[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の27【HE終了のお知らせ】
1
:
名も無き冒険者
:2019/10/18(金) 21:53:51 ID:aUe3BCVg0
前スレ
【WoT】日本戦車雑談スレ 其の26【HESH搭載 Type 5 Heavy】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1549882141/
■次スレについて
次スレは
>>980
の人にお願いします
無理なら以後、
>>985
>>990
>>995
の人か、もしくは先に宣言して立ててください。
2
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 10:38:11 ID:r0CRR.Y20
スレタテ一型乙
日本HTまじで使い道なくなってきてワロタ…
3
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 11:09:42 ID:IX6iRrHI0
生き残っていたオイとオニも、これで榴弾砲死亡になりそうだもんなぁ・・・
4
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 11:42:50 ID:k2VIAwHM0
自走砲のエサ、もしくは駆逐のエサに…
もう少し早い足をくれれば許すのに
5
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 11:53:21 ID:ivvEfoYs0
いやマジで日重ルートどうすんだこれ…
6
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 11:54:11 ID:ivvEfoYs0
いやマジで日重ルートどうすんだこれ…
7
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 13:08:53 ID:PnLZIWGU0
サンドボックス鯖で日重乗りまくって鯖全体勝率を40%くらいにするしかないんじゃないか?
8
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 15:45:42 ID:tZpAY2QA0
架空戦車をより現実的な火力へと修正させていただきました。
9
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 16:19:15 ID:CoZjy89w0
>>8
ソ連、中華、ポーランド、スウェーデン
「だよな。架空戦車でもちゃんとバランス取らなきゃだめだよな。」
10
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 18:39:38 ID:Nb1c4ds.0
現実的な火力とか現在の主力戦車の前では絶対言えないセリフだな
11
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 19:54:57 ID:v3LuHMdo0
日重が一番戦績良かったのにこれからどうすれば良いんだ…
12
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 21:13:29 ID:Nb1c4ds.0
ティア上げて自衛隊車乗れば?
13
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 21:15:09 ID:Nb1c4ds.0
ここへきてHE弾の改正ってなんなの?
14
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 21:49:49 ID:mowpHFFY0
カチコチソ連にとってHEは嫌ってだけでナーフされてるだろこれ
日本重はさすがにAP砲が追加されると信じたい
15
:
名も無き冒険者
:2019/10/19(土) 22:30:20 ID:IX6iRrHI0
>>14
一応、HESHはなんか別仕様になるっぽいし、
榴弾砲の方はそれでごり押すんじゃね?
16
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 00:53:58 ID:ukhJ.voc0
Gigantic TDは大口径榴弾砲無しで実現可能なのか?
それとも60式自走無反動砲の方に方向転換か?連装砲メカニズムは出来たわけだし
17
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 01:42:44 ID:pKjh.7EM0
貫通力重視の主砲になるから、高射砲を転用した架空巨大TDになると予想
ていうかそうなってほしい
18
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 12:51:27 ID:YzSa9oHQ0
>>17
ホリやチリの砲を参考にして、3連射オートローダーにしました。
なお、貫通とダメは据え置きです^^
とかにならなきゃいいがな。
19
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 13:36:12 ID:Zf04WJZ20
チリは3連発88cm砲にしてくれたら文句ないよ
20
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 15:07:08 ID:uqF6Ex9o0
戦中日本軍で高初速な砲だったら
陸軍の五式十五糎高射砲と海軍の60口径三年式15.5cmかな
グリレの63口径長よりちょっと短砲身だけど
Gigantic TDなら20cm砲弾の質量で殴りつけて欲しい
21
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 15:36:37 ID:9QOS499.0
ていうか、予想されてた20糎砲の元ネタってなんだっけ
22
:
名も無き冒険者
:2019/10/20(日) 15:49:22 ID:YzSa9oHQ0
短二十糎砲か、重巡用の20cm砲じゃね?
