06:43:34 ID:ymhQoBDM0
日本駆逐、ついに来たか…

900名も無き冒険者:2022/11/25(金) 07:07:13 ID:PnsE.qKs0
また架空かよ
いい加減にしろよWGナス

901名も無き冒険者:2022/12/06(火) 14:58:35 ID:Fw2Npw/E0
本家WOTにホリっていないの?課金弾380mmの強化APでE100の正面すら容易に撃ちぬけておもろいよ

902名も無き冒険者:2022/12/14(水) 11:21:30 ID:3v6qQ9Y.0
ゲームに登場すると装甲モリモリされがちなホリちゃん
Tier7なら125mmでもギリギリ通用しそうですけどね

903名も無き冒険者:2023/02/17(金) 16:20:27 ID:efgqZSvM0
ジロ車キタコレ!

904名も無き冒険者:2023/02/20(月) 14:08:37 ID:ckBkbDxY0
時速40キロで走れるジロはジロなのか
下り坂限定というオチなのか

905名も無き冒険者:2023/03/28(火) 09:40:14 ID:tbVx1M6A0
ジロちゃん、平地で28km/hしか出ないアヒル仕様な模様

906名も無き冒険者:2023/03/28(火) 18:24:45 ID:HRDREoUc0
それでいいんだよ

907名も無き冒険者:2023/04/01(土) 10:15:04 ID:zYMKN8Io0
未確定とはいえ史実戦車の砲とか性能がハチャメチャなんだが
予算が足りないので最低限のモデルでツリー作りましたってのが透けて見える

908名も無き冒険者:2023/04/01(土) 12:03:00 ID:.hsQKppw0
んな訳無いでしょ。砲性能の調整なんて一番金が掛からないところだろうが。
バランス調整最優先で露骨に史実無視するようになった結果よ。

909名も無き冒険者:2023/04/02(日) 06:51:23 ID:hZBRV9Lw0
>>908
モデルと砲性能が乖離してるという話ね
例えばホニ3とジロは史実砲が最終砲になってるけど、ありえない性能になってる
今までのやり方なら開発で上位の砲に換装するのに、それをやってない

910名も無き冒険者:2023/04/04(火) 11:32:08 ID:73ReT4DE0
それ言い出したら、T30の史実砲の155mmなんてAP使っても貫通175くらいで、しかも本来は榴弾砲だって見た覚えがある

911名も無き冒険者:2023/04/04(火) 11:38:34 ID:o96xsOyM0
分類が榴弾砲かどうかは気にする必要は無いよ。
比較的長砲身か短砲身かで加農砲と榴弾砲に分類してるだけであまり意味が無いから。
適切な砲弾と初速だけ与えられればそれで問題無い。

912名も無き冒険者:2023/11/03(金) 20:39:34 ID:K0dAynEo0
ゴジラ見てたらチト出てきて草

913名も無き冒険者:2024/01/22(月) 22:41:55 ID:21r5GgIY0
O-I車で撃たせる事で発見する手法で観測者とるの楽しいwww
中距離以下の茂み合戦のプロホロフカで結構いける

914名も無き冒険者:2024/01/29(月) 20:51:25 ID:EHFY8IS20
O-Iは側面に弱いから側面取ろうとする敵が居る事を想定して動くとO-Iを守りやすい
逆にO-Iに乗ってる時は側面に味方がいるかどうか気にしないと撃破されるね

915名も無き冒険者:2024/01/30(火) 20:44:52 ID:TM8Z.NZI0
O-I楽しいwww
HTが行く場所じゃなくてLTが生きそうな場所に突っ込むと敵の戦線崩壊して方位する感じになるわ
しかも隠れた敵DTが茂みルール理解してないせいで被発見状態になって味方が撃破してくれるし
おかげで貫通力ある敵車両を牽制する形になって生存性高いわ
神の手、防弾、鋼鉄の壁めっちゃ取れる…日本車両って装甲ベニヤ板だと思ってたわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板