短二十糎砲はチハに乗せた短二十糎自走砲って色物が一応ある。
TDじゃなくてSPGだけども、コンカラーと同じようなもんだと思えばTier9くらいにはなる
TDだと、重巡用の20cm砲を4式5式にのっけて、ってのがギガンテック架空TDって感じじゃないかという妄想はある
23
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 00:26:12 ID:EQHwbL4g0
短二十糎砲は迫撃砲みたいなものだから口径の割に弾頭重量が軽いんだよね
15cm砲より少し弾頭重量が重いくらい
逆に三年式二〇糎砲2号砲の弾頭重量だとCGCやT92HMCと重さだけなら変わらない
炸薬量や炸薬比はどんなもんかしらんけど
24
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 01:26:05 ID:MkVni3qw0
実際毒物仕込んだ球打ち込んで破裂させた方が効果あるんじゃね?鹵獲できるし
25
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 09:46:39 ID:CcQy4Jx.0
二十四糎列車加農の駆逐戦車化はよ
26
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 10:24:31 ID:q8Rt1Frg0
大口径榴弾だけどよろしいか?
27
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 16:28:10 ID:sgqil4KI0
貫通力0ミリ
28
:
名も無き冒険者
:2019/10/21(月) 16:32:43 ID:0CpnEG3w0
あれー丘people!?
29
:
名も無き冒険者
:2019/10/22(火) 10:00:43 ID:q8j6N7CA0
貫通力消失バグ
30
:
名も無き冒険者
:2019/10/22(火) 12:23:34 ID:ioipsFCs0
・HEの貫通力を0にすることで、紙装甲戦車がHEで大ダメージを受けてしまう不具合を修正しました。
・HEの単発火力を大幅に下げることで、重装甲戦車がHEでそこそこのダメージを受けてしまう不具合を修正しました。
訳:HEはキャプ切りとミリ残りの止め用の弾だから、それ以外の用途は認めません。
これ、同時に適用しようとしてるんだぜ・・・?
31
:
名も無き冒険者
:2019/10/22(火) 12:44:22 ID:qZv/FGmU0
自走対策じゃね?
32
:
名も無き冒険者
:2019/10/22(火) 19:08:35 ID:cy6UuilM0
まあ実際平地で装輪にバッタリ鉢合わせしてしまうとSTBは正面からでも大ダメージくらうからな…
貫通ダメとモジュール2つ乗員3人一気にやられたよ
装輪だけでもHEダメ減らしてくれんと怖いわ
もっと言えば“榴弾砲以外つまり通常の戦車砲の榴弾”は貫通無しのカスダメで良いわ
どうせKV-2(R)は生き残るんだろうし自走もこれ以上はダメ減らせんやろ?
低Tier帯の10榴戦車の問題もあるしな
33
:
名も無き冒険者
:2019/10/22(火) 20:25:33 ID:ioipsFCs0
>>32
WGが目の敵にしてるのは大口径HEであって、
小・中口径HEは確実にダメージを受ける&モジュールダメが増加するクソ修正やぞ?
装輪車両のうざさはより増すんじゃないだろうか。
あと、今までの装輪にはHEぶち込む、ってのがなくなりそう
装輪にAP撃ってタイヤに吸われる未来が見えるわ・・・
34
:
名も無き冒険者
:2019/10/23(水) 12:31:35 ID:MrrHHu1M0
榴弾貫通して戦闘室内で爆発したら普通乗員は全滅すると思うんで
そこはリアルに寄せてきたのかなとは思う
35
:
名も無き冒険者
:2019/10/23(水) 12:53:07 ID:DmvtKWZU0
貫通しなくなった時点で全然リアルじゃない
36
:
名も無き冒険者
:2019/10/23(水) 23:39:28 ID:pnCZf1y60
史実ではISの122mm砲ではパンターの正面装甲抜けなくて(交戦距離1.5km〜2km)やむなく榴弾使ってたという話もある
衝撃波による内部破壊もそうだけど大口径榴弾使うと貫通出来なくとも装甲板が割れる(場合もある)から
37
:
名も無き冒険者
:2019/10/24(木) 04:16:50 ID:KV/HS/G.0
>>23
三年式二〇糎砲2号砲だとAP炸薬3kg、HE炸薬8kgくらいだけど
CGCの9.2inchだと炸薬11-18kgらしいから榴弾砲として使うのは微妙そうだ
38
:
名も無き冒険者
:2019/10/24(木) 21:10:13 ID:rhBuoAlg0
謎砲塔の写真だけで戦車になる世界だから、おそらく陸軍の高射砲塔そのまま載せたような駆逐戦車が爆誕するはず
39
:
名も無き冒険者
:2019/10/25(金) 06:08:13 ID:8iVsIvDY0
(それっぽい写真があるだけ、まだマシな方なんだよなぁ・・・)
40
:
名も無き冒険者
:2019/10/25(金) 22:23:49 ID:U11UWdiA0
次は何を出してほしい?
俺は60
41
:
名も無き冒険者
:2019/10/26(土) 00:56:30 ID:A5qlQBWA0
新たに追加できそうなツリー自体日駆逐ぐらいしかなさそうだが
42
:
名も無き冒険者
:2019/10/26(土) 09:33:51 ID:A4OwPl4k0
どのツリーにしろ、日本車両でティアXまでツリー作るのはむずいよなあ
43
:
名も無き冒険者
:2019/10/26(土) 09:51:18 ID:6YeHRz0c0
それよか、日重ルートを救ってくれよ。
せめて防御力上げるかDPMお化けにするかしてくれないとマジで何もできん。
特にオホと四式
44
:
名も無き冒険者
:2019/10/26(土) 11:56:34 ID:3cKYihcY0
>>42
SPGルートならすんなりTier10までいかないか?
45
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 04:25:52 ID:0QNZNfyU0
SPGがまず実装の見込みがないんだよなぁ悲しいなぁ
46
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 10:07:11 ID:XpKmXAqY0
SPG仕様変更うけすぎて、今の環境でSPGツリー作っても需要少ないだろうしなあ
そんなところに開発も工数かけるわけないし
47
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 12:52:41 ID:CLZ1o.pk0
SPGはどうせ憎まれ口しか言われないからWGも出したくないだろ?
もうどの国も・・・
48
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 13:35:19 ID:Rnsqdikw0
自走云々の前に榴弾をうんこと呼び蔑む人も多い
49
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 14:11:25 ID:mgSlpNxg0
頭無敵戦車ちゃんが溢れる昨今、ドヤ顔でハルダウンキメてる重戦車に溜めてたウンチをぶっかけると、
もう気が狂うほど気持ちええんじゃ
50
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 14:55:27 ID:P7xDmZto0
そのうち排便禁止令が出るから今のうちに出しとけ
51
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 16:46:00 ID:oWXt0gy20
>>50
すでにオイオニ以外は排便禁止になってんだよなぁ・・・
52
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 18:35:31 ID:Quhmm00E0
WG「もう二度とウンコ出来ないねえ」
53
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 19:15:15 ID:ow/gejaI0
WG鬼畜すぎワロタ…いやわろえん
うんこ二度とできなくていいから、せめて、お願いですから20糎砲を譲ってください…WGさん海軍さんお願いです
54
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 20:17:39 ID:CLZ1o.pk0
オイとオニ乗ってる奴って、ちょっとでも車両に傷をつけたくない奴いるだろ?
だから弾受けしない。日本人が異様に自動車を糞丁寧にしている性分なんだろうな。
55
:
名も無き冒険者
:2019/10/27(日) 20:50:31 ID:oWXt0gy20
>>53
海軍としては陸軍の提案に反対である
56
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 12:21:47 ID:vAlpIUNg0
ポーランドみたいにTier9と10だけ別カテゴリーでもいいと思うんだ
57
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 15:43:27 ID:H.cCw2Oc0
アメリカ、ソ連(ロシア)イギリス フランス 旧ドイツ
これ以外触ると「俺の国はどうなった?」と騒ぐ連中多いしな。
日本は自衛隊って名前出すだけでも左の人が電凸してくる国だし
会社としてもそっとしておきたいんだろ?
58
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 16:08:31 ID:MxSydgfg0
旭日旗使うだけで隣の国が興奮する国でもある
59
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 21:29:24 ID:BKyBwXsQ0
前スレでSTA-2を61式の史実装備に置き換える試みをしてた者なんだけど
砲塔や主砲は置き換えられるけど、車体がどうやってものっぺりした凹凸の無いモデルになってしまう…
原因と解決法が分かる方いませんか?
60
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 22:11:36 ID:QF0yE0Tk0
61式に90cm乗せれば史実装備なのでは・・・・?
61
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 22:11:41 ID:7.s/VLvw0
分からん
MODスレなら専門家も多かろうよ
62
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 22:17:36 ID:1kr52EpM0
四式にひっさびさに乗ったけど、ゴミみたいなスコア叩いたのに三優等乗って草生えた
HE弱体化されてからここまで不人気車両になってたのか・・・
63
:
名も無き冒険者
:2019/10/28(月) 22:49:21 ID:.o98TzE60
>>59
のっぺりがどんな感じかいまいちイメージできないんだが
車体のANMファイルが足りないか何かかな?
たいていAMファイルだけで事足りるんだが
次回からは↑の人も書いてるようにMODスレでよろ(ssがあると分かりやすい)
64
:
名も無き冒険者
:2019/10/31(木) 20:12:17 ID:fbBLPsvw0
たぶんエッジのシャープさがたりないんだろうなぁ。
日本車以外も全体的に柔らかい感じになっているしなどの国の車両も・・・
65
:
名も無き冒険者
:2019/11/02(土) 09:59:07 ID:YDN81IF60
BFVでむちゃくちゃ強いチハって名前のチヌ改が暴れてるらしい
66
:
名も無き冒険者
:2019/11/02(土) 17:36:09 ID:pN0pyk7s0
>>65
まじかよw
こっちは相変わらずO-Iが、ほかHT を無視して中央突破目指してしてハチの巣にされている姿があるというのにw
67
:
名も無き冒険者
:2019/11/02(土) 19:00:38 ID:VNb5t/cc0
チハの巣にされてるオイに見えたわ…
68
:
名も無き冒険者
:2019/11/02(土) 20:18:25 ID:WMP5rY.60
陸上母艦オイ爆誕
69
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 04:07:22 ID:luMcUwtA0
陸上母艦オイ爆誕 → 大本営の思惑(囮作戦)
70
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 12:08:10 ID:uSLc./y60
>>66
チハなのにめちゃくちゃ弾くわぶち抜くわで、こいつはチハじゃなくてティーガーなんじゃないかとか言われてる
あっちのチハ(チヌ)で遊んでこっちに戻ったら絶望するかもしれない
71
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 12:12:55 ID:gvGkml3w0
BF1943のチハはジャーマンと同じ性能だったぞ
まだ鯖開いてんのかな
72
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 12:14:32 ID:gvGkml3w0
ジャーマンってなんだよ
シャーマンだよ
73
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 12:26:44 ID:g4iGNxS20
ドイツなのかアメリカなのかはっきりしてくだち
74
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 14:56:47 ID:luMcUwtA0
チハが頑丈だと、それはそれでもう日本車としてチハは乗らないだろ?お前ら。
爆散するドキドキ感が日本MTの魅力だろw
75
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 17:53:22 ID:8TifJiaM0
なんというボトムズ的発想…
76
:
名も無き冒険者
:2019/11/04(月) 19:32:41 ID:Ks53T.tI0
実際、弱点埋めていくとどうしたって高性能廃人御用達車両になっていくからある意味魅力は埋没するな
日本スレで楽しく語らってるようなエンジョイ系の人らは逆に使わなくなりそう
77
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 01:47:48 ID:.V8XmBjo0
上手いチリ乗り見るとドクターイエロー見たみたいな気分になるわ
78
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 06:57:49 ID:G2A4dnss0
チリは慎重に戦うという事の大事さと、SPGに狙われにくい動きと、
弱点狙いの重要性と、クレジットの儚さを教えてくれた。
79
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 15:41:29 ID:JeRTGBJE0
日本車乗りの魅力はO-Iがピンチなら駆けつけるチヌ、チリ、チトの行動力だろ?
まぁ全滅覚悟の玉砕もあるがw
他の連中からnoob連呼されるだろうけど、そこは譲れない想いw
80
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 16:08:34 ID:j88G2ClI0
チリ「今全速力で向かってるぞ!」
81
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 18:48:23 ID:JeRTGBJE0
正直な話 チリの3連射は侮れないと思うがなぁ。
何度も助けられたわ・・・
82
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 20:27:37 ID:1HLJrUHY0
ダメージ調整きたら金弾撃ってなんぼのチリは死ぬ
サンドボックスでも貫通、単発そのままだったし
83
:
名も無き冒険者
:2019/11/05(火) 21:41:30 ID:G2A4dnss0
あの金弾のダメージ調整は金弾前提じゃないと戦えない戦車のことをまったく考慮してないからなー
WGはチリの貫通がTier6のチトと同じだってこと、わかってんだろうか・・・
84
:
名も無き冒険者
:2019/11/06(水) 12:35:08 ID:YUj2CnfY0
運営は欧米だけで考慮して、他はどうでもいいんじゃないかなぁ。
いわゆる数合わせや飾りだから適当な気がするぞw
結局、無計画に固い課金車両ばかり作ったせいで金弾の調整しかできなくなったじゃない?
相変わらず課金戦車はナーフしない方針だしな・・・
85
:
名も無き冒険者
:2019/11/06(水) 19:19:00 ID:2Gm23dXs0
まあ重戦車の産廃化とか
油気圧サス起動時の履帯のダルダルっぷりとか萎える要素ばっかりだし
本当に賑やかし要因なんだと思うよ
86
:
名も無き冒険者
:2019/11/07(木) 03:33:22 ID:hScDDxA60
日本車のスレ連中はよく考えてるよな関心するよ
そりゃ置いてきぼりで弱いだろうけど、「負けた」!次だ次!」という精神であふれている。
・・・次も爆散だけどw
87
:
名も無き冒険者
:2019/11/07(木) 11:49:51 ID:sfwSHm1w0
BFVの動画見たらチハがロケット撃ってて草
違う…これはチハたんじゃない…
88
:
名も無き冒険者
:2019/11/07(木) 12:24:16 ID:VRKae7WI0
なんでやチハ(チヌ)超格好いいだろ
89
:
名も無き冒険者
:2019/11/07(木) 21:13:04 ID:hScDDxA60
BFVの「九七式中戦車GS」ロケット弾を撃ってるようだけど、
実際GS号って地雷処理用に転用されたチハじゃなかったっけ?
90
:
名も無き冒険者
:2019/11/09(土) 23:35:46 ID:Ajww2OJM0
https://twitter.com/WoTBlitz_jpn/status/1193152366901633025
Britzの方であはあるが
ただ通常ツリーとしては作らない宣言でもある可能性が若干...
91
:
名も無き冒険者
:2019/11/10(日) 10:32:37 ID:OjMiI6dY0
ホリが積んでるのって艦砲っぽい見た目だね
本家にも来るのが待ち遠しいな
92
:
名も無き冒険者
:2019/11/10(日) 11:50:06 ID:NNlhdyms0
なんで統一して運営はゲームを進めないんだ?
BritzだのXbox One/Xbox 360版やPS4版やら多すぎるだろ。
マップやスペックは諦めるから、せめて登場する戦車やツリーぐらいは同じにしろよ。
93
:
名も無き冒険者
:2019/11/10(日) 14:33:22 ID:BA6af9cQ0
>>92
少なくとも容量の制約が大きいblitzにそれを求めるのは酷かと
まあ、たぶんblitzは課金単発か高Tierだけ出す方針だから、ルートの9両+課金1両作らなければいけない本家よりも負担が軽いんでしょ
94
:
名も無き冒険者
:2019/11/10(日) 15:40:01 ID:9zeUuCB60
>>91
実は砲だけは既に実装済みなんすよ
95
:
名も無き冒険者
:2019/11/10(日) 23:20:21 ID:9AyOAjgo0
おお!と思ったが
Tier8あたりの課金TD一両だけ実装って感じか…
いやしかし嬉しいねえ
96
:
名も無き冒険者
:2019/11/11(月) 12:18:52 ID:2lpf7XvY0
こっちの運営はアジサバにもう新規重課金者なんか期待してないだろ?
古参重課金者の動き見て日本ツリーは終了って感じなんだろうな。
とにかく、欧米戦車と中華戦車出しとけばそれでOKって
97
:
名も無き冒険者
:2019/11/11(月) 21:22:35 ID:BqeLbAts0
新たな撒き餌かもしれないぞ
98
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 07:24:23 ID:6t46fhu.0
>>92
箱で遊んでる奴らとPCと統一早い方が良いぞ
このままだと過疎化止まらんぞ
99
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 11:29:22 ID:LIqaNoPQ0
PCとコンソールとブリッツはもう完全に別物だからな。今更どうにもならん
100
:
名も無き冒険者
:2019/11/12(火) 12:20:04 ID:G491ReqY0
完全に運営の「読み間違え」だよな。
顧客層をどんどん膨らませて行こうとしたんだろうけど、絶対どっかが赤字になってダメになる。
スクエニのFFやカプコンのモンハンの醜態を研究してないのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